5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/06/30(月) 19:21:49
NHK BS 13706 (1002)
296 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:29:16.59 ID:C6pWpekl0
2階の部屋でウォーンって鳴き声出すと
1階の犬がウォーンって答えてくれたな
20年前の話だけど懐かしくなったわ
302 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:30:26.39 ID:84TVvhwy0
>>296 近所の人「あらまたあの子ほえてるわー」
304 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:31:27.04 ID:YZ6akA4J0
>>296
ウォーンと呼べば
ウォーンと答える
山のこだまの
314 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:32:35.08 ID:sr72rN790
>>296
昔は外飼いが多かったから近所の犬で遠吠えの連鎖があったな
318 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:33:04.11 ID:lFO1fbRq0
>>296
「吠えないでください、オオカミは気づいてます」って張り紙してる動物園あったような
388 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:47:22.50 ID:E2N1aSCK0
>>379
岡本信人でも放しなさい
393 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:48:32.19 ID:lFO1fbRq0
>>388
早いのが取り柄なので先に食べつくしちゃう
397 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:49:07.95 ID:K3A8pIKv0
>>388
謎解き歳時記面白かったな。
岡本さんご存命なんだろうか。
422 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 20:54:14.38 ID:YZ6akA4J0
>>388
https://storage.mantan-web.jp/images/2024/10/18/20241018dog00m200085000c/005_size9.jpg
https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2025/06/007-2.jpeg
ちゃんと後継者が
479 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:04:41.55 ID:euV8CSac0
>>466
つか薩長の方がテロリストなんじゃないかと(´・ω・`)
484 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:05:30.31 ID:9Y+WWGG50
>>479
おのれ薩長!
ああ今週も無事おのれ薩長できた
490 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:06:05.34 ID:uVVvdda20
>>479
源氏物語なんてラノベ
とか矮小化してドヤって断定するのって
平成でもう古くなってると思うんだけどね
501 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:07:01.54 ID:UOIiIu1/0
>>479
成功したテロリストは革命家と呼ばれるんやで
634 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:33:29.63 ID:k7x3XR4I0
平成以降の斉藤人気はるろ剣が原因だよな、それ以前は一組長扱い程度だった記憶
643 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:36:18.79 ID:7zt5qldL0
>>634
鈴置洋孝一番のキャラ
651 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:37:39.78 ID:Goe7tj0M0
>>634
るろ剣の斎藤さんは剣心よりカッコよくて好きなんぢゃ
682 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:46:06.34 ID:BsOHJ+ml0
>>634
ほぼるろ剣ありきだよね
会津で育ったけど新選組すら空気だった
654 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:38:41.86 ID:yj+lmehD0
>>645
練度が違いすぎた
長州なんか諸外国からリンチされ幕府にもボコられ
今度は身内同士で殺し合い残ったのは蟲毒みたいなシステムでできあがった兵
659 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:39:43.13 ID:uVVvdda20
>>654
薩摩が薩摩だから目立たないが
長州もたいがいおかしい
660 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:40:04.15 ID:E2N1aSCK0
>>654
実戦経験は最強の育成よね
661 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:40:07.42 ID:3y5+2Exq0
>>654
どうもそういういことらしいな 
666 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:41:43.83 ID:K3A8pIKv0
>>654
長州で内戦になった時、藩主は何をやっていたんだ?「そうせい候」にも程があるだろ···
680 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:45:49.53 ID:k7x3XR4I0
>>654
いわゆる旗本も禁門の変とかにちゃんと出兵していれば違ったんだろうけどなぁ
その辺の京都でのゴタゴタは会津桑名とかの親藩と新撰組とかの外注に任せたからな
ま、一部見廻組見たいな連中もいたけど本流の旗本軍団じゃないし
691 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/30(月) 21:47:41.35 ID:UOIiIu1/0
>>654
それを異常天才の大村が指揮するからそれはもう強い
[PR]