BS実況(NHK): 2025/06/22(日) 14:10:36
プレミアムシネマ 7806 (1002)
- 367 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:42:09.72 ID:oIg1rDMs0
- 何としても生き残らないと大和民族の繁栄はないのになぁ
どこでどう間違った
間違いなく優秀な男性達がこの世から消えた - 385 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:43:18.50 ID:ISpR1S0R0
- >>367
会津藩のせいかなw
白虎隊とか英雄視いまだにしてるし。
- 409 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:44:38.53 ID:3xfbNvJG0
- >>367
今のエリート層は戦中のエリート層の血を引いていないのか
- 433 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:45:43.28 ID:6A2f8P1F0
- >>367
天皇陛下の赤子(せきし)である日本人が
陛下がご命令された戦争の遂行に背くはずが無い
そういう事だよ
- 449 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:47:07.83 ID:oIg1rDMs0
- >>409
そう自分は聞いた
今の日本人は優秀な人材が消えた後の残りカスやって
隅々まで - 462 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:48:08.26 ID:zFjpebOPH
- >>449
やはり私も
- 475 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:49:30.34 ID:ISpR1S0R0
- >>449
軍人の中の優秀な奴が死んだが正解だろ。
沖縄は別だけど、本土では優秀な奴は山ほど生き残って戦後に頑張ったわ。
- 484 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:49:52.96 ID:3xfbNvJG0
- >>449
でも生物なんてそんなものなのかもな
強いものが生き残るではなく適応したものが生き残るっていうだけで
- 471 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:48:56.92 ID:rankIE9XM
- なんでここんとこ反戦番組が多いの?(´・ω・`)
まだ8月じゃないよな? - 476 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:49:31.79 ID:TuyQg0Vo0
- >>471 いまが沖縄戦のあった時期なんじゃないの
- 482 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:49:49.00 ID:u7m+7nqr0
- >>471
沖縄明日だろ
- 486 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:49:58.20 ID:6gfgR+ye0
- >>471
自民党を引きずり下ろしとかないと80年談話出すかもよ
- 487 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:50:05.39 ID:daH7bcP80
- >>471
沖縄戦は明日
- 493 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:50:23.24 ID:4Uv4Gn8q0
- >>471
沖縄戦は8月を待たずに終わったからな
- 497 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:50:44.65 ID:AbNOLzUM0
- >>471
NHK九州・沖縄では今沖縄戦特集番組ばかりやってる
- 488 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:50:12.39 ID:ElAAEWrr0
- 日本の戦争映画で、これは絶対見とけってのある?
- 499 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:50:54.96 ID:+DJGWtUT0
- >>488
図書館のやつ
- 504 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:51:25.83 ID:ar66y31l0
- >>488
これだな
後は日本のいちばん長い日
アニメなら火垂るの墓とこの世界の片隅に
- 505 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:51:30.33 ID:oIg1rDMs0
- >>488
渥美清の
- 570 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:55:32.14 ID:oLCkKQRS0
- >>488
「本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声」1950年制作
- 505 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:51:30.33 ID:oIg1rDMs0
- >>488
渥美清の - 508 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:51:59.42 ID:jE3GlfRO0
- >>505
拝啓天皇陛下様
- 520 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:52:44.49 ID:4Uv4Gn8q0
- >>505
日付変更線を超えて放った砲弾は昨日の敵に当たるだろうか問題
- 523 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 14:52:46.77 ID:wkXkAsHI0
- >>505
拝啓天皇陛下様は泣けるよな
- 683 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:03:26.47 ID:HSLj9KdR0
- >>661
巨人て意外と金田や江夏みたいな投手の大レジェンドっていねえなと思ってたが沢村栄治が今で言う巨人なのね - 703 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:04:18.72 ID:u7m+7nqr0
- >>683
あとはスタルヒンかな
須田投手
- 706 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:04:41.25 ID:4Uv4Gn8q0
- >>683
ジャイアント馬場がピッチャーやってた
- 712 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:05:25.01 ID:Bkv3rAaD0
- >>683
川上や王など投手から野手にコンバートしちゃった
- 737 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:07:27.10 ID:V0ibSHSF0
- >>683
全盛期は数年しかなくて徴兵何度もされてボロボロになって、そして最後はクビになってんだけどだいぶ巨人軍によって美化されてるんだよな澤村栄治は
- 758 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:09:03.85 ID:IuIR4NBU0
- >>683
丹波哲郎の従軍時に偉そうに威張ってイジメしまくり、それでいて上官にヘコヘコしてた下士官が川上哲治らしい
- 709 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:05:06.05 ID:7GxysXf90
- 敵性言語使うなよ
当時ラグビーはどう言ってたんだ? - 726 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:06:17.94 ID:UHtdi+BY0
- >>709
闘球?
- 731 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:06:40.74 ID:IuIR4NBU0
- >>709
民間で言ってただけだから。
- 745 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:08:02.92 ID:rankIE9XM
- >>709
そんなの伝説で普通にパンツとか使ってるって(´・ω・`)
- 746 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:08:13.79 ID:4Uv4Gn8q0
- >>709
零式艦上戦闘機はゼロ戦と言ってた
- 820 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:12:43.95 ID:IlUetL470
- 1971年に1945年を振り返るということは
2025年に1999年を振り返る感じか - 827 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:13:14.83 ID:BWp/+Ezu0
- >>820
そう考えると最近の話だな
- 833 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:13:38.02 ID:HcGFZfEZ0
- >>820
ワイが新入社員の年(´・ω・`)
- 849 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:14:31.48 ID:rankIE9XM
- >>820
ノストラダムスの大予言が気になってる頃だな(´・ω・`)
- 872 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:15:57.94 ID:6A2f8P1F0
- >>820
今の日本では90年代の事があんまり話題に登らないな
まさに失われた何十年か
- 885 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:17:00.43 ID:rHnJSYxf0
- >>820
深津絵里の1999年の夏休み思い出したw
- 899 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:17:50.40 ID:Bkv3rAaD0
- >>820
1999年って意外と何もなかったな
- 911 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/22(日) 15:18:33.43 ID:3xfbNvJG0
- >>820
ついこないだに感じるわ
[PR]