5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/06/16(月) 04:21:30
NHK BS 13679 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 04:21:30.51 ID:Cs5vOlgmM
NHK公式  http://www.nhk.or.jp/
番組表   http://www.nhk.jp/timetable/130/s1/
勢い観測  http://keisoku-ch.com/
避難所    http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK BS 13678
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1749976328/
3 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 08:04:49.25 ID:feH1LWZZ0
>>1
ありがとうございます
4 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 08:06:15.88 ID:YaYbk0b30
>>1
乙です
5 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 08:06:19.91 ID:My3wgHxQ0
>>1
おつ
7 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 08:06:55.15 ID:occgE5tl0
>>1

タイフーンⅡ
35bか
脅威にすらならん
342 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 12:44:38.36 ID:/t6vavTt0
>>336
どういうこと
349 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 12:46:39.69 ID:z8Aw6JM90
>>342
NHKルールで
商品名である「テトラポッド」と放送内で言うてはアカンのやで
351 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 12:46:50.75 ID:5ookXbAr0
>>342
テトラポットは商標登録されているので
aikoの歌に出てくるテトラポットがNHKではなんとかという話があった気がする
353 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 12:47:22.96 ID:dKclunQm0
>>342
NHKだから商品名の「テトラポッド」と言ってはいけない
841 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:05:45.48 ID:B+BPmRjw0
織田信秀が生きていれば
豊臣秀長が生きていれば
松平信康が生きていれば
848 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:06:37.85 ID:r0Fpo3ro0
>>841
信秀は今川に押されっぱなしの状態で死んじゃったんで
あんまり変わらんだろう
むしろ邪魔w
855 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:07:26.33 ID:0N/bbKnM0
>>841
キルヒアイスありせば
はどこにでもあるのね
859 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:07:52.98 ID:bHZJ9xsb0
>>841
毛利隆元が生きてれば
878 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:10:48.63 ID:lbBN3HWKH
>>841
武田義信が生きていれば
織田信忠が生きていれば
長宗我部信親が生きていれば
893 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:13:06.56 ID:hxOqTUZW0
正直三英傑の大河はもうお腹いっぱい
いくら秀長が主人公でもエピソードは変わらんもん
立花宗茂あたりが取り上げられたら面白そうだけど
900 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:14:33.30 ID:v0tL48Jk0
>>893
題材は何でもいいからちゃんとした役者とマトモなシナリオでやってくれ
901 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:14:34.92 ID:lQqKc9Fa0
>>893
水野勝成でピカレスクロマンやろう
903 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:14:40.85 ID:bHZJ9xsb0
>>893
朝鮮で活躍しすぎた武将は大河の主役になれない
905 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:15:22.53 ID:lbBN3HWKH
>>893
立花道雪、高橋紹運、立花宗茂の三大主人公で見たい
921 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:16:29.06 ID:RAMr2pvG0
>>893
30年NHK詣続けてる小田原市にそろそろ花持たせていいのでは?
940 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:18:48.07 ID:XkLD2HaR0
>>893
本願寺が主人公のドラマ一度チャレンジして欲しい
941 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:18:49.32 ID:p+H3EMmd0
磯田先生なんか、若返ってない?
何年か前の再放送?
947 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:19:25.90 ID:opPto2Fv0
>>941
再放送やで
958 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:20:36.78 ID:lbBN3HWKH
>>941
2022年
959 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:20:49.97 ID:lQqKc9Fa0
>>941
初回は2022年だな
940 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:18:48.07 ID:XkLD2HaR0
>>893
本願寺が主人公のドラマ一度チャレンジして欲しい
952 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:20:09.66 ID:0N/bbKnM0
>>940
信長のシェフでめちゃくちゃ色気溢れる顕如いたの思い出した
955 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:20:29.20 ID:0Fjh6hrL0
>>940
めちゃ荒れそう
957 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:20:31.94 ID:p+H3EMmd0
>>940
俺は火事で死んだ
跡形もなく燃えていまった
それもこれも全部信長てっ奴が俺を宿舎にしたからだ
俺はあいつを許さな
950 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:19:41.93 ID:VE8SmSiX0
徳川大好きの伊東潤が秀長で呼ばれるのが不思議だ
960 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:21:03.47 ID:8UJHbDUX0
>>950
あの人長篠合戦の小説で秀長良く描いてるからかも
968 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:22:12.78 ID:WpJ6BMqT0
>>950
どうしてもBS11の偉人敗北からの教訓に見えて仕方ない
975 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:23:39.30 ID:p+H3EMmd0
>>950
よし、気に入った
お前には河合先生と加来先生もゲストに呼んでやろう
989 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:24:59.36 ID:v+oQUFQY0
BS11呉座先生が出てたなw
992 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:26:04.84 ID:WDxdcxU+0
>>989
出てたこないだの歴史探偵には亀田先生も出てた
994 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:26:06.16 ID:HmAUNX7q0
>>989
茣蓙先生、義時と頼朝って本の巻末で謝っていたww
997 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/16(月) 21:26:12.60 ID:XkLD2HaR0
>>989
何かやらかして干されてたよね呉座先生
[PR]