BS実況(NHK): 2025/06/09(月) 14:46:57
プレミアムシネマ 7801 (1002)
- 1 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 14:46:57.58 ID:2fyFLKGK0
- プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/
前スレ
プレミアムシネマ 7799
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1749098040/ - 2 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 14:47:58.60 ID:2fyFLKGK0
- >>1
前スレミスった
プレミアムシネマ 7800
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1749441118/
- 15 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 14:52:06.28 ID:0M+MTHyN0
- >>1
乙だよ。明日のジョーだぜ。ったく
- 24 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 14:52:40.55 ID:R1A1GQiz0
- >>1
おつ
- 107 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 14:59:59.55 ID:wm7VsR5c0
- >>93
銃の音は使う銃の種類全部別々に録音してるらしい - 114 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 15:01:25.43 ID:QZJVlDS/0
- >>107
そうそう、各実銃の実際の発砲音を使ってるとか(´・ω・`)
- 124 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 15:02:33.25 ID:5LQbsHoV0
- >>107
本物の拳銃の音ってパンパン安い音だよね
さいとうたかをのせいで「ズドキュウゥゥゥン」とかされちゃった
- 126 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/09(月) 15:04:12.94 ID:5QFvxuM20
- >>107
シビル・ウォーをサラウンドの劇場で見たら戦争なんていけねぇわと思う
- 229 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:15:14.69 ID:SsARBJ8L0
- なんでこれがアカデミー取れてプライベートライアンが取れんねん
- 233 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:15:48.95 ID:7A+DrtxL0
- >>229
あれはプライベートすぎた
- 248 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:18:39.04 ID:waNaocNK0
- >>229
途中で昇進してプライベートじゃ無くなっちゃったから
- 256 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:21:41.86 ID:p1CKnKYW0
- >>229
当時ハリウッドの独裁者だったハーヴェイ・ワインスタインっていう剛腕Pが
強権大発動して自分がプロデュースしたアンナの王様に取らせた
- 230 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:15:14.81 ID:7A+DrtxL0
- 映画としてどうのって言うんでなくって 歴史的資料と思えば楽しいのかな こういう映画って
- 237 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:16:53.46 ID:HEFYKLFJ0
- >>230
あたおかおじさんの映画だと思ってみれば楽しい
- 242 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:17:52.50 ID:qJtP5Iwb0
- >>230
本一冊読むより早いし
これがどう評価されてたかで価値観分かる
- 262 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:23:45.71 ID:+mJftPk3d
- >>230
考証的にちゃんと正しい戦車とか出ればいいけど、バルジ大作戦だと
>ドイツのティーガーII戦車の役はM47パットン戦車、アメリカのM4中戦車の役はM24軽戦車が務めた
>雪の中の戦いであったはずが撮影地がスペインだったため、後半は砂漠の様な地形(おそらくスペイン軍の演習地)になってしまっている
とかで違いすぎるのは嫌だな(´・ω・`:)
- 240 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:17:43.67 ID:FE7BnIjT0
- 激動の昭和史 沖縄決戦ってやんないの?
- 244 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:18:07.29 ID:CtuudqhA0
- >>240
やるよ(´・ω・`)
- 253 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:21:23.05 ID:waNaocNK0
- >>240
22日だったかな?
- 256 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:21:41.86 ID:p1CKnKYW0
- >>229
当時ハリウッドの独裁者だったハーヴェイ・ワインスタインっていう剛腕Pが
強権大発動して自分がプロデュースしたアンナの王様に取らせた - 260 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:23:15.03 ID:SsARBJ8L0
- >>256
後でセクハラで訴えられた奴か
- 261 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:23:23.43 ID:qJtP5Iwb0
- >>256
糞だけど仕掛け人としての腕は一級だったね
- 268 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:25:01.18 ID:erhWZ2uv0
- >>256
アンナの王様って観たことないわ
- 273 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:26:17.61 ID:rnnzJWLU0
- 後に廃れることになるゲートルに何の意味があったんだろうな
- 280 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:27:11.01 ID:QaGqV1Em0
- >>273 長く歩いても疲れない? 着圧ソックスみたいなもんかなー
- 286 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:28:09.54 ID:SsARBJ8L0
- >>273
ガングロギャルで流行った
- 288 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:28:21.22 ID:qJtP5Iwb0
- >>273
世の中全部そんなもんじゃない?
肩パッドになんか意味あったか?
- 339 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:37:41.85 ID:CtuudqhA0
- 無意味な攻撃やめろw(´・ω・`)
外板のうっすいゼロ戦でもピストル弾程度で
落ちる事はないでw - 340 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:38:35.38 ID:erhWZ2uv0
- >>339
気概!気概だから!
- 341 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:38:38.45 ID:DgGYn/ZZ0
- >>339
プロペラにあたって多少のダメージとかない?
- 343 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:38:41.23 ID:Sxkh3Zes0
- >>339
ワンチャンシリンダーに当たれば
- 350 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:41:12.06 ID:SOrMDFgW0
- >>339
ベトコンがライフルでF4ファントムを撃ち落としたって聞いたけど嘘なんかな?(´・ω・`)
- 350 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:41:12.06 ID:SOrMDFgW0
- >>339
ベトコンがライフルでF4ファントムを撃ち落としたって聞いたけど嘘なんかな?(´・ω・`) - 352 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:42:05.36 ID:CtuudqhA0
- >>350
そんなん
竹槍でB-29が落とせるがな(´・ω・`)
- 354 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:43:34.11 ID:iBB7lz4d0
- >>350
カラシニコフでヘリの乗員の眉間に見事一発命中で撃墜はあったそうな
- 370 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:47:23.53 ID:VMQrx4C40
- >>350
伝説のムジャヒディンみたいな話かな
- 369 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:47:00.44 ID:erhWZ2uv0
- 今なら衛星で丸見え?
- 376 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:48:17.77 ID:04bIdLPJ0
- >>369
グーグルアースで
- 387 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:48:54.06 ID:vLf/rptS0
- >>369
コストかかりすぎ。リアルタイムはまず無理やろ。
- 410 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:52:04.70 ID:zYZiKQXU0
- >>369
プレデター飛ばせばいい
- 432 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:55:34.89 ID:SOrMDFgW0
- 戦車戦に歩兵で参加する人生は送りたく無い(´・ω・`)
- 437 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:56:55.05 ID:SsARBJ8L0
- >>432
チハに乗ってたらそんなこと言えない
- 445 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:58:32.40 ID:E+T2NEiR0
- >>432
T72のリアクティブアーマーの爆風で死ぬ兵士いっぱいいたとか
そんなもん装着してんのに歩兵支援車として活用するロシアの狂気
- 447 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:59:48.61 ID:zYZiKQXU0
- >>432
物陰に潜んでひっつき爆弾やらバズーカとか肉薄攻撃してくるのは歩兵随伴させないと
- 463 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 14:05:08.32 ID:CtuudqhA0
- >>432
日本兵だと布団爆弾か地雷を抱えて戦車に肉薄攻撃ですよ(´・ω・`)
- 443 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 13:58:15.45 ID:iBB7lz4d0
- なーんかパットンの部下がみんな歯の浮くようなセリフ並べ立てて
ゴマすり野郎ばかりに見えるんだよな - 456 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 14:03:11.23 ID:AxF7hIK6d
- >>443
それは狙ってそう見える様に描いてる
こんなでも嫌な所ワガママな一面を最大限薄めてるんだよパットンの人物像
- 466 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 14:05:34.08 ID:j9Ggycev0
- >>443
こういうのがアメリカ古典的英雄なのかな。トランプが一定層に受けてんのも
- 468 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 14:07:47.34 ID:zYZiKQXU0
- >>443
古代のローマ軍団指揮官気取りなこと言うのも変なところ
- 614 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:00:32.45 ID:SOrMDFgW0
- ケージ無しのジープってひっくり返ったら下手すると死ぬやん(´・ω・`)
パリではドイツ兵の置き土産で首チョンパになったらしいし - 616 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:01:27.63 ID:fmsg5cez0
- >>614
首なしライダーの元ネタ、それだと思ってる
- 619 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:03:35.84 ID:fmsg5cez0
- >>614
予算ないから、こういうので対策した
https://i.imgur.com/ciqoYhd.jpeg
- 621 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:04:36.79 ID:E+T2NEiR0
- >>614
俺もそれで死んだわ
ワイヤーで首㌧だのわいや
- 641 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:13:22.99 ID:SOrMDFgW0
- 最近の大河並みに戦闘シーンが短いな(´・ω・`)
ところで大戦車軍団はいつ出てくるんや? - 649 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:16:40.57 ID:Sm3b1NnZ0
- >>641
なんか 雪の中を 戦車の行列が通るシーンは後の方にあるみたいな
- 650 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:16:50.14 ID:iBB7lz4d0
- >>641
まあ実際にはノルマンディ上陸後には
ドイツ戦車隊は圧倒的な連合軍の空軍の戦闘爆撃機の餌食になってるからあんまり派手な戦車戦はない
- 667 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/10(火) 15:27:32.50 ID:Sm3b1NnZ0
- >>641
これが 大戦車軍団や!
- 907 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/11(水) 13:50:11.83 ID:9jPtIp3j0
- 独身税 始まるんだ。ニッポン
- 913 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/11(水) 13:53:29.02 ID:B8fMKbFl0
- >>907
来年度から
- 915 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/11(水) 13:54:11.85 ID:qRe7ymrd0
- >>907
みんなで駆け込み婚するんや
- 918 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/11(水) 13:55:13.12 ID:jEmSckml0
- >>907
外国人と偽装結婚して稼ごうかなぁ(´・ω・`)
[PR]