5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/06/05(木) 03:35:49
連続テレビ小説 「あんぱん」★47 (1002)
125 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:45:59.25 ID:YpS+NWs90
なんで幼馴染設定なんだろう?
史実のように就職先で出会って惚れたでええのにな(´・ω・`)
135 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:46:50.55 ID:8/azS/ll0
>>125
のぶが主人公なので
それをやるとたかしの子供時代が全然やれんやろ、おじさん関連が人格形成の大事なところなのに
137 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:47:22.37 ID:Fy8i5ZQ/0
>>125
エールやらんまんみたいな二軸同時展開、それができない作り手だったとしか
149 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:49:53.17 ID:JvWwu/Ql0
>>125
たかしの幼少期やりたかったからじゃない?知らんけど
157 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:52:09.58 ID:laclqPGw0
>>125
のぶ幼少期編、嵩幼少期編に分けなくちゃならないじゃない
映画の別仕事が入ってしばらく出演しないなら、その方がいいかもしれないけど
169 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 08:00:37.16 ID:+GxS2liV0
>>125
ただ話をうだうだ引き延ばしてるだけだよな
134 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:46:47.19 ID:hRV+EAny0
ゲゲゲみたいに東映アニメと鬼太郎作っていく
展開を早く見たいのだが。
戦争のストーリー入れ込みすぎて尻窄み感がする。
141 : (^ー^*bリあるのんのん ◆SLzxlG.QR2 : 2025/06/05(木) 07:47:52.82 ID:wgD897jr0
>>134
戦争で凹んだ分戦後に羽ばたくんだぞあんぱんは
142 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:47:53.33 ID:8/azS/ll0
>>134
やなせたかしの人生的にアニメになるのは最後の最後だぞ
そこまでにめっちゃ寄り道するのが後半の話になるんやろ
146 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:48:23.97 ID:73H43O8ea
>>134
ほんまにそれ
実際に幼馴染じゃないなら長々とやらんでええのに
いつまで経っても面白くならん
155 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:51:15.93 ID:9KODqEcY0
>>134
花子とアンなんて最後の最後だったぞ
ドラマも本人じゃなくてこげなもんと棒がいちばん目立ってたし
163 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:53:35.52 ID:oss9+xqx0
>>134
戦後80年記念の朝ドラだからな
むしろ戦争がメイン
166 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:56:33.47 ID:laclqPGw0
>>134
水木夫婦と違って、生活も安定してたしドラマがないから撮れ高が全然足らない
半年もたない
133 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:46:46.47 ID:atX+hIjqM
何で分かるんだ
超能力者か、のぶ
147 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:49:11.82 ID:q7eoIf+G0
>>133
東京で就職したのに帰省してきたからお察しだったんでしょ
150 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:49:55.77 ID:pVxX2Z0r0
>>133
わからない方が鈍すぎだろ
151 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:49:57.96 ID:oss9+xqx0
>>133
帰省時期じゃない平日に帰ってきたら出征か?と察する
164 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:53:48.04 ID:6HFOvFnA0
>>133
世間が出兵の流れになっているし、タカシが坊主頭に変身して御免与にいるからわかるやろ
135 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 07:46:50.55 ID:8/azS/ll0
>>125
のぶが主人公なので
それをやるとたかしの子供時代が全然やれんやろ、おじさん関連が人格形成の大事なところなのに
174 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 08:03:17.25 ID:+GxS2liV0
>>135
エールみたいに平行してえがけばいいだけ
それをやってたら「ふたりが出会うまであと○○日ほいたらね」で番組締められた
175 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 08:03:17.33 ID:+GxS2liV0
>>135
エールみたいに平行してえがけばいいだけ
それをやってたら「ふたりが出会うまであと○○日ほいたらね」で番組締められた
176 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/05(木) 08:03:17.97 ID:+GxS2liV0
>>135
エールみたいに平行してえがけばいいだけ
それをやってたら「ふたりが出会うまであと○○日ほいたらね」で番組締められた
234 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:31:16.02 ID:Jxw1khyi00606
>>213
史実からいろいろ変えてるからな
死んでもおかしくない
254 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:31:50.41 ID:jNeEPPpM00606
>>234
あと半年やることがなくなってしまう
274 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:32:21.14 ID:4dqlXz6200606
>>234
誰がアンパンマン描くんだろうね?
275 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:32:23.29 ID:G5j+lHO800606
>>234
さ、最初に老後?のシーンあったから。
294 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:32:55.42 ID:Wm2HmVxf00606
>>234
いっそアンパンマンを流すとか
295 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:32:57.16 ID:AV56yAwW00606
たかしはそもそもこの家の養子になったのかえ
なってもないのに赤紙がここに来るんか
318 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:33:32.58 ID:ERNHRLVW00606
>>295
豪も居候なのに赤紙来たじゃん
326 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:33:42.55 ID:BUAVAxOh00606
>>295
住所がここなんじゃね
328 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:33:46.01 ID:Wm2HmVxf00606
>>295
豪なんか勤め先に赤紙来たぞ
424 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:03.18 ID:iO115if700606
あれ?弟は?
443 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:22.05 ID:WZgMhtax00606
>>424
学校
449 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:24.60 ID:5IkfbT1O00606
>>424
京都の大学
459 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:33.27 ID:Wm2HmVxf00606
>>424
京都の大学へ
460 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:33.87 ID:jNeEPPpM00606
>>424
京大いってるって言ってた
410 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:35:39.96 ID:oWprOEI400606
戦時中ネタの時にいつも思うんだが、戦争に行くやつと行かないやつの差がわからん。
445 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:22.66 ID:BUAVAxOh00606
>>410
国の中で必要な人材は行かない理系とか
451 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:36:27.78 ID:1FA/K/g+00606
>>410
ただの時間差
本当にただの時間差
547 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:37:38.06 ID:WECQ/8Du00606
>>410
あとは普通に役立たずとか
651 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:39:14.33 ID:DrYJt6UO00606
第三者が死んで来いって言うのスゲーな
こういうの本当にあったのか、狂ってるわ
676 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:39:35.83 ID:k0XxOHus00606
>>651
本当になかったらカミカゼなんかないだろ
716 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:40:22.70 ID:q/EoDkY100606
>>651
それが当たり前の時代だ

今の感覚であいつら頭おかしいというのは簡単
741 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:40:45.63 ID:yOnUFUlH00606
>>651
そういう時代
悲しいね
777 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:41:24.73 ID:0/1ip+J200606
>>651
今でも政府はやんわり国民殺そうとしてるからね…
687 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:39:54.37 ID:oWprOEI400606
この憲兵やら愛国ババアとかなんで自ら戦地に行かんのや?
704 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:40:08.21 ID:k0XxOHus00606
>>687
見送るのが仕事やから
746 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:40:54.71 ID:aTWMsx1s00606
>>687
憲兵は国内の治安守る警察官みたいなもんだから基本的に行かない
749 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:40:56.69 ID:U2zFCngt00606
>>687
キミらかて子供部屋から軍師となって勇ましいこと言うてるがな
767 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:41:17.08 ID:Zx/mOGkS00606
>>687
このおばちゃんたちが戦争行ったら勝ってたかもしれんな(´・ω・`)
779 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:41:28.55 ID:D6ZkqNlI00606
>>687
安全な所に居る奴らほど好戦的に煽るのいつの時代のどの国でも同じだからね
795 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/06(金) 07:41:40.93 ID:wzWrAq7w00606
>>687
その愛国ババアも夫や息子送り出しているんだが
[PR]