5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/06/03(火) 13:34:35
プレミアムシネマ 7797 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:34:35.71 ID:ycwJohmL0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/

前スレ
プレミアムシネマ 7796
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1748842840/
2 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:39:26.33 ID:VMQZZ/K10
>>1 乙
シネマ「がんばっていきまっしょい」(1998)<レターボックスサイズ>
[BS] 2025年06月03日 午後1:00 〜 午後3:00 (2時間0分) 初回放送日:2024年7月9日
田中麗奈主演。1970年代の松山を舞台に、女子ボート部の活動に奮闘する高校生たちをみずみずしく描く、「坊ちゃん文学賞」大賞受賞作を映画化した青春映画の名作。
【監督】磯村一路,【出演】田中麗奈,中嶋朋子,松尾政寿,清水真実,葵若菜,真野きりな,久積絵夢,
【原作】敷村良子,【脚本】磯村一路,【音楽】リーチェ with ペンギンズ
田中麗奈主演。1970年代の松山を舞台に、女子ボート部の活動に奮闘する高校生たちを瀬戸内の美しい風景とともにみずみずしく描く青春映画の名作。
海辺の町に生まれ育った悦子は、高校入学の直前、黄金色に染まった海を進むボートの美しさに魅せられる。
ところが高校には女子のボート部がなく、悦子は何とか4人の同級生を誘って練習をはじめる。初心者ばかりで最初は散々だったが、次第にみんなの思いが一つになっていく…。
3 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:40:31.16 ID:VMQZZ/K10
>>1
chatGPT へ 男子はなぜブルマに興奮するの?

「男子がブルマに興奮する理由」というのは、個人差が大きいものですが、心理学的・文化的な背景からいくつかの要因が考えられます。以下に主な理由を挙げます。
1. 制服フェティシズム(fetishism)
制服、特定の衣服に性的魅力を感じる「フェティシズム」の一種です。
ブルマは日本の学校体育でかつて使われていたもので、「限定されたシチュエーション」「若さ・清純さ」といったイメージが付随しています。
それにより、性的な妄想や興奮の対象になりやすい場合があります。
2. 思春期の記憶・刷り込み
思春期に見たもの・経験したものが性的嗜好に強く影響します。
体育の授業や部活動でブルマ姿を目にした男子が、それを「初めて意識した異性の姿」として記憶し、それが後々フェティシズムに変化することがあります。
3. 露出のバランス
ブルマは体のラインが出やすく、脚やお尻を強調するデザインです。
露出が「水着ほど直接的ではなく、制服の一部としての側面がある」ため、日常と性的な要素のギャップに惹かれるという心理もあります。
6 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:45:15.05 ID:jmTBMha80
>>1
乙 顧問がおらんのやな
9 : 警備員[Lv.33]: 2025/06/03(火) 13:46:01.49 ID:m6Aaxkws0
>>1
乙ネエ
31 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:47:47.09 ID:eBCYbx3M0
>>1
147 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:56:43.38 ID:fNIhhR900
>>102
元々低予算で箱もかなり少なかった映画だったからな
ほぼ口コミで全国規模に拡大するくらいに広まった
154 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:57:24.04 ID:haqvsrAX0
>>147
それだけ当時のブルマ愛好家地下組織が頑張ったんや
156 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:57:27.37 ID:97nw1MEGd
>>147
ミニシアターで観たけど、当時の衝撃すごかったよ
162 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:58:01.77 ID:fickWQP90
>>147
そうだっけ
結構フジが力入れてたイメージ
175 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:59:12.72 ID:3sU5JJoed
ググッてきた
松山藩明教館→旧制松山中→松山東高
ここ進学しないと地域の支配層には絶対なれないやつ
181 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 13:59:47.16 ID:aflgPNkj0
>>175
やっぱエリートはボートか
200 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:00:24.38 ID:2VRwbLfe0
>>175
名門私立のない地域は公立至上主義
229 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:02:52.98 ID:q2L0Bzvwd
>>175
松山ではここと松山商業出身であらずんば人にあらずだ
201 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:00:45.02 ID:haqvsrAX0
海外だとボート部って財政界の大物とのコネ作れるステイタスなんだけどな
クラブハウスとかも豪華で凄いし
224 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:02:27.83 ID:FcJlKHr90
>>201
ソーシャルネットワークでハーバードのエリートがボートやってたね
232 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:02:57.25 ID:3sU5JJoed
>>201
日本だとせいぜい
東早慶の体育会系で縦横コネが強いぐらいかな
236 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:03:24.97 ID:xGjVZQEyM
>>181
>>201
エリートはヨット
ヨットの文化や土壌のないところはボート
259 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:04:56.14 ID:BeflWC9Xd
・ウォーターボーイズ
・スウィングガールズ
・しこふんじゃった
・おっぱいバレー
結局のところやってる事はこれらと同じ
272 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:06:12.88 ID:haqvsrAX0
>>259
シムソンズ「うちらみたいにオリジナリティ無いとダメだわ」
303 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:07:40.91 ID:ojHmFJYFH
>>259
お坊さんの映画もあったね。
もっくんの
317 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:08:31.44 ID:VMQZZ/K10
>>259
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/がんばっていきまっしょい#実写映画
フジテレビ、ポニーキャニオン、アルタミラピクチャーズ製作で1998年に公開された。
小規模公開ながら、地道な宣伝で評判を呼び、異例のロングラン上映を記録した。
この映画でデビューした田中麗奈は、映画女優として活躍を始めた。
また、本作のプロデューサーチームにより後に『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』のヒット作が生まれた。
319 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:08:39.47 ID:eTY76F2Z0
なぜ邦画は地方や地方の祭りを舞台にした映画が多いのか
351 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:10:05.41 ID:aflgPNkj0
>>319
おそらく監督の登竜門なんじゃねえかな。安く撮れる練習映画みたいなもん
353 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:10:17.74 ID:fNIhhR900
>>319
地元の協力あってこその映画だしな
361 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:10:56.67 ID:fickWQP90
>>319
金や街総出でボランティアしてくれるから
494 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:17:54.16 ID:cAYBvZku0
ブルマーの時代最高!

て、いつの時代だよ?
518 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:19:11.45 ID:fNIhhR900
>>494
1970年代だったはず
524 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:19:46.52 ID:uv/sKOTOM
>>494
>>518
最初に76って出てた気がする
533 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:20:11.06 ID:BeflWC9Xd
>>494
1998年作成、舞台は1970年代の松山
1998年といえば、もうブルマがほぼ絶滅してた頃?
521 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:19:40.73 ID:fickWQP90
>>512
なったら一生付き合うことになる
537 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:20:26.32 ID:SANxzgs90
>>521
えっギックリって癖ついちゃうタイプの病気なん?
584 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:23:06.36 ID:Ms9b3dx10
>>521
硬めのイスに替えたら治った
607 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:24:34.38 ID:wBRjz4Mn0
>>521
骨盤にヒビ入った事は有るけど、ギックリ腰は未経験だな
761 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:31:21.06 ID:y5nBMb2Q0
スポーツをエンジョイするってわけじゃなくてどんどん追い込んでく日本の部活って怖いよね…
780 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:31:43.93 ID:SANxzgs90
>>761
精神論が好きだからな
836 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:34:06.33 ID:Ms9b3dx10
>>761
当時は校内暴力とかで学校が荒れてた時代で
ありあまった体力スポーツで解消させて静にさせるのが目的だったんよ
スポーツを楽しもうという発想がそもそも無かった
879 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:35:53.74 ID:1Ua7hAhl0
>>761
娯楽スポーツじゃなくて競技スポーツなので
951 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:40:33.10 ID:VMQZZ/K10
>>761
大正のころはまだよかったが、日華事変あたりから軍事教練の一環になった
戦後も軍人上がりの教師ばかりで軍隊式にやっていた
回れ右とかまだしてるのかな、あれは自由主義国では日本くらいだというが
795 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:32:22.73 ID:eTY76F2Z0
この時代はCMブレイクという夢があったよな
今の時代CMでブレイクするやつ皆無だし、広告に価値がなくなってきたんやろなあ
810 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:33:10.28 ID:SANxzgs90
>>795
広告の術が多岐にわたってシンプルに分散もしてるからなねぇ
835 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:34:01.50 ID:kpObUjne0
>>795
90年代まではCMブレイクで売れたアイドル多かったもんな
882 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:35:55.43 ID:jmTBMha80
>>795
スキャンダルとかこえーもん
907 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:37:33.15 ID:fickWQP90
>>795
今は企業がリスク恐れたのとオープンなアニヲタ増えたからか二次元CM増えたなぁ
909 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:37:41.73 ID:u2iwxhYJ0
>>795
かつてサラ金のCMでブレイクした小野真弓がいま過払い金請求のCM出てるの
長期のマッチポンプで面白い
860 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:35:23.86 ID:d15wV1L90
これ録画予約してたのにMLB録画されてた(´;ω;`)
887 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:36:04.22 ID:L6B8MYJQ0
>>860
ご愁傷様
914 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:38:09.21 ID:wBRjz4Mn0
>>860
102予約しちゃったのか
919 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:38:30.06 ID:97nw1MEGd
>>860
(ノ∀`)アチャー
945 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:40:17.63 ID:dFdTZNof0
>>860
やっぱBSP停波は失敗だたな
909 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:37:41.73 ID:u2iwxhYJ0
>>795
かつてサラ金のCMでブレイクした小野真弓がいま過払い金請求のCM出てるの
長期のマッチポンプで面白い
916 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:38:20.81 ID:AZWyDdJX0
>>909
酷いね
942 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:40:09.96 ID:phtrBlnE0
>>909
BSで見るわ
酷いなアレはw
944 : 衛星放送名無しさん: 2025/06/03(火) 14:40:16.44 ID:EUWA+zWb0
>>909
あれさすがに目を疑ったわ
[PR]