5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/03/31(月) 15:13:31
プレミアムシネマ 7752 (1002)
18 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:24:21.47 ID:qCLYFSo70
この映画が伝えたかった事は?
44 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:25:25.14 ID:xMb8sRF60
>>18
犯罪は良くない
48 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:25:37.29 ID:BwUHDNS70
>>18
まともな人は転んでも復活できる。
ひねくれた奴はあかん。
55 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:26:09.63 ID:aKvXTU820
>>18
白黒映画に色をつけることが出来る
56 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:26:12.97 ID:ZXZUg7TE0
>>18
貧乏人の僻みって怖いわねー(´・ω・`)
74 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:28:46.19 ID:pmwcbG5W0
>>18
クロサワ「オレは現代劇でもこんあスゴイのが作れるぞ!」
 
88 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:32:02.79 ID:Yur6X6Zt0
>>18
こじらせると人は無敵になる
現代にも通じるな
71 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:27:28.28 ID:h5M1eI960
『羊たちの沈黙』は東急文化会館で浪人生の時に大学生と偽って観たわ
受付で、学生証見せろと言われて「忘れました」と言ったら「次から持ってきてください」と言われた
76 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:28:57.91 ID:05nbZ8pU0
>>71
ベリベリ言う財布でしょ
79 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:29:50.66 ID:nFkz4Urf0
>>71
予備校に通ってれば学割OKじゃないの
代ゼミの夏期講習だけでも、なんか写真つきの証明書作ったと記憶
80 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:29:59.85 ID:h5M1eI960
>>71
そうだったかもw
81 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:30:06.32 ID:aKvXTU820
>>71
シニア料金も自己申告で入れるよ
82 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:30:15.31 ID:Y01er/170
>>71
浪人生だと学生身分を証明できないのか
323 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:14:17.36 ID:LrszxWZF0
アンソニー・ホプキンスって、ほかに有名作なにがあるかな
345 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:15:24.04 ID:Za/8tPycd
>>323
地味だけど、日の名残り
353 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:16:30.81 ID:z+nlMNYz0
>>323
エレファントマンとか
361 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:17:46.94 ID:wYUWd2yc0
>>323
世界最速のインディアンはほのぼので面白い
449 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:21:47.76 ID:obJ+GgOD0
FBIて日本の警察で例えたらどこ?
456 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:22:10.74 ID:2ioDsXwh0
>>449
公安
487 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:23:42.63 ID:qA5N3pzP0
>>449
日本には県警より上の全国規模で県堺跨いで渡る捜査機関はありません
昔から日本版FBIを設立しろの話はあるけど
518 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:25:49.69 ID:NW5wYvOLH
>>449
昔、特高警察ってのがあったが評判悪くてそういうの作ってない
公安はそれぞれの県警に公安課ってのがあるが元の警察庁には
実働部隊はない
530 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:26:37.25 ID:0gSaFjvT0
>>449
指定広域捜査とか
536 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:27:05.92 ID:CdPLk++90
>>449
事件が起きたら都道府県警がやるから連邦捜査局みたいなのは無いから地方はイジられるくらい捜査力がない。東京は踊る大捜査線みたいに本庁が所轄に派遣されるけど
518 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:25:49.69 ID:NW5wYvOLH
>>449
昔、特高警察ってのがあったが評判悪くてそういうの作ってない
公安はそれぞれの県警に公安課ってのがあるが元の警察庁には
実働部隊はない
526 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:26:23.90 ID:obJ+GgOD0
>>487
はえー
>>518
569 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:28:43.15 ID:uUpcc/Dy0
>>518
特高って広域捜査組織じゃないでしょ
600 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:32:07.82 ID:z+nlMNYz0
>>518
治安維持法で慣らした俺たち特高警察は、公職を追放され地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない、筋さえ通りゃ金次第で何でもやってのける命知らず。
不可能を可能にし巨大な悪に服従する。俺たち特高警察Aチーム!
605 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:32:21.00 ID:Q/sa2vC20
日本でも無期刑は出所できずに獄死する可能性高いが
死刑囚と共に普通の刑務所とは別の場所に収監されてる
650 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:34:05.92 ID:Y7XKNAFQ0
>>605
無期は無期だけで集められているんだっけ?
729 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:37:40.70 ID:2ioDsXwh0
>>605
無期は普通に懲役刑だから刑務所だが

死刑囚は刑が死刑だから刑務所じゃなく拘置所で死刑執行を待つ
770 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:40:49.76 ID:LrszxWZF0
>>605
死刑囚は「死ぬ」だけが罰だし、更生させる必要がないから
刑務所で「懲役」させるのとはちがうんだよね

だから本来は拘置所にいて「食っちゃ寝」だけの毎日のはずだけど
それじゃヒマすぎるから、申請すれば軽作業(収入つき)もできる
それとなぜか拘置所じゃなくて刑務所にいる場合も多い
677 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:35:12.10 ID:57lP6A410
俺も女の人に道聞かれたから教えたら宗教の勧誘だった
もう人助けはしない(´・ω・`)
698 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:35:43.61 ID:16pTBFJn0
>>677
ひでえなあ
716 : ペニスくん改(万年課長): 2025/04/01(火) 13:36:44.15 ID:WV1udiA20
>>677
私は今まで人に道を聞かれたことが
300回くらいあるな。
犬のお巡りさんレベル(´・ω・)
734 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:37:51.19 ID:9StxvEFt0
>>677
夜のスーパーの駐車場で女の人に「すいません」って声かけられて「はい」って言ったら
他の女もスーって現れて勧誘された こわいお
735 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:37:56.83 ID:Q/sa2vC20
>>677
スマホ持ってりゃ誰でもわかるもんな
688 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:35:30.43 ID:IRyUsPBC0
変態犯人役やるとその後苦労する役者多いよな
ダーティハリーのさそりの人とか
709 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:36:28.75 ID:Y7XKNAFQ0
>>688
その後スタローンにぶん殴られていてかわいそうだった
727 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:37:29.76 ID:7PHf8ZEG0
>>688
蟹江敬三も、息子が苛められたりして
苦労したそうだ
晩年には、善人役が多かったが
733 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:37:49.90 ID:t+VqWhNu0
>>688
ヘルレイザーでは凄いいいお父さんだった
悪に人格乗っ取られ娘を殺そうとするけど
747 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:38:44.06 ID:57lP6A410
>>688
ゲイリーオールドマン「それな」
744 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:38:33.76 ID:0gSaFjvT0
>>699
この後に敏感になったと思う
ハロウィンで射殺された日本人もこの映画見てフリーズって知ってればってニュースで言ってた
752 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:40:02.54 ID:IFQOgF0J0
>>744
フリーズなんて普通のドラマで頻繁に出るセリフ
日本人が英語知らんだけ
760 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:40:15.70 ID:0NcMSOKR0
>>744
銃向けられてるのに近づいていくあいつは本物のアホなだけ
775 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:41:11.87 ID:7PHf8ZEG0
>>744
「フリーズ!」って言葉、最初に日本に知らしめたのは
Gun誌のイチロー氏だったかな
905 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:47:20.23 ID:9StxvEFt0
>>725
そうなんですか
どうも
>>744
ありましたね そんな事件
752 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:40:02.54 ID:IFQOgF0J0
>>744
フリーズなんて普通のドラマで頻繁に出るセリフ
日本人が英語知らんだけ
767 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:40:39.35 ID:Za/8tPycd
>>752
うわさではプリーズと間違えたという
789 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:42:10.69 ID:qA5N3pzP0
>>752
知らないなら直訳だと凍りつけ、だから並みの日本人には理解できないかも
814 : 衛星放送名無しさん: 2025/04/01(火) 13:43:34.99 ID:aIs9iRD00
>>752
Mr.インクレディブルで、物を凍らせる能力を持ったやつが警官に「フリーズ!」って言われて…ってのがあったっけ
[PR]