5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/03/31(月) 14:32:37
プレミアムシネマ 7751 (1002)
1 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:32:37.37 ID:7njrFouA0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー
2K: https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/
4K: https://www4.nhk.or.jp/P5484

前スレ
プレミアムシネマ 77450(7750)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1743393564/
2 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:34:34.38 ID:nFkz4Urf0
>>1
ブリキは萌えねえってんだよ!
3 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:37:12.60 ID:pmwcbG5W0
>>1 乙
「天国と地獄」(1963年・日本)
放送日時: 3月31日(月)午後1:00~午後3:25(2時間25分)
〔製作〕田中友幸 〔製作・脚本〕菊島隆三 〔監督・脚本〕黒澤明
〔原作〕エド・マクベイン 〔脚本〕小国英雄、久板栄二郎 〔撮影〕中井朝一、斎藤孝雄 〔音楽〕佐藤勝
〔出演〕三船敏郎、仲代達矢、香川京子、山﨑努、三橋達也、木村功、石山健二郎 ほか
〔日本語/白黒(※一部カラー)/レターボックス・サイズ〕

製靴会社の重役・権藤に「子供は預かった。3000万円用意しろ」という電話がかかってくる。ところが誘拐されたのは自分の息子ではなく、運転手の息子だった。
しかし犯人は権藤に身代金を払うよう脅迫する。身代金を払うべきか苦悩する権藤。一方、警察の必死の捜査によって、次第に犯人は追い詰められていくが…。
アメリカの作家エド・マクベインの小説をもとに、黒澤明監督が緊張感あふれる演出で描く犯罪サスペンスの傑作。
4 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:38:20.48 ID:pmwcbG5W0
>>1
『天国と地獄』1963 予告編 [4K] High and Low
https://www.youtube.com/watch?v=ELsgPvgDBoY&t=27s
https://www.imdb.com/title/tt0057565/

1963年3月1日公開
配給収入 4億6020万円(1962年度1位)
銀行の大卒初任給(『値段史年表』朝日新聞社による):
1962年:1.90万円 1963年:2.10万円 1964年:2.30万円 1965年:2.50万円
10 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:43:05.68 ID:gn1QI/160
>>1
ヤクをくれ乙
18 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:43:28.40 ID:a+wS/hUF0
>>1
そなたのスレ 無駄にはせぬぞ
25 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:43:45.43 ID:/sSR03uP0
>>1

昭和37年か。生まれてないな
39 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:44:13.87 ID:9mp5RAAX0
1000円札が最高だったのか?
当時は
48 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:44:49.65 ID:I+3Fsli90
>>39
万札もあるけど犯人側の指定だから
52 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:45:01.68 ID:l8Eb6omj0
>>39
1万円はあったでしょ 聖徳太子が
66 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:45:41.01 ID:nFkz4Urf0
>>39
高額紙幣は目立つからでしょ
67 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:45:42.65 ID:9k/rMaSp0
3億円犯人は今頃海外でのんびりしてそう
77 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:46:50.37 ID:ha5gW5py0
>>67
あれ、左翼活動あるいは洗浄されて北朝鮮に渡ったという話だぞ。
79 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:46:51.77 ID:wustsc69d
>>67
60年前だよ、もう死んでるかも
80 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:46:52.56 ID:4IBY08Bi0
>>67
3億円犯人は自殺説もある
97 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:48:05.37 ID:9mp5RAAX0
>>67
つかその事件後
すぐに死んでるよ
140 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:49:11.26 ID:aJeMjHb90
>>67
3億円事件は様々な仮説で映像化されたよな
オレはたけし版と織田裕二版のドラマが好きだわ
141 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:49:11.33 ID:aJeMjHb90
>>67
3億円事件は様々な仮説で映像化されたよな
オレはたけし版と織田裕二版のドラマが好きだわ
146 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:49:16.66 ID:m0omqoao0
>>67
織田裕二の三億円事件のドラマの共犯者も山崎努だった様な
218 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:51:36.30 ID:q6f59OgI0
医学生なんて恵まれてるじゃん
設定が微妙
222 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:52:07.45 ID:s1EIVunz0
>>218
このころはそうでもない
235 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:53:11.37 ID:ueBAyyR2M
>>218
この時代なら恵まれた実家じゃないのに無理して進学した苦学生設定は無理感じない
265 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:54:55.59 ID:Sj5uJnTRa
>>218
地域的に横浜市立大学医学部がモデルなら学費は安いし、
今と違って公立大医学科よりも難関な旧帝大の理学部や工学部があった
283 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 14:56:16.34 ID:ITkrSMNM0
>>218
医者が金持ちになったのは武見が医師会会長になってから
602 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:07:47.08 ID:9mp5RAAX0
黄金町こんな酷いところだったのかよ
今は面影すらないなぁ
624 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:08:37.50 ID:pgKmSjDp0
>>602
ワシが行った時はまだガラス窓の女がよーけおった
646 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:09:39.59 ID:2PuF0+mS0
>>602
ここまでではなかったけど、つい20年くらい前までは外国人売春婦だらけのチョンの間で、異様な雰囲気だったな。
708 : 衛星放送名無しさん: 2025/03/31(月) 15:11:34.84 ID:nFkz4Urf0
>>602
中田宏が「自分の市長時代に浄化した」っていつも自慢してるよ
[PR]