5ch実況画像保管所
[PR]
BS実況(NHK): 2025/02/10(月) 19:32:42
NHK BS 13440 (1002)
271 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:17:25.85 ID:c2IyZ5hY0
>>264
前の前の人が好きだった
276 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:18:09.59 ID:ISlZ1Hvs0
>>271
誰でした
279 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:18:32.07 ID:Ybs1hydp0
>>271
首長さん、歴史探偵から消えたけど、どこにいってしまったんだろう?
283 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:18:56.53 ID:QTdEqkNp0
>>271
首長?
298 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:20:36.13 ID:3RKPzzjIr
>>271
>>273
磯田さんが浅田さんに変わって喜んでたのが印象深い
やっぱりおじさんは若い子が好き
322 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:23:16.44 ID:cNMl7pR+0
資源に恵まれているか?
324 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:23:41.81 ID:ISlZ1Hvs0
>>322

326 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:23:47.57 ID:6tke4TaW0
>>322
当時は
330 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:24:02.07 ID:pO0BjVzz0
>>322
この頃だと地下資源とかじゃないしね
337 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:24:32.92 ID:aKMIjeW10
>>322

江戸前期までは金銀は出た
344 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:25:04.42 ID:3RKPzzjIr
>>322
世界屈指の金の産出国
金で支払ってたんよ
411 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:32:21.90 ID:bPdn6gNG0
>>395
高松藩ってそんなに陰険な藩だったの?
414 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:33:08.95 ID:c2IyZ5hY0
>>411
奉公構はポピュラーな制度だよ
416 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:33:22.70 ID:MlxQlFuo0
>>411
源内がウホの人だから
もしかしたら殿様と男男関係がこじれた結果なのかも
443 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:33.00 ID:S/h1eK0h0
>>411
日本中が陰険やったで、松平外記事件とかググってみ
431 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:35:29.53 ID:aycuTRiC0
今年の大河は源内は牢死、田沼様は失脚、蔦重は早逝(40代)
この後はどうするんだろ?
実在の花魁たち(喜瀬川、誰袖)も末路は不明だし
やはり唐丸再登場か?
437 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:11.69 ID:3Pboq1wwH
>>431
唐丸は写楽やろなぁ
444 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:37.39 ID:6tke4TaW0
>>431
蔦重死んで終わりじゃないの?
446 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:55.12 ID:ISlZ1Hvs0
>>431
人気絵師総登場でないと視聴率回復しない
430 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:35:24.89 ID:yYSx9VG60
活版印刷の技術までは取り入れられなかったのかね(´・ω・`)
438 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:14.25 ID:aKMIjeW10
>>430

家康の頃はやろうとしたみたい
439 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:16.11 ID:3kCTBekX0
>>430
漢字が多すぎたのかなあ
442 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:26.03 ID:MlxQlFuo0
>>430
チ。でこれから地下出版が
437 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:36:11.69 ID:3Pboq1wwH
>>431
唐丸は写楽やろなぁ
450 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:37:14.42 ID:c2IyZ5hY0
>>437
歌麿じゃないの
461 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:39:06.14 ID:q9nSyhsq0
>>437
色んな絵師の絵が描ける絵師だから
写楽やろな
466 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:39:40.03 ID:PScG/Y730
>>437
と思ったんだが違うって聞いたな
484 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:42:18.28 ID:4wligZgl0
>>480
カラヴァッジョ?
494 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:43:58.49 ID:zt55TjU80
>>484
さいです
504 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:44:55.52 ID:cg/pdqgB0
>>484
ガチホモなところも一緒だな
547 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:47:53.12 ID:plQbRHuQ0
>>484
旨そうな名前
589 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:50:26.69 ID:MlxQlFuo0
>>574
映画の借金をライブで完済した
さだまさし
596 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:50:59.05 ID:3kCTBekX0
>>589
漫談家としての才能を開花
597 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:51:00.04 ID:aKMIjeW10
>>589

その映画は、いまでは貴重な資料映像に
608 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:52:02.91 ID:2XOXhxaD0
>>589
ライブはライブだけどトークライブの方なんだよね
ファンも音楽はCD聞けばいいからって
歌よりもトークを求めてたし
611 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:52:25.79 ID:n7+6y78t0
この番組
テーマが放送中の大河の宣伝と露骨だな
623 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:53:38.16 ID:VM5Ux4sA0
>>611
( ´,_ゝ`)プッ
したり顔で何言ってんのウケる
624 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:53:43.89 ID:f9/BJhKJ0
>>611
何を今更
634 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 21:55:24.51 ID:aKMIjeW10
>>611

BS-TBSの田辺画伯とBS日テレのラブリンの番組がやってた頃は談合してるのかと思うくらいネタ被りしてた
733 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:07:45.53 ID:mDiELmi10
アメの製品って何があるの?
資源以外で
735 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:08:24.24 ID:ISlZ1Hvs0
>>733
Googleとか
738 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:08:44.86 ID:Nkl7xuJ90
>>733
iPhoneとネットサービスくらいか。中国は拒否してるサービス
739 : うほ: 2025/02/10(月) 22:08:58.22 ID:0EUCTBFL0
>>733
医薬品はやっぱ強いよ
836 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:25:38.82 ID:JRLNdNhY0
日本は米買い占めてるやつをテロ指定しろ
837 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:26:04.36 ID:CTZOAJhN0
>>836
現代の越後屋や
848 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:28:09.15 ID:mDiELmi10
>>836
5㌔5000円になるらしいな
851 : 衛星放送名無しさん: 2025/02/10(月) 22:28:28.84 ID:WrGv+O+ur
>>836
値段据え置きやた業務スーパーのレトルト米まで行くたびに値上げしとる…😣
[PR]