BS実況(NHK): 2025/01/26(日) 04:44:48
NHK BS 13407 (1002)
- 367 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:22:18.40 ID:LFs3lgc00
- カメラワークが色々おかしい
- 373 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:22:45.08 ID:r9BMIydl0
- >>367
ホントだw
- 375 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:22:51.42 ID:lp05mfRv0
- >>367
チャレンジというか試行錯誤してる模様
- 387 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:23:42.57 ID:zfG1qupq0
- >>367
デ・パルマの映画を観たスタッフ
- 404 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:25:37.46 ID:aRfieZ5V0
- この頃の2000千両って
いまでいうと何両? - 410 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:26:07.08 ID:Rsswf4f+0
- >>404
2億
- 420 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:26:44.21 ID:Jm/9i2bO0
- >>404
これはよく鬼平犯科帳でも話題になるけど
個人的には5万円とみてる
- 431 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:27:24.59 ID:T4jOCOem0
- >>404
1両5万円
- 443 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:29:33.63 ID:0SZPerwo0
- >>404
時代劇の世界では1両は10万円
でも、このドラマの時代の実勢だと4~5万円くらいかとおもう
- 439 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:28:20.29 ID:qYfPu2YR0
- ファイナルの次はリターンズなんやろ?
- 445 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:29:40.44 ID:iRYqMAPf0
- >>439
再び!とか
新たなる…とか
帰ってきたとか
- 448 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:31:08.72 ID:T4jOCOem0
- >>439
新雲霧仁左衛門
- 449 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 19:32:58.74 ID:zfG1qupq0
- >>439
もっと雲霧仁左衛門
またまた雲霧仁左衛門
- 608 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:22:33.30 ID:eL2jf0oQ0
- 芸術大学って学科試験とかなしで
絵の実力だけがすべてとかなの? - 617 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:24:04.03 ID:RKeKmpfC0
- >>608
少なくとも国公立だとセンター試験はあったよ
- 623 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:24:33.17 ID:IXZUIPVK0
- >>608
小論文とかあったと思う
- 630 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:25:10.04 ID:qOBYbShQ0
- >>608
学科ある、センターだけのとこもあるが二次でもやるとこはやる
「絵の実力」も基準が科によって違う
- 704 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:38:48.26 ID:IXZUIPVK0
- 甘草の高校でそんな優秀な子が連続して輩出されるだろうか
高校一つしかないのに - 709 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:39:53.89 ID:RKeKmpfC0
- >>704
意外にそういう選択肢がない地域の学校は優秀な子いるよ
- 713 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:40:18.70 ID:w5C8kXFf0
- >>704
えっ!ひとつ!?
- 729 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 22:43:43.19 ID:bqp462910
- >>704
埋もれていく才能や能力 昔の人は その町や藩が国であったから 今の人間より 責任感や苦悩?世界の認識があったかもなw
- 840 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:03:01.71 ID:P36hoerh0
- この頃似たような最後破滅に向かうロードムービーが多いよな
- 842 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:03:28.42 ID:e/z649QQM
- >>840
それがアメリカン・ニューシネマだよ
- 843 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:04:09.61 ID:I3r9y50n0
- >>840
俺たちに明日はないとか
スカーフェイスとか
- 848 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:04:46.93 ID:pr+TbFX+0
- >>840
アメリカンニューシネマいうやつやな
シリアスな時代背景にそれまでの歌って踊ってハッピーエンドがアホに見えだしたんだ
- 899 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:24:25.81 ID:pr+TbFX+0
- >>894
初期暴走族の頃やな、ヤンキーて言葉あったか知らない - 906 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:25:35.02 ID:4LskCaqV0
- >>899
最初は米兵に言ってたんだろうか
- 921 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:27:57.34 ID:P36hoerh0
- >>899
愚連隊な
- 935 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:29:16.73 ID:AbrF9W6m0
- >>899
ゴッドファーザーも暴走族だな
- 897 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:23:27.22 ID:6R/377M90
- >>894
映画の舞台は1962年
作られたのは73年 - 911 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:26:12.87 ID:4LskCaqV0
- >>897
今2014年を舞台に作っても何も面白くならんな
- 913 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:26:22.04 ID:uk3+q5DS0
- >>897
60年代か、さんくす
- 926 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:28:23.24 ID:qkPKUMj70
- >>897
ウォーターゲート事件年
一方ジャップはオイルショックパニックで便所紙買い漁りする奴ら多数
高度経済成長も終わり
- 936 : 警備員[Lv.40]: 2025/01/26(日) 23:29:18.18 ID:zKDO+eHM0
- >>923
マフィアとバチカンの癒着とか面白いのにな
理解できないやつがくさしてるような - 943 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:30:38.95 ID:0Y8iOUO30
- >>936
ロバート・デュバルが出なかったのは大きい。
- 946 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:30:50.56 ID:g8kgN8GI0
- >>936
3は新版でやっとわかるようになった
- 948 : 衛星放送名無しさん: 2025/01/26(日) 23:30:51.66 ID:I3r9y50n0
- >>936
欠点上げるとすればやっぱコッポラの娘かな(´・ω・`)
[PR]