5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/11/10(月) 08:35:42
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
5 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:05:11.39 ID:ADLpE8yo0
円安の一言で終わる話やん

利上げすりゃ解決する話やん

アホでもわかる
8 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:06:17.32 ID:nEJiYk980
>>5
まじで利上げすればいいのにねw
27 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:07:05.30 ID:lU+tmUNX0
>>5
利上げなんかしたら
日本だけの大不況くるぜ
50 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:07:35.18 ID:2Lngo+3L0
>>5
そんな猿レベルの対応で済むならこんなことにはなってないよ
68 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:08:13.16 ID:E25ioEd80
>>5
アホ以下なのよ
バカ市は
38 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:07:18.61 ID:zEA4VOnE0
グタグタ言ってないで、
日銀の金利を4%に上げ、超円安を解決し、物価を下げろ!
1ドル80円の頃は生活が豊かだったぞ!
74 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:08:31.57 ID:pnsVS7+e0
>>38
リストラとか海外移転始まった頃だな…
120 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:09:29.54 ID:NMJCO55M0
>>38
失われた二十年の真っ只中で日本経済の空洞化、円高進行の過程で中小がつぶれまくり自殺者多発
それが、お前の言う楽か?
127 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:09:38.73 ID:QkV8ZTwK0
>>38
あの日銀のはげを解雇しなきゃ利上げしないな
210 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:11:34.64 ID:U/ksyV6z0
>>38
豊かじゃなかったから民主党政権は終わったんです
251 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:12:59.26 ID:3me7la0F0
>>38
ジャップの政策金利を上げたら
ジャップ国債の利払いが滅茶苦茶増えるんやで
そうなるとジャップの財政規律が危うくなったとみなされて
ジャップ国債の時価総額が下落するんや
そうなるとジャップ国債を資産として持っとる組織は含み損が膨大に増えて債務超過で破綻するんやで
いまはジャップ株がバブルやから相殺されてなんとか持っとるが
バブルが始めたら債務超過の破綻が続出するで
326 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:15:14.45 ID:y8L9t34J0
>>38
80円では失業者が溢れて不景気になる
円高不況を覚えてないのか認知症
389 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:17:00.34 ID:4k/7cniG0
>>38
4%はアレだが0.25%くらいづつ上げて様子を見ればよい 金利差ショックは徐々に吸収できる 国債利払いも特別会計に準備金ある
438 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:19:19.02 ID:FOWuPR2c0
>>38
ドル高のアメリカの方が円安の日本より急激な物価高で困ってるんだが
結局総合的には為替安の方がいい
582 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:22:42.10 ID:MWYDwJvK0
>>38
不動産や株もってないオレにとってありがたかった
でもあの頃平日の駅前にいっぱいいた
ジジババアの平日日帰り食べ放題温泉バス旅行の団体が物価高で一掃されたのは
清々しかった
798 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:29:01.31 ID:NMJCO55M0
>>703
>>38
失われた二十年の真っ只中で日本経済の空洞化、円高進行の過程で中小がつぶれまくり失業者、自殺者多発、氷河期世代は救われず
それが、お前の言う楽か?
157 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:10:08.87 ID:pnsVS7+e0
高市何に金かけるんだ?核融合?
184 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:10:47.24 ID:Y3sqkDNc0
>>157
軍事費 3倍増とか周辺がもう言い出してる
198 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:11:05.49 ID:NMJCO55M0
>>157
核融合の前にモジュール原発
481 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:20:38.73 ID:oLsBNj7y0
>>157
トランプのために兵器を買いまくる
同じQカルト系
145 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:09:55.78 ID:efF3wV5t0
>>102
お〇こ券ならどうですか?
189 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:10:55.66 ID:WX3WymxE0
>>145
最近のドピュッてもあんまきもちよくないんでいらん
211 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:11:34.82 ID:aPNPvXAr0
>>145
相手による
218 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:11:44.55 ID:jcpj1GF1a
>>145
それで腹が膨れるわけではないからな
腹が膨れないと勃つ物もたたん
229 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:12:08.64 ID:2iSCDrK1d
なんか喉いたいわ
もしかしてインフル?スーパーくらいしか外出してないのに…
249 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:12:56.70 ID:QkV8ZTwK0
>>229
マスクしてないでしょ
250 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:12:58.39 ID:ucbxdBz00
>>229
インフル流行ってるから外でないでください
274 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:13:36.56 ID:OY1CbiXZ0
>>229
スーパーで感染するよ インフルになった客が
品物ベタベタ触って感染する
だから手洗いうがいが必須
393 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:17:14.23 ID:cqFrrBbg0
>>229
コンビニで、浅田飴買いなよ。美味しいよ
422 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:18:44.43 ID:RwjOZm220
>>229
コロナだな
さっさと病院いって検査して陽性ならゾコーバ貰ってこい
高いけど早期なら飲む価値はある
259 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:13:13.70 ID:0djOu/Co0
小泉米食べ終わった
俺は高くても無洗米買うわ
米洗うの水が冷たくて辛いわ
294 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:14:07.97 ID:QkV8ZTwK0
>>259
無洗米人気ないから売れ残ってる
312 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:14:50.75 ID:vUjgZn8/0
>>259
お湯で洗えばいい
330 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:15:21.98 ID:bDmj2uLR0
>>259
冬は無洗米買うよ
326 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:15:14.45 ID:y8L9t34J0
>>38
80円では失業者が溢れて不景気になる
円高不況を覚えてないのか認知症
362 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:16:22.11 ID:oOiG8fUja
>>326
ミンスは相当企業に恨まれてるから
二度とないわ
373 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:16:41.79 ID:UIoNDFJK0
>>326
あの頃はリーマンショックだっただけでしょ
民主党の時でもわりと回復基調だったけどすぐに東日本大震災がきたからな
381 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:16:51.71 ID:zEA4VOnE0
>>326
普通に仕事してたわ、お前は乞食でもしてたんか、アホ
676 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:25:25.75 ID:3me7la0F0
>>326
あの頃の失業はリーマンショックの余波やろ?
ただ民主党政権化のGDPは最高やったやん
円高をうまく利用して輸入品を安く使えた最高の時期やったで
今は円安で輸入食料品を中心に値上げできる苦しめられとるんやで
363 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:16:27.14 ID:EVn2Vx0w0
こんなのどうでもいいから
石丸の再生の道からついに当選者出た
葛飾区議会議員選挙やれや!
397 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:17:26.76 ID:UMLIhrMs0
>>363
一番足引っ張ってるのは石丸だったな(´・ω・`)
436 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:19:14.17 ID:nkRpuNIj0
>>363
区議選w
469 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:20:24.52 ID:4QFWDdfh0
>>363
石丸伸二が辞めたからやろww
439 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:19:19.72 ID:fmUErDGx0
高校の無償化やめろ
447 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:19:38.94 ID:ZxQIjzRC0
>>439
賛成
448 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:19:41.93 ID:Vo5pUAMy0
>>439
大賛成
461 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:20:12.88 ID:Xc3KzvUk0
>>439
やっても公立だけだな
495 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:21:07.13 ID:QkV8ZTwK0
>>439
1番無駄だよね
授業料ぐらい親が払えるよ
625 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:23:48.50 ID:MayOr3Av0
何でメディアって為替のチャートをFXのチャート表示の上下逆にするんだ?
651 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:24:32.18 ID:NMJCO55M0
>>625
バカばかりだから
657 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:24:53.58 ID:RmkKJQwW0
>>625
安いほうを下にするほうが自然といえば自然
693 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:26:04.21 ID:3AzNnDYx0
>>625
みんながみんなFXしているわけではないは、FXはドルを基調に見ているから
662 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:25:04.92 ID:V0Cpbfqe0
アベノミクスもコロナ前までは丁度いいんだよ
コロナでおかしくなった
712 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:26:44.36 ID:YxxjONOo0
>>662
消費税を二度もあげるような馬鹿な政権だった
715 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:26:51.18 ID:RwjOZm220
>>662
コロナと戦争のダブルパンチな
まあインフレは日本だけじゃねえのにこのスレのバカは阿鼻叫喚してるしww
1000 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:33:41.51 ID:oLsBNj7y0
>>662
もう止めるべきだよ
何年やってるんだ?
689 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:25:55.08 ID:oOiG8fUja
トヨタなんか最高利益やろw
724 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:27:04.89 ID:jcpj1GF1a
>>689
でも再分配してくれないだろ?
725 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:27:07.49 ID:NMJCO55M0
>>689
今期増収減益だけど
経済ちゃんと見てから話そうね
828 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:29:55.37 ID:jcokeHona
>>689
アメリカで稼いでアメリカに再投資
中国で稼いで中国に再投資するスタイルなので
680 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:25:31.38 ID:L9euAXxr0
結局誰が悪いの?(´・ω・`)
728 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:27:09.18 ID:nkRpuNIj0
>>680
高市
773 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:28:25.80 ID:Pc6UEuZt0
>>680
岸田政権時代にいっきに生活が苦しくなった
スガは(携帯代下げるなど)生活者目線だったのに
800 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:29:08.73 ID:3me7la0F0
>>680
宗主国のアメカスユダ金勢
760 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:28:02.98 ID:QomKhVUE0
やっぱりアベノミクスは間違いだったってことなの?
782 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:28:34.75 ID:shFz1MoI0
>>760
あの時点ではよかったが今継続すべきでなないということ
850 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:30:42.36 ID:U/ksyV6z0
>>760
間違いでは無いね、ただ足りない部分はあったそれが積極財政
954 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:32:56.76 ID:xYuGfOyt0
>>760
完全に間違いだった(´・ω・`)
779 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:28:31.59 ID:FOWuPR2c0
いや円安はいい事だろう
アメリカも中国もどこも自国の通貨下げたいと思ってる
それに為替高の欧米の方が日本より物価高騰しているからその理屈は当てはまらない
824 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:29:45.25 ID:V0Cpbfqe0
>>779
そりゃ売るものがあるからだろ
日本に売るものがどれだけあるんだ?
859 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:31:02.00 ID:6kRoloAW0
>>779
中国は製造業があるから
アメリカは製造業を復活させたいから
日本は製造業が無い、製造業復活させたくてもアメリカと中国に潰されるからだよ

アホ過ぎ
912 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:32:16.43 ID:H9HYYV4h0
>>779
資源なる国と一緒にするな
939 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:32:38.00 ID:be/59rhfM
>>779
アメリカは自前のエネルギー資源あるからな
日本は違うやろ
793 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:28:53.63 ID:MDCXtCu80
>>676
円高が過ぎると輸入ばかり増えて国内産業が潰れてしまう
儲かるのは貿易小売り流通のの商社だけな
866 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:31:13.33 ID:be/59rhfM
>>793
過去の倒産件数しらべてみろ
896 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:32:04.53 ID:3me7la0F0
>>793
今は円安で原料費が暴騰して国内産業が潰れとるやん
円高の頃はそのメリットを追及すればええだけやったんやぞ
あとジャップはほとんどは内需で回っとる
その面では円の価値が高いことに悪いことはないんやで
988 : 名無しステーション : 2025/11/10(月) 09:33:31.11 ID:7ev3xKXh0
>>793
輸入国なんだから、円建てでは商社も円安の方が儲かる
[PR]