5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/11/09(日) 17:54:01
ポツンと一軒家★1 (1002)
206 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:04:19.26 ID:N2tSXkkR0
おまえら、エスカルゴ好き?
212 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:04:42.77 ID:725Cyxf1M
>>206
食ったことない
216 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:05:08.57 ID:+OYL28Hv0
>>206
生臭い
219 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:05:25.89 ID:uHvrbAkg0
>>206
食べたこと無い
448 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:14:16.66 ID:E5guoQnv0
ナメクジが成長するとカタツムリになるって子供のころ思ってたわ
496 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:15:34.31 ID:l9stLXR60
>>448
気分で殻を拾って入るんだと思ってた
498 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:15:35.22 ID:YBkngrcS0
>>448
外敵や何かアクシデントで殻奪われたのがナメクジかと思ってたわ
511 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:16:01.60 ID:Byq6HcUx0
>>448
俺逆にカタツムリが殻捨てるとナメクジになるのかと思ってた
456 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:14:33.87 ID:/L2AbTUq0
>>409
あの目が黄緑の縞々になってピストン運動みたいな動きする奴だろ?
503 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:15:46.42 ID:L0uyquap0
>>456
そうそう
キモいし怖かったわ
530 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:16:40.90 ID:hxO2kBoE0
>>456
レウコクロリディウムか
577 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:18:41.50 ID:VWfkIuT+0
>>456
中でどうなってるんだろう
522 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:16:19.65 ID:N2tSXkkR0
>>351
カタツムリならまだいいだろ
こういうのよりは
https://i.imgur.com/Jg3CvkS.jpeg
https://i.imgur.com/M93o9Sc.jpeg
536 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:16:53.69 ID:Gxhpy7pTH
>>522
ヘボ飯うまいから
551 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:17:18.91 ID:BcQ8AD+P0
>>522
イモムシは美味しい。
蜂の子とかおすすめ
589 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:19:18.05 ID:b+QWYhJn0
>>522
虫系は意外にすぐになれるんじゃないかなと
イナゴとかけっきょくはエビとかの甲殻類だし
イモムシはフライドポテトみたいなもんだし
604 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:19:41.52 ID:zp8ylN3I0
サイゼみたいに殻無しのはまだいいけど殻付きはグロいんだよエスカルゴ
https://i.imgur.com/hRs93qb.jpeg
616 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:20:20.23 ID:p89nn+gW0
>>604
サザエと似たようなもんなのになんで抵抗感あるんだろうな
622 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:20:37.85 ID:jglfIPwL0
>>604
バイ貝の酒蒸しが食べたくなりました
625 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:21:02.08 ID:BcQ8AD+P0
>>604
サザエの壺焼き・・・
641 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:22:28.48 ID:dIRSv+600
>>604
1回出して、切ってニンニクとかバターとか混ぜて入れ直すんやでw
形はあんまり残ってないw
643 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:22:30.00 ID:PaZrVSt00
>>604
貝っちゃ貝なんだけどカタツムリが馴染み深いだけに見た目完全にカタツムリなんだよなぁ
657 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:24:07.88 ID:BkTjUA2j0
>>604
サイゼのはアフリカマイマイだから殻付きだったらもっとグロい
803 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:31:17.83 ID:iEhm+frv0
おい!どうなんだ?
白人だから同情するのか?
アジア人でも同じ反応できるって誇れるか?!(´・ω・`)答えろよ!
820 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:32:09.51 ID:bhmezx8a0
>>803 に誰か答えてやれよw可哀想だろw
856 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:34:14.44 ID:Tgh1sDEv0
>>803
欧米人は自然が好きだからなこれは普通なんだろう

アメリカの首都は70万人ぐらいしかいない田舎だからな

首都と地方の人口差があるのは韓国、モンゴル、、、見本が悲しいのさ
951 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:38:06.18 ID:Tgh1sDEv0
>>803
欧米人は自然が好きだからなこれは普通なんだろう

アメリカの首都は70万人ぐらいしかいない田舎だからな

首都と地方の人口差があるのは韓国、モンゴル、、、見本が悲しいのさ

日本で東京が好きとかいう人は先祖が韓国人、モンゴル人……その類なんだろう
825 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:32:29.71 ID:EnKbBzt10
ベルギーといえばビールとチョコレート
827 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:32:57.14 ID:gZ49qfob0
>>825
わっふるわっふる
830 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:33:04.20 ID:wiSXzq1k0
>>825
良いですね
837 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:33:24.91 ID:tVNZK4Rq0
>>825
ワッフルは
902 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:35:47.24 ID:N2tSXkkR0
なんでこんな面倒な思いをしてカタツムリを食うんだ?
貝でいいじゃん
919 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:36:20.92 ID:P8t/3IAp0
>>902
近くに海がない
924 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:36:40.97 ID:RVmw4xOn0
>>902
土臭いのもある意味特徴的な味わいなんだろ
925 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:36:42.28 ID:+fv4/gR40
>>902
そら昔は海に出るのが大変で輸送はさらに大変だったから……
932 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:37:13.08 ID:R5Muc3Xp0
>>902
カタツムリは貝だろ
945 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:37:56.49 ID:b1qDlKPu0
>>902
元々救荒食らしいで
コンニャク食うのと一緒
957 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:38:20.57 ID:8gu7k6av0
>>902
日本人も田螺食ってたし
947 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:37:58.09 ID:adJ52BCd0
パンパースより尿漏れのCMのが多い日本
960 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:38:26.01 ID:TGRK33iH0
>>947
子供が少ないからねえ
962 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:38:41.78 ID:hVsHUy4z0
>>947
笑えないw
964 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:38:45.37 ID:j7dHSofh0
>>947
超高齢化社会ですもんで
973 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:39:29.91 ID:R5Muc3Xp0
>>947
この番組の視聴者層は・・・
982 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 20:40:04.47 ID:qcNdbkqk0
>>947
子供少ないから
[PR]