5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/11/09(日) 01:55:08
響け!ユーフォニアム 第六回 「きらきらチューバ」 ♪2 (690)
26 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:20:19.47 ID:YldwQTkR0
銀のユーフォ持ち? なにげに久美子の家も裕福か
47 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:20:48.88 ID:UMzwLXJt0
>>26
学校の備品じゃね
60 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:07.90 ID:zzsZOfS10
>>26
久美子は持ってない自分の楽器あるのは明日香先輩
75 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:32.07 ID:FSRhJDeD0
>>26
久美子のは学校の
ジョイナス先輩が自分の
58 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:03.09 ID:j9+cG3gl0
で???、 お前らって楽器やってる?(・∀・)
71 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:28.43 ID:LUBLxEo+0
>>58
ギロを少々
https://i.imgur.com/e3tNLDa.jpeg
153 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:04.78 ID:2bqG/FdM0
>>58
ピアノを十年ほど
昔は残酷な天使のテーゼや激帝国歌劇団を弾いてノリにのってた
173 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:25.75 ID:YldwQTkR0
>>58
トランペットの経験あるぜ
340 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:40.84 ID:W0W9JGTZ0
>>58
安いバイオリンを買ったが数時間触っただけで放置したのは秘密www
435 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:27:22.59 ID:gvpbioem0
>>58
楽器の経験があったから中高と吹奏楽部だったわ
今は楽器はやってないけど
57 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:03.06 ID:2bqG/FdM0
20世紀の田舎のオタクはテレビ東京のアニメが見れなくて血の涙を流したもんだ
今はMXの放送でもBSで見れるから、本当によい時代になったよな
81 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:46.50 ID:UMzwLXJt0
>>57
それはある
子供時代はほぼアニメなんてTVじゃやってなかった
83 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:21:53.43 ID:x182MbUx0
>>57
ケーブルで有料視聴とかもあるある
あとタダで見れるSAGAは優良地帯
107 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:22:10.83 ID:PuVc1lcU0
>>57
たーだ配信が100%カバーしてくれるでもねーのが泣き所
やっぱ「首都圏に住め」「次点は北関東」が率直な意見
134 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 02:22:39.00 ID:LLQrVYrG0
>>57
地方民が上京して嬉しかったのはアニメが見られる事ってネットで聞きました
278 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:45.05 ID:19TbAhOt0
>>57
そのMXも2005年くらいまではそんなに力を入れていなかったのよ
454 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:28:34.45 ID:MytfoVMp0
>>57
わかる、わかるぞ
00年代のアニメは地方民にはリアルタイムで楽しめなかった
だから地方民のアニオタは自分の生まれを呪うしかなかった・・・
107 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:22:10.83 ID:PuVc1lcU0
>>57
たーだ配信が100%カバーしてくれるでもねーのが泣き所
やっぱ「首都圏に住め」「次点は北関東」が率直な意見
151 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:03.41 ID:ZvEC9gry0
>>107
独占されると加入してない場合放送見るしかないしな
158 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:11.55 ID:x182MbUx0
>>107
北関東は茨木が地元局が..
176 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:30.25 ID:wpmPMClt0
>>107
23区
時点で横浜(not横浜市)
それ以外は恥ずかしい
133 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:22:38.41 ID:T9cvMZri0
ハルヒとかの頃ならこれ観てたなぁ
何故か地元でやってたし
https://i.imgur.com/HOxWd3m.png
166 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:16.47 ID:D/He1Ghi0
>>133
堀江由衣だっけかこれ
194 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:37.23 ID:cpuEobzg0
>>133
ナウシカパロディの回と
たいへんたいへんたいへんだって曲だけ覚えてる
269 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:29.07 ID:k5VE4Z79H
>>133
卓球の延長にキレたオタクが骨送ったんだっけw
288 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:54.68 ID:xdRJqHUa0
>>133
へんたいへんたいへんたいだ
129 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:22:30.46 ID:hmtcaRpS0
>>79
ガシャは今や何でもあるな
256 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:21.76 ID:wpmPMClt0
>>129
というかこのアニメのせいで入った説がある
大体このころ出たやつ
296 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:04.64 ID:wpmPMClt0
>>129
てんしのくろ~ば~
300 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:12.92 ID:UMzwLXJt0
>>129
でもこの作品のガチャはない気がする
448 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:28:19.37 ID:WTb1KhAz0
>>129
サーバとか
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1571/036/1_l.jpg
215 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:23:45.85 ID:T9cvMZri0
>>130
こいつとラブライブがアニメの裾の広げた感あるよな
274 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:33.99 ID:YFnsqme90
>>215
ラブライブってヤベーオタ向けアニメと違うんか
336 : リストメーカー: 2025/11/09(日) 02:25:38.31 ID:rxsKBPFW0
>>215
その前のまどマギあの花あたりの伝説の2011年組があってこそな気がする(´・ω・`)
451 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:28:32.53 ID:zzsZOfS10
>>215
タイ人の女の子12歳の事件で希が表紙の学習帳めっちゃ出てるな
243 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:11.72 ID:2bqG/FdM0
>>134
アニメが見たいがためにど田舎新潟から大学受験で上京した俺が来ましたよ
292 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 02:24:57.11 ID:LLQrVYrG0
>>243
曇りのない世界はどうだい?(・∀・)ニヤニヤ
319 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:31.49 ID:x182MbUx0
>>243
上越市のテレ東禁止は怒っていい
434 : リストメーカー: 2025/11/09(日) 02:27:22.58 ID:rxsKBPFW0
>>243
俺も俺も
当時はWOWOWのノースクランブル枠くらいしか見れず、声優ラジオで口糊を凌いでいました…(´・ω・`)
278 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:45.05 ID:19TbAhOt0
>>57
そのMXも2005年くらいまではそんなに力を入れていなかったのよ
305 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:23.82 ID:n4fMc9GS0
>>278
ウミショーあたりで変わったような記憶がある
345 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:50.89 ID:72os4OSQ0
>>278
昔はテレ玉が王者だったのに…
360 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:26:22.78 ID:x182MbUx0
>>278
横浜解放区マンセー
>>297
徳島も強いよね
376 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:26:32.03 ID:k5VE4Z79H
>>278
今MX2でやってるバジリスクとかリアルタイムだとMXでやってなかったからな
437 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:27:26.25 ID:wiSXzq1k0
>>278
MXは開局当初、映像記者が撮影した事を放送したり
大井競馬中継を流していたり
民放やU局とは一線を画していた放送をしていたような記憶があります
457 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:28:44.70 ID:MKyGKaSz0
>>278
UHFはアンテナも別だから見られる世帯が少なかったんだよな
地デジ化で他のキー局と同じ環境で見られるようになって一気に伸びた
466 : リストメーカー: 2025/11/09(日) 02:29:04.99 ID:rxsKBPFW0
>>278
2009年頃の地デジ化あたりでtvkと立場逆転した気がする
true tearsとかやってた2007年あたりはまだtvkマラソンやってたの覚えてるし(´・ω・`)
269 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:24:29.07 ID:k5VE4Z79H
>>133
卓球の延長にキレたオタクが骨送ったんだっけw
332 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:35.09 ID:QCFowBTf0
>>269
そんなエピソードがあるのか・・・
そりゃネット配信が出てきたらTVなんて不便過ぎてオワコン扱いされるか・・・
380 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:26:37.34 ID:0VlHjY3Y0
>>269
CCさくらの頃は録画に写った武蔵丸のケツ見てるしかなかったのに
440 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:27:50.46 ID:xdRJqHUa0
>>269
そのころテレ東は卓球やってたかな
でも何かのスポーツの延長で人骨送ったという話あったな
345 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:25:50.89 ID:72os4OSQ0
>>278
昔はテレ玉が王者だったのに…
399 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:26:47.44 ID:zzsZOfS10
>>345
MX以外は殆どアニメやらんくなったよな、テレ玉は再放送ばっかりだけどわりとセンスいいんだよな
430 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:27:16.52 ID:ZvEC9gry0
>>345
時期によって王者の局変わるの振り返ると面白いな
438 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:27:33.94 ID:x182MbUx0
>>332
昔からだよね
種の新潟地震も
>>345
十万石..
444 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:28:05.64 ID:wpmPMClt0
>>345
そんな時代はなかったけど
tvkからMXだぞ
474 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:29:42.17 ID:byD2IDjN0
>>345
日活ロマンポルノを普通に毎週放送していた頃もありました……
458 : ◆gICIJV0a9ab3 : 2025/11/09(日) 02:28:45.14 ID:LwXqP1Rj0
         /     ヽ      | _|_   |_L   /
       /       ヽ     | _|    ̄|  _ノ  (
       | |____人_|     レ(__ノ\  |     \
       | | .    .l| 
       | |       ||       ,―┴┐ -/─   ─┼─ |   ヽ
       | 人  ⊂⊃ 人__,--、ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  | 
.  ⊂ニニ二|__  ` ─ ´r┼─‐、__ノ ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       | |      V
       | |.      |
        / /´ ̄ヽ. |
         / /    |  |
       ヽノ    /_/
468 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:29:23.18 ID:x5B93l1R0
>>458
プレデター:バッドランド
481 : こうちゃん: 2025/11/09(日) 02:30:19.17 ID:ahojippQ0
>>458     /     ヽ   
       /       ヽ  
       | |____人_|   
       | |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       | |  ノヽ?/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄  
       | 人ミ }  …|  /!
.  ⊂ニニ二|__  _}`ー‐し’ゝL _
       | |  ,:ヘr?‐‐’´}    ;ー??
       | |.      |:’ーr‐’”==-
        / /´ ̄ヽ. |
         / /    |  |
       ヽノ    /_/
565 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:42:12.81 ID:9Xc+sbZA0
>>458
はやみんとかこのアニメに出て……
出てたな
480 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:30:03.42 ID:2bqG/FdM0
>>434
声優ラジオを聞こうとして文化放送に周波数合わせると
朝鮮語が流れてくる日本海側・・・
487 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:30:50.65 ID:6AUoGBoUa
>>480
日本放送を聴こうとしてモスクワ放送が
490 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:31:25.79 ID:ZvEC9gry0
>>480
あの国電波の出力がデカすぎる
そんなに国土デカくないだろうと
492 : リストメーカー: 2025/11/09(日) 02:31:34.67 ID:rxsKBPFW0
>>480
懐かしい思い出だ
今やネットで全国のラジオが安定して聞ける、いい時代になったものよ(´・ω・`)
504 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:31:56.29 ID:x182MbUx0
>>480
山陰はお金出せばテレ東みれるから
案外がんばれる
509 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:32:13.81 ID:MytfoVMp0
>>480
あいつらばかみたいな高出力でラジオ放送してるからな

ホント、あらゆる面で電波飛ばして迷惑かける連中だ・・・
448 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:28:19.37 ID:WTb1KhAz0
>>129
サーバとか
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1571/036/1_l.jpg
489 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:31:00.04 ID:W0W9JGTZ0
>>448
こんなのもwww
501 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:31:45.41 ID:srJVjXWF0
>>448
3でようやくUPSでてきて本当に助かった
536 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:36:15.39 ID:wpmPMClt0
>>448
https://i.imgur.com/QEtTzDj.jpeg
512 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:32:37.31 ID:5PojPuw00
今頃になって地元局が深夜アニメを放送したりしてるけど
もう既にBSで見るほうが早かったりして地元局では見ないんだよなあ
519 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:33:31.25 ID:3h7eJX4S0
>>512
もう地元局だと実況民も集まらなくなってるもの悲しいよね
521 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:33:50.47 ID:Dksxn9P60
>>512
BSは一週遅れとかが基本の時もあったのにね
525 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:34:23.31 ID:x182MbUx0
>>512
BS-iが救世主だった気がする
クラナド遅れ放送はお世話になった
534 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:36:00.78 ID:9Xc+sbZA0
>>512
地上波は「字幕付きだった」ってのを理由に地上波で見たり録画したりはするな
538 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:37:00.86 ID:PuVc1lcU0
>>519
ユーフォは10年ぐらい前か?そんな昔でもないよな(声優陣も)
いやオレ南関東で生まれ育ったから電波には恵まれた人生で
静岡県知事にしてくれると言われても「熱海にしか住まないよ」と言ってみたいもんだねw
542 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:37:58.17 ID:x182MbUx0
>>538
もう清水の国はテレ東全域でやろう
東西分割でいいよ
550 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 02:39:16.79 ID:LLQrVYrG0
>>538
熱海は中国人が市長に立候補したからな
詐欺まがいで稼いだ金でマセラッティを乗り回す輩だが
人海戦術で当選しそうな気がしてならん
563 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:42:00.47 ID:Q42CWH970
>>538
熱海は東京の地デジ入らねーよ
夏休みとか別荘で過ごしてるとすんげーつまんない
537 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 02:36:56.64 ID:LLQrVYrG0
>>526
マジで?「アニメがきっかけで何かを始めた」っていつ頃から認められ始めたんだろう
スラムダンクは分かるが
546 : こうちゃん: 2025/11/09(日) 02:38:28.01 ID:ahojippQ0
>>537
キャプテン翼・・・?
553 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:39:45.98 ID:2bqG/FdM0
>>537
キャプ翼を見て世界中の子供がサッカーを始めて名選手が多く誕生
555 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:39:58.79 ID:wpmPMClt0
>>537
スラムダンクは漫画の方だろうな
アニメ見てサッカー始めた
アニメ見てプロレス始めた
アニメ見て北斗神拳始めた
559 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:41:12.59 ID:kBKUHECY0
>>537
ヒカルの碁は囲碁人口がかなり増えたらしい
568 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:42:41.84 ID:YldwQTkR0
テレビなんてオールデメディアどっぷりの実況民は
アニメは動画で見るZの連中にはオールドタイプとバカにされてるだろうて
576 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:44:05.52 ID:x182MbUx0
>>568
ご当地で違う規制シーンとかもう不毛だよね
582 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:45:06.73 ID:kBKUHECY0
>>568
Z世代とかオールドメディアが言ってるやつじゃんw
591 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:47:08.52 ID:wpmPMClt0
>>568
退化したモンキーZはなぁ
いやプロトゾアZか
622 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:57:09.96 ID:PuVc1lcU0
>>604
まず確実に言えそうなのは「東京の人が都外に移住したがるわけがない」「神奈川県人は東京以外に移住したい所なんか無いだろう」は80%ぐらい正解じゃないかと
自分のような別に美食でもなきゃファッショナブルでもない一介のアニオタでさえ「何で田舎に移住すんだよ」と思ってしまうんじゃ
若いお姉さんはそりゃ田舎を捨てるだろ
627 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 02:58:52.89 ID:x182MbUx0
>>622
テレ東が全国で見れるようになったら
人口流失がとまる仮説
631 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:00:13.31 ID:wpmPMClt0
>>622
「東京」は22区のみ「横浜」は中区西区神奈川区のみ
それ以外はぐんたまちばらぎと変わらんのだから移住はするんじゃないかな
636 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 03:02:02.57 ID:LLQrVYrG0
>>622
半年前にのんのんびよりを1期から3期まで一気見したけど、「田舎に住みたい」とはならなかったからなあ。
631 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:00:13.31 ID:wpmPMClt0
>>622
「東京」は22区のみ「横浜」は中区西区神奈川区のみ
それ以外はぐんたまちばらぎと変わらんのだから移住はするんじゃないかな
635 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:01:45.13 ID:x182MbUx0
>>630
フランスで碁がプチブームになってるってのはNHKのニュースでやってた印象
>>631
グンマーは湘南新宿線があるから..
640 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:04:33.46 ID:VFbjlg+W0
>>631
お金持ちが住む横浜青葉区、横浜港北区、横浜都築区が抜けてる
不動産事情がわかってたら最低この3つ区は外せ無い
お金持ちが住む街
655 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:14:46.23 ID:PuVc1lcU0
>>631
横浜はあまり「区」を頼りに考えないほうが良いと思う
磯子~金沢区も十分都会なんだけど最辺境地帯は単なる村だから
その3区と鶴見区なら全域が都会なのだろうけど…市の内陸部は落差が激しい
636 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 03:02:02.57 ID:LLQrVYrG0
>>622
半年前にのんのんびよりを1期から3期まで一気見したけど、「田舎に住みたい」とはならなかったからなあ。
639 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:04:29.77 ID:LUBLxEo+0
>>636
東京都の田舎村に住め
https://i.imgur.com/xasMAaP.jpeg
642 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:04:37.03 ID:x182MbUx0
>>636
ドイヒーな話だが都市部を住みづらくするのが一番だよね
米国はジェントリフィケーションと違法移民で市場原理で地方創成
649 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:11:09.29 ID:PuVc1lcU0
>>627
一理ある気もするんだが田舎で足りないのは電波・情報だけじゃないんだよな
本当にモノ・文化そのものが無くて単調に感じるの
>>636
あれとアラレちゃんは「都会の人は田舎になじめない」(選ばれた者のみが住める)をギャグにしてるわけでさ
「田舎を見たい」だけなら都市部に住んで休日ドライブで間に合わせるほうが賢明
641 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:04:35.58 ID:9Xc+sbZA0
>>619
今日全然関係ない実況スレにこの画像貼ったんだよ
なんという偶然w

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1762589461/662

662 自分:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2025/11/08(土) 17:49:01.46 ID:6wOAEAcz0 [2/8]
>>541
「だって僕のこと好きなんでしょ?」
https://srve0f.mti.ne.jp/image/android/480x360/182/s182046012a.jpg
645 : 名無しステーション : 2025/11/09(日) 03:06:06.32 ID:x182MbUx0
>>641
最近のファン層はわからんでしょこれは
いや基礎教養として知ってるのか?
665 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 03:22:45.85 ID:LLQrVYrG0
>>641
666 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/11/09(日) 03:24:35.69 ID:LLQrVYrG0
>>641
そうそう、ステルヴィアはキャラデザが良いので
後で見れバいいやと思っていたがその画像のシーンを知って
見なくて良いやと思った。その頃「光と水のダフネ」とかやっていましたっけな
[PR]