5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/11/05(水) 22:20:29
報道ステーション★4 (1002)
15 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:32:23.64 ID:bMWVtGWI0
小松って何やって左遷されたんだっけ(´・ω・`)
32 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:32:48.59 ID:6Ska8lj80
>>15
NYは栄転だよ
68 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:20.21 ID:MqkJ5RUy0
>>15
テレ朝から見るとちょいちょい右寄りのお気持ち表明で
71 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:20.75 ID:NtCWv8sG0
>>15
小松さんは昇進前の海外赴任
20 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:32:35.64 ID:Y+IrDkPkM
トランプが馬鹿だからアメリカがイスラム教に乗っ取られるw
50 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:03.27 ID:JFeDAYQd0
>>20
アメリカ人の下流層がアホだからでしょ
74 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:22.89 ID:d06SXoiE0
>>20
IDコロコロ構って 熊本無 職、 仕事 は?
108 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:34:10.37 ID:VmC2OzlX0
>>20
末尾M
31 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:32:48.58 ID:g64huaQu0
NYにインド系がこんなに牛耳ってたとは知らなかった
81 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:31.93 ID:tuP3NWrd0
>>31
アメリカのテレビドラマ観てるとインド系の役者がけっこういるな。
目鼻立ちですぐわかる。
95 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:48.09 ID:QJqp6eYi0
>>31
今や中国でもIT技術者なんかはインド人が多くなってるんだとか
128 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:34:40.45 ID:PZjVpVL30
>>31
グーグル、アドビ、マイクロソフトの現在のトップはインド系なんだって
98 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:33:50.76 ID:zzK4xa1C0
麻辣湯ってほんとに流行ったのか?
聞いたことなかったけど
112 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:34:15.43 ID:JFeDAYQd0
>>98
やたらと店は増えてる
188 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:35:29.91 ID:HBaNUbZm0
>>98
流行ってはいると思うが都市部の女だろ
タピオカとかと同じだと思うわ
210 : 名無しステーション : 2025/11/05(水) 22:35:41.78 ID:oyY/ViYL0
>>98
不味いし安くはないけどすごい並んでるよ
ちょっと前はタピオカにハマってた層がメイン
[PR]