番組ch(朝日): 2025/10/26(日) 12:44:54
ビートたけしのTVタックル 女性初!高市新総理誕生も重要課題は早くも先送り?徹底討論SP フガフガ3 (460)
- 4 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:45:08.92 ID:njtDRqme0
- 中国人が不動産を買い漁ってるから
日本の不動産価格が数年で2倍になる
未曽有の不動産バブルが起こってるんだろ
そしてその中国人はマネーゲームで転売して儲けてるだけでなく
インバウンドバブルで殺到してる外人に
民泊で高額貸し出しをして儲けてる
日本の不動産は中国人の金儲けに利用されてるだけ
その影響によるインフレで日本人がその被害を被ってる - 32 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:45:59.78 ID:Sb+hDB+O0
- >>4
それなんてバブル期の日本人?
- 37 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:46:12.18 ID:0CrlMIzS0
- >>4
日本人の金持ちもそれで儲けてるからなかなか変わらんよ
- 56 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:46:42.27 ID:z8QqLlUY0
- >>4
経営管理ビザがあれば銀行が低金利で金貸すからそうなる
- 40 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:46:14.12 ID:/TLKcp/u0
- でも実際問題
そんなに外国人に土地買われたくないなら
日本の企業でも個人でも買えよって話ではあるよな - 70 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:11.26 ID:IVctHAFi0
- >>40
転売して、維持管理をきちんとやらないからだろ
- 90 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:31.32 ID:WAabmqvpa
- >>40
中国人の土地購入禁止すれば激減する
- 112 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:52.64 ID:Ms2nm+IL0
- >>40
転売を規制できないのと同じだわな
資本主義なんだから違法じゃなきゃやってもいいだろって
- 47 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:46:32.96 ID:tglmavsc0
- 防衛大臣って一番好き勝手できないポストだからバカを飾っておくにはうってつけらしいが
- 78 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:20.88 ID:yUundpgE0
- >>47
総司令官は総理だからね
稲田よりはかなりマシだと思う
- 80 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:21.17 ID:icsi1y9c0
- >>47
それな
結局最高司令官は総理大臣だからな
- 107 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:50.95 ID:SE1gxaDr0
- >>47
小泉ならみんなの予想の斜め上なことをやりそうな悪寒がある
- 23 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:45:37.95 ID:/TLKcp/u0
- ほんと
安部のくそ野郎が外国人増やすだけ増やして
日本はめちゃくちゃだよ - 109 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:47:51.32 ID:Mvl+Xez60
- >>23
外国人入れまくってスパイにもれなく日本の技術盗んでもらうとかもありそうだな
- 213 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:56.00 ID:1+YdSZpy0
- >>23
増やしたのは岸田と石破ですよ
工作すごいねー
Xでも色々ばれてるよね
日本のトレンドなのに中韓語が一時期入ってたりとか
- 369 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:56:15.82 ID:LnHfg0NK0
- >>23
それ
グエンを大量輸入したのは安倍
- 418 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:06:05.45 ID:rfPN7eVJ0
- >>23
なにが滅茶苦茶なんでしょうか?
刑法犯認知件数
2012 140万件
2024 74万件
- 144 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:48:27.42 ID:ZSWaTnLn0
- 農水大臣を変えてほしい(´・ω・`)
- 162 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:48:40.30 ID:/TLKcp/u0
- >>144
あれは俺も嫌だわ
- 185 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:17.98 ID:Y/ImKKWI0
- >>144
何かやらかしそうな感じ
- 187 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:23.34 ID:fQc4DuPy0
- >>144
米の増産やめるんだっけ
- 193 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:33.38 ID:HbF526fB0
- >>144
同感。高市政権で残念なところだわ
- 197 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:37.21 ID:u35oOg560
- >>144
あれは、JAの代弁者かもなw
- 241 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:50:48.67 ID:amwYPJFR0
- >>144
農水大臣は偏向報道もあるから気をつけた方がいいよ
新大臣「当面はコメを増産しません、長期では増産する流れです」
↓
テレビ「コメを増産しません」
↓
視聴者「あ、こいつ農水族やん、氏ね」
- 283 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:52:02.00 ID:Qi60rcss0
- >>144
人選で高市総理の俺的評価かなり下がったわ
- 123 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:48:06.03 ID:fQc4DuPy0
- >>68
あれだけアホだって叩かれたから、勉強期間なんだよな。あちこち閣僚やらされて修行してる - 176 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:01.28 ID:noUjb1fQ0
- >>123
林芳正は総務大臣で更に経験値を上げてます(´・ω・`)
- 269 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:51:40.84 ID:zXf8T5GNd
- >>123
40代で再教育とか、一般社会では通用しねえわ
- 351 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:54:39.60 ID:NncsLjmZM
- >>123
バカはバカよ
- 396 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:59:37.90 ID:Wr9inF/gd
- >>123
こんないい格好ばかりして美味しいモノ食べてマスコミに持ち上げられて
年何千万円という報酬を貰えて出来る「勉強」なら
多くの人がやりたいと思うだろうなw
- 407 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:02:21.78 ID:oAgUFi2N0
- >>123
脳の構造的にバカなのは何やってもな
多少良くなるにせよたかが知れてるわ
進次郎は育児に専念して
滝川クリステルが政治家やったほうが良いかもね(´・ω・`)
- 181 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:11.09 ID:msw3ahVN0
- しかし、政治家二世三世嫌いなマスゴミが
進次郎には甘いの何で - 199 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:40.88 ID:CO+j/4r80
- >>181
神輿だから
- 210 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:51.35 ID:0CrlMIzS0
- >>181
甘いか?馬鹿にしておもちゃにしてるだけだろう。
- 219 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:50:02.71 ID:COoc6Yqg0
- >>181
操りやすいからだろうね
- 254 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:51:04.28 ID:BS9ARZrWd
- >>181
同じ同胞の血が入ってるからじゃ
- 258 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:51:10.05 ID:M2p6HmOp0
- >>181
帰化メディアにとっては言われたことは素直に実行する事だろ
- 337 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:53:39.97 ID:zXf8T5GNd
- >>181
北の先代が死んだとき朝鮮総連に真っ先に駆けつけたのが小泉純一郎
そういうこと
- 201 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:49:43.61 ID:sA6c5nxT0
- 古市って、あんまり好かれてないだろ
- 240 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:50:45.10 ID:KKFtmf1E0
- >>201
こんな鼻につく質問の仕方する奴に友達いるわけないw
会ったその日に2度と会いたくないと思われるわ
- 261 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:51:15.40 ID:Ld+o46vC0
- >>201
三浦瑠麗みたいに完全廃除してもらいたい
- 298 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:52:25.15 ID:u35oOg560
- >>201
古市は、机上だけじゃなくて もっと世間の実情をリサーチしないとなw
- 225 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:50:09.63 ID:DrSVl6Uh0
- >>176
林茂木は有能なのにレッテル貼りがな - 248 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:50:57.22 ID:NncsLjmZM
- >>225
取り柄だけってのもいるからねwwww
- 255 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:51:07.37 ID:fQc4DuPy0
- >>225
ナンバー2には向いてるけど、総理大臣向きじゃないんだよね
- 284 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:52:03.19 ID:Yh9EjgCba
- >>225
林はともかく茂木は「有能」というのがレッテル貼り
タフネゴシエーターも嘘だし、官僚の間でも理解力乏しいと評判らしい
- 245 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:50:56.02 ID:1yA2XVwqd
- たけし、タモリ、とかもう引退すれば良いのに。
まあジャンルはあれだけど、田原総一郎がなかなか辞めないぐらい
たかな、日本は。 - 324 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:53:17.81 ID:jKY8AIuy0
- >>245
番組強制終了したけどなw
- 329 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:53:30.14 ID:Qi60rcss0
- >>245
たけし、さんま、タモリがいなくなった芸能界とか
つまんなさそうw
- 353 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:54:43.59 ID:Y/ImKKWI0
- >>245
松本もテレビ界から居なくなったけど今はもう忘れ去られてるからそんな影響ないかも
- 303 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:52:40.47 ID:oAgUFi2N0
- >>191
円安で賃金低いから高度人材に来てもらえないのは
通貨安のせいなんだからアベノミクスの失政だよね
まずそこから考えないとソッチのほうが頭悪いやろ(´・ω・`) - 344 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:53:54.58 ID:wHJaw9j70
- >>303
いやヨーロッパですら働かない移民しかいないのに
日本に来ると思ってるのが頭悪い
- 400 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:00:56.10 ID:WIbnrfzJ0
- >>303
日本は貿易黒字大国だから円安誘導するのは国益にかなって正解で、安い労働力を入れたのが失敗なんだよ
- 355 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:54:56.99 ID:zVCpxZq70
- ワイはいくら高市が総理になっても日本が良くなる事はないと思うんだよな
もう誰がやってもダメな気がする
衰退し続けてgdgdな国になるような気がする - 374 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:56:46.02 ID:DrSVl6Uh0
- >>355
景気は気だからポジティブな発信増えるだけで良いとは思うんだけどな
オールドメディアの日本下げがひどすぎるのよ
- 399 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:00:10.71 ID:LnHfg0NK0
- >>355
余計に落ちぶれるだけだよ
あのトカゲ蛇に手腕はない
実質麻生太郎が牛耳ってる
- 412 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:03:25.09 ID:ykTkC+ND0
- >>355
末期癌が簡単に治療出来ないのと一緒
例えると、この国は癌ステージIVの状態でタバコと酒やり続けたみたいなもん。
30年前から懸念された地雷を踏み抜き続けた自己欺瞞が招いた結果
- 378 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:57:09.77 ID:njtDRqme0
- >>370
民主党政権時が史上最高の円高で70円台まで行った
安倍政権から急激に円安が進んで現在は150円台 - 390 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:58:52.15 ID:yUundpgE0
- >>378
70円時代は輸出産業が壊滅して特に半導体はシェアを全部韓国に取られた
それでマスゴミはもう日本は韓国に勝てない、韓国様マンセーやってたね
- 392 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 12:59:07.83 ID:HbF526fB0
- >>378
円安が進んだのはコロナ禍で欧米が無茶苦茶金融緩和をして
インフレ率が一時7~8%まで行って金利をあげたから
その金利差で円安となった
- 426 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:10:39.27 ID:+VVOwLhr0
- >>378
よく今の円安はアベノミクスのせいにする人いるけど、そのゼロ金利から、
今バブル崩壊以降最大の0.5%に金利をしてるんだよ。
それでもこの円安だ。
それはなぜか。
コロナ関連でアメリカがバカみたいに5%以上金利上げて日米金利差が開いたからだ。物価高は戦争などの影響も含めて。
アベノミクスがあろうとなかろうと 日本の構造上0.5~1%以上上げられない。頑張ったとしても1%までや。だからバブル崩壊以降0.5%以上上げてなかったし今最大なんや。
どっちにしろ日米の金利差で円安や。
- 400 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:00:56.10 ID:WIbnrfzJ0
- >>303
日本は貿易黒字大国だから円安誘導するのは国益にかなって正解で、安い労働力を入れたのが失敗なんだよ - 404 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:01:31.78 ID:LnHfg0NK0
- >>400
今貿易赤字酷いがな
- 411 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:03:21.87 ID:oAgUFi2N0
- >>400
TPPが結構失敗だったと思ってる
やるにしてもアベノミクスと被らせたらあかんかった(´・ω・`)
- 414 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:03:51.12 ID:HbF526fB0
- >>400
円安はいいんだけどちょっと行きすぎな面もある
食料エネルギーを輸入に頼ってるからコストプッシュインフレが起きてるし、
円安で恩恵を受けた大企業の内部留保が増えすぎて中小企業や国民に還元されてない。
海外投資家に還元されてる
- 426 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:10:39.27 ID:+VVOwLhr0
- >>378
よく今の円安はアベノミクスのせいにする人いるけど、そのゼロ金利から、
今バブル崩壊以降最大の0.5%に金利をしてるんだよ。
それでもこの円安だ。
それはなぜか。
コロナ関連でアメリカがバカみたいに5%以上金利上げて日米金利差が開いたからだ。物価高は戦争などの影響も含めて。
アベノミクスがあろうとなかろうと 日本の構造上0.5~1%以上上げられない。頑張ったとしても1%までや。だからバブル崩壊以降0.5%以上上げてなかったし今最大なんや。
どっちにしろ日米の金利差で円安や。 - 430 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:13:20.16 ID:HbF526fB0
- >>426
ほんそれ。アベノミクスとは直接関係ないんだよ
アベノミクスは実施したことが悪かったんじゃなくて、
三本の矢のうち1本しか放たなかったことが悪かったこと
- 431 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:15:11.87 ID:Ms2nm+IL0
- >>426
アベノミクスのせいって言うけど
安倍さんが円が300円になったらトヨタ車が海外で半額で売れる
そうすればトヨタが儲かるって話したのも知らないの?
もう少し視野広げてニュートラルに物事見る方がいいよ
- 432 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:15:31.09 ID:njtDRqme0
- >>426
金融もグローバル経済なので、世界の金利の変動に合わせて
日本も柔軟な金融政策を採らなければならない
しかし、自民党と財務省は財政赤字の利払いを恐れて
頑なにゼロ金利に拘って、今も世界的に見れば圧倒的に低い0.5%という
超低金利政策を採り続けている
それこそが円安の最大の理由である事に何の議論の余地も無い
世界と同じ金利水準であれば、日本円だけが売られ続ける事は無い
世界に類を見ない長期ゼロ金利政策という固定金利政策が
日本経済を崩壊させる超円安の要因だ
- 434 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:18:22.08 ID:mc9ciQ6P0
- >>426 日経記事より
まあ大体円高要因として言われてることだね
>財務省が毎月公表する国内外のお金の出入りをまとめた国際収支状況によると、海外とのモノやサービスの取引を映す貿易・サービス収支は世界的なインフレが強まった22年以降、輸入物価高騰で大幅な赤字に陥った。
>さらにウクライナや中東での紛争も重なり、原油や穀物などの輸入価格も跳ね上がり、日本の輸出製品への価格転嫁が追いつかなくなった。
>投資マネーはより高い収益を見込める高金利のドルに流れやすい。さらに貿易・サービス収支の巨額の赤字は企業の貿易マネーも円からドルに向かっていることを示す。
>この5年間は金利差面でも需給差面でも、歴史的円安が生じても何らおかしくない相場環境にあったわけだ。
- 431 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:15:11.87 ID:Ms2nm+IL0
- >>426
アベノミクスのせいって言うけど
安倍さんが円が300円になったらトヨタ車が海外で半額で売れる
そうすればトヨタが儲かるって話したのも知らないの?
もう少し視野広げてニュートラルに物事見る方がいいよ - 435 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:19:36.51 ID:rfPN7eVJ0
- >>431
実際やってた政策とその発言はまた別の話だな
そっちこそニュートラルで見た方がいいよ
一部の発言に囚われ過ぎている
- 438 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:20:48.78 ID:HbF526fB0
- >>431
何度も言うがまずアベノミクスは円高の直接原因ではない。
コロナ禍で欧米が景気減速対策のため莫大な金融緩和をして
インフレ率が上がりその結果金利が5%程度まで上がった。
日本との金利差で円安になった。
あと多少の円安はいいけど行き過ぎはだめ。
なぜなら日本は食料エネルギーを輸入に頼ってるからどうしても
コストプッシュインフレになる。それが今の現状。
トヨタが儲かっても内部留保を増やして(海外投資家には還元しているが)国民や下請け企業には還元されてないなら意味ない。
- 443 : 名無しステーション : 2025/10/26(日) 13:27:45.10 ID:+VVOwLhr0
- >>431
視野が狭いのはどっちだ、なんでトヨタのことしか考えてないんだよ。
それは経済成長に関連した例えだし一例を示したに過ぎない。
そんな風に輸出産業が伸びれば日本が儲かって日本の経済成長につながりますよ。っていうことを言いたかっただけで、
まさにバブル崩壊やプラザ合意より前のかつての日本の高度経済成長時代~安定成長時代は1ドル360~250円だったんだから。
[PR]