5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/10/22(水) 07:50:05
実況 ◆ テレビ朝日 79249 本スレ ぐっもに・じゅん散歩・ワイスク (1002)
94 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 09:59:21.12 ID:q/SuwVrt0
池袋って昔は北口と西口に中国人が集中してたが、最近は東口も海底撈月など中国語の声が
多く聞こえるようになった気がする
111 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:00:10.90 ID:nGJ8ThQx0
>>94
さいたま人は駆逐されたな(・∀・)
128 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:00:44.33 ID:RFv/4fMh0
>>94
池袋からちょっと行けば足立区だしな
173 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:02:17.94 ID:tj/laQ9/0
>>94
昔の池袋は福建村だったらしいけど今は普通に普通語だよね
114 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:00:13.43 ID:Ec/n4o8H0
明日は東急ハンズとアムラックスを散歩
134 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:00:55.95 ID:MwxsOPks0
>>114
昨日行ったぞ
ハンズ居抜きニトリに
171 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:02:15.04 ID:tPrN0YTq0
>>114
アムラックスって未だあるの?
209 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:03:32.39 ID:fngUwlCp0
>>114
明後日は巣鴨プリズン
171 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:02:15.04 ID:tPrN0YTq0
>>114
アムラックスって未だあるの?
187 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:02:42.54 ID:GmSQd/bE0
>>171
この間行ったら無かった
251 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:04:48.87 ID:tj/laQ9/0
>>171
今はちいかわになってるところかな?
268 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:05:16.24 ID:UDnJPPdd0
>>171
あそこで展示車乗ったりしてブラブラしてたら
ご老人夫婦がよってきて
「マークⅡはどうですかねぇ?」
って訊かれたんで、分かる限りで答えてあげたのを今思い出しましたわ
(*‘∀‘)
192 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:02:55.85 ID:7MWgBP/v0
ハウスのプリンの元がでてきました
卵と牛乳が必要って書いてあるんですが牛乳がありません
牛乳の代わりに水でもいいでしょうか?
210 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/10/22(水) 10:03:34.44 ID:+u3/4gqb0
>>192
ポットのお湯でも出来る!ってコピーがあったはず
212 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:03:39.10 ID:RFv/4fMh0
>>192
大丈夫だよ
237 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:04:18.70 ID:GmSQd/bE0
>>192
あさイチの視聴者かよ

いけるけどイマイチコクがないのでお勧めしない
牛乳買ってから作るべき
216 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:03:43.23 ID:tPrN0YTq0
今の電車なに線?
241 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:04:24.68 ID:DrMNJWl70
>>216
わかりません
285 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:05:48.01 ID:fngUwlCp0
>>216
東武東上線
356 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:07:45.32 ID:dBVdez1P0
>>216
副都心線だよ
392 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:08:48.47 ID:kukrlKR70
あんま外国の料理って好きじゃないな
日本人が作ってても
395 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:09:21.36 ID:2cYQ8xTm0
>>392
ナポリタンやドリアは美味いぞ
399 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:09:42.22 ID:M+JEyV8n0
>>392
中華とイタリアンは好き(´・ω・`)
401 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/10/22(水) 10:09:51.42 ID:+u3/4gqb0
>>392
日本のアレンジ力が凄すぎるから。本場で食べても日本のが美味いってなるのは
そういう事なんですよ
410 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:10:26.03 ID:q/SuwVrt0
>>392
カレーとか餃子もコロッケも日本料理じゃないよ
381 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:08:21.25 ID:P+mnAqH80
>>245
池袋学生会館、という名前。
都内の短大に通っていた。
いろいろ学校の学生が住んでいたアパート。
近くにある立教大学生が多かったかも。
396 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:09:22.92 ID:8C3OoAjo0
>>381
ああ寮みたいなものね 一時早稲田とか法政の学生会館には
住処にしてるのがいたらしいので
405 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:10:11.42 ID:tj/laQ9/0
>>381
ABCとか言う洋食屋のそば?
417 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:11:13.49 ID:DrMNJWl70
>>381
あー知ってる 地方出身者がよく利用してたな
ちゃんとしたところが経営してたからそれを知ってる親が入れたがたっていた
418 : バスロマン改め短パンマン: 2025/10/22(水) 10:11:15.04 ID:UDnJPPdd0
>>381
東京の大学を考えてた時に
仕送り厳しいだろうから安上がり生活を探してたら
住んでる県が都内に学生会館あったんで、
そこに住めればと妄想したが、結局東京圏の大学は受験せず
395 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:09:21.36 ID:2cYQ8xTm0
>>392
ナポリタンやドリアは美味いぞ
424 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:11:32.56 ID:KuVjoQNg0
>>395
その辺りは家で作るモノと大差ないからな
427 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:11:46.67 ID:t1T/91NT0
>>395
もうそれは日本の料理やん
442 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:13:05.37 ID:dzN/hA9F0
>>395
天津飯やトルコライスも
452 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:13:55.21 ID:9WaomP/Z0
>>395
ナポリタンは日本人考案の日本料理でしょ(´・ω・`)
430 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:12:06.85 ID:dQmi48Jw0
>>416
ちくわパンの美味さがわからない(´・ω・`)
438 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:12:56.92 ID:D4jMDuaw0
>>430
サバサンドはうまくてびびった(´・ω・`;)
443 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:13:05.95 ID:mbi1U2cX0
>>430
ちくわパン不味いよねぇ
446 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:13:14.91 ID:kYrJNTGz0
>>430
10年ぶりくらいにおでんにちくわぶ入れたんだけど
あんまり旨くなかったw(・ω・)つ旦
474 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:15:29.25 ID:oXJxESBw0
>>430
ちくわはグラタンやチャーハンやピッツァにも合う万能食材なのに (´・ω・`)
452 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:13:55.21 ID:9WaomP/Z0
>>395
ナポリタンは日本人考案の日本料理でしょ(´・ω・`)
462 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:14:25.28 ID:nGJ8ThQx0
>>452
ドリアもな
480 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:15:43.40 ID:rpL8uS7O0
>>452
アメリカンコーヒーは?
490 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:16:26.12 ID:tPrN0YTq0
>>452
アメリカ料理を日本人が改良したんだよ
466 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/10/22(水) 10:14:35.47 ID:+u3/4gqb0
>>429
一昨日知ったけどマガジンで「馬鹿高校の男子とお嬢様学校の女子が付き合う漫画」
という陳腐な内容の漫画が800万部も売れてるらしくグーちゃんびっくりよ
まだアオのハコのが理解出来るのに
475 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:15:29.63 ID:8C3OoAjo0
>>466
崩壊の主人公、あんなにモテるのはおかしいと思います。
492 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:16:36.36 ID:7MWgBP/v0
>>466
「馬鹿高校の男子とお嬢様学校の女子が付き合う漫画」
そんな設定の漫画、過去に100作品くらいありそう
523 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:18:48.87 ID:tPrN0YTq0
>>466
俺人間が転生したスライムが人間に転生する話を温めている
543 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:20:37.36 ID:q/SuwVrt0
>>466
青の箱てアニメを最初は見続けてたが、非常につまらなくて途中で見るのを辞めた
関係ないが、最近JTBから青豚の聖地巡礼の雑誌がでて、それを見て湘南を観光で行こうと思ってる
550 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:21:15.09 ID:9WaomP/Z0
>>466
最近アニメ化されたやつかな?馬鹿校男子の母が日笠陽子(´・ω・`)
468 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:14:58.04 ID:mbi1U2cX0
>>441
東南アジア民「日本人パクチー食い過ぎだろw」
479 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:15:37.14 ID:t1T/91NT0
>>468
日本から見たら紫蘇ものすごい食べてる感じなんだろうな
481 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/10/22(水) 10:15:50.57 ID:+u3/4gqb0
>>468
中国人白痴
485 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:15:58.59 ID:tj/laQ9/0
>>468
日本の土と水で育ったパクチーはお味がお上品なんですよ
476 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:15:30.13 ID:catHsVRD0
>>431
最近 早慶とかに入ろうとするシナ人留学生が
やたらカンタンに入れるって喧伝してるよね
実際それほど簡単な入試なんだろうか
488 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:16:17.50 ID:8C3OoAjo0
>>476
学生運動最盛期の早稲田に入学させてみたい
502 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:17:27.54 ID:tj/laQ9/0
>>476
カンニングのノウハウが充実してるのでは?

東大あたりは英語の論文増やしたくて留学生入れてるって聞いた
506 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:17:39.04 ID:RFv/4fMh0
>>476
慶応はそれなりに難しい
早稲田は金次第で入れる
516 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:18:20.44 ID:q/SuwVrt0
>>476
日本人が早慶に進学するのは少子化の今も大変らしいが、中国人など外国人には
それほど大変でないらしく早稲田は中国人留学生に東大や科学大や京大ほどでないが
それらに次いで人気あるようだ
522 : バスロマン改め短パンマン: 2025/10/22(水) 10:18:44.52 ID:UDnJPPdd0
>>476
とくに大学院とかが
シナがどんどん増えてるってよ
全員マッサツだな
534 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:19:56.87 ID:tPrN0YTq0
>>476
実際北京大学に入るの考えたら東大でも簡単だから早慶なんか屁の河童だろ
536 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:20:15.61 ID:rpL8uS7O0
>>476
タモリ倶楽部でやってたが、中国では慶應より早稲田の方がブランド力あるらしいな
515 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:18:15.32 ID:8C3OoAjo0
バカ高校の男子とお嬢様学校 そういえば「愛と誠」はそのパターンだ
527 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:19:19.59 ID:q/SuwVrt0
>>515
ヤンキー君と眼鏡ちゃんという昔の実写化もされた少女漫画も、馬鹿校と進学校のラブコメだったような気が
552 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:21:38.43 ID:7MWgBP/v0
>>515
10歳の頃近所の引っ越す兄ちゃんから大量に漫画をもらったんだが
その中に硬派銀次郎があって
たか子が銀次郎の額を見て「まあ!愛と誠ね!(なんとか先生ごめんなさい)」の意味がわかりませんでした
574 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:23:14.57 ID:UT6bzLJ30
>>515
>>527
「愛と誠」「小さな恋の物語」とか、ありがちなパターン (´・ω・`)
524 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:18:55.67 ID:D4jMDuaw0
日本発祥はアイスコーヒーだね(´・ω・`;)
528 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:19:21.49 ID:wjYR+aYX0
>>524
レイコー(´・ω・`)
544 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:20:44.06 ID:dzN/hA9F0
>>524
ロイヤルミルクティーも
576 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:23:21.22 ID:tj/laQ9/0
>>524
確かコーヒーゼリーも
555 : バスロマン改め短パンマン: 2025/10/22(水) 10:21:45.84 ID:UDnJPPdd0
>>501
シナ産のコーヒー豆使ってるスタバを
有難がって千円以上払ってる奴らって
( ̄▽ ̄) バカジャネーノ
584 : グーグー ◆/Pbzx9FKd2 : 2025/10/22(水) 10:23:58.75 ID:+u3/4gqb0
>>555
スタバは居心地を提供する場所!(いいとも思えないが)
>>550
そういえば「仮面ライダーになりたい」と「ヒロシの孤独のグルメ」が
意外と面白くて毎週見ちゃいそうです
604 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:25:52.28 ID:q/SuwVrt0
>>555
スタバは勉強や仕事で長いしてる高校生とかが非常に邪魔だ、1時間経ったらさっさとどいてほしい
649 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:27:31.78 ID:rpL8uS7O0
>>555
でも渡されるとき、本日はスマトラですとか、タスマニアですって言ってるぞ
620 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:26:41.88 ID:dzN/hA9F0
>>604
ファミレスとかMacとかでも勉強してる学生とか邪魔だよね
図書館行けって思う
658 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:27:42.40 ID:tPrN0YTq0
>>620
図書館でタイピングは迷惑
723 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:29:38.89 ID:rpL8uS7O0
>>620
消しゴムのカス放置していくなよ
748 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:30:34.72 ID:7MWgBP/v0
>>620
近所の図書館は、ホームレスと制服で有名な女子高の生徒が半々や!
709 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:29:13.92 ID:8C/z2fx70
ぶっちゃけると、女性アイドルは韓国の方が日本より可愛い
752 : バスロマン改め短パンマン: 2025/10/22(水) 10:30:39.38 ID:UDnJPPdd0
>>709
整形フェチおつ!
( ̄▽ ̄)
761 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:30:54.01 ID:K93tW2r50
>>709
韓国アイドルみたいのって

日本では売れない無名のモデルにゴロゴロいる
890 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:34:51.88 ID:qxH58cZU0
>>709
日本はAKBの握手接触商法で実力で売れたわけじゃないのがもてはやされてしまったからな
905 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:36:20.84 ID:Z0/AHj1s0
>>709
顔3種類くらいしか居ねぇけど
762 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:30:54.47 ID:rNs00Rfv0
福島みずほ
「高市内閣が誕生する冗談じゃない!」
「自民党総裁を総理大臣にするな!」
「総理大臣やれというならやります!」
https://video.twimg.com/amplify_video/1980103755992289280/vid/avc1/1080x1920/y3_t_ZWCPPhgor03.mp4
819 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:31:51.29 ID:s5MvqpKx0
>>762
誰もお前には言わないよ
858 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:33:01.30 ID:5xGMCS/O0
>>762
慰安婦の弁護して「日本から慰謝料をふんだくりましょう!」ってやってた奴が一体何を言ってるんだか
中身はあっちの国のまんまだ
942 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:38:36.88 ID:qxH58cZU0
>>762
北の拉致被害者の方を叩いてた人だ
857 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:32:59.62 ID:pIawEW2d0
>>831
アルファードとベルファイアの区別が付かない
879 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:34:18.52 ID:kYrJNTGz0
>>857
前は悪人顔がベルファイアだったけど今はどうなんだろ?(・ω・)つ旦
881 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:34:25.09 ID:22bXK8KY0
>>857
エバンゲリオン2号機みたいなデザインのほうが ベルファイヤ
887 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:34:44.70 ID:8C/z2fx70
>>857
ドンキとかコストコでよく見かけるのがアルファード
889 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:34:49.03 ID:7MWgBP/v0
>>857
20年くらい前、日産のミニバンの方が格上だった時期あったよな
894 : バスロマン改め短パンマン: 2025/10/22(水) 10:35:12.54 ID:UDnJPPdd0
>>857
残高クレジットで、上辺の売り上げ台数稼ぎ出してたら
ローン払えないチンピラが一年もしないでアルファード手放して
数年後は中古車市場に、程度の良い現行アルファードがあふれて
新車が売れなくなるのは目に見えてましてね
(・∀・)ニヤニヤ
882 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:34:27.74 ID:t1T/91NT0
>>825
イプシロンがあるんで
896 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:35:21.33 ID:22bXK8KY0
>>882
スグできちゃうじゃん!
897 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:35:31.65 ID:9WaomP/Z0
>>882
キリコに負けそう
904 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:36:20.06 ID:5LE8nCsyd
>>882
パンシロンもあるぜよ(´・ω・`)
906 : 名無しステーション : 2025/10/22(水) 10:36:22.24 ID:7MWgBP/v0
>>882
アルファがベータをカッパらって
[PR]