番組ch(朝日): 2025/10/21(火) 16:09:38
プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎 合体SP★1 (980)
- 102 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 19:14:25.80 ID:sPM8cnnyd
- 假屋崎省吾別荘
ブログより
https://gzo.ai/i/XB85oSu.jpg - 106 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 19:14:59.08 ID:GjhdcQJG0
- >>102
あーーー!
- 107 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 19:15:25.29 ID:Gr7DHsmg0
- >>102
華道ってそんなに儲かるんけ(´・ω・`)
- 113 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 19:16:27.62 ID:U6r4VYxY0
- >>102
こんなに花がウルサイ部屋だからどうせそうだと思ったよw
- 454 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:08:06.25 ID:mvKuQdYn0
- >>430
大阪の地下鉄も何気に高架走ってるのあるよね
御堂筋線の淀川の手前から千里中央までと、中央線のどっかから~弁天町~どっかどか - 466 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:09:02.03 ID:gUWUMHzL0
- >>454
万博会場に向かってたやつかな
- 469 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:09:15.75 ID:80HO4SLu0
- >>454
道路と並行に通っているのがカッコいいね
- 490 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:11:11.46 ID:fxWEL8A/0
- 地下鉄が地上に出るのは相互乗り入れのモノもあるからじゃないのかな。
東京や札幌に限ったことではないだろうけど。
東京の地下鉄に乗ったことあるからね。
地下鉄が地上に出たのを車窓から見たこと何度もあるから。
一部地上に出る地下鉄は珍しくないのではないかなと。
昔、漫才師の春日三球が地下鉄の鉄道、電車はどうやって地下に入れるんですかね
考えると夜も眠れなくなっちゃうというネタいまも覚えてる。 - 513 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:14:09.69 ID:gUWUMHzL0
- >>490
夜も眠れなくなっちゃう懐かしい
- 542 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:17:10.96 ID:/md19ShB0
- >>490
札幌の場合はオリンピックに間に合わないから
地上に線路作ってシェルター被せたんだけどね
- 580 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:20:21.80 ID:Xn9j4a000
- >>490
丸ノ内線は乗り入れ無しです
- 595 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:21:54.03 ID:GQ207AeA0
- 小学校低学年のころ、欠かすことなく買ってたコロコロコミックを買いそびれたことがあって、出版社に行けば買えると思い、裏表紙の端っこに縦に書いてあった神田の住所までチャリで数時間かけて行った
到着して公衆電話から電話したらココじゃないと言われ数時間かけて帰宅した - 602 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:22:40.28 ID:MqJXKavU0
- >>595
素敵なスタンドバイミーやな
- 609 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:23:28.56 ID:GJdDmsV00
- >>595
可哀想w
- 635 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:25:11.65 ID:80HO4SLu0
- >>595
なかなか古本のお店にも置いてなさそうだものなぁ
- 647 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:26:37.14 ID:GQ207AeA0
- >>595
後日、講談社だと突き止め、護国寺まで1時間くらい?かけて買いに行ったら、講談社の人が感動したらしく、待っててと言って戻って来たら、コロコロだけでなく大量のマンガ本を抱えてた
チャリのカゴに入らないからと、コロコロと他数冊を頂いた
お金を払おうとしたら拒否された
- 699 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:32:25.70 ID:GQ207AeA0
- >>595
コロコロじゃなくコミックボンボンだった
どっちもコレクションしてた
- 647 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:26:37.14 ID:GQ207AeA0
- >>595
後日、講談社だと突き止め、護国寺まで1時間くらい?かけて買いに行ったら、講談社の人が感動したらしく、待っててと言って戻って来たら、コロコロだけでなく大量のマンガ本を抱えてた
チャリのカゴに入らないからと、コロコロと他数冊を頂いた
お金を払おうとしたら拒否された - 664 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:29:17.43 ID:gUWUMHzL0
- >>647
ええ話や
- 682 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:30:59.72 ID:80HO4SLu0
- >>647
よかったねぇ、ラジオの伊集院のタネに
送ったらきっと読んでくれそうだわw
- 688 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:31:43.94 ID:GJdDmsV00
- >>647
なんだよそれ…(´Д⊂
映画化しろよ!
- 689 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:31:45.50 ID:nFRyV/hpa
- >>647
いい話だけど、出版社のやつってタダで配りすぎだよな
締切に追われる漫画家の気持ちも考えろよってw
- 698 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:32:25.03 ID:du1R0bqQ0
- >>647
すてき(・∀・)!
- 719 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:35:56.60 ID:GJdDmsV00
- >>647
ちなみにいつ頃の話?
- 774 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:42:17.07 ID:Uwaf9ElH0
- >>647
ええ話や
- 804 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:45:44.73 ID:AoNgaFJv0
- 就職で上京して初めて済んだ町が足立区綾瀬 そこに日本一汚い川があった
- 808 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:46:26.13 ID:9G1/Y82e0
- >>804
東京のゴッサムシティじゃん
- 812 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:46:40.71 ID:Aj+Yz0Rb0
- >>804
日本一汚いってどこ情報?
- 868 : 名無しステーション : 2025/10/21(火) 20:52:12.42 ID:Xn9j4a000
- >>804
杉並の善福寺川はトイレットペーパーが草に引っかかってるけどそこより汚いんか
[PR]