5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/10/08(水) 11:57:12
実況 ◆ テレビ朝日 79112 ようこそ容子 (1002)
127 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:01:11.24 ID:C0WA3AB+0
>>66
これだな

高市総裁の会見待ちで待機中のマスコミ
「支持率下げてやる」 「支持率下げるような写真しか出さねえぞ」(動画)
https://www.youtube.com/shorts/o47mb9ZNiik
143 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:01:39.86 ID:UCwl/Kv+0
>>127
やばすぎ
258 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:06:17.11 ID:VicjSaJu0
>>127
なんでそんなに支持率下げたいんやろ?(´・ω・`)
264 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:06:28.97 ID:xlhbRNyw0
>>127
やべえどこの記者だろこうやってマスゴミに操作されるんだな
464 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:12:49.56 ID:C0WA3AB+0
>>390
これ>>127
527 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:14:52.34 ID:qIOPkKdF0
>>127
ずっと椿事件状態なんだろうなあ
まぁ今の時代はもう通用しないからもう断末魔だよな
572 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:16:55.77 ID:HOVGPNmw0
>>127
それ!
172 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:02:29.03 ID:4w61EgYT0
アベノミクスってこの30年の日本衰退の理由の一つだろ
それ継承って日本無くす気か?
181 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:02:49.38 ID:yQXVMBGu0
>>172
自民党だからね(´・ω・`;)
186 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:03:32.35 ID:fBEneqZa0
>>172
アベノミクスの恩恵受けてる人も居るんですけど
191 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:03:46.44 ID:zYm0FFlT0
>>172
そうだよ一時的にいい感じになればそれでいい
224 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:05:21.24 ID:C0WA3AB+0
>>172
アベノミクスの前半は良かったんだよ
異常な円高で日本の主要企業が氏にかけてたから、そこから立て直したのは良かった
トヨタまでやばかった
後半、世論にビビってズルズルやめなかったのが良くない
356 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:08:41.63 ID:0CHvp+BQ0
>>172
衰退の原因は財務省の緊縮だよ
444 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:12:14.54 ID:qIOPkKdF0
>>172
プラザ合意からのバブル崩壊消費税導入からの小泉の小さな政府、派遣の拡大だぞ
194 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:03:56.76 ID:czdx14mI0
早苗のミクスで株は上がってるが、インフレが加速して日本全体では悪影響があるような気が
212 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:04:51.50 ID:zYm0FFlT0
>>194
悪影響が出ても好影響だけを強調するから問題ない
225 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:05:22.07 ID:Rmps4Drb0
>>194
今回何が上がるかわかりやすかったからね
227 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:05:25.70 ID:ebGIAVv60
>>194
どんどん貧富の格差が拡大するわな、すでに総中流から総下流になってるのに
224 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:05:21.24 ID:C0WA3AB+0
>>172
アベノミクスの前半は良かったんだよ
異常な円高で日本の主要企業が氏にかけてたから、そこから立て直したのは良かった
トヨタまでやばかった
後半、世論にビビってズルズルやめなかったのが良くない
303 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:07:12.82 ID:WEeJp5uJ0
>>224
異次元の金融緩和は当初の予定通り2年で止めてたら
ワシでもアベノミクスを評価してた(´・ω・`)

あんな金融カンフル剤を10年も打ち続けさせてどうすんねん
377 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:09:33.12 ID:pHYQIs0d0
>>224
まず異常な円高ってのが嘘
ちゃんとデータ見れば、むしろちょい円安に分類されるのがわかる
382 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:09:39.31 ID:0CHvp+BQ0
>>224
インフレ目標達成して無かったんだから辞める理由は無かったよ
264 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:06:28.97 ID:xlhbRNyw0
>>127
やべえどこの記者だろこうやってマスゴミに操作されるんだな
321 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:07:38.17 ID:y3K/kCAZ0
>>264
日テレのYoutubeチャンネルで前が消されたバージョンが上がってたとかw
322 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:07:39.20 ID:czdx14mI0
>>264
意外なことに右派的な日テレらしい
339 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:08:05.46 ID:hja0dFpt0
>>264
やばいか?こんなの朝日新聞やらの日常のあいさつだろう。
626 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:19:26.96 ID:VicjSaJu0
>>264
関連動画には平河クラブの可能性が示唆されているね(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=b9rudsoIsko
303 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:07:12.82 ID:WEeJp5uJ0
>>224
異次元の金融緩和は当初の予定通り2年で止めてたら
ワシでもアベノミクスを評価してた(´・ω・`)

あんな金融カンフル剤を10年も打ち続けさせてどうすんねん
345 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:08:15.72 ID:fVsnEeiB0
>>303
海外がそれ以上に突っ込んでるからなあ
379 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:09:36.55 ID:me7kfJSD0
>>303
安倍も黒田も死刑相当じゃ( ・ω・)∩
387 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:09:51.39 ID:C0WA3AB+0
>>303
一時的な景気後退にビビったのと財界からの圧力だろなー
バブルやリーマンのトラウマあるし、少しの後退も怖くてやめられない 的な
349 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:08:20.85 ID:j1Nc37300
高市のせいでたったの3日で5円円安だぞ
何が物価高対策だよ
単なる金持ち優遇の円安誘導インフレ政策だろ
362 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:08:57.82 ID:yQXVMBGu0
>>349
自民党は金持ちの味方だからね(´・ω・`;)
366 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:09:08.61 ID:UzW2WGh60
>>349
しかし、株が最高値になっているが
429 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:11:24.91 ID:D506UnD40
>>349
>>362
自民が保守でなくただの既得権益のフロント政党でしかないことに気付けないバカまだ居るのか
そもそも自民なんてアメリカのスパイの協力者だった売国奴共が立てた政党なのがアメリカの公文書で発表されてるだろ
367 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:09:09.75 ID:cTbbdyhh0
年金も上がることないならこれから貰う人は貯めとけ
394 : ロッテ命: 2025/10/08(水) 12:10:14.77 ID:ZUSw2EQb0
>>367
目標時給(3千五百➔5千)➔目標年収(秘密)➔ローン完済。
435 : ロッテ命: 2025/10/08(水) 12:11:42.23 ID:ZUSw2EQb0
>>367
年金は、厚生年金また入るかもしれないから上がる可能性はある。
461 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:12:45.41 ID:czdx14mI0
>>367
年金は一応、物価に連動して上がることになってるが、マクロ経済スライドで
完全に連動はさせてないようだ。財政難で
416 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:11:01.25 ID:AGp20LxL0
>>356
全然緊縮してない
仲間の朝鮮左翼に金ばらまいてる

男女共同参画10兆円
子ども家庭庁7兆円
JICA2兆円

こういう左翼に寄生された事業をやめないと
443 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:12:07.01 ID:up2KXeYh0
>>416
石破と林は自分たちで上げられるところは給与アップするって明言してたからね
公務員だけ更にアップして平均給与上がりましたする気だったよ
606 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:18:47.55 ID:xlhbRNyw0
>>416
杉田水脈が国会で男女共同参画の金の使い道が韓国語講座や韓国料理教室や極左の講演会やらに使われてるのを指摘してたな
その時の政権では相手にされなかったけど、高市は弱者のフリして公金で遊ぶ奴ら嫌ってるからやってくれないかな
697 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:22:08.60 ID:pHYQIs0d0
>>416
まだこんなデマを信じてる奴いるのか…
430 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:11:25.35 ID:6z8ZF2LY0
もうテレビだけがメディアじゃない、昔のようにテレビが世論誘導することは困難になりつつある
この前の参院選でそれが明らかになったからなw
453 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:12:29.12 ID:UCwl/Kv+0
>>430
小泉が総理決定的みたいな報道をしまくってた事は忘れない
474 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:13:07.09 ID:HOVGPNmw0
>>430
テレビ局は世論操作や印象操作、憎悪を隠さなくなったね
510 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:14:19.46 ID:Iahxm8yX0
>>430
民主党政権が誕生した時はまだネットは弱かったから新聞テレビで国民をコントロール出来たんだろうね
534 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:15:15.70 ID:czdx14mI0
>>517
日本はトヨタなど輸出企業が儲かってるから、輸出企業が有利なように円安にしたがる
558 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:16:31.90 ID:jS6nYmLrM
>>534
民主党時代にトヨタはリストラで派遣を3万人解雇したでしょう
562 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:16:44.98 ID:0oVUB4pE0
>>534
そうじゃなくて単純に止められなくなってるだけw
もういい加減気づけよ
散々為替介入やったよね
でも止まってない
628 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:19:29.89 ID:kfh037+q0
>>534
貧乏人(大衆)イジメ何とかして欲しいが
政治家も大企業と同じ穴のムジナだから何ともならない。
673 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:21:08.30 ID:0oVUB4pE0
>>641
そうじゃなくて永濱自身がバカなんだってw
今日何で呼ばれてるか分かってる?
こいつ今の円安インフレの原因をつくった異次元緩和をマンセーしてたからだよ
696 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:22:08.02 ID:eBcm0+ng0
>>673
それはお前が馬鹿だろ
737 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:23:52.99 ID:63Ycrv2h0
>>673
うわ~でたよデフレ信者w
それじゃ円高デフレならこのまま経済も何もよくならないのにね・・・
やっぱ地上波はバカとジジババしか見てないのがわかる
778 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:26:20.94 ID:0CHvp+BQ0
>>673
円安の原因は財務省が緊縮やって日本が世界に比べて低インフレになっていたから
779 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:26:23.22 ID:DXAruUeJ0
グタグタ言ってないで、
日銀の金利を4%に上げ、超円安を解決し、物価を下げろ!
1ドル80円の頃は生活が豊かだったぞ!
805 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:27:22.79 ID:w3lxqAU/0
>>779
就職難民で溢れかえるぞ
827 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:28:13.68 ID:p1YWX0ee0
>>779
あの時代、楽な生活をしていたのは年金生活者か生活保護だろ
一般人は給料カット、首切りに怯えながら生活してたぞ
855 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:28:57.95 ID:C0WA3AB+0
>>779
80円の時、
トヨタにまで買収話が出てきて日本終わったと思った
あれはあれで極端すぎてダメ
872 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:29:44.86 ID:0oVUB4pE0
>>779
このスレ見ても分かるけど
未だに「デフレガー円高ガー」吠えてる馬鹿がこの国には大勢いるんだから
もう絶望的だな
924 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:31:31.78 ID:ebGIAVv60
>>779
あの時代は円高過ぎだった120円くらいが妥当だったと思うがな
ステルス値上げやらで賃金も物価も上げられず消費が増えてなかっただろ
936 : 名無しステーション : 2025/10/08(水) 12:32:17.43 ID:UH9tp4sk0
>>779
あのな、為替レートってのは高い安いどっちが良いか?って観点でロンするのは社会を良くするもののすることではないぞ

為替レートは安定・不安定ではかるものだ

急激な変動が社会に大きな影響を及ぼすので、急激な変動がある場合にだけ手当するのが正解
高くても安くても悪い影響があるし、良い影響もあるので、高い安いで論ずるのは全く無意味
[PR]