番組ch(朝日): 2025/10/07(火) 14:23:17
プラチナファミリー 3時間SP★1 (1002)
- 102 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:14:20.63 ID:XossfjOx0
- >>87
フランス人は外国人相手に英語を話さないんじゃなかったの - 109 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:15:05.12 ID:jNvTfYxx0
- >>102
昔はマジそうだったな
英語わかっても返答しない
- 111 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:15:17.88 ID:CNc2r02NH
- >>102
イギリス人やアメリカ人には話さない人は居るみたい
- 118 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:15:52.47 ID:byRb2Zqa0
- >>102
アメリカ文化は好きじゃないだろうけどねw
- 279 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:42:40.73 ID:JZnsf7Hx0
- フランス人から見てマリーアントワネットってどうなん?
- 285 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:43:15.88 ID:l+YzSrj10
- >>279
母ちゃんすごのにな
- 289 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:44:28.63 ID:4qE3S5uY0
- >>279
パリオリンピックの開会式でも首持って登場するぐらいの扱い
- 297 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:45:39.17 ID:om4iFWOk0
- >>279
外国から来た嫁さん
- 303 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:47:50.08 ID:om4iFWOk0
- >>279
高野新笠みたいな感じかな?
- 302 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:47:32.20 ID:smjndfiu0
- 貴族が今も残ってるのが不思議
- 326 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:50:19.90 ID:m7VBJYFY0
- >>302
イギリス、デンマーク、オランダ、スウェーデン、スペインかなあるのは。とくにイギリスは有名。
フランスとかはもうないよ末裔の人が貴族出身って言ってるだけ。
- 336 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:51:25.02 ID:NPO57VLMd
- >>302
人権がある以上、過去の構造も簡単になくせないからね。
人権をなくせば「は?昔の話でしょ。時代は変わった」でばっさり剥奪もできるけどさ。
そもそも貴族が貴族でなくなったところでその時点の主従関係や産業を支配しているから肩書きが富裕層役員に変わるだけだし。
超大地主よ。切り売りしてっても数百年持つ。
- 348 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 19:52:57.84 ID:TH2g6fMi0
- >>302
ようこそ日本共産党へ
- 438 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:05:33.47 ID:4BNkadTY0
- ちさ子って家族絡みや番宣とかない限り街ブラロケとか行かないけど、こういう海外ロケは行くんやな(´・ω・`)
- 446 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:06:32.70 ID:N6NeBduY0
- >>438
ある意味家族絡みや
- 483 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:09:14.84 ID:TH2g6fMi0
- >>438
この人はいつも何かしらの告知はあるんじゃないの
- 494 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:10:28.01 ID:LSpVQXU80
- >>438
なんかのついでに行ってるんじゃないの
- 465 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:07:57.30 ID:sONp7BUS0
- アジア人に歴史的な建物を買われれて地元の人からは
どう思われてるんだろう - 493 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:10:26.83 ID:1IkyJPNZ0
- >>465
多分好きにしたら駄目な規約とか作ってて
管理費払って貰ってると思う
地元の人間もこんなところ住みたくないだろうし
- 499 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:11:29.01 ID:N6NeBduY0
- >>465
中国人に迎賓館買われるようなもんだしな
- 552 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:18:14.69 ID:NPO57VLMd
- >>465 気にしないんじゃね。
現に今の晴海フラッグだって日本人はなにも思わないし、都民ですら「金持ちが住んでるとこ?」程度の感覚だし。
むしろ「そんな高いところ買って日本にお金落としてくれてありがとう」ですらある。
敷地から出てこないんだから気にしないよ。
- 530 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:15:57.66 ID:KP9ygBwM0
- イギリスだと
どんな金持ちになろうがアジア人である限り差別されるんやで - 537 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:16:41.82 ID:iFt0DS2A0
- >>530
差別される奴は下層のやつだぞw
- 549 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:17:51.75 ID:gbUo7N/+0
- >>530
白人の国はどこでもそうじゃね
- 575 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:21:02.00 ID:q8ygBl6G0
- >>530
よくこのババア結婚できたな
- 583 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:21:58.07 ID:QU5LSxed0
- >>530
昔はロンドンの有名レストランとかでも日本人は黒人などと一緒に端っこの目立たないとこ
に案内されたけどさすがに今はそんなの無いよ(表面的には)
- 546 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:17:08.76 ID:mnmEu4pC0
- すごいけど、これを日本に当てはめて
日本の由緒ある豪邸を外国人が住んでると思ったらなんか嫌かもしれない…
もし現地人が嫌悪してても許す - 548 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:17:46.53 ID:bYUlGPQu0
- >>546
京都の別荘群とか全部そうじゃん
- 554 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:18:24.73 ID:LSpVQXU80
- >>546
由緒あるホテルとか大体外資になったんじゃない?
- 555 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:18:28.77 ID:iFt0DS2A0
- >>546
下品じゃなければ、日本人でも金持っててもクズみたいなの多いし
- 611 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:24:11.71 ID:P8CfN/zi0
- >>546
日本でも京都あたりがそんな感じよね
嵯峨野とか岡崎とか外国人の邸宅たくさんあるで
- 551 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:17:57.71 ID:D8zGAGIy0
- 旦那が英国貴族とかじゃないの
- 557 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:18:49.85 ID:bYUlGPQu0
- >>551
普通の日本人
- 558 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:18:51.03 ID:mnmEu4pC0
- >>551
まさかマークス&スペンサーのおばちゃんか?
いやもうあの人はかなりなお年か
- 561 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:19:24.96 ID:rgUJkySM0
- >>551
そうとしか思えなくなった
- 463 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:07:43.34 ID:2MMSLDd40
- >>421
でも日本と違ってイギリス王室は基本税金を使わない独立採算なだけマシかもね
逆に一定の維持費だけ引いて年400億以上国庫に納入してるし - 567 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:20:10.03 ID:FBD+ccJh0
- >>463
日本も勝手に観光地にして金取ってたりするじゃん皇室に色々返したら大儲けかも
- 636 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:26:14.04 ID:smjndfiu0
- >>463
日本は資産取り上げたから
- 651 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:28:23.07 ID:gbUo7N/+0
- >>463
収入源はなんなの
- 580 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:21:31.54 ID:FilVYqfM0
- こんなん現地人から見たら
日本で土地買いまくってる中国人見る目と - 595 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:23:11.31 ID:NPO57VLMd
- >>580 同じだねー。ネットだと「違う!」と言う人多いけど主観は歪むよねえ。
客観的に見れば「ヨソモノが好きにやってる」の一言よ。
- 608 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:23:57.05 ID:mnmEu4pC0
- >>580
そう思う
- 619 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:25:03.58 ID:2AlYrxWT0
- >>580
でもこの規模をまるごと買って管理できる人が居なかったら仕方ないんじゃね
この人はソーラーパネルとかは置かずに
そのままの姿で維持管理してくれてるみたいし
- 617 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:24:46.51 ID:5BVRbWep0
- 孝太郎は何で政治家にならなかったの
- 625 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:25:17.80 ID:iiZ5A0FOH
- >>617
身の程をわきまえていたか学生自体なにかやらかしていたか
- 635 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:26:13.47 ID:4BNkadTY0
- >>617
面倒くさそうだからじゃね?
政治家より気楽に芸能人やってた方がラクっしょ。
- 641 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:26:56.55 ID:iPJrGGRd0
- >>617
票田が割れるからじゃね
- 648 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:27:51.74 ID:smjndfiu0
- >>617
嫌だから
- 754 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:33:34.38 ID:VFRvsHJA0
- 本当に美味い酒なら日本に流通しているはず
- 762 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:34:05.42 ID:QMEaKE3/0
- >>754
下賤な貧乏国には売らない
- 768 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:34:19.00 ID:4BNkadTY0
- >>754
日本でこれよりもっともっと安くて美味い酒なんて普通にあるんやろね…
- 782 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:35:18.52 ID:KvTJvnsn0
- >>754
ライバル多過ぎるからな。上手いことやってる。
- 777 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:35:04.69 ID:CjjWiXOW0
- 麹はどうしたんだろ?
それに杜氏は??
女が杜氏になるわけにいかないし - 783 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:35:24.69 ID:3BJQl7Lh0
- >>777
息子に任せるやろ
- 785 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:35:36.23 ID:4M34Jr+w0
- >>777
杜氏は長男だっつってんだろ
- 796 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:36:25.24 ID:iiZ5A0FOH
- >>777
今は農大とかで醸造学学んだ女の人が杜氏やっていたりしているところもあったような
- 802 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:36:48.39 ID:4BNkadTY0
- >>777
ちゃんと見てるのか?
- 809 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:37:07.97 ID:CjjWiXOW0
- >>777
一人だけでは無理やろ
獺祭の旭酒造みたいに徹底した数値管理してれば
別だけど
- 848 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:40:44.55 ID:sONp7BUS0
- 細川護熙って麻生太郎より資産持ってそう
- 856 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:41:08.95 ID:rgUJkySM0
- >>848
殿様の家だからね
- 871 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:42:04.51 ID:vh2Zd0W80
- >>848
京都で優雅に暮らしてはる
寺に絵があって驚く
- 887 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:43:09.04 ID:CjjWiXOW0
- >>848
麻生家は吉田茂が麻生太賀吉の舅になったことでブーストかかったからな
細川幽斎や細川忠興を輩出した細川家とは格が違う
- 910 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:44:57.23 ID:sxAUuWhb0
- テレ朝 尺が長すぎ
- 916 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:45:33.28 ID:iiZ5A0FOH
- >>910
あと1時間
- 917 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:45:35.64 ID:tAd7El0D0
- >>910
お年寄り向けバラエティだからな
- 919 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:45:36.76 ID:4BNkadTY0
- >>910
SPだからだらだらやるしかないんかねぇ
- 920 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:45:37.14 ID:sIo4GApE0
- 中国が抹茶の大量生産始めたってさ
- 926 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:46:07.57 ID:rgUJkySM0
- >>920
今がチャンスだとばかりにw
- 943 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:47:24.27 ID:4BNkadTY0
- >>920
あいつらの商魂はホントすさまじいもんがあるよな
- 996 : 名無しステーション : 2025/10/07(火) 20:53:25.76 ID:FBD+ccJh0
- >>920
下手なとこのは飲めなくなるね・・・あいつらホント日本刀作ったりコバンザメみたいでうざいわー
[PR]