5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/09/02(火) 07:03:12
羽鳥慎一モーニングショー★1 (1002)
83 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:02:55.47 ID:v0wjJeu/0
ゴールデン、飼ってみたかったなあ
87 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:03:27.05 ID:bDdQ2p4v0
>>83
今からじゃ遅いの?
106 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:03:58.94 ID:MkafPpmp0
>>83
ハムスター?(´・ω・`)
131 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:04:56.23 ID:q3JFGdud0
>>83
昔飼ってたけどゴールデンは良いぞ
犬の癖に犬拾って来たりとかしてたわ
140 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:05:16.23 ID:THEzPExa0
東洋大学レベルの学歴詐称でここまで大げさにする必要ないやろ?
卒業してもせんでも変わらんレベルなんやし
162 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:05:53.46 ID:JwOV5clf0
>>140
卒業証書を偽造したことが問題なんだよ
191 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:06:42.54 ID:H4iljD+w0
>>140
就活する時に学歴詐称してもええんか
195 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:06:47.78 ID:qRZNPjyH0
>>140
それは別にどうでもいいんよ
それよりも卒業証書偽造したり偽証したのが問題
213 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:07:26.11 ID:dNR/0NWv0
>>140
経歴にウソかくと公選法違反なんよ
おかしなルールだとは思うけどな
213 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:07:26.11 ID:dNR/0NWv0
>>140
経歴にウソかくと公選法違反なんよ
おかしなルールだとは思うけどな
238 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:08:18.48 ID:/PJ2tOzL0
>>213
おかしくはないだろ
270 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:10:12.39 ID:wZvP9TcH0
>>213
いやおかしくはないけど違反なら蓮舫とかもなのにそっちはスルー
こんな市長程度で全国放送でトップで連日取り上げるようなネタじゃない
275 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:10:24.50 ID:LzFsGTj50
>>213
粉飾決算すると投資家の投資判断に不正確な情報を与えたって厳罰に処されるだろ
それと同じで有権者の投票行動に影響する虚偽を行えば厳罰なんだよ
239 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:08:21.04 ID:0Tz3JJVe0
この話題もう飽きたからそろそろローカルニュースでやってくれ
257 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:09:32.56 ID:HGCE66Gd0
>>239
それな!
全国ネットでやるネタじゃないよ
264 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:09:58.10 ID:UPzwuvvF0
>>239
この糞番組はまともなニュースなんかやりません
288 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:11:14.52 ID:SLAXtdD40
>>239
>>257
ワイドショーがこういうネタをやることで、世の中が平和なことを確認できるんだけどな
246 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:08:55.04 ID:8cZMv7oS0
>>202
斎藤がやってるから自分も押し切れると思ってんだろ
兵庫と斎藤のせいと言っていい
258 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:09:36.19 ID:4KTdwlFq0
>>246
ちょっと何言ってんのかわかんない
271 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:10:17.22 ID:sp/PoH9g0
>>246
斎藤と石破を見習ってか
286 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:11:06.73 ID:9FXmVdbG0
>>246
斎藤は実績もあって信頼されてるから再選したのにな
こいつは何もわかっていないwww
286 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:11:06.73 ID:9FXmVdbG0
>>246
斎藤は実績もあって信頼されてるから再選したのにな
こいつは何もわかっていないwww
314 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:12:14.85 ID:8cZMv7oS0
>>286
立花のデマと不正した維新のおかげな
不正選挙だよあれは
380 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:14:31.45 ID:g2J2Hlr4M
>>286
斎藤の実績って何?
421 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:15:36.07 ID:CDPrRxjaH
>>286
立花のおかげじゃん
実績なんて0
528 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:17:51.37 ID:2tineTus0
>>286
着手率97%
達成率はゼーロー
304 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:11:47.78 ID:LoVxxX8U0
伊東っていうと何があるんだろうハトヤかな
321 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:12:23.53 ID:Sm5kx97f0
>>304
海 温泉 ひもの
327 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:12:46.56 ID:Ulfpw8+Q0
>>304
木村昴の別荘
352 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:13:37.44 ID:Sm5kx97f0
>>304
怪しい少年少女博物館
598 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:19:39.65 ID:5dBZLnoL0
建築系は景気が良いのに
どんな経営してたんだ
630 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:20:25.03 ID:vznQzsYp0
>>598
とにかく資材が高騰してるからね
636 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:20:37.12 ID:WFi8vcD10
>>598
よくないぞ
部材労務費の値段が上がってるだけで利益で言えばヤバいぐらい
696 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:10.24 ID:nr54q1+20
>>598
資材調達コスト倍ぐらいになってるのに価格に転嫁できてないから
状況は想像以上に危険
607 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:19:52.24 ID:rVTJfpES0
つか2階建てって2000万程度で立つの?
686 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:21:56.24 ID:eoQXAU8p0
>>607
場所によるんじゃない?
687 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:21:57.70 ID:mv71jhoj0
>>607
知り合いは5000万したわ
713 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:26.05 ID:Da1gjYnw0
>>607
地方の安い土地
730 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:37.29 ID:IorTeGHa0
>>607
上物だけならそんなもんやろ
734 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:43.01 ID:P7l4aWyb0
>>607
坪単価60万ぐらいの安いところなら、30坪でオプションそんなにつけなければギリ建つ
652 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:21:06.97 ID:JeWYtFq30
これ300万円で建つから
とりあえず土地の上にコレ建ててからユックリ考えよう(´・ω・`)
https://media.loom-app.com/roomie/dist/images/2017/05/170506_mujikoya5.jpg?w=525
691 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:05.90 ID:9FXmVdbG0
>>652
300万ならもうちょっといいのあるだろ
Amazonで探して来い
706 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:19.93 ID:wivqxFXg0
>>652
100万円で収まらない?
754 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:58.73 ID:XRLklvU60
>>652
それ物だけだとその金額だろうけど
基礎とか配管とかしたらもっとすると思う
去年ユニットハウスで仕事場新築したけど基礎の費用が結構高かった…
786 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:23:35.41 ID:DPA0uGcK0
>>652
自分でやれば100万かからんな(´・ω・`)エアコンつきで
845 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:24:49.97 ID:1mEyNxNr0
>>652
江戸時代の小屋みたいね…
856 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:25:16.18 ID:cHVF6MNf0
>>652
見せ物小屋かよ
672 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:21:35.55 ID:7ScLFmwF0
工事も始まってないのに2000万払うのがわからん
701 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:13.50 ID:qRZNPjyH0
>>672
それな
808 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:24:08.35 ID:6Yo5ZC8g0
>>672
ローン会社は別だから払う義務があるんだよな
814 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:24:12.45 ID:CVVVep6J0
>>672
銀行ローンだから銀行が払っちゃってることが問題
これは銀行の責任だよ
729 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:37.09 ID:OSKqoQ4N0
>>656
うちリフォームで5000万だわ
建材高くなったよな
748 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:22:54.54 ID:rNG+Y4Oj0
>>729
価値ある5000万なら安いもんだろ
774 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:23:18.36 ID:cHVF6MNf0
>>729
1000万ぐらい高くなったって言ってたわ
823 : 名無しステーション : 2025/09/02(火) 08:24:23.64 ID:4KTdwlFq0
>>729
建て替えした方がよくね?
[PR]