5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/09/01(月) 12:33:53
実況 ◆ テレビ朝日 78749 花田勝氏とDAIGOの皿洗いとおかしな相棒 (1002)
14 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:46:07.71 ID:7Ndr5Z9eM
今までも米の等級があって低価格の米もあったんだから何で低い等級の米まで高いんだよw
28 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:46:44.17 ID:l+liyjsH0
>>14
供給不足だから(´・ω・`)
35 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:47:21.47 ID:7TGRyx7w0
>>14
農家が儲けたいからだお

それは悪いことではないお
資本主義だお

価格は市場が決めるお
高くても売れるなら、高く売るお
43 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:47:50.13 ID:iIZKA+3K0
>>14

低い等級のコメこそ、業者への安定供給のために買い占められたから
超ブランド米は逆に対して値段上がってない
78 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:49:45.36 ID:c3499XR+0
>>14
需要と供給だろアホ?
42 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:47:49.87 ID:QsC4whMk0
農家がダラダラ文句言って増産しないなら安い外国産大量に入れろよ。仕方ないだろ増産しないなら
55 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:48:29.78 ID:+nrKEWSc0
>>42
これな
70 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:49:18.13 ID:NLYkXOme0
>>42
減反で干上がらせて休ませてた田んぼってすぐに使えるようになるんか?
111 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:51:15.62 ID:FH5X8ERmM
>>42
耕作放棄されて何年も経った田んぼですぐ稲作ができるとでも?
44 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:47:53.91 ID:3z0m5jxb0
アメリカは農地の広さに応じて補助金が出る
日本もアメリカと同じ政策を取らないとアメリカの農産物に勝てない
進次郎は日本の農業をつぶす為にわざとやらないんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=8uBa7sam2eM
59 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:48:43.18 ID:9u9hhgnW0
>>44
財務省様が許さないな

終わっている国日本
69 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:49:17.71 ID:un0ZmGTrd
>>7
小泉のバカを下の名前で呼ぶな
>>44
小泉のバカを下の名前で呼ぶな
136 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:52:01.67 ID:8FJdqwsy0
>>44
国が主食の生産者に補助金出すのは普通なんだよね
でも、日本の場合増税の理由付けになるから宜しくないね
51 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:48:12.09 ID:TmLpjpBc0
農業の現実をよく知らんが大規模化が進まない理由ってなんなんだ
何十年も前から官僚も政治家もこれには誰も反対してないのにな
ここを言う人はメディアにも誰もいない
60 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:48:43.78 ID:dm/lDXbN0
>>51
進んでるよ大規模化
74 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:49:26.76 ID:JwbJYI700
>>51
散々減反勧められてきたのに大規模化とかなかなかの逆行やん
98 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:50:52.14 ID:+pyY7TPw0
>>51
大規模化するには高い機械もいるけど圃場整備が大事でそれにはたくさんお金がかかる
今までは米の値段が安すぎてそれに回すお金が無かったのが大きな原因の一つだと思う
122 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:51:36.84 ID:swIrCCbH0
>>51
所有地があちこち飛んでいて間に家まで建ってるからね
270 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:56:58.09 ID:c3499XR+0
>>51
兼業農家が代替わりすれば農地の集約が進むよ
39 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:47:44.90 ID:pMg7/F4vM
小泉進次郎が環境大臣だった頃あのアホのレジ袋有料化が挙げられるが、実はもっとやばい国有地の再エネ利用許可のような法案通して中国のメガソーラーを釧路湿原など全国に大規模に始めた売国奴
71 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:49:19.42 ID:qEx/yZHy0
>>39
マジなら親子揃ってひでーな
233 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:55:24.87 ID:vWJVDIxx0
>>39
うわ~ 売国まで酷いって

もう良いとこが何もないじゃん・・・高市のほうがずっとマシ
 
267 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:56:55.46 ID:vWJVDIxx0
>>39
うわ~ 売国まで酷いって

もう良いとこが何もないじゃん・・・高市のほうがずっとマシ
 
125 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:51:40.12 ID:tlQgkXrf0
高市だけは絶対アカン。
152 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:52:40.62 ID:95sYmSL80
>>125
何でよ
232 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:55:22.12 ID:t96qGSN00
>>125
高市ってネオナチなんだろ?文春に書いてあったぞw
おまけに安倍ナチス自民盗政権時代に自民盗批判をするTV局には
放送免許与えないと言論弾圧発言してたナチス自民盗のゲッペルスw
こんな奴絶対に嫌だ!w
289 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:57:44.80 ID:t96qGSN00
>>232>>125への同意だからねw
244 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:55:53.29 ID:XpSN4p7R0
裏金議員を制裁しないと前に向かない
274 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:57:02.79 ID:p9DKo3yB0
>>244
裏金・不記載議員「選挙区で勝ったので赦されたと思ってるわ」
306 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:59:07.37 ID:sz+JQx520
>>244
もう制裁処分され終わってますが
332 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:00:24.29 ID:c3499XR+0
>>244
除名すればええやん
292 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:57:55.19 ID:l+liyjsH0
>>271
ジャパネットでダイキンエアコン扱った事あったっけ(´・ω・`)
296 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:58:23.68 ID:lca2lXPI0
>>292
いや、ネットのお店で
310 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:59:18.64 ID:g6So4iw20
>>292
今売ってるけど
322 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:00:02.41 ID:AmXtuAFJ0
>>292
ジャパネットなんかで買うなよ
情弱老人か?
303 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:58:47.17 ID:pMg7/F4vM
結局米がどんどん値上がりしてついに新米5kg5700円まで出てきてるのに何やってたのこのボンボン
値上がりの原因はなんだったか、それにどう対処したか全く語られてない
311 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:59:21.51 ID:7TGRyx7w0
>>303
高ければ他の物を買えばいいだけだお

米に限った話じゃないお
315 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 12:59:40.78 ID:UVA2HR9DH
>>303
値上がりの原因は温暖化です!
これで文句言えまい対処できまい
387 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:02:08.58 ID:c3499XR+0
>>303
備蓄米放出以外は手が無いから
402 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:02:46.74 ID:I1EzNjuQ0
>>303
転売ヤーと同じ。
そんな高い米買わなきゃ自然に値崩れするんだけどな。
需要があるんなら下がるわけない。
404 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:02:50.11 ID:G7AoWIPL0
なんでこのデブが2界結婚して子作りしまくるのに、お前らは実況しかしてないの?
418 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:03:22.24 ID:ha7I1P6x0
>>404
金だよ金w
436 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:04:24.56 ID:JwbJYI700
>>404
相撲界エリート一家で横綱
これとまともに勝負出来る人間がどれほどいるというのか
442 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:04:38.04 ID:ZVrPrArA0
>>404
家柄?金?じゃね?
580 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:11:30.15 ID:iLUN9JUg0
若貴と氷室と布袋だったらどっちが再タッグありえるだろう?
602 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:12:19.87 ID:3Q+D8LGc0
>>580
難易度クソ高いな
611 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:12:56.48 ID:ikv22nT90
>>580
兄弟のほうは兄ちゃんがもう話をすることはないくらいのこと言ってるから多分ムリ
656 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:16:06.72 ID:czkHoKPZ0
>>580
YOSHIKIとTOSHIも
688 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:17:38.46 ID:qtjZXP0O0
>>580
貴と布袋が組んでふるなびコンプレックス結成ならあるかもしれない
627 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:14:01.52 ID:VciJCkdd0
>>595
でも元嫁は赤いとこで息子は青いとこだった気がする
638 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:14:59.77 ID:iy0cry7I0
>>627
息子、青なのか!
639 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:15:05.64 ID:U1KUCIgI0
>>627
コネではないならえらいな(´・ω・`)
661 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:16:26.41 ID:1KnYeqyz0
>>627
ノースウエストとアエロフロートかな
740 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:20:00.68 ID:TzfMHadC0
そういえばあなた弟と似てないわね
751 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:20:46.84 ID:OE6jSxBY0
>>740
止めたって( ・ω・)∩
752 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:20:47.19 ID:QPygv6Gz0
>>740
種が違うので
872 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:25:29.49 ID:1s+Uxnd00
>>740
わたくしなんか横綱といえば輪島さんが好きでしたわよ
742 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:20:09.74 ID:tKTz7QxO0
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202404110000548-w1300_0.jpg  
756 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:20:55.97 ID:HBr3lS9+0
>>742
土俵上は睨み合ったり相当ガチだったな
786 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:22:50.94 ID:Icl5M5Es0
>>742
乳首凹んでる(´・ω・`)
853 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:25:06.93 ID:qtjZXP0O0
>>742
現役の時は曙と常にバチバチかと思ったら普段はこんなかんじなんだな
946 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:27:25.82 ID:rt57yX8z0
>>742
若花田の廻しにダイイングメッセージついてる
760 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:21:09.17 ID:Ph1gx7PI0
40歳でバリバリの力士が居る時代に29で横綱引退は早すぎるな
772 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:21:58.42 ID:OBCjqHfe0
>>760
40バリバリの人常人しゃないから
798 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:23:33.33 ID:7mH8Sf/t0
>>760
力士生活が心身に負担あるなら早めに上がるのが人生楽しめるとは思う(´・ω・`)
799 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:23:38.41 ID:HBr3lS9+0
>>760
横綱は勝てないと引退するしかないからなあ
魁皇とか千代大海が横綱になってたらすぐ引退だった
915 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:26:38.81 ID:TiN7+IwqM
勝は合計何人子供いるんだ?
920 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:26:49.85 ID:47PHfwUb0
>>915

924 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:26:59.17 ID:QZneGVv+M
>>915
6人(´・ω・`)
932 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:27:05.05 ID:zSIghZ4M0
>>915
さっき言ったじゃん
912 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:26:31.90 ID:Icl5M5Es0
徹子の部屋に出たら死ぬというジンクスを乗り越えられるか(´・ω・`)
922 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:26:53.96 ID:tqVK13TQ0
>>912
みんな徹子より早死にする呪い
967 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:28:04.36 ID:6tYfARHzM
>>912
徹子の野呂いとゆう都市伝説あるみたいね
982 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:29:25.95 ID:I1EzNjuQ0
>>912
徹子より長生きは皆無
973 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:28:28.49 ID:tqVK13TQ0
久々に見たけど徹子ってこんなに愛想悪かったけ
人の話も聞かないし
975 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:28:42.20 ID:+P7k5bpA0
>>973
もうボケてきてる
979 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:29:06.46 ID:FR6vLIxW0
>>973
今日ちょっと調子悪い
声掠れてるし
986 : 名無しステーション : 2025/09/01(月) 13:29:42.35 ID:4YF1BJlY0
>>973
年が近いゲストだと話も弾むんだけどな
[PR]