5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/08/11(月) 21:28:01
帰れマンデー見っけ隊!! 北海道SP★4 (439)
10 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:34:37.35 ID:tAoniLtlM
北海道の人なんて徒歩の時間間隔は皆無だろ
27 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:36:00.18 ID:dFVrKEXU0
>>10
普通なら「まっすぐ」って言うと道なりに行くってことだけど
北海道だと本当に直線の道路のこと(・ω・)つ旦
28 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:36:01.77 ID:tFRo5iV10
>>10
近くのコンビニ行くのも車
123 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:41:14.03 ID:MMGC+CYx0
>>10
ヒグマがうろついてるからな
41 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:36:58.05 ID:uFS8TcTg0
>>25
メロンはすぐ飽きるからなあ
やっぱらいでんスイカだわ
51 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:37:53.13 ID:4zrMEZU00
>>41
でんすけ美味い
52 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:37:55.09 ID:vNkayqI80
>>41
でんすけスイカ
じゃないの?
54 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:37:56.44 ID:1q/g0Qle0
>>41
らいでんメロンは食べたことある!
スイカもあるのか!
121 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:41:08.87 ID:Mg0nH3z10
マジ卍てどういう意味なんやろな(´・ω・`)
138 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:42:07.34 ID:Cu9lbrMi0
>>121
とても素晴らしい
言い表せないほど感動した
153 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:43:14.29 ID:rXay99kR0
>>121
「まじ卍」の意味は特に定まっておらず、感覚的な言葉であるとされる[5]。
165 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:44:30.62 ID:fRr4RFmI0
>>121
マジで卍 → マジナチス → マジ大虐殺 → おまえら全員ぬっころす(´・ω・`)
182 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:45:54.94 ID:3yo79/5X0
>>121
地口といって伝統ある江戸の風習にのっとった由緒ある表現です
195 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:46:35.56 ID:3arjExZ+0
>>121
女子高生の間で流行った言葉だから意味は
155 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:43:31.12 ID:vNkayqI80
旭川の、わいが好きなお店
味噌ラーメンのよし乃
居酒屋 天金
イカゲソ丼 花ちゃん
旭川駅 学生焼きそば
おまいら、異論ありますの?
159 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:43:50.69 ID:GAck9jec0
>>155
よしのって旭川ラーメンなんだ(´・ω・`)
180 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:45:50.97 ID:PKnT/KCQ0
>>155
ひまわりのモルメン美味しかったで
189 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:46:16.95 ID:4zrMEZU00
>>155
みづの生姜ラーメン
オリーブのカツカレー
大黒屋ジンギスカン
378 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:53:20.48 ID:R1UYaYIe0
>>155
モツ焼1種類しかない煙モクモクのお店が
買物公園の端の方にあったと思うが名前を思い出せない
164 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:44:08.28 ID:AJh1Jb7w0
タカトシどっちがどっちかいまだに覚えられない
166 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:44:45.81 ID:GAck9jec0
>>164
人殺して…えっ、タカトシ!?
169 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:45:07.78 ID:KkZR+bxG0
>>164
ハゲタカって覚えればいいよ
170 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:45:09.32 ID:fRr4RFmI0
>>164
ギター弾いてる方が トツ (´・ω・`)
173 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:45:16.02 ID:ItIttsUI0
>>164
わいも同ーじ
(´・ω・`)人(´・ω・`)
188 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:46:16.47 ID:tAoniLtlM
>>164
ハゲにしてる方がトシでリアルにハゲきてるのがタカ
279 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:49:17.66 ID:JQhrhJuK0
>>164
タカっぽいのがトシでトシっぽいのがタカ
208 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:47:19.86 ID:LSxrUSAi0
北海道ってゴキブリいないっていうけど今もそうなのかな(´・ω・`)
224 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:47:50.64 ID:zhYPIR3d0
>>208
札幌の繁華街はいるで
234 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:48:05.32 ID:GAck9jec0
>>208
円山にいるってNHKでやってたから居る(´・ω・`)
250 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:48:32.00 ID:tFRo5iV10
>>208
オレの所は居ない
280 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:49:18.43 ID:5EZ4++xY0
>>208
冬に一旦死ぬらしいけどいる
278 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:49:15.53 ID:2ueeRVcr0
ジンギスカンは全部ニュージーランド産でしょ
291 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:49:45.67 ID:3er73jRZ0
>>278
幻の国産羊
296 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:49:54.72 ID:uFS8TcTg0
>>278
んなわけねーだろ無知が
325 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:50:50.60 ID:FqLgKIaX0
>>278
俺が知ってるジンギスカンは猪
257 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:48:41.60 ID:uFS8TcTg0
>>225
幻って言えばなんでも幻だよ
幻の朝日実況民
298 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:49:59.22 ID:EdliptBN0
>>257
知り合いのバンドが毎度チラシに「幻のコピーバンド」って書くもんだから「幻の」に食傷気味
306 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:50:22.83 ID:3arjExZ+0
>>257
幻パンティ(´・ω・`)
318 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:50:40.90 ID:GAck9jec0
>>257
幻の由美子発狂民(´・ω・`)
252 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:48:35.77 ID:1f+9FIqO0
北海道の物価って高いよね
道民ってあんな中で暮らしてて金持ちばっかりなのかな
324 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:50:49.62 ID:5EZ4++xY0
>>252
家賃は安い
355 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:14.96 ID:tFRo5iV10
>>252
米はちょっと安い
358 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:21.15 ID:Y42/OigT0
>>252
スーパーは普通だよ
量が多い気がする
307 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:50:24.96 ID:Mg0nH3z10
近所のスーパーのラム肉は売れなくていつも半額で売ってる。
なんで仕入れてるんやろ…。
332 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:51:04.68 ID:TJU7/mrD0
>>307
安いなら買うけど牛肉並みに高いんだよな
381 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:53:23.88 ID:GrL5t2ws0
>>307
ラム肉は臭くないのにマトンとラムの違いを分かってない人がやたらめったらラム肉臭いって連呼して洗脳しようとするのやめてほしいわ
390 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:53:42.97 ID:AJh1Jb7w0
>>307
うちの近くのスーパーもいつも3割引になってる好きだからありがたいw
410 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:55:00.92 ID:wlMS5mPf0
>>307
北海道の人はお肉って言ったらジンギスカンじゃないのか
337 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:51:14.57 ID:ZktOYqmU0
本場ドイツのビールは常温

冷やして飲むと味がわからない(´・ω・`)
346 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:51:54.75 ID:GAck9jec0
>>337
日本で飲んだビール美味かったから、
最近はヨーロッパでも冷やしてる所が出てきたらしい(´・ω・`)
352 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:07.69 ID:cTnQVbIh0
>>337
常温のビールとか飲みたくない
353 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:08.21 ID:EdliptBN0
>>337
そもそもドイツのビールは水がわりだからな
俺たちだっていちいち水を冷やして飲まないだろう
332 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:51:04.68 ID:TJU7/mrD0
>>307
安いなら買うけど牛肉並みに高いんだよな
349 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:00.54 ID:Mg0nH3z10
>>332
お高いよねw
363 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:30.13 ID:fRr4RFmI0
>>332
むしろ 下手な牛肉より高いだろ ラム肉(´・ω・`)
365 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 21:52:39.87 ID:tHGZybbp0
>>332
そうか?
豚肉よりは高いけど牛肉よりは安いイメージ
[PR]