番組ch(朝日): 2025/08/10(日) 20:24:07
EIGHT-JAM★1 (1002)
- 56 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:19:02.89 ID:3mrXJyB10
- お前らのアニソンNo.1ってある?
- 69 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:19:52.30 ID:uYMNHhn20
- >>56
チャラヘッチャラ
- 79 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:20:15.71 ID:EdzfBax0d
- >>56
ドラゴンボールGTのDANDAN心惹かれてく
- 82 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:20:30.02 ID:JAamhk9aM
- >>56
ポケ戦のエンディングかforフルーツバスケットかな
- 94 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:21:31.51 ID:YYVRn4EeM
- >>56
創聖のアクエリオン
アニメ自体は見たことないけど
- 120 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:23:05.90 ID:IcnOFVDY0
- >>56
No.1か知らないがデビルマンと装甲騎兵ボトムズとあしたのジョー2のエンディングソングはカラオケで歌うよ
- 124 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:23:15.84 ID:EoxWEj+90
- >>56
LOVE YOU ONLY
- 136 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:24:39.55 ID:89mQYnPc0
- >>56
魔神英雄伝ワタルのSTEPとふしぎの海のナディアのブルーウォーターは今も聴いてる
- 92 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:21:30.00 ID:uYMNHhn20
- 同じ曲でもアニメ主題歌じゃなかったら全然売れてないんだよな
- 111 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:22:29.47 ID:GRtf9jOM0
- >>92
世界ではアニメの箔がないと通用しないからね
- 138 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:24:51.84 ID:8lnqJM0S0
- >>92
常にワイドショーで扱ってもらえるようなアーティストでもなければ
アニメタイアップかアニメMVじゃないとなかなかバズらない
- 150 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:25:29.44 ID:GyJCaKCT0
- >>92
結局人気なのはアニメであって曲自体ではないんだよな
- 97 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:21:50.27 ID:HpvDsQ130
- 探そうぜ!ドラゴンボール!
みたいにバリバリのアニメ専用曲みたいなアニソンが好きだなぁ、一般受けも視野に入れてます見たいな曲じゃなくて
でもセールス考えたらアニメ受け一点張りは良くないんだろうな - 117 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:22:40.80 ID:9EAEYRFr0
- >>97
最近だとブレイバーンくらいか
- 119 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:23:01.95 ID:ZjWgsTMN0
- >>97
これでいいよな
外人だってその歌知ってるし
- 140 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:24:58.31 ID:EoxWEj+90
- >>97
昭和のアニメは主題歌Aパートの最後に商品名を入れてそのままその商品のCMを流すのが王道だった
- 137 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:24:50.92 ID:g7KvsBuM0
- 米津玄師きた!!
- 141 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:25:03.99 ID:N7Ua6ex50
- >>137
テレ朝だしね
- 155 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:25:37.98 ID:h8Hm/8mz0
- >>137
米津もこの番組に一回ぐらい来てほしいな
米津回で特集もしてほしい
- 224 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:28:41.52 ID:Nty1tu/30
- >>137
ジークアクスはスルーですかそうですかw
- 175 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:26:47.35 ID:xM/JOa4g0
- アニソンの中にジャニーズはいないね
実力がないからね - 179 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:27:05.81 ID:gsrpq7cm0
- >>175
忍たまとか
- 182 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:27:11.63 ID:SUTD3uiH0
- >>175
SMAP
- 202 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:27:44.89 ID:GRtf9jOM0
- >>175
チャチャ
- 212 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:28:12.84 ID:MUpOMRSd0
- >>175
最近だとSixTONESがやってたような
昔は光GENJI、SMAP、TOKIOとかやってた
- 214 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:28:13.62 ID:EoxWEj+90
- >>175
キャプテン翼の主題歌はWEST(旧ジャニーズWEST)
- 237 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:29:21.72 ID:g7KvsBuM0
- >>175
日テレの土曜夕方5時めちゃくちゃジャニーズ主題歌あるんだが
- 212 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:28:12.84 ID:MUpOMRSd0
- >>175
最近だとSixTONESがやってたような
昔は光GENJI、SMAP、TOKIOとかやってた - 240 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:29:32.28 ID:QwwCjiEI0
- >>212
ちょっと前にやってた執事とお嬢様のやつは元ジャニ?が主題歌だった
最初宮野真守かと思ったけど(´・ω・`)
- 267 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:30:20.28 ID:N7Ua6ex50
- >>212
ウィンブレ2期のオープニングがSixTONESだったな
あれはあれで世界観が合ってたと思う
- 280 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:31:01.17 ID:h8Hm/8mz0
- >>212
光GENJIは忍たま乱太郎の勇気100%
SMAPは姫ちゃんのリボンの笑顔のゲンキ
TOKIOはツヨシしっかりしなさいのLOVE YOU ONLYか
- 277 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:30:44.85 ID:LfIsGbfl0
- アニメの歌は競争が激化しすぎて声優とかアニソン専門歌手の
OPEDが今は激減したとか。 - 301 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:31:51.56 ID:XGjPeyaD0
- >>277
声優メインのアニサマがオワコン化してるんだよな
人気アニソンが全然出ないから
- 309 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:32:07.02 ID:GyJCaKCT0
- >>277
ソニーが製作に入ってるからアーティストもソニー系ばかりらしいな
- 330 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:32:49.41 ID:9dKVh+E10
- >>277
アニメで一曲当たったら大きいもんなぁ
そらみんなそっち作るわと
- 402 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:35:29.94 ID:N7Ua6ex50
- >>277
そんな中ぷにるは可愛いスライムは
OPEDとも主演声優のキャラソンで
今期のエンディングはミセスのカバー曲
- 303 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:31:54.49 ID:8lnqJM0S0
- 渡辺信一郎はカウボーイビバップとマクロスプラス以外どれもあまり好みに合わない
- 345 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:33:32.97 ID:GyJCaKCT0
- >>303
サムライチャンプルーと坂道のアポロンとかあかんか
- 371 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:34:18.58 ID:JAamhk9aM
- >>303
サムライチャンプルーは結構好きだったな
音楽と演出絡めてる感じが良かった
- 435 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:37:32.84 ID:XD2evZzfa
- >>303
スペースダンディ
- 394 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:35:12.44 ID:ltQORkdA0
- そもそも最近はアニメが儲かるから参入して来てるけど
声優の曲がランクインした時の茶の間冷え冷え感は忘れんぞ - 409 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:35:46.48 ID:Lt+qC8mD0
- >>394
もう、お茶の間なんて存在してないだろ
- 416 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:36:25.05 ID:EdzfBax0d
- >>394
けいおんがそうだったな
あの時のお茶の間は凄かった
- 431 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:37:06.64 ID:GyJCaKCT0
- >>394
ランキングにアニソン入っててもスルーしてたよな
- 434 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:37:32.40 ID:h8Hm/8mz0
- >>394
音楽業界のCD売り上げが勢い無くなり始めた時期あたりに
ハピマテを1位にしよう運動みたいなのあったな
- 464 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:38:52.33 ID:MUpOMRSd0
- >>394
藤崎詩織デビューシングルランクインしてたなあ
財津和夫作曲だかでまあいい曲なんだけどw
- 502 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:42:04.18 ID:3GSnhAZH0
- >>394
アニソンだけ雑に紹介する昔のミュージックステーション
https://www.youtube.com/shorts/t_uBnFm8-8E
- 505 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:42:16.64 ID:4L/ZUaYt0
- >>394
そうは言っても声優ソング系が入ってしまうと今でも微妙な感じにはなるからな
今のアニソンが普通のアーティストの歌だから気にならんだけで
- 400 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:35:27.61 ID:ujlEKyc70
- 菅野よう子は確かに凄い
全くアニメに興味がない知らないかーちゃんが「一万年前とニ千年前からあいしてるぅ」と口ずさんでたからな - 419 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:36:25.61 ID:h8Hm/8mz0
- >>400
パチンカー?
- 471 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:39:13.48 ID:MmWXzy490
- >>400
キラッ☆星間飛行もすげー好き
- 517 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:42:47.80 ID:XD2evZzfa
- >>400
アニメ知らなくてもテレビでパチンコCMのBGMに使われてたから記憶に残る
- 492 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:41:19.22 ID:chTIwYLy0
- >>471
それ大御所松本隆作曲なんだぞ - 521 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:42:52.55 ID:GyJCaKCT0
- >>492
ほんといい曲作るよなぁ
- 538 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:44:07.51 ID:IMLo3yD70
- >>492
作曲もするの
- 590 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:45:59.34 ID:MmWXzy490
- >>492
松本隆がアニソンに作詞するのもすごい事なのかなぁ
- 623 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:47:06.87 ID:LfIsGbfl0
- 声優に演奏を覚えさせるんじゃなくて
元から音楽できる女の子を声優にする時代に。 - 627 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:47:20.72 ID:fnCeomth0
- >>623
そうなんだ、
- 654 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:48:16.82 ID:6ScpuW3z0
- >>623
ムジカは2人楽器未経験だぞ
まあそれでももう5年やってるけど
- 690 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:49:59.44 ID:8lnqJM0S0
- >>623
声優初挑戦で割とやれてる例はたくさんあるけど逆はないから合理的
- 565 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:45:15.55 ID:fnCeomth0
- ギターを酒の瓶で弾けるのか?
- 660 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:48:27.15 ID:N7Ua6ex50
- >>565
ボトルネック奏法ってやつ
- 664 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:48:44.45 ID:R2Wn2/nE0
- >>565
ボトルネック奏法というらしい
酒の瓶は代用品
- 665 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:48:45.87 ID:3GSnhAZH0
- >>565
ボトルネック奏法って言う
音が独特になるのよ
- 632 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:47:26.68 ID:zQE8BCKz0
- 昭和のアニソンでスタジオミュージシャンが子供向けとは思えない変態じみたベース弾いてたとかそういうネタ取り上げてみろよ
- 675 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:49:12.53 ID:3mrXJyB10
- >>632
やたらグルーヴィーなベースラインあったよなハクション大魔王とか帰ってきたウルトラマンとか
- 759 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:52:14.61 ID:MmWXzy490
- >>632
最近クリィーミーマミのエンディングBz松本さんが弾いてるの知った
- 780 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:52:56.87 ID:LIg5Wfs70
- >>632
定番だけど、アンパンマンたいそうのイントロが無駄にかっこいいの好き
- 724 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:51:07.48 ID:axZk8FYt0
- なんで声優がドラムしないとあかんのや?
- 745 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:51:48.70 ID:6ScpuW3z0
- >>724
逆だよ
ドラマーが声優やってる
- 750 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:51:57.65 ID:dUdgcf1f0
- >>724
なんかね
最近はトークだのビジュアルだの声優に求めるスキル多すぎではと
- 755 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:52:06.32 ID:h8Hm/8mz0
- >>724
この声優たちがライブすることで稼ぐビジネススタイルだから
- 757 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:52:08.74 ID:Bbh51Wt50
- >>724
信者が酔うためのギミック
- 727 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:51:14.53 ID:S5HbV4fq0
- アニメはアニメでしか見られない動きを見たいんであってモーションキャプチャーとかいらんのよ
- 749 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:51:57.44 ID:MUpOMRSd0
- >>727
ビースターズとかモーションキャプチャーだったが良かった
- 763 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:52:20.07 ID:rp4fNtvp0
- >>727
どうせCGアニメしか作らないんだしこれ以外どうにもならない
- 785 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:53:26.13 ID:Rc6nuQYh0
- >>727
制作スタッフの負担軽減の為にAIとかモーションキャプチャーとか導入していくみたいな話は出てるらしいな
一時期アニメ制作会社の労働環境がヤバい事になってるとか問題になってたし
- 798 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:53:52.40 ID:GyJCaKCT0
- >>727
それは分かるがさっきのドラム演奏とかはモーキャプじゃないと厳しいんじゃね
- 774 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:52:40.90 ID:N4WvgjK80
- 演奏もできなきゃいけない顔もそこそこじゃなきゃいけない、声優も大変だな
- 786 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:53:29.08 ID:2nXruxr60
- >>774
オタクが求めすぎてるのかもな
- 789 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:53:34.55 ID:7AcN73KF0
- >>774
サクラ大戦なんてミュージカルも出来ないといけないんだぞ
- 823 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:55.27 ID:8lnqJM0S0
- >>774
違和感ない程度に上手ければ誰でもいいって作ってる側が一番わかってる
- 839 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:30.91 ID:EoxWEj+90
- >>774
昭和の頃のように声だけだと永井一郎クラスでも新卒リーマンと大差ない収入
- 799 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:53:57.75 ID:cidK/Zaw0
- 反対から弾いて意味あるの?
- 811 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:28.47 ID:UdE3OdGv0
- >>799
なんかすごい
- 816 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:40.71 ID:EIxrvXXX0
- >>799
ギター歯で弾くようなもんだな
まぁパフォーマンスよ
- 829 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:06.05 ID:Uhbiz1nz0
- >>799
まぁギターだって歯で弾く意味なんてないしパフォーマンスよパフォーマンス
- 835 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:20.24 ID:Tg8TNK9M0
- >>799
パガニーニの左手ピチカートみたいな超絶技巧
- 794 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:53:47.43 ID:3GDWtpOy0
- >>754
同じこと思ったわ
同じプロットでやれば腐女子に需要はありそうなのにな
ラッパーのはあるけど - 814 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:38.23 ID:CPP5HZmR0
- >>794
バンドリであったんだけどな…
- 815 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:40.25 ID:MUpOMRSd0
- >>794
もうあったと思うfrom ARGONAVISってやつ
- 818 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:43.98 ID:9dKVh+E10
- >>794
売り上げはボーイズバンドの方がありそう
女は金落とすから、男はあんまり金落とさんでしょう?
- 838 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:28.95 ID:GyJCaKCT0
- >>794
BLもの男バンドとかバンドリの男版もあった気がする
- 846 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:54.85 ID:g7KvsBuM0
- >>794
あったけどあんまり売れなかった
1話か2話は見たけど、面白くなかったから切った
- 819 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:54:44.24 ID:L0snYKgG0
- なんで声優やってんだこの人
- 837 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:23.10 ID:bpmQcdif0
- >>819
ジュニアだけど、ピアノで世界一になっていたのにね
- 849 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:56:02.23 ID:X1LZCENY0
- >>819
グループアイドルでダンスもやってたぞ
- 875 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:56:52.04 ID:6ScpuW3z0
- >>819
兄が薦めたんじゃなかったっけ
ちなみに兄はアニソン作曲家
- 833 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:55:14.15 ID:JAamhk9aM
- >>606
ぼっちザ・ロックとか歌以外弾いてるのオッサンで
ボーカルは脇役だし、ライブやったって聞いたけどどうやってたんだろ?
声優が練習して弾けるような曲じゃないし - 848 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:56:01.12 ID:DXzBelkr0
- >>833
ボーカルだけボーカル役の人
おっさんとボーカルでバンド名を名乗っている
- 879 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:56:58.00 ID:rp4fNtvp0
- >>833
声優たちはアップテンポじゃない方の曲だけを練習してソロライブで一曲演奏やりきるだけ
- 907 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:58:28.61 ID:N7Ua6ex50
- >>833
結束バンドの声の4人は実際に各楽器に分かれて1曲だけ演奏できるようになったところ
声優としてほぼ皆売れっ子になってるから
今後もライブがあっても1曲ずつレパートリーを増やすのがやっとだと思う
- 873 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:56:49.26 ID:pa75JYq70
- >>822
いうて声優じゃないからな
そのキャラ選任のひとだし元は音楽関係者に声優やらせてるだけだし - 898 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:57:58.46 ID:N4WvgjK80
- >>873
声優学校でてるような普通の声優からすると脅威だったりしないのかな
- 932 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:59:45.32 ID:89mQYnPc0
- >>873
元々ミュージシャンなのか
- 961 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:00:57.60 ID:bVgkvsEH0
- >>873
ムジカだとドラムだけだろそれに当てはまるの
- 911 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:58:41.73 ID:L0snYKgG0
- ダンダダンのあれはただそれっぽいってだけでパクりでもなんでもないっていう
- 928 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:59:29.06 ID:7AcN73KF0
- >>911
紅だー
- 949 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:00:27.98 ID:XVlYgM5M0
- >>911
結構分かりやすいパロディだからまぁ一声かけてくれてもって気持ちも分かる
- 951 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:00:31.22 ID:dxyyvxoRH
- >>911
ヨシキってあんなダサい人だったんだな初めて知った
- 984 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:01:42.19 ID:DpnC1IPD0
- >>911
ヨシキがプチッと来てやっちゃった?って感じか
最後謝ってたみたいだし会社からなんか言われたか
- 903 : 名無しステーション : 2025/08/10(日) 23:58:04.91 ID:fCQv2ZYR0
- 今アニソンなんかほぼないだろそのアニメにしか使えない歌なんて
- 957 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:00:47.22 ID:6aeL9ce20
- >>903
サカモトデイズの1期はvaundyが思いっきり曲中でサカモトデイズって歌ってたな
まぁでも最近はちゃんと作品の内容に合わせてくれてるアーティストは多いと思う
- 963 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:01:07.95 ID:+hICF2Sr0
- >>903
最近のアニソンタイアップは基本当て書きだぞ
アニメの脚本とかまで読み込んで作ってる
90年代の適当なタイアップ(スラダンとかるろ剣とか)とは全然違う
- 1000 : 名無しステーション : 2025/08/11(月) 00:02:09.92 ID:I/23tChO0
- >>903
今はわりと作品に沿った曲ばかり
[PR]