番組ch(朝日): 2025/08/04(月) 13:15:30
帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 2本立て3時間SP★1 (1002)
- 150 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:13:54.72 ID:0Fp89IqN0
- 高尾山に熊はおらんの?
- 153 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:14:31.09 ID:FKyRfMyl0
- >>150
あれだけ人がいれば熊は出る幕無いだろ
- 159 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:15:16.45 ID:hgk5s3sq0
- >>150
猿なら近くで見た サル園から台風で逃げた奴
- 164 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:16:00.89 ID:y0VqWOtb0
- >>150
いるぞ
- 166 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:16:26.57 ID:b8bXeFxt0
- >>150
高尾山に熊はいます。
ただし、高尾山周辺で目撃情報があるのは、主に景信山や小仏峠、草戸山といった、高尾山の奥の方(奥高尾)や南側のエリアです。観光客が多く訪れる高尾山の主要な登山道(1号路など)で目撃されることは非常に稀です。
- 156 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:14:49.63 ID:mhw7jdyj0
- 夏はポケモンだったのに今じゃ夏はクレしんか
- 161 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:15:20.33 ID:1Xs6kSnw0
- >>156
テレ朝は昔からクレしんだろ
- 168 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:16:45.86 ID:9HbP5ulF0
- >>156
クレしんはGWだったんだけど、コナンから夏休みに逃げたんよな
- 201 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:20:34.86 ID:7ygqvpep0
- >>156
コロナで時期ズレて以来すっかりやらなくなっちゃったな
- 192 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:19:41.29 ID:QpP+mTkB0
- 東京から行きやすいというだけでもてはやされてる高尾山か
- 196 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:20:14.57 ID:um6un1U00
- >>192
アクセスってなんでも大事
- 203 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:20:44.66 ID:b8bXeFxt0
- >>192
東京だからねw
- 210 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:21:59.42 ID:vZh32Kat0
- >>192
それだけでいいなら、青梅の御嶽ももっと評価されて良いと思う(´・ω・`)
- 214 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:22:17.34 ID:y0VqWOtb0
- >>192
頭悪そうw
- 261 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:29:04.75 ID:eFsqc1s+0
- 高尾山は人気なのになんで筑波山登山は不人気なんだろう
- 279 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:31:33.10 ID:p5gi1zfR0
- >>261
アクセスよ
- 395 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:40:06.58 ID:vFIFujmE0
- >>261
東京>>>茨城
- 444 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:45:17.55 ID:7Zvvplm10
- >>261
あの辺何故か観光誘致に消極的なのよね
筑波山が連なる八郷盆地とか緑豊かなとこなのに
- 293 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:32:44.45 ID:/batxqIG0
- 東京は高尾山よね。お手軽なの?
- 313 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:33:57.28 ID:y0VqWOtb0
- >>293
山頂まで行かなければね
- 322 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:34:52.10 ID:Xy/UJSzI0
- >>293
中央線1本で東京から一時間でいけちゃうからね
- 325 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:35:11.90 ID:NJ/WjxOt0
- >>293
新宿から電車で53分
- 342 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:36:43.73 ID:NdKUm3EF0
- >>293
京王線降りて少し歩けばケーブルカー
乗れば中腹まで行くから番組コースなら散歩気分
- 306 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:33:33.36 ID:eFsqc1s+0
- ケーブルカーってどういう仕組みで途中ですれ違えるのか不思議
- 316 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:34:06.24 ID:FnXzcon00
- >>306
複線になってる
- 318 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:34:17.91 ID:z3gX4Xna0
- >>306
それこそこの番組で説明したぞ
- 331 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:35:47.07 ID:XxZVE75q0
- >>306
外側のレールに車輪が追従するようになってる
https://i.imgur.com/NERbDOL.jpeg
- 381 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:39:05.10 ID:y0VqWOtb0
- >>363
そもそも中央線で行くやつなんかいないだろ - 398 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:40:34.41 ID:eFsqc1s+0
- >>381
高尾駅で乗り換えはできないの
- 399 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:40:38.31 ID:9HbP5ulF0
- >>381
東京駅からなら、新宿で京王に乗り換えるより、高尾のほうが乗り換えやすかも
- 402 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:40:53.87 ID:i23+3fTC0
- >>381
まあ高尾で降りても山遠いしなw
- 727 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:04:48.79 ID:sjIQjmBE0
- >>381
国分寺とか立川の人は中央線
- 739 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:05:44.57 ID:0fw4rr/+0
- >>381
ウチから行くなら八高線やで!
- 550 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:55:10.86 ID:CLQtKbjp0
- JRの高尾山から京王の高尾山口駅って遠いの?
- 567 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:57:14.96 ID:i23+3fTC0
- >>550
30分くらい歩く
- 618 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:59:00.41 ID:XxZVE75q0
- >>550
JR足柄駅と小田急足柄駅くらい?
- 680 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:01:50.30 ID:NJ/WjxOt0
- >>550
2kmある。JRは高尾山駅ではなく、高尾駅
- 560 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:56:56.53 ID:NJ/WjxOt0
- 数年前に高尾山口の駅前に京王高尾山温泉ができたが、登山帰りの客で激混みだよなw
- 616 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 19:58:58.16 ID:y0VqWOtb0
- >>560
昔は駅前のラブホが激混みだった
- 648 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:00:17.09 ID:9t1yzsWS0
- >>560
あれできて、送迎バスのあった浴場は潰れちゃったね
- 679 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:01:47.04 ID:eFsqc1s+0
- 漬物は売っちゃだめになったけど一本キュウリは大丈夫なの
- 700 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:02:50.99 ID:cDbRDH4E0
- >>679
単なる野菜だから大丈夫じゃね
冷やしただけだから
- 719 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:04:22.59 ID:Hjh7SvAN0
- >>679
あっ、だから昨日テレビのバラエティでキュウリを売ってたが、浅漬けじゃなかったんだ
あの漬物を売っちゃいけない法律のせいで、自分でヌカ漬けを始めたわw
- 742 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:06:28.55 ID:NJ/WjxOt0
- >>679
秩父にもきゅうり串売ってたなぁ
- 744 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:06:51.78 ID:XsUzJP6K0
- 漬物売ったらいけないってどういうこと?
- 770 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:08:36.71 ID:uqDf7OwT0
- >>744
食品業者として衛生管理して届けを出さないと販売できなくなった
- 777 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:09:24.86 ID:4AlIT45l0
- >>744
食品衛生法が変わって漬物工場の衛生基準が厳しくなった
それで昔からあった個人の漬物屋が軒並み製造辞めた
- 805 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:11:24.76 ID:Hjh7SvAN0
- >>744
売ってもいいんだけど、法律が変わって大きなシンクとか
1000万円ぐらいの設備投資をしなきゃいけないんだよ
大手の漬物メーカーとかは元々出来るけど、田舎の人が個人で漬けて
道の駅とかで売ってたのが、金がかかるので出来なくなったんだよ
- 775 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:09:05.89 ID:eFsqc1s+0
- 弁天様っていうのは女なの
- 782 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:09:39.86 ID:y0VqWOtb0
- >>775
そう。戦闘の神様
- 785 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:09:59.81 ID:vZh32Kat0
- >>775
肩から鎖をたすき掛けにして、バイクを乗りこなす威勢の良いかただよ
- 787 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:10:02.42 ID:DRT9Cc4H0
- >>775
女性よ
うる星やつらでも女の子だ
- 789 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:10:18.02 ID:4OJy7zdH0
- >>775
ラムの友達は女だった(´・ω・`)
- 800 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:11:03.87 ID:y9oTkZft0
- >>775
七福神の紅一点やぞ
- 802 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:11:10.74 ID:4o/XKHxU0
- >>775
インドの神様の奥さん
- 853 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:16:30.23 ID:NdKUm3EF0
- >>775
江ノ島の神社には本格的な弁天さまと
セクシーな弁天さまがいるで
- 781 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:09:39.06 ID:XsUzJP6K0
- >>770
なるほど
話題になるってことは届出してない業者が結構多いってことなの? - 816 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:12:57.85 ID:uqDf7OwT0
- >>781
観光地で民家のおばあちゃんが漬けたのを自由に売っていたのがあったでしょ、ああいうのがアウトで
業者として衛生管理して許可をとらないと自家製漬物を売れなくなった
- 818 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:13:06.17 ID:i23+3fTC0
- >>781
道の駅とか、農家の人が作った漬物とか昔は普通に売ってた。
- 824 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:13:36.52 ID:b8bXeFxt0
- >>781
2021年6月の食品衛生法改正により、漬物の製造・販売には、製造工程や規模に関わらず、営業許可が必須となりました。これは、食中毒などの事故を防ぎ、消費者の安全を守るための措置です。
営業許可を取得するには、以下の条件を満たす必要があります。
* 専用の製造場所の確保: 自宅の台所とは別の、漬物製造専用のスペースが必要です。
* 衛生基準を満たした設備: 製造場所には、手洗い設備(ハンドル式ではないもの)、原材料を処理・保管する設備、冷蔵設備などが求められます。
* 食品衛生責任者の設置: 漬物の製造・販売を行う施設ごとに、食品衛生責任者を置くことが義務付けられています。
- 840 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:15:02.30 ID:i23+3fTC0
- >>833
もう花火やってないやろ?大火事になってるよ - 846 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:15:26.49 ID:c6ckoIqn0
- >>840
へ?まじで?
- 866 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:17:42.52 ID:t5CoCZsX0
- >>840
これ淡路の花火大会より数倍の地上爆発やん
客に被害なくても関係者に犠牲者でてないか
- 894 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:19:08.80 ID:4OJy7zdH0
- >>840
あんな所でか 大惨事になりそう
- 848 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:15:32.09 ID:t5CoCZsX0
- >>825
これ?どこよ
https://x.com/oshikatsu_labo/status/1952322367868539235?t=IiJHZeC7mYWOb45sgHGx_g&s=19 - 865 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:17:40.66 ID:i23+3fTC0
- >>848
それ。打ち上げるはしけ?のとこが燃え上がってる
自動打ち上げになってるのか、燃えててもまだ何発か打ちあがってるなw めっちゃ低空で破裂してる
- 922 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:22:29.12 ID:4OJy7zdH0
- >>848
海上っぽいね
- 972 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 20:28:05.64 ID:NJ/WjxOt0
- >>848
現地パニックになってるらしいな
[PR]