5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/08/04(月) 11:45:59
実況 ◆ テレビ朝日 78502 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル (1002)
122 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:01:21.01 ID:LEkesPr90
>>112
ため池に給水車で水入れるって
145 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:02:06.42 ID:zCP60T900
>>122
天才かよ!進次郎は斜め上やな!
167 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:07.29 ID:GSbpgCt90
>>122
進次郎、グッドアイディア!
176 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:44.79 ID:P7bnk8e7M
>>122
その水はどこから?
151 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:02:22.33 ID:GSbpgCt90
もう米を煽りだしてる・・・(´・ω・`) ほんと糞だなあ コロナときにわかってたけど

テレビって扇動装置だ
168 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:10.64 ID:JCEFsEvU0
>>151
そうだね(´・ω・`;)CMなんかまさにそれ
173 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:30.51 ID:h2WJ7WUX0
>>151
よし!水と米買い占めに行ってくる!
201 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:06:05.83 ID:AUfZaGeca
>>151
水不足前から買い取り価格上がるの決まってるのに新米出て来たら水不足で米が高騰って言うんだぜ
174 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:32.14 ID:wuePzNOC0
>>8
俺先月ラオスに行ってきたけど
オフシーズンだったから安かったぞ

飛行機代(往復) 3.5万
ホテル代(3泊) 1.2万
食事酒 1万
娯楽費(4人) 3万

だいぶ豪遊したけどトータルで10万かからなかった
177 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:47.67 ID:wuePzNOC0
>>174
すみません誤爆です
186 : バスロマン改め短パンマン: 2025/08/04(月) 12:04:16.91 ID:2hB9AZUm0
>>174
おまわりさん!買春ツアーから帰国したのはコイツです!
194 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:05:21.30 ID:Bma7xDpf0
>>174
円安でコレか、安いな
181 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:03:54.53 ID:GSbpgCt90
>>152
関西人は酢醤油のところてん嫌い(´・ω・`) ところてんはきな粉と黒蜜で食うスイーツ
189 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:04:45.56 ID:5Eqfy/V80
>>181
お酢はむせるから苦手だわ(´・ω・`)
190 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:04:47.21 ID:JCEFsEvU0
>>181
おえー(´・ω・`;)酢醤油カラシ青のりだよな
196 : バスロマン改め短パンマン: 2025/08/04(月) 12:05:24.25 ID:2hB9AZUm0
>>181さんのところてんに
こっそりワインビネガーを、、、、
( ̄▽ ̄)
285 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:11:50.26 ID:QkPW0Kpt0
メジャーって野球アニメで屋上に土を敷いてグラウンドにしてたけど
この方法で都会のビルの上に田んぼ作れるんじゃね?
305 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:12:44.81 ID:ccUuY0nLd
>>285
よしTOKIOの再結成だ
322 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:13:57.81 ID:72PLZ2Lk0
>>285
六本木ヒルズの屋上にあるんじゃないの
327 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:14:15.32 ID:GSbpgCt90
>>285
麻布ヒルズだったかどっかのセレブなビルが屋上に田んぼ作って子供に田植えさせてたよ
288 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:12:05.90 ID:Koewr8tp0
>>268
大量の水を素早く用意する方法って他にあるのかね?
祈祷でもするか?w
314 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:13:29.14 ID:AUfZaGeca
>>288
今年は諦めるとかの方が精神的にも良いと思うよ
320 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:13:53.44 ID:LEkesPr90
>>288
水素発電てできるのは水だけって言うから
水素発電して水もできるなら一石二鳥にならんのか
346 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:15:37.35 ID:C4bptdvi0
>>288
田んぼあるとこなら井戸を掘れば水は出る
飲料水じゃないんだから突き井戸で掘ってポンプで汲み上げりゃいい
353 : 警備員[Lv.6][新芽]: 2025/08/04(月) 12:16:07.56 ID:czcbpI7u0
>>288
山形ですでに雨乞いやったで
さあ祈るのです
341 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:15:17.64 ID:Mpc2hCYd0
新潟は東北でも北陸でもないよね(´・ω・`)
350 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:15:50.70 ID:0IHTIhjT0
>>341
甲信越の寄せ集め感
355 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:16:16.78 ID:0T1cY+zd0
>>341
どこでもないの近隣を集めて甲信越地方やね
392 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:18:10.29 ID:YbPPIeMw0
>>341
あとNHKは首都圏局管轄で政府管轄も広域関東が一番多いね
416 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:19:28.70 ID:H8E2EkAP0
>>341
東北電力管内のはず
346 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:15:37.35 ID:C4bptdvi0
>>288
田んぼあるとこなら井戸を掘れば水は出る
飲料水じゃないんだから突き井戸で掘ってポンプで汲み上げりゃいい
354 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:16:15.99 ID:Koewr8tp0
>>346
何日かかるの?
362 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:16:30.18 ID:72PLZ2Lk0
>>346
地盤沈下する
391 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:18:02.35 ID:DuDfrhXD0
>>346
海水で塩害
404 : 警備員[Lv.6][新芽]: 2025/08/04(月) 12:18:57.94 ID:czcbpI7u0
>>346
井戸掘る業者が需要減で絶滅しそうですタスケテ
463 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:21:29.10 ID:GSbpgCt90
JNN TBS「石破さんは辞任しなくていいという国民世論が47%という結果が出ました」
496 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:22:35.38 ID:LEkesPr90
>>463
世論調査もマスゴミなみに信用できないな
514 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:23:28.48 ID:Koewr8tp0
>>463
まーたはじまった
もう時代遅れすぎる世論調査は見直せよw
551 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:25:01.43 ID:6WQ6VPGN0
>>463
どうせ誘導質問してんだろうな
あとテレビであんだけキャンペーンやればな
世論調査の電話なんかホイホイ出て答える層なんて詐欺電話に騙される層だし
568 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:25:57.13 ID:QkPW0Kpt0
>>556
毎日水を見に行く必要があるからな・・・
これが大変すぎる
578 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:26:43.74 ID:2Zap7KsP0
>>568
稲作は、水田の雑草を刈るのが大変らしい。あと害虫
583 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:27:00.19 ID:/S1/+Lfhd
>>568
早朝5時くらいからな(´・ω・`)
595 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:27:25.65 ID:ccUuY0nLd
>>568
水量調整に川に板挟んだり外したりするんだよね
595 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:27:25.65 ID:ccUuY0nLd
>>568
水量調整に川に板挟んだり外したりするんだよね
616 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:28:19.23 ID:Koewr8tp0
>>595
隣の田んぼに仕切り入れたこっちにだけみずながすんだよね
644 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:29:24.30 ID:2Zap7KsP0
>>595
稲作農業の水管理はITでDXでAIでとか言い出すやつは、なにも社会経験の無いやつ
677 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:30:36.82 ID:P7bnk8e7M
>>595
台風が来たら何度も様子を見に行く必要がある
594 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:27:25.46 ID:2Zap7KsP0
>>570
サブウエイかわいそう  ワタミって、なにがしたくて国会議員になったんだろうなアイツ
646 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:29:29.72 ID:e9QUfSIZd
>>594
支配欲を満たすため。だが議員になったらペーペー扱いで嫌になって二期目は選挙に出なかった。
698 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:31:17.25 ID:XFYywa140
>>594
ワタミが買収した学校も結構ひどいことになってるな
905 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:39.62 ID:dKLcaPm50
>>594
ねえ自己満のためなのかしら(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>669
なるほど置き換えるのね
タイミーでもできるように作業を単純化させて店舗数や売上はマックやスタバ並みにすると言ってたけどあの人だからねえ(´・ω・`)
681 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:30:46.26 ID:GSbpgCt90
いま農業で一番儲かるのはシャインマスカット うはうはらしい(´・ω・`)
695 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:31:11.24 ID:8g8V0LN+0
>>681
グエンが盗むでしょ?
市場に並ぶ前に
697 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:31:16.86 ID:PmaIVnQk0
>>681
盗難もすごいよ
710 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:31:35.30 ID:P7bnk8e7M
>>681
ごっそり盗まれてたやん
801 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:35:00.18 ID:3yXE2Lcw0
>>681
甘いだけでフォクシー香が全然しないのが増えてるから買うの止めた
ピオーネのほうが美味しい
655 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:29:45.88 ID:MszhD5me0
米は主食っていう洗脳から自由になろう
誰が決めたんだ
704 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:31:31.22 ID:DuDfrhXD0
>>655
食通気取りの消費者
729 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:32:19.54 ID:2Zap7KsP0
>>655
じゃあ 主食さつまいもで
735 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:32:46.47 ID:+J9YBJGqa
>>655
日本に最も適した主食は米

水害を防ぎ土壌も守る機能がある(´・ω・`)
764 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:33:42.56 ID:MkBxx5Ab0
>>655
夕食は米抜きとかな…サラダ&肉or魚でエエやん
669 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:30:25.30 ID:CornPemJ0
>>570
いまだに潰れないで残ってるテリー伊藤の唐揚げ屋をサブウェイにするらしいな
んで従業員は全部タイミー
739 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:32:52.23 ID:e9QUfSIZd
>>698
>>669
ワタミ潰れて欲しいけど宅食事業が好調だからしぶとい
905 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:39.62 ID:dKLcaPm50
>>594
ねえ自己満のためなのかしら(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>669
なるほど置き換えるのね
タイミーでもできるように作業を単純化させて店舗数や売上はマックやスタバ並みにすると言ってたけどあの人だからねえ(´・ω・`)
930 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:40:00.82 ID:5Eqfy/V80
>>669
テリーの唐揚げ屋はもうほとんど潰れたよな(´・ω・`)
779 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:34:17.63 ID:Mpc2hCYd0
おまえらんちは田んぼあるから食う分には困らないよな(´・ω・`)
810 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:35:18.78 ID:ccUuY0nLd
>>779
田んぼは醜い遺産相続争いで無くなりました…
814 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:35:30.89 ID:xocfIuVi0
>>779
俺は利水権も耕作権も持ってるけど
今は放置してるな
その気になれば自分で作れるわ
887 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:00.13 ID:DuDfrhXD0
>>779
田んぼは無いけど両隣が米農家
879 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:37:31.82 ID:MkBxx5Ab0
水不足の後はカメムシで米不足アピールか……何なんだこのテレビ局(´・ω・`)
893 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:17.86 ID:P1QR34Zk0
>>879
その次は大雨(台風)による洪水でさらにコメ不足
894 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:18.21 ID:5Eqfy/V80
>>879
米価格を上げたいテレ朝(´・ω・`)
900 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:29.74 ID:Q7WniOkn0
>>879
「だから米の輸入は仕方ないよね!」とでも周知させたいんじゃね?
896 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:38:20.67 ID:Td7e174C0
備蓄米来ない田舎だけど急にスーパーで6年産コシヒカリを3500円で山積みしだした
どうみても卸が出し惜しみしてた米を新米出るから放出したとしか考えられない
909 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:39:01.06 ID:DuDfrhXD0
>>896
w
931 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:40:01.37 ID:/S1/+Lfhd
>>896
今頃出てくる米ってどんな保管されてたか分からんな
943 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:40:35.81 ID:P7bnk8e7M
>>896
ヤバ
917 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:39:25.80 ID:PmaIVnQk0
(´・ω・`)「俺達ってカメムシに似ているよね
924 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:39:52.34 ID:8g8V0LN+0
>>917
なんでェ?
939 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:40:24.43 ID:Koewr8tp0
>>917
くしゃくないモン!
952 : 名無しステーション : 2025/08/04(月) 12:41:04.14 ID:ccUuY0nLd
>>917
下手に触れるとクサイもんな
[PR]