5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/07/09(水) 22:51:38
地獄先生ぬ~べ~ 第3話 『真夜中の優等生』★2 (508)
22 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:17:26.42 ID:tThEDZ0e0
これは呪われてるわ
ぬーべーに除霊してもらえ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/EdKLzK7.jpeg
49 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:18:07.54 ID:HOABRHgD0
>>22
スレイヤーのアルバムのジャケットみたい
109 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:19:17.52 ID:YqUIRrri0
>>22
一番怖いのはこれを描いた人間と結婚した旦那がいるという事実
251 : 警備員[Lv.28]: 2025/07/10(木) 00:21:17.08 ID:9nhVR+JB0
>>22
この人精神病院いったほうが…
339 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:36.10 ID:XMWYQDIN0
>>22
處内省の職員が描いてそう
61 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:18:24.98 ID:QVFsqFkX0
>>8
この体で小学生なのかよ!?
122 : 警備員[Lv.28]: 2025/07/10(木) 00:19:26.98 ID:9nhVR+JB0
>>8
しってるか?マンガアプリとかの切り抜きって目に見えないお前のIDとか撮った時間とか記録でついてるんだぞ?
だから編集者とかが調べると誰が違法に上げたのかとかわかるってチャットGPTが言ってたぞ?
124 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:19:30.46 ID:XYbc1D8n0
>>8
ねねこ河童なんか全裸だったな
220 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:20:43.95 ID:9vC3DapRH
>>8
作者は平成の永井豪やな
263 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:29.83 ID:gr5OvYH20
>>8
なんか絵だけでエモい感じになるのはなぜだろう
令和世代にはわかるまい
86 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:18:53.22 ID:IdKxYQaV0
実写化だと思ったらアニメのリメイク版だったのか
何かがっかり
166 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:20:05.03 ID:QXVsv92z0
>>86
実写はしてるぞ
生徒は中学生だが
201 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:20:27.01 ID:gr5OvYH20
>>86
そういやAVでもパロぬ~べ~とかないな
ひぐらしのなく頃にとかハルヒとかはあるのに
280 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:49.23 ID:+QU7GfoPd
>>86
夏休み映画でやって欲しいよね
小学生にトラウマ作る用の映画として
221 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:20:43.98 ID:iXbHGIb80
けっこう怖いアニメだな
明日学校行くの怖くなってきた
253 : ◆Amuchan9t2 : 2025/07/10(木) 00:21:17.75 ID:Jnww2hZAH
>>221
小学生がこんなところにいちゃいけない(´・ω・`)
269 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:38.13 ID:XYbc1D8n0
>>221
寝なさい
456 : 警備員[Lv.28]: 2025/07/10(木) 00:31:35.12 ID:9nhVR+JB0
>>221
うそこけ!お前はオッサンだってお前の守護霊が言ってるぞ
236 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:20:58.99 ID:Mh3prUMM0
ぬーべーは平成版と同じ声優だったのか!
271 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:40.06 ID:Fnbm2oYV0
>>236
玉藻も変わらなかったよ(´・ω・`)
282 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:49.09 ID:T3qUkw8H0
>>236
置鮎さん以外は全員変更なのね
330 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:25.80 ID:FZCwUNaA0
>>236
ぬーベーと玉藻先生はオリジナル版と同じ
109 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:19:17.52 ID:YqUIRrri0
>>22
一番怖いのはこれを描いた人間と結婚した旦那がいるという事実
277 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:44.99 ID:IyCHpUVu0
>>109
小林ゆう結婚してたんだw
309 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:22:47.21 ID:zEWe5+tu0
>>109
植松なら結婚しないだろうな
374 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:25:02.06 ID:bInXoxsP0
>>109
普段の言動も描く絵も演技の可能性、大いにあるし
225 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:20:47.61 ID:tThEDZ0e0
深夜アニメじゃなくて、夕方アニメでやればいいのにな(´・ω・`)
287 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:21:54.42 ID:b0Z3AmVg0
>>225
子供の流血表現はまずいっすよ
296 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:22:14.68 ID:xkQY83i6d
>>225
深夜じゃないと面倒な奴らが多いし、メディアの自主規制にも引っかかるんでしょ(´・ω・`)
344 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:44.23 ID:wKFzUTqj0
>>225
配信全盛で全日台復権はムリ
ゼーガと結界師以降変わったね
294 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:22:08.54 ID:SQA/EJhU0
リメイクしたアニメで良かった試しが一つもないのある意味すごいな
321 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:22:58.38 ID:HVz1Mq0u0
>>294
主題歌無視ならダイ大はよかった
347 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:52.42 ID:h3JNqLum0
>>294
リメイクとは違うかもしれないけどダイ大はよかった
370 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:24:51.87 ID:AjXviT890
>>294
鬼太郎はある意味毎回リメイクといってもいい気はする
305 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:22:35.00 ID:gr5OvYH20
>>285
これが売れないとGS美神のリメイクとかの話もなくなってしまう
331 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:26.53 ID:+QU7GfoPd
>>305
それはもうムリなんやぁ
345 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:47.94 ID:T98dR7lm0
>>305
今どきボディコン着た主人公なんかかけるんですかねぇ
369 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:24:46.61 ID:QXVsv92z0
>>305
それも声優総替えだろうな
387 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:25:36.91 ID:XMWYQDIN0
>>305
「ちち、しり、ふとももーっ」
393 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:25:54.86 ID:n+67zFg6d
>>305
GS美神を現代基準でリメイクしたら、横島が存在ごと消されるwww
297 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:22:15.60 ID:k0CedKSX0
>>215
なつかしいなアウターゾーン
あれも今ならアニメ化されてそう
335 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:30.93 ID:tIanwx9s0
>>297
ただ、おっぱいとかにデカい缶チューハイ缶が表示されることに、、、
365 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:24:31.47 ID:PjIN/2fT0
>>297
物を隠す妖精の話は今も軽くトラウマ
396 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:26:11.38 ID:XYbc1D8n0
>>297
ドラえもんでいうところの「石ころ帽子」みたいな話あったな
323 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:02.89 ID:tIanwx9s0
平成ぬ~べ~の律子先生の声優は、根谷美智子だったのか、、、全然声にイメージにない
348 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:58.10 ID:jRZPzHza0
>>323
当時の根谷さんはヒロイン役多かった気がする
377 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:25:09.99 ID:wKFzUTqj0
>>323
根谷さんはフルメタとエウレカ
創成期はイニシャルDだよね
410 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:27:20.07 ID:FZCwUNaA0
>>323
根谷さん結構ヒロイン多いよw
346 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:23:49.89 ID:IyCHpUVu0
>>258
前スレにもあったけど幼少期のこういうトラウマってあって良い物だと思う(´・ω・`)
こういうの知らずに大人になってガチのおかしな物にハマるより子供の頃に体験してあんなの怖かったなんてねーと思える経験大切
371 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:24:53.25 ID:xkQY83i6d
>>346
白黒時代のミステリーゾーンとか面白かったわ(´・ω・`)
391 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:25:51.85 ID:aSPc982x0
>>346
成長とともに笑い飛ばせる存在に恐れを感じる経験って
案外大切なんじゃないかと思うよね
394 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:25:56.98 ID:WMXScDen0
>>346
こういうの見てたせいで女子小学生の放尿とかに興奮ふるようになったんだぞ
433 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:29:06.08 ID:8J7xq6QR0
>>346
ビデオガールでスカトロに目覚めたやつも多いだろう
397 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:26:12.75 ID:h3JNqLum0
>>380
何か最近23時台アニメ枠多過ぎね?
地方でも体感的に毎日やってる感じがする
402 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:26:34.77 ID:DFOyKHYC0
>>397
全国帯のこういう時間のアニメかなり増えたよな
406 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:27:01.58 ID:jRZPzHza0
>>397
バラエティーが軒並み失墜してるからアニメに御鉢回って来たんじゃない?
409 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:27:15.44 ID:+XopgZln0
>>397
相当アニメの地位が上がった感じするよね
ノイタミナが当たった辺りから?
432 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:29:04.14 ID:iXbHGIb80
>>397
フジのアニメ畑出身の社長さんが11時台にアニメ枠増やすって
435 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:29:20.18 ID:AjXviT890
>>397
でも日テレみたいにやたら時間をずらすのは止めてほしい
409 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:27:15.44 ID:+XopgZln0
>>397
相当アニメの地位が上がった感じするよね
ノイタミナが当たった辺りから?
417 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:27:56.62 ID:DFOyKHYC0
>>409
勢いついてきたのは鬼滅がターニングポイントな気がする
424 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:28:17.33 ID:gr5OvYH20
>>409
その時間帯に老人が寝て下のアニメ見てた世代が起きてるからってのもあるかも
438 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:29:44.71 ID:xkQY83i6d
>>409
鬼滅当たったから投資する奴が増えた(´・ω・`)
まあバブルやね
438 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:29:44.71 ID:xkQY83i6d
>>409
鬼滅当たったから投資する奴が増えた(´・ω・`)
まあバブルやね
451 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:31:08.42 ID:AjXviT890
>>438
弾けた後は本当に何も残らないか、定番としてある程度定着するか
468 : 名無しステーション : 2025/07/10(木) 00:33:25.10 ID:YwccI4gr0
>>438
君の名はが当たった時も君の名はみたいなやつ作ってよってのが多かったらしいし繰り返すんやなぁ
479 : 警備員[Lv.28]: 2025/07/10(木) 00:35:49.01 ID:9nhVR+JB0
>>438
オタクは宮崎勤のせいでずーーと虐げられてたんだよ(´;ω;`)
[PR]