番組ch(朝日): 2025/07/07(月) 11:53:33
実況 ◆ テレビ朝日 78217 帰ってきた大下容子ワイド!スクランブル (1002)
- 1 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 11:53:33.14 ID:2i7NoXAK0
- 前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 78211 八木麻紗子のスーパーJチャンネル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1751789064/
実況 ◆ テレビ朝日 78212 増上寺で七夕もに
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1751834290/
実況 ◆ テレビ朝日 78213 グッモニ!
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1751839630/
実況 ◆ テレビ朝日 78214
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1751842090/
実況 ◆ テレビ朝日 78215 美沙希スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1751850865/
実況 ◆ テレビ朝日 78216 林美沙希のニュース読み
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1751854526/ - 28 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:01:39.76 ID:j2hJqNjn00707
- 令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円・社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税や給付だけ叫ぶポピュリズム政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
- 49 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:02:25.74 ID:j2hJqNjn00707
- 国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。
玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。
玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、
103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず
国民民主党に投票する人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。>>1
- 627 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:28:41.83 ID:Cg9eJJqS00707
- >>1
減反政策は、お米の消費が減って価格が暴落しているのを
生産量を減らすことで価格を下支え、農家にはお米の生産量が減った代わりに補助金を充て農家の経営を支える政策で
そもそもの原因は、お米の消費減少によるお米の価格の下落だよ。
減反政策が無ければ経営破綻する農家は今よりも続出していたし、お米の相場は今よりも酷くなっているよ。
減反政策がお米の生産量を減らした(ひいては生産量減少による価格の上昇をもたらした)わけじゃないよ。
マスコミは相変わらず勘違いしているけど。
- 48 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:02:15.40 ID:4GvWXn7200707
- 手取りを増やすってどうやって増やすんだよ
- 53 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:02:38.18 ID:HeFicjvA00707
- >>48
振り込みやめて手渡しにする
- 58 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:02:53.69 ID:SQNyw0Qk00707
- >>48
中国じゃあるまいし政府が言ってもねえ
- 65 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:03:11.56 ID:pktOLzY+d0707
- >>48
賃上げ無理なら 所得税減税かな
- 75 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:03:40.05 ID:ArIufVZJ00707
- >>48
それこそ所得税の減税でしょ
178万って言ってるし
- 120 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:06:46.48 ID:2kvuvZqg00707
- >>48
この前NHKで国民民主の浅野がそこ突っ込まれてたなw
減税や給付でその後どう変わって何が良くなるのか
これを説明する候補者がほとんどいねえっていうエコノミストが最近続々増えてるのも笑えねえわ
- 235 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:10:28.07 ID:AOouhUB700707
- >>48
手取りは給付額から必要経費を除いたものだから
吉村が言うように社会保険料減額だろうね(´ω`)
- 56 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:02:52.00 ID:SxC7Wx5k00707
- 裕層上級国民にまで配る必要あるんか?
- 76 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:03:50.80 ID:wsXghkFc00707
- >>56
あいつらが言う「国民」という時のホンネは「クソ在日」にばら撒きたい
一緒くたにして
- 79 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:03:55.09 ID:muVrXvxd00707
- >>56
年収500万以下限定で10万のがいいな
- 94 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:05:05.56 ID:MyJLU1cOd0707
- >>56
2万円の投票券だし
- 126 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:06:56.34 ID:A5KLFzxC00707
- >>98
実況は参政党と保守党の2択 - 154 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:07:57.59 ID:muVrXvxd00707
- >>126
そんな党に入れても何も出来ないけど?
- 245 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:10:52.58 ID:mGqCdoy000707
- >>126
統一教会と創価の二択だろ
- 406 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:19:06.33 ID:9o5ixaOD00707
- >>126
でも実況民は選挙行かないけどね
- 168 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:08:12.84 ID:9o5ixaOD00707
- ん 年間30万も消費税払ってる?
うそだろ - 195 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:09:02.80 ID:Ie4zmihz00707
- >>168
お金持ちよね
- 217 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:09:53.53 ID:iNsF3bo500707
- >>168
年収300万で全部使い切っていたら、消費税は30万やで・・・
- 232 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:10:23.14 ID:M7kU22H500707
- >>168
おれその1/10だわw
- 167 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:08:12.81 ID:84Mwo0MB00707
- 参政の「若い女性しか子供を産めない」発言で
燃やそうと思ったけど失敗したマスコミ - 199 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:09:13.38 ID:KtyT2L0z00707
- >>167
あれは悪意ある切り抜きだわw
- 231 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:10:21.10 ID:bIMp9Wjy00707
- >>167
選挙期間中にああいう意図的な切り取り記事は罰して欲しい
しかも各社揃って同じ様な見出し
- 251 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:11:09.11 ID:ZFrJMUT200707
- >>167
だって全文見たら正しいこと言ってるしな
「男と高齢女性は産めない」この場合の高齢女性って男と並べてるんだからどう見ても閉経してるおばあさんのこと指してるって分かるし
生物学的に当たり前のこと言ってるんだから
- 260 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:11:47.26 ID:HeFicjvA00707
- >>167
炎上狙い失敗したな
- 285 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:13:22.18 ID:8MGSPCgL00707
- >>167
それに対して「それを言うなら男性も子ども産めない」とかいう謎反論した紀藤弁護士(´・ω・`)
- 265 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:12:03.96 ID:WGG1VQfa00707
- 返ってきた大下容子…
- 277 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:12:59.12 ID:2xcAH3WT00707
- >>265
それじゃ返品されたみたいだな
- 280 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:13:07.98 ID:CuZPZAJWd0707
- >>265
もっと喜べよ(´・ω・`;)
- 306 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:14:58.14 ID:mGqCdoy000707
- >>265
帰ってきたw
- 367 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:17:49.79 ID:/cTSKixp00707
- >>286
“酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを酒が暴く”
https://i.imgur.com/PeryhqS.jpg
https://i.imgur.com/9XmcgCQ.png - 403 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:18:58.84 ID:mGqCdoy000707
- >>367
タバコ規制より酒規制だよなあ
- 405 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:19:00.94 ID:b1qNtFvR00707
- >>367
名言
- 418 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:19:34.01 ID:M7kU22H500707
- >>367
中川酒の御真影かとw
- 425 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:19:49.30 ID:ArIufVZJ00707
- 参政党の公約にあるけど
食料自給率100%目指す
生産量が減ってしまう無農薬をなぜか目指す
農家は公務員にする
これでどうやって国が成長するんだっていう
社会主義かな - 448 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:20:48.69 ID:b1qNtFvR00707
- >>425
目的は賛同
手段は笑える
- 462 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:21:23.26 ID:q3lxwRi700707
- >>425
ソフホーズだかコルホーズだかがくるううううう
- 511 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:22:46.64 ID:51uDQ47U00707
- >>425
反ワクだしアニメも規制するとか言ってるしな
- 490 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:21:58.94 ID:ZxARJnoa00707
- 地方の参政は変な候補ばかりだなw
- 512 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:22:47.48 ID:mGqCdoy000707
- >>490
NHK党の変さは異常
- 515 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:22:51.22 ID:b1qNtFvR00707
- >>490
N党も
- 533 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:23:47.71 ID:q3lxwRi700707
- >>490
地方だけか?
- 535 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:23:59.41 ID:Cg9eJJqS00707
- 日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために必要なのは、所得保障ではなくて農地法や都市計画法の改正だよ。 - 557 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:25:05.14 ID:84Mwo0MB00707
- >>535
区画整理が出来るくらいに、いったん衰退しないと無理っぽい
- 562 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:25:19.89 ID:q3lxwRi700707
- >>535
だから小作人制を導入すべきなんだよ
- 567 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:25:35.28 ID:ArIufVZJ00707
- >>535
今の農地取り上げないと大規模化なんて無理じゃないの
そんな独裁的なことできるとは思えない
- 595 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:27:09.18 ID:q/eqntLn00707
- >>535
これな
補助金ジャブジャブで今の零細農家延命してどうするんだ?と
- 391 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:18:35.03 ID:Olavb5M700707
- 佐賀県って立憲が無茶苦茶強いんだよな
- 559 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:25:15.33 ID:EQklSfv5d0707
- >>391
原口が人気
なお佐賀県民は創価のはなわ嫌いが多いw
- 638 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:29:08.26 ID:5mWN4Dbr00707
- >>391
そこまで強い訳ではない。いつも接戦、当確は日付変わったくらいでしか出ない。
1区原口は保守系なんでそこそこ浸透してる
2区大串は対抗馬の元知事古川が人気無いので当選してる、元オリンピック・タレントみたいなの自民が建てたら多分落ちる
- 654 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:16.70 ID:tZbu6JYV00707
- >>391
どっかの労働組合があるの?
そんなような話聞いたけど工場も会社も何もないような?
- 574 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:26:22.27 ID:ZxARJnoa00707
- なんで公務員化w
- 599 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:27:28.31 ID:ArIufVZJ00707
- >>574
日本人に第一次産業に回帰してもらい社会主義目指したい!!
- 620 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:28:26.30 ID:EQklSfv5d0707
- >>574
農繁期だけ公務員を農家に派遣すればいい。地方では田植えや稲刈りの時期にまとめて有給をとる職員も多いw
- 902 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:42:48.00 ID:/cTSKixp00707
- >>574
都議選で惨敗したのにか?
- 576 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:26:24.43 ID:1Abl0grP00707
- 参政党『無職は強制的に漁船に乗せる』
- 618 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:28:21.69 ID:aKwfuRedM0707
- >>576
漁船じゃなくていいから勤労の義務は強制してほしいね
- 633 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:29:03.01 ID:ZFrJMUT200707
- >>576
かえって働く喜び知っちゃったりしてw
- 637 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:29:07.24 ID:EQklSfv5d0707
- >>576
後、統一協会への入信w
- 652 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:06.83 ID:mGqCdoy000707
- >>576
ピンはねスゴそう
- 665 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:56.07 ID:ArIufVZJ00707
- >>576
まあ似たようなこと参政党は言ってるよな
ニートに働かせるって言ってるし
働かないからニートなんだからどうやってやるんだって話なんだけど
- 681 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:31:32.96 ID:Ox646P9x00707
- >>576
いいね!それ
無職ヒキニートおぢは害悪でしか無いから今すぐ乗せるべき
- 647 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:01.57 ID:q/eqntLn00707
- >>603
強制労働は無理だろ
北朝鮮じゃないんだしw - 663 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:52.92 ID:q3lxwRi700707
- >>647
犯罪者にやらせられればなあ
- 667 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:31:05.71 ID:UoxXhLHf00707
- >>647
社会主義だろ日本って
- 691 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:32:00.82 ID:b1qNtFvR00707
- >>647
農協も機械やサービスの顧客の分母多い方が良いからな
地方の市町村議員が元農協の多いこと多いこと
- 655 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:16.79 ID:EmA2kzo600707
- オメコの輝き by 容子 (^_^;)
- 666 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:57.57 ID:rJtFou57d0707
- >>655
30kgお願いいたします
- 677 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:31:25.35 ID:tZbu6JYV00707
- >>655
見えないから分からん(´・ω・`)
- 684 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:31:40.11 ID:yUNotMSk00707
- >>655
すでに干し鮑なんだけど・・・
- 665 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:30:56.07 ID:ArIufVZJ00707
- >>576
まあ似たようなこと参政党は言ってるよな
ニートに働かせるって言ってるし
働かないからニートなんだからどうやってやるんだって話なんだけど - 720 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:33:14.80 ID:q/eqntLn00707
- >>665
そういうところが現実味無いんだよね
まぁそこまで頭回らない層を狙い撃ちにしてるんだろうけど
- 787 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:36:39.44 ID:ZFrJMUT200707
- >>665
「働きたくない」んじゃなくて「社会に出るのが怖くて働けない」層ってのが一定数居ると思うから
そういう人たちに一から職業訓練みたいなことをして自信つけてもらって
社会に出て働いてもらえないかなぁと前々から思ってる
- 759 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:35:06.53 ID:q3lxwRi700707
- >>733
どう考えても物流がおかしい
付加価値がどこについてるか消費税でたどっていけばすぐわかりそうなもんなのに
そういうことは財務省は秘匿する - 783 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:36:27.56 ID:z9I8Jms700707
- >>759
生産量が落ちてるのに
それを誤魔化して物流のせいにしたい農水省と自民党農林議員のウソに騙されるな(´・ω・`)
- 790 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:36:42.67 ID:AcY+iTJN00707
- >>759
そーいや原因調査するって言ってたけど、
答えが出てこないな
- 817 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:37:30.05 ID:aKwfuRedM0707
- >>759
農家からの買上げのタイミングでは値上がりなんて全然してないから中間の何処かが儲けてるのは確実
- 838 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:38:20.28 ID:yUNotMSk00707
- >>759
モニショーで元JA幹部が
「第5次卸売業は必要」ってアホなことヌカしてたからな
じゃあその第2次卸売業までのマージン分含めた販売価格を農家に還元すれば農家も高く売れる、消費者も安く買えるでウィンウォンじゃんって話だわ
- 885 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:41:40.17 ID:yUNotMSk00707
- >>855
そもそもアメリカでスマホ作れるの? - 891 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:42:06.89 ID:q/eqntLn00707
- >>885
ホントそれだわなw
- 905 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:42:56.62 ID:n4vavNHe00707
- >>885
金色のトランプスマホは全部アメリカの部品と工場で作ってるって言ってたけど
米国製の部品ってとこだけ削除されてたらしい
- 913 : 名無しステーション : 2025/07/07(月) 12:43:20.04 ID:ArIufVZJ00707
- >>885
自国で作ったiPhoneの値段>高関税かけたiPhoneの値段
作るとしたら馬鹿みたいに高くなるよ
[PR]