番組ch(朝日): 2025/07/05(土) 21:12:38
THE世代感★1 (920)
- 156 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:05:13.74 ID:XHPp8GyHd
- 当時はカラーテレビがめずかしいからだよ
そんなに事を世代間ギャップにするなよ - 175 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:05:53.59 ID:KUNdVnBp0
- >>156
どこがだよ
- 180 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:05:59.99 ID:JyhX6UNY0
- >>156
83年頃ならもうほぼカラーだよ
- 203 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:06:34.64 ID:mX2QwqwU0
- >>156
80年代で白黒はないだろ
- 228 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:06:59.32 ID:i+fwHCF60
- >>156
当たり前のカラーTV(´・ω・`)
- 185 : 名無しステーション: 2025/07/05(土) 22:06:14.28 ID:SH4jjmlU0
- 井森も56才じゃただのおばちゃんだよな(´・ω・`)
- 213 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:06:45.94 ID:C/6JX08tM
- >>185
https://i.imgur.com/IomwJZN.jpeg
- 263 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:08:17.65 ID:2KHhNSe40
- >>185
昔ならおばあちゃんだから頑張ってると思うわ
必殺仕事人の頃の菅井きんは50代前半
- 281 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:09:07.58 ID:Sx3qbjAz0
- >>185
本田翼系統だな
元々違う顔と思ってたが合流するんだな
- 231 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:07:06.58 ID:CDBurUfr0
- エレベーターガールって現代に存在すんの?
- 250 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:07:44.47 ID:m34SAMll0
- >>231
大分のトキハや熊本の鶴屋にいる
- 262 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:08:16.68 ID:XKCObqSk0
- >>231
今いたらスマホでパンチラ撮られまくるだろうな
- 271 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:08:31.30 ID:ErjfqZmb0
- >>231
日本橋の老舗に唯一残ってるとかいう噂が(・∀・)
- 266 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:08:23.41 ID:zRaecT1X0
- 湘南新宿ラインに乗ったときに神奈川のほうで頭だけの巨大観音像があって怖かった
- 291 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:09:21.59 ID:xSf4jM+E0
- >>266
大船観音は夜に山が開いて歩き回る
- 300 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:09:30.63 ID:Gm0DiN9Q0
- >>266
大船のかー
あれキモいよね
- 369 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:12:17.89 ID:2KHhNSe40
- >>266
大船観音やろ
神奈川県民にはお馴染み
横須賀線も東海道線も大船は通るからな
- 349 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:11:30.30 ID:zRaecT1X0
- 千鳥の大悟は小5で初めて信号を見たって言ってたけど岡山って田舎なんだな
- 364 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:12:11.52 ID:S4IziriM0
- >>349
離島の人は仕方ない
- 368 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:12:17.57 ID:C/6JX08tM
- >>349
大悟の北木島は人口800人ぐらいだから
信号どころか店も一軒しか無かった
- 425 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:14:06.32 ID:ekKA8Aem0
- >>349
大悟のとこは、小さな島だから
- 444 : 名無しステーション: 2025/07/05(土) 22:14:47.44 ID:SH4jjmlU0
- 昔のこういう列車ってトイレは線路に垂れ流しだったらしいね不衛生にも程がある(´・ω・`)
- 454 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:15:26.08 ID:mX2QwqwU0
- >>444
ホームからタバコ捨て放題
- 456 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:15:32.54 ID:C/6JX08tM
- >>444
この頃はもう循環式トイレだったから
垂れ流しは青梅線とか一部しか無かった
- 488 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:16:11.23 ID:ktA0bkSb0
- >>444
だから走行中しか使ってはいけないという暗黙のルールがあった
- 511 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:16:56.32 ID:RAwqhZYh0
- >>444
70年代前半までな
- 518 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:21.38 ID:6+FKd+8a0
- >>444
それところか客車は手動ドアだったから、完全に止まる前に飛び降りたり、すでに動き始めてるのに飛び乗るやつ多かったんやで(´・ω・`)
まあ50代以上、ギリ40代以上しか知らんだろうけど(´・ω・`)
- 461 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:15:40.08 ID:WIL9sinu0
- 群馬なんて電車が1時間1本レベルだったからな
- 497 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:16:21.20 ID:dIq8umBQ0
- >>461
北海道とか東北の奥地なんて1日3本とかだよ
- 510 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:16:54.75 ID:mX2QwqwU0
- >>461
ほかはディーゼル車ってこと?
- 528 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:51.80 ID:mX2QwqwU0
- >>461
ほとんどが籠原止まりってこともないはずだが
- 529 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:54.44 ID:Qfi7lk1k0
- >>461
高崎だったら特急銀座だから
1時間に3本ぐらいあったんじゃないか(´・ω・`)
- 920 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 23:26:15.46 ID:1WvnjiBZ0
- >>461
バーカ
- 498 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:16:23.48 ID:uXfHuc1O0
- ペデストリアンデッキの主張が強い街って
大宮と仙台位じゃないか? - 507 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:16:49.42 ID:+LHrx/W20
- >>498
宇都宮とか水戸とか
- 512 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:01.48 ID:m34SAMll0
- >>498
んだな
次点で宇都宮高崎水戸
- 516 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:15.48 ID:C/6JX08tM
- >>498
どっちも国鉄民衆駅
やたら四角い駅が民衆駅の特徴
- 517 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:16.43 ID:YMAjPU0v0
- >>498
あれは西口が似すぎw
- 526 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:17:47.41 ID:lS3rOC070
- >>498
その言葉が出てこないな
- 537 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:18:37.67 ID:zRaecT1X0
- >>498
ペデストリアンデッキって意外と都心より郊外のほうが多そう
- 582 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:20:29.12 ID:S4IziriM0
- 今の高崎駅
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/skyskysky7/20160530/20160530160925.jpg - 609 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:21:14.42 ID:Fx7soFM/a
- >>582
モントレええええええええ
- 648 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:22:45.41 ID:YMAjPU0v0
- >>582
変わってないな、ペデストリアンデッキある以外
- 665 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:23:12.50 ID:ImO7ZbN9a
- >>582
モントレーあるんかいww
- 590 : 名無しステーション: 2025/07/05(土) 22:20:37.34 ID:SH4jjmlU0
- そもそもモントレーてまだあるのかね(´・ω・`)
- 613 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:21:27.64 ID:YMAjPU0v0
- >>590
JREポイントが貯まる施設にのってるな
- 626 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:21:56.13 ID:i+fwHCF60
- >>590
ある
- 628 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:22:03.06 ID:mX2QwqwU0
- >>590
アトレとかと会社別だからね
- 641 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:22:37.30 ID:y/o6ZluA0
- いつまでも若い内田有紀
永作さんは遂に老けてしまった - 659 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:23:04.99 ID:Rl1Ek+2UM
- >>641
天然と整形は違うやろ
- 694 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:24:22.11 ID:ekKA8Aem0
- >>641
手術室でマスクをして目だけの内田有紀の美貌には、米倉涼子じゃ太刀打ちできない
- 714 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:25:08.61 ID:oFlIxDkd0
- >>641
すっごい性格悪いという噂の永作博美
- 802 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:27:23.86 ID:o2MRblol0
- こんなのJR東日本限定だろ
西日本では見たことないぞ - 851 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:29:03.11 ID:m34SAMll0
- >>802
下関
- 855 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:29:10.52 ID:rS7nK7e2a
- >>802
高槻
- 856 : 名無しステーション : 2025/07/05(土) 22:29:14.83 ID:sVRhH5zl0
- >>802
俺も思った。
東日本ではよく見かけるが、西日本や東海ではあまり見かけない。
広島駅の新幹線口や岡山駅西口にはある。
[PR]