5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/06/05(木) 09:03:48
羽鳥慎一モーニングショー★5 (1002)
1 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:03:48.73 ID:fHovyPl20

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1749079221/
※前スレ
羽鳥慎一モーニングショー★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1749079903/
3 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:04:02.72 ID:Yquu54Dl0
>>1
おつ
4 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:04:05.47 ID:nR76JNM70
>>1
おつ
14 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:04:15.21 ID:749eLHGn0
>>1
鈍器 おっ!
25 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:04:22.39 ID:8UPspCh20
>>1
乙5次問屋
101 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:05:03.59 ID:oHTqR8Zn0
弁護士男はJA側なんか
意外やね
145 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:05:33.83 ID:iznJ0Jt4d
>>101
ジジイがキレて帰りそうだし
159 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:05:43.01 ID:I4/2yIXx0
>>101
一方的にならないように役割こなしてるだけやろ
180 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:06:03.12 ID:BODp5hi60
>>101
流通網の現実を知ってるとそうなるんだろうな
282 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:07:35.90 ID:AkYn8wEt0
>>101
全員敵だと被害者思考になるからバランサーや
303 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:03.46 ID:+O3WtiNsH
>>101
論理で考えたらJAさんの方が正しいとわかるだろ

そもそもJAさんは赤字の逆ザヤ企業やし

農業の赤字を金融で補填してる優良企業だよ
これは高学歴農業ユーチーバーさんもゆってた
53 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:04:39.25 ID:sdnqEDM60
進次郎が新ルートが使えることを見せてしまったしな
205 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:06:26.78 ID:+O3WtiNsH
>>53
それは高速道路。
実体経済とは違うよ
330 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:31.71 ID:j0qq69LP0
>>53
備蓄米だけ暫定的な緊急対応ってだけで、これが今後すべてのコメにできることではないことは
多くの消費者も理解はしているだろう
367 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:18.76 ID:BODp5hi60
>>53
なんぼ税金つっこんだんよ
237 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:07:02.23 ID:ZwzfweNg0
>>113
ドンキは他の商品もドンキの中で5次まであってマージンがトータルでJA通した場合の米みたいなことになってると?
そんなら安売り店として成立してないと思うが
289 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:07:44.16 ID:nR76JNM70
>>237
それな
472 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:45.47 ID:sYcoBcvT0
>>237
ドンキは小売だから、精米から流通までやるとなれば、利益が出なくなり撤退する事もある。
その場合、次の業者が同じ構造になる可能性がある。
580 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:12:27.81 ID:RySgh9aR0
>>237
いや例えばドンキが直で米を販売するとして精米やら運送やら梱包やら中でここで言う仕組みになるだけじゃね?って話
ずっとやり続けるなら似たような仕組みになりそう
301 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:01.23 ID:9OH2aYwR0
爺「どうぞご自由に」

行間を読み解くと

爺 「米を牛耳ってるのは我々だ!出来るもんならやってみろ」
320 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:26.22 ID:8DmV/z6e0
>>301
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
348 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:49.37 ID:v96kLuOP0
>>301
そのニュアンスだよね。ほんとクソ。
462 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:37.82 ID:GGn7bBgn0
>>301
マジでそんな感じだったなw
ドラマ見てるみたいだった
504 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:18.43 ID:rA92SKbo0
>>301
全然ちがうだろ
516 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:33.87 ID:QMzn/iJQ0
>>301
爺は今は何処に天下ってるのだろう
303 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:03.46 ID:+O3WtiNsH
>>101
論理で考えたらJAさんの方が正しいとわかるだろ

そもそもJAさんは赤字の逆ザヤ企業やし

農業の赤字を金融で補填してる優良企業だよ
これは高学歴農業ユーチーバーさんもゆってた
349 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:54.80 ID:rx/8rWVRM
>>303
JAがクソゴミだとわかる
お前の書き込み見てたらな
409 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:56.12 ID:lTm6y6rM0
>>303
逆にJAの悪ぶりがよくわかるだろ
わからんのか無能
525 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:39.03 ID:+1jD7IY20
>>303
お前のようにJA解体して農家の預金150兆円をユダ金に献上する
売国奴ほど迷惑なものはないで
反省しろ!
607 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:12:52.34 ID:QMzn/iJQ0
>>303
進次郎はJA解体、農林中金の金をアメリカに差し出そうとしてる
361 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:12.59 ID:+O3WtiNsH
玉さんやっぱ賢いな
ホエリモンさんもおなじことゆってた
388 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:43.21 ID:y+SR7zD60
>>361
ホエリモンwww(´・ω・`)
421 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:05.10 ID:pMtekQYD0
>>361
誰やねん
463 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:39.66 ID:r8x0nf2i0
>>361
これはわっくんババアの亜種…?
346 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:08:47.87 ID:kaDwU6200
300haは豪農どころじゃないな
416 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:00.51 ID:pOuM0jZV0
>>346
国営農地
431 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:09.17 ID:749eLHGn0
>>346
3000反?
はるか彼方の農地w
625 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:13:09.77 ID:fmTg6Rkq0
>>346
俺の実家の北海道との田んぼは町くらいだった もう辞辞めて荒地になった
387 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:41.96 ID:3a6nPfT0M
福間さんの名前は何て読むのか
418 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:02.31 ID:2j9Ivw5K0
>>387
高速道路
459 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:33.00 ID:l+JtYcAAH
>>387
カンジじゃないの
508 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:25.89 ID:ZGV9YCbWd
>>387
かんち
394 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:48.65 ID:rqIb1F9y0
>>349
昨年2000円の時も5次問屋まであったのに5次叩いてる奴は馬鹿すぎる
474 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:46.97 ID:k7iBB8fEM
>>394
あっそ
ますますJAが嫌いになる
496 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:14.71 ID:+O3WtiNsH
>>394
それな
要は大工さんの下請けさんと同じ構図だよな

一番下の人はむしろ頑張ってるよ
512 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:28.83 ID:lTm6y6rM0
>>394
全部JAの儲けになってんのに知らんのか
526 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:11:39.28 ID:ZHX/Xr4y0
>>394
そういえばそうだな
なんでだろう
656 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:13:42.97 ID:QMzn/iJQ0
>>394
農水省とJAの天下り先だろうな
409 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:09:56.12 ID:lTm6y6rM0
>>303
逆にJAの悪ぶりがよくわかるだろ
わからんのか無能
478 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:10:49.69 ID:hPMO5cz/0
>>409
JA悪代官が玉川悪代官に変わるだけなのがわからんの?(´・ω・`)
566 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:12:17.23 ID:6pAfJvsM0
>>409
実際JAが独占してた昔は米は安かった
今はJA以外も参入してそこがJAの倍ぐらいの価格で売ってるから米の価格が上がった
681 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:13:58.72 ID:+1jD7IY20
>>409
君のように話を一切聞かずに
ミッション通りJAをひたすら悪者にして
JA解体して農家の預金と共済150兆円をユダ金に献上する
売国政策に手を貸しとることの自覚はあるか?
あるか?
あるか?
691 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:14:11.65 ID:nSlopwwGd
>>635
キャベツが1000円だと大騒ぎしたのは忘れるのか
740 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:15:01.80 ID:XOwLn2WB0
>>691
いま50円ですよ
820 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:16:29.17 ID:ixrKVxqm0
>>691
なんかいきなり高騰するの不思議だわ
863 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:17:15.20 ID:ZwzfweNg0
>>691
あんなの高いときは買わなきゃいいだけだよな
それを大騒ぎして煽ったマスコミ
ああいうときはキャベツないと困るとんかつ屋とかに集中させて一般人はキャベツ買うのをやめる方向に話をもっていくべきだったと思う
883 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:17:43.52 ID:tgnh9QQl0
>>691
野菜はわかりやすい、不作だと高くなる
米は高騰やその期間が長く、そういう次元じゃなくなってる
778 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:15:40.58 ID:+O3WtiNsH
そうそう

財務表みたらわかる、金融のみでプラス
農業系は赤字の慈善事業なんだよ。

もっと伝えて、JAは農家のために赤字被ってる
816 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:16:26.14 ID:k7iBB8fEM
>>778
消えろ無能
ハイエナJA職員が
837 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:16:52.83 ID:m4lRnsSs0
>>778
JA職員の給料安くすれば?
赤字なら一般企業は給与減らすよ?
851 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:17:08.11 ID:ixrKVxqm0
>>778
金融の対象者が農家だろ
お前何言ってんだ?
923 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:18:29.90 ID:qqYRnScy0
>>778
農林中金の赤字を米の値上げで補填してるの?
793 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:15:55.61 ID:jtctb+EL0
>>607
JAの農業事業だけを切り離せばいいだけ
841 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:16:55.79 ID:QMzn/iJQ0
>>793
郵便事業みたいに赤字部門に成るんだろうな
868 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:17:25.01 ID:rjTAtdMAd
>>793
営農部門は誰がやっても赤字になって税金当人になるよ
874 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:17:27.63 ID:Pdj9RPTK0
>>793
他の部門は他社とは全然勝負にならないから即つぶれる
743 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:15:06.19 ID:0gcPUgtW0
この時期に毎日のように進次郎アゲされると野党もイライラするだろなぁ
857 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:17:10.77 ID:+twuilDw0
>>743
お前が進次郎嫌いなだけだろ
932 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:18:39.66 ID:Ru9bUvHr0
>>743
野党支持者だが小泉大臣は応援している
良いことは良いことだよ
1000 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:20:15.39 ID:gdKKYWxD0
>>743
野田がイライラするんだったら正解じゃんw 野田は古古古米が5kg2000円は
安過ぎると同じこと言ってた一般市民の敵だぞ!w
974 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:19:37.29 ID:qqYRnScy0
>>944
農林中金の赤字を米の値上げで補填してるの?
982 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:19:52.96 ID:Wh1NVorJ0
>>974
2兆円
990 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:20:00.50 ID:lTm6y6rM0
>>974
農林中金は赤じゃないぞ
998 : 名無しステーション : 2025/06/05(木) 09:20:13.94 ID:Cji4dNGm0
>>974
配当金が無い
[PR]