5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/04/22(火) 08:08:20
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
119 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:36:01.05 ID:08kdttIy0
なんでこんなことになったんだっけ…?
去年こんなことになるなんて思わなかったよ
162 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:36:46.49 ID:X37FgQbf0
>>119
南海トラフ情報から(´・ω・`) 買い占め
166 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:36:52.46 ID:WxOwiJNX0
>>119
南海トラフの注意喚起以降加速した(´・ω・`)
その前から少しずつ米高くなってね?って話はあった
239 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:38:06.51 ID:Vn5LZ76X0
>>119
まずは農政の大失敗
そして米の前倒し放出しすぎ
そして備蓄米のJA独占卸状態

これら全部加味して米がない
225 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:37:48.74 ID:yy3Z/v3w0
割とマジで家庭菜園で米何で作らないの?
253 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:38:18.38 ID:g5Fn67dOd
>>225
お前がやればいいじゃん(´・ω・`)
289 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:38:51.06 ID:nrMUa7Kn0
>>225
水が必要だろ麦ならある程度できる広かったら
322 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:39:36.33 ID:ChpFYvTF0
>>225
水耕栽培が難易度高いから・・・
523 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:41:39.52 ID:Gy5KxoOP0
この後起きるヤバそうなことは

この高値状態だと、トランプが求めてるカルフォルニア米の輸入増を国も国民も容認して
その結果、こうやって頑張ってる農家が壊滅しちゃうことなんだよな
560 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:42:08.63 ID:2YSjCyxOa
>>523
自業自得だな
623 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:43:31.66 ID:OvLSzOfD0
>>523
国の基盤は農業と生産業

その業界が飽和して初めて自由経済が成り立つ

土方だ農家だと馬鹿にしてたツケを払う時がきた
659 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:44:21.92 ID:WxOwiJNX0
>>523
流通しない以上輸入米に頼るしかないのが現実(´・ω・`)
477 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:41:17.81 ID:08kdttIy0
>>191
イオンだったかどっかで4kgで売ってるらしいね
うちは冷蔵庫保存ストッカーが2kg用なので2kgずつ買っている
596 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:42:51.85 ID:EFQJL7jS0
>>477
こまめに買ったほうが割高にはなるかもしれないけど鮮度は高くなるもんね
605 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:43:10.70 ID:vwyrJmIk0
>>477
ブレンド米だよあれ
627 : 名無しステーション : 2025/04/22(火) 08:43:35.25 ID:WJt0dPeF0
>>477
アメリカ米8割混ぜて4キロ3000円で売ってるみたいだな
5キロ計算にしたら3750円だから混ぜ米ってのも考えたらそれほど安くもないけど
[PR]