5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/04/11(金) 11:59:13
実況 ◆ テレビ朝日 77401 ワイスクと徹子とDAIGO散歩 (1002)
23 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:08:09.57 ID:SNShAKfd0
日本はアメリカ車を買わないからトランプは怒ってるよね(´・ω・`)
41 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:09:05.46 ID:sIvxB9nJ0
>>23
買わせたいんだったら日本の道路事情に合わせた車作ってもらわんとなぁ
それと燃費もよくて故障もしない車
65 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:10:45.62 ID:PhR9oyj+0
>>23
アメリカの半数は自国の車を買わないから仕方ない
79 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:11:33.31 ID:46Up+Y2j0
>>23
>>907
ところが、
日本で大型2輪免許が教習所で買えるようになったのも
ハーレー売りたいアメリカ様の強制、という、、、、
ボクは1発免許で取ったけどね

おかげで、日本で急にハーレー売れ出したし、
日本向けwに水冷エンジン積んだりアキレ
91 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:12:12.39 ID:RBpZATVm0
>>23
アメリカ人ですら日本車を選ぶのに日本人が日本車を選ぶのは当たり前・・・(´・ω・`)
117 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:13:31.14 ID:IHSH8dj00
>>23
日本のトランプ信者にはアメ車乗ってほしいよなあ
1 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 11:59:13.99 ID:HgdS/Y8E0
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 77398 由美子スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1744333385/
実況 ◆ テレビ朝日 77399 松尾由美子のニュース読み
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1744337119/
実況 ◆ テレビ朝日 77400 大下容子ワイド!スクランブル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1744338873/
57 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:10:07.88 ID:sl/0CQ8R0
>>1
トランプ共和党の目的

・単にバカ
・最初に大きくふっかけて有利な条件を得る
・世界秩序をガラリと変えたい
・第三次世界大戦を起こしたい
・人類の数を間引きしたい

どれ?
59 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:10:22.30 ID:sl/0CQ8R0
>>1
そもそもトランプ共和党というかアメリカはいつの時代も心理学を用いた交渉をするからな
日本人も行動経済学や社会心理学を学ぶだけじゃなく実際の現場で使える人材を育てるべき
67 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:10:50.09 ID:sl/0CQ8R0
>>1
日本はどうやっても強気で交渉なんて出来るわけない
だって日本は大災害がいつ起きてもおかしくない災害大国だから
今でさえ日本に災害が起こると中国韓国北朝鮮ロシアは「天罰だ!」なんて大喜びしてるのに、
アメリカまで敵に回したら南海トラフ巨大地震レベルの災害が起こったら日本単独では復活なんて出来ないからな
69 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:11:03.37 ID:sl/0CQ8R0
>>1
戦後日本を骨抜きにし弱体化させたことこそアメリカ最大の汚点だね
今更日本に軍事パートナーになれと言われて
もさ、
愛国心すら忌避させられ根性論も排除され戦闘機すら作らせてもらえなかった日本にはもはや無理
75 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:11:17.79 ID:sl/0CQ8R0
>>1
外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことをそろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
「話し合いで解決しろ!」なんて言ってるアホがいるが、
話し合いなんて軍事力が弱い方が必ず譲歩させられる愚策。
だから左翼や反日国出身者どもは自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。
80 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:11:34.39 ID:sl/0CQ8R0
>>1
蒋介石も毛沢東も同じ穴の狢。
結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で支那と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで支那を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。
97 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:12:32.61 ID:sl/0CQ8R0
>>1
日本国内に産業スパイや破壊工作員が紛れ込んでてもそれが誰が誰か分からない
だから反日国からの移民や留学生は受け入れるべきでない
何しろ国民に対して反日を刷り込んでる国だからな
そんな危険因子をなぜ「差別するな!」という言葉を盾にして受け入れるのか
もはや日本という国は内部から簡単に蝕まれてる
テレビをつければぶっ込みやゴリ押しだらけ
大学に行けば反日国出身者の教授だらけ
コンビニやスーパーのレジ打ちも反日国出身者だらけ
日本の企業もなぜか反日国の企業に身売りする

どうなってるんだこの国
111 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:13:07.76 ID:sl/0CQ8R0
>>1
「売国奴および工作員に告ぐ」

反日国の為に日本を裏切るような連中を、
日本崩壊後に「おお、よくやった!」なんて反日国が受け入れてくれると思うか?
祖国を簡単に裏切るような奴を本当の仲間にするわけねーだろ(笑)
むしろそういう連中は反日国によって人知れず処分されるだけだろ(笑)
54 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:09:45.42 ID:n3mBgTNU0
アメ車は宣伝すらしてねえしホントのところは売る気もないと思うけどな
58 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:10:09.72 ID:NpRQtjxI0
>>54
右ハンドルもないしね(´・ω・`;)
73 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:11:13.25 ID:9zUCJ/RUH
>>54
もう作るの止めればいいのに
176 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:15:27.98 ID:PhR9oyj+0
>>54
アメリカ人とマニアにしか売れてないんじゃね
827 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:38:26.88 ID:46Up+Y2j0
>>54
>>79
78 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:11:31.76 ID:tAZMurdA0
>>58
右ハンドルで出したことないのかしらね(´・ω・`)
93 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:12:20.58 ID:NpRQtjxI0
>>78
ないかもね(´・ω・`;)フェスティバはマツダだしな
サターンは右だったっけ
175 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:15:27.17 ID:pV0eS/iM0
>>78
昔の知り合いがフォードのテルスターとか言うの乗ってたけど右ハンドルだったな
202 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:16:24.83 ID:EymyrXfr0
>>78
ハンドルの位置より、壊れやすいってのが問題だったと思うけど
340 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:21:47.57 ID:HUGXGaO70
>>78
ハンドル所かディーラー網も何も無い
完全に売りっぱなしスープレックスされちゃ誰も買わんやろw
104 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:12:51.52 ID:iyMaGqRi0
だから右ハンドルで小型化したら
買ってもいいって言ってるだろ
130 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:13:52.99 ID:s2jGnDO/0
>>104
トランプ 「それが非関税障壁なんだ。日本は道路を広くして右側通行に変えろ
194 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:16:17.35 ID:8pTXPKl6M
>>104
それアメ車じゃなくていいやんってなる(´・_・`)
254 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:18:10.27 ID:quFHkKyD0
>>104
フィエスタの英国仕様がありそう
136 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:14:18.01 ID:AcwKop5J0
アメリカ国債終わってて草
5%超えそうじゃん
154 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:14:53.39 ID:0DVjFCAG0
>>136
それでトランプが失禁&脱糞したw
178 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:15:31.20 ID:BqdKQw150
>>136
ビジネスで一番大事な信頼を失ったからな
215 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:16:51.35 ID:PhR9oyj+0
>>136
中国いくら売ったのか
219 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:16:56.55 ID:beFjkYko0
>>136
中国手放して加速してないの?
234 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:17:34.50 ID:IHSH8dj00
>>136
日本と世界はは中国に助けられたな
200 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:16:21.68 ID:46Up+Y2j0
>>47
どっかのニュースで、
iPhone 16 が関税で今22万円が34万円になる、という計算してた
もう、買わない

で、そのニュースで Apple は生産地のメインを中国からインドに移行する、と言ってた

また、iPhone6 の呪いが、、、
ボクは逃れて台湾チップだったけどv
222 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:17:00.45 ID:0DVjFCAG0
>>200
インドで組み立てるみたいw
262 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:18:28.05 ID:8pTXPKl6M
>>200
インドか台湾に移すなら逆に安くなるかもよ
264 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:18:30.68 ID:beFjkYko0
>>200
モトローラの俺、完全勝利
277 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:19:05.36 ID:PhR9oyj+0
>>200
今日駆け込み需要のニュースが流れてたな
売れなくなった分日本に回ってくるのかな
607 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:31:34.40 ID:Nlef2dBjd
>>200
去年末ににインドから中国に生産拠点を移したばかりだったのにな
237 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:17:38.42 ID:iyMaGqRi0
いいねえ
日本語禁止にして
英語を公用語にしてほしいな
249 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:17:58.52 ID:jjdIstZK0
>>237
稲田朋美がそういう主張してたよ
274 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:19:02.49 ID:VxgAYf120
>>237
なんでここに書き込んでるのは日本語なの?
英語で書き込めばいいじゃん
275 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:19:03.90 ID:KywiJ4DK0
>>237
お前今から日本語禁止な!
325 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:20:57.09 ID:s2jGnDO/0
>>237
ファックユー
329 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:21:05.18 ID:8pTXPKl6M
>>237
一応戦後GHQの圧力で英語を義務教育化強要されたけど誰も話せるようになりませんでしたw
315 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:20:31.33 ID:LX+bmvbZ0
日本との貿易赤字がなくなるまでアメリカのモノを輸入しろってのは無理ありすぎ
なにを輸入すればいいんだ
i他になにかあるのか?
とりあえず米くらいか
331 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:21:10.28 ID:BkNeRyOM0
>>315
石油ちゃうかな
337 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:21:42.82 ID:BqdKQw150
>>315
ネット分野はアメリカ製ばかりなんだけどな
339 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:21:43.26 ID:qKmFvzBF0
>>315
頑張ってもそれは実現しないんだよな
どの国も同じ
でも6回倒産経験を持つトランプには良い商売案に思えてるんだよ
364 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:22:37.18 ID:rXIyoLCg0
アメリカには消費税ないん?
368 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:22:59.54 ID:btzTk/EJ0
>>364
無いらしいね
387 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:23:53.16 ID:BwCap6hx0
>>364
国単位ではない各州ごとに付加価値税を設けていたりいなかったり
400 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:24:06.28 ID:BkNeRyOM0
>>364
チップがほとんど消費税みたいなもんかも
442 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:25:48.88 ID:BkNeRyOM0
消費税は止めたほうがいい
利益じゃなく売り上げに税金掛けるとかキチガイ

ついでに第二の消費税であるキャッシュレス決済手数料も
国営の日銀ポイントとか作って手数料なしで運営すべき
491 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:27:04.45 ID:kdZRaAi10
>>442
国がキャッシュレス導入はそのまま何もしなくても税金計算してくれれば完璧だよねw
518 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:28:08.22 ID:HtS46qKX0
>>442
言うて税収年間23兆円程は稼いでるから財源が一気に減るぞ
568 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:30:04.56 ID:PhR9oyj+0
>>442
輸出企業への還付金2.2兆円払ってるしな
601 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:31:23.86 ID:Ww7CGGnH0
>>442
キャッシュレス決済にかかる実費は税金?
576 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:30:22.12 ID://8ZmfBG0
アメ車で一番売れてる車は

フォード
シルバラード

6300cc
横幅5メートル超え
593 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:31:08.06 ID:UF4RFXGn0
>>576
ランキングで一番売れてるのフォードF150じゃなかったのか
625 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:32:00.03 ID:AtZiHHXq0
>>576
ばかやろうw
630 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:32:14.74 ID:8pTXPKl6M
>>576
高速のETCゲート通れるん
656 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:33:27.19 ID:kdZRaAi10
>>576
燃費は?w
608 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:31:35.17 ID:iuqabf2B0
>>570
消費税の趣旨からいって輸出品に還付するのは当然では?
633 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:32:23.90 ID:H2mxY/qN0
>>608
モデルにしたのがフランスの輸出系企業
救済税だからな
645 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:32:57.00 ID:9KIoJCeN0
>>608
その消費税を払っていないのが輸出大企業
772 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:36:22.10 ID:f1z/5mWVH
>>608
そうなんだけど下請けには消費税払わせてるだよね
酷いとこだと下請けに消費税分値引きさせてるし
603 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:31:28.89 ID:BkNeRyOM0
>>568
部品作ってる下請けまで還付されてるんかなぁl
646 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:32:58.98 ID:PhR9oyj+0
>>603
ただの下請けなら無し輸出してれば有り
648 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:33:07.32 ID:TiPCyyRO0
>>603
下請けは消費税分を価格転嫁してる
馬鹿なの?
652 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:33:21.56 ID:BwCap6hx0
>>603
国内で部品を収めてたら輸出還付は関係ないし
836 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:38:57.00 ID:Ts/Csg090
>>806
A (販売時に受け取った消費税) - B (仕入で支払い済みの消費税) = C

Cがプラスなら同額を納税して  C - C = 0
Cがマイナスなら同額を還付して C - C = 0

内需企業(cがプラスになる)は±ゼロになるのでに税負担は残らず、
輸出企業もマイナスのCが穴埋めされるだけなので±ゼロ


最終的に負担するのは還付も控除もない消費者。
納税者(各企業)と負担者(消費者)が違うのが「間接税」ってものの定義ですよ
856 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:39:54.73 ID:gV2CN2lG0
>>836
んだ
869 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:40:58.42 ID:iuqabf2B0
>>836
この辺理解してない人たちが消費税批判してるのは恐ろしい
885 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:01.92 ID:TiPCyyRO0
>>836
現実はそうなんだけど、それを公に認めると免税事業者制度が違憲状態になるのよ。だから法律では直接税扱い
890 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:11.05 ID://8ZmfBG0
>>836
間接税

を、日本人は
良く分かって居ない

昔は、物品税
907 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:54.19 ID:cCV0n4GK0
>>836
消費者には購入しない、値下げ待つことで実質消費税を拒否することができる
これが分かっていない
914 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:43:20.20 ID:8pYfne0/0
>>836
俺もそう思ってたんだが、財務省の見解では消費税はなんと直接税らしいな
そういう声明を出している
知ってびっくりしたわ
940 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:45:34.84 ID:8pTXPKl6M
>>836
財務省「間接税なんて存在しません」
845 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:39:13.89 ID:ps+kGWO20
チャールズも若くて綺麗なダイアナよりおばちゃんのカミラが好きだったなんてな よっぽどアッチの相性が良かったんだろうか
860 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:40:10.48 ID:UPXJxz+50
>>845
テレフォンセックス王子ことチャールズが王子時代に
テレフォンセックスしてた相手がこのカミラw
862 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:40:18.25 ID:xKg9/hkj0
>>845
ダイアナもめんどくさかったみたいだからな。男は結局お母さんみたいなのを求めてしまう
902 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:45.15 ID:zTHc3jZO0
>>845
チャールズ「しゃぶられてる時に歯が当たって痛い」

数日会わないカミラ

チャールズ「カミラに会いたい」

カミラ「歯を抜いてきたわ」

これだから
888 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:08.12 ID:Ww7CGGnH0
なんでダイアナと結婚したの?
897 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:31.26 ID:irX+/Br40
>>888
王位継承権を確実なものにするため
898 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:32.87 ID:trj4pOC70
>>888
後継ぎを産ませるため
906 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:42:52.28 ID:lADa5cMo0
>>888
ダイアナは大貴族の娘だから政略結婚
913 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:43:18.65 ID:FqtvFVhc0
>>888
女王に反対されたから
942 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:45:41.26 ID:SNShAKfd0
イギリスってエリザベスが初めての女王か
952 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:46:16.23 ID:irX+/Br40
>>942
なわけないだろ
954 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:46:23.11 ID:OK+B1tgN0
>>942
歴代有名な女王がいる
967 : 名無しステーション : 2025/04/11(金) 12:47:04.33 ID:xKg9/hkj0
>>942
おかんはベス2世だからな
[PR]