5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/04/10(木) 08:48:10
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
153 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:27:28.64 ID:CT8goSIsM
備蓄米放出終わったところで災害起きたらどうするんだろ???(´・ω・`)
183 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:28:16.78 ID:l2i0IMVAM
>>153
カリフォルニア米、ベトナム米、台湾米
185 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:28:22.67 ID:gVFcNgwf0
>>153
曹操なら担当者の首を刎ねる(´・ω・`)
219 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:29:18.87 ID:21rFhmrs0
>>153
そこを考えないで喋っているのがテレビやコメンテーター
182 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:28:15.76 ID:cge7sDl10
ほんの2年2ヵ月前には無洗米5キロ999円で買えたのに
https://i.imgur.com/uaEZPJk.jpeg
250 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:30:15.33 ID:zKTdv78R0
>>182
ウチの近所のサンディは19:00に閉店だわ
273 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:30:56.03 ID:9ZBRfA8I0
>>182
それ、不味すぎて食べられないとか無いの?
300 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:32:06.66 ID:Xzwpq1CJ0
>>182
1年前でも税込2000円ぐらいで売ってたのにな
242 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:30:04.95 ID:jF2Qo5Sc0
それにしても何で急に倍以上にまで上がっていったの?
米足りないって言ってるけど一昨年と比べて何が変わったの?
291 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:31:41.23 ID:172idf8k0
>>242
ほかの商品もあがってるんで便乗値上げしやすい環境が整ったのと
実際に足りなくなって買い占めを放置したのが大きい
362 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:33:38.45 ID:YTamL1PB0
>>242
米作る農家が減った、高温で不作、病虫害などなど
政府が目算見誤ったってとこじゃない?
449 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:37:08.39 ID:die3d1DVM
>>242
無い無いってみんな言うから
外食関連が長期在庫持っちゃって
店頭から消えたからね
備蓄米放出だって吉野家が
買ってるから
意味あるのか?
338 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:33:10.02 ID:mR2uCTzn0
>>282
肥料代や人件費を考えたら2500円程度が妥当だとおもうよ
363 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:33:39.16 ID:CT8goSIsM
>>338
農家に金いくならいいけど、いかないですし…
450 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:37:10.21 ID:EgHbTSQG0
>>338
3000でも安いよ
その2500円って末端生産者の給料どれくらいになると思う?
最低賃金でバイトしたほうがマシなレベルしか残らんで
452 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:37:22.20 ID:YTamL1PB0
>>338
5kg2500円、10kg5000円、ちょい高いかな
赤字だった時代が長いから農家を助ける意味ではいいけど
302 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:32:08.24 ID:XQoDXGxv0
米の先物にも介入しろよ
廃止する気無いなら売り注文浴びせて暴落させろ
参加者少ないから簡単にできるだろ
366 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:33:44.25 ID:172idf8k0
>>302
コメも電気も市場取引開始してから暴騰しまくり
402 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:35:23.13 ID:X9/OW3kZ0
>>302
元凶はあれだと思ってる
確証はないけど、どこも取材に行かないところを見ると…
446 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:36:54.99 ID:7rMHC8yV0
>>302
市場取引の無い米にどうやって介入?バカなのか
408 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:35:42.11 ID:MNouGaVIa
オーハラオーハラ!
437 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:36:24.37 ID:rkIE4ENt0
>>408
大原簿記専門学校?
448 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:37:05.27 ID:rkIE4ENt0
>>408
ハスキーの声帯の昭和の女優でゐた大原麗子?
461 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:37:54.22 ID:rkIE4ENt0
>>408
本気になったら大原!!
477 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:38:44.95 ID:rkIE4ENt0
>>408
大原学園 関東版CM紹介
496 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:39.77 ID:rkIE4ENt0
>>408
大原学園 CM
503 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:40:13.41 ID:rkIE4ENt0
>>408
【CM 2000年】大原学園
466 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:38:08.16 ID:0GM6u9ITd
大谷がトランプを説得した説
481 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:38:50.35 ID:MNouGaVIa
>>466
トランプに会える一番近い日本人
486 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:07.92 ID:zKTdv78R0
>>466
大谷「やめれ」
トランプ「ハイ」
489 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:15.74 ID:so5vbH0Oa
>>466
トランプ説得するならゴルフの松山英樹だよ
トランプは野球嫌いゴルフ大好きだからね
417 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:35:57.76 ID:jF2Qo5Sc0
>>362
米作る人が減ったって言うけど一年で一気に減るわけないじゃん
しかも、そんな天候不順でもなかったみたいだし
487 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:07.93 ID:YTamL1PB0
>>417
輸入奨励したり飼料米奨励したり、人間が食べる米作りは諦めざるを得ない状況だった
ちょうどそんな転換期にこの米騒動だからね
493 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:33.20 ID:snOd1Vs10
>>417
田んぼやってるの高齢者ばかりだからまとめて引退する時期が来ているのでは
495 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:36.81 ID:YTamL1PB0
>>417
間違えた、輸出ね
493 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:39:33.20 ID:snOd1Vs10
>>417
田んぼやってるの高齢者ばかりだからまとめて引退する時期が来ているのでは
499 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:40:01.40 ID:MVbm8CBk0
>>493
http://imgur.com/F89W6oC.jpg http://imgur.com/C00EP6c.jpg
511 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:41:02.41 ID:J87wB8Gd0
>>493
機械ごとあげるからうちの田んぼもやらん?って
勧誘ならたまにある
592 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:42:29.35 ID:izrD1L0n0
>>493
近所の80ぐらいの爺さん連中はコンバインを動かすだけだから
死ぬまで続けると言ってる
526 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:41:51.30 ID:s7uipaQl0
ああ可愛い松岡さんと石山さんを見るとオレの股ぐらにいる大きく黒光りした獰猛なワニガメが大暴れするから2人で一緒に調教してもらいたい(´・ω・`)
536 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:41:57.49 ID:RGrIvnJLa
>>526
またお前か(´・ω・`)
581 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:42:15.98 ID:FhmkCmix0
>>526
またお前か
604 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:42:48.89 ID:hKPmvYB00
>>526
まーたお前か(´・ω・` ; )
610 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:43:02.28 ID:snOd1Vs10
>>511
知り合いがそんな感じで引き受けて集落の2/3の田んぼ1人でやってる
そのうち体壊すと思うわ
617 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:43:54.38 ID:4Xsf9ANl0
>>610
農家の株式会社化進めんとね。3人くらいで交代でやれば休日も作れるし
642 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:07.24 ID:J87wB8Gd0
>>610
整形した田畑ならいいけど
変形地は機械も入らんとこあるしなぁ
665 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:59.42 ID:EgHbTSQG0
>>610
区画いじれるならもう少し楽なんだろうけど
区画壊すと騒いで非効率強要されるのがつらタン
600 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:42:43.33 ID:AvKQzaxZ0
>>499
ここのスレの連中てか、5chの連中てそろそろ支えられる世代だろ?
620 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:44:20.13 ID:MVbm8CBk0
>>600
わしは、今日古希になった
624 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:44:32.73 ID:mNjPw0+f0
>>600
そうなんだけど
自分らは永遠に年取らないんだとw
650 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:22.39 ID:zKTdv78R0
>>600
今月は厚生年金初回1ヶ月ぶん10マン貰えるわ
679 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:27.89 ID:YiWRO48M0
>>600
まだ働いてるが医療費はひょっとしたら恩恵受けてる側かもしれない
昔大怪我して高額療養費の世話になったし
ここ数年は生活習慣病で薬飲んでるし
617 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:43:54.38 ID:4Xsf9ANl0
>>610
農家の株式会社化進めんとね。3人くらいで交代でやれば休日も作れるし
628 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:44:46.99 ID:172idf8k0
>>617
小作人方式を取り入れるべきだよね
688 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:46.59 ID:izrD1L0n0
>>617
忙しいのは春に耕運機で耕すのと初夏にコンバインで田植え、
秋の収穫だけだから常時そんなに人がいらない
736 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:48:36.06 ID:FhmkCmix0
>>617
じゅん散歩とクックルンで茨城の工場レベルの大規模ないちご農家のところに行ってたけど農業法人なら余裕で出来るんだろうなと
641 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:02.79 ID:54ZZZ485a
万博行く人いる?

オレは100%行かない
647 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:21.12 ID:CJYPOuaJd
>>641
タダでも行かないな
663 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:50.21 ID:172idf8k0
>>641
おれはいけない

まあ体無事でもいかないだろうけど
664 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:54.76 ID:oyWHOsbE0
>>641
まあ目玉があったら行くかな
668 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:01.80 ID:QkqvyHZH0
>>641
大阪に行きたくないもんなあ
669 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:02.82 ID:ajbfkFG/a
>>641
金貰っても迷う
680 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:30.41 ID:mR2uCTzn0
>>641
そもそも大阪までいくお金も目的もない
685 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:39.76 ID:kKI9CCQFd
>>641
行きたい
686 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:40.36 ID:iUM6f/Yt0
>>641
いざ始まったら多勢行くと思うよ 熱しやすく冷めやすいから
689 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:48.59 ID:HYA+T21V0
>>641
旅費出されても行かない
704 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:47:22.93 ID:g2magi4I0
>>641
萌々に連れてってと言われたら行く
710 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:47:59.60 ID:n/XQt9cV0
>>641
見てたら行きたくなってきた(´・ω・)
766 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:49:31.45 ID:nPDjxZ2z0
>>641
関東から行くと交通費、宿泊費が嵩むから行かない。
交通費出すなら九州とか位まで行きたい。
658 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:45:39.41 ID:NvWjipid0
>>643
日曜日から
ブルーインパルスも来る
682 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:35.70 ID:n/XQt9cV0
>>658
アイツら解散してないのか?
683 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:35.96 ID:L34+vDsd0
>>658
空にミャクミャクの絵描くの?
697 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:47:06.69 ID:CT8goSIsM
>>658
もうすぐなのか
万博興味ないけど、ブルーインパルスは羨ましい(´・ω・`)
668 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:01.80 ID:QkqvyHZH0
>>641
大阪に行きたくないもんなあ
707 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:47:42.44 ID:NvWjipid0
>>668
ただでさえ外人で混みまくりだからマジで来なくていいよ
757 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:49:13.95 ID:AvKQzaxZ0
>>668
関西て、梅田駅降りたら10秒で追い剥ぎに会うんだろ?
774 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:49:58.16 ID:oyWHOsbE0
>>668
今6割外人だらけだから
と言うかいつもか
京都は外人大杉だけど
本当に人が多いよ
道頓堀なんてどこの国だよと思うよ
688 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:46:46.59 ID:izrD1L0n0
>>617
忙しいのは春に耕運機で耕すのと初夏にコンバインで田植え、
秋の収穫だけだから常時そんなに人がいらない
718 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:48:15.67 ID:172idf8k0
>>688
本来働くのなんてそんな感じでいいんだよね
1年間ずっと働けってのがおかしい
729 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:48:28.90 ID:4Xsf9ANl0
>>688
じゃあ労働意欲を失ったニートと氷河期を雇う会社にすればいいのだ
732 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:48:30.61 ID:J87wB8Gd0
>>688
いま水路使ってるのがオレだけなので
台風の後の掃除が地獄w
711 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:48:00.49 ID:LrD0HJNz0
https://i.imgur.com/xAuYonT.gif
762 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:49:23.92 ID:NvWjipid0
>>711
待ってたぞ!
(・∀・)イイネ!!
773 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:49:49.83 ID:FhmkCmix0
>>711
二の腕!二の腕!
787 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:50:37.35 ID:/FBQ/H9t0
>>711
おもろない奴
788 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:50:40.42 ID:PpUrTcM40
>>711
押し倒してーな
795 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:51:12.69 ID:X9/OW3kZ0
>>711
この業界にだいぶ馴染んできたな
783 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:50:22.28 ID:QkqvyHZH0
>>678
テレ朝はスポーツ王どうするかな?
794 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:51:12.62 ID:n/XQt9cV0
>>783
生でダラダラいかせてよも
800 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:51:19.74 ID:FhmkCmix0
>>783
しれっと放送するに1票
885 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:53:55.12 ID:BUg45kx0a
>>783
あれはコンテンツが面白いからなあ
でも石橋も必要なんだよな

矢部はサッカーで出てるがナイナイでは出来ないとんねるずの選手リスペクトがメインだから
831 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:52:05.87 ID:ezL+bM3t0
その4割を実況民で埋めませんか
857 : 九紫火星: 2025/04/10(木) 09:52:35.69 ID:4Eyl1kndr
>>831
(・∀・)イイ!!
862 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:52:48.33 ID:ALCscgFG0
>>831
実況できなくなるやん
903 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:36.70 ID:YiWRO48M0
>>831
仕事開始は10時から
775 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:49:59.75 ID:B1KEsZgc0
農家は悪くない安すぎ主張してるやつらがいるなwwww

2年前まで千葉のふさおとめ5キロ1200円とか
茨城コシヒカリやあきたこまち5キロ1500円程度で
ずっとやれていたのはなぜだね?
861 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:52:39.00 ID:mR2uCTzn0
>>775
補助金あったからじゃない?
今は補助金あっても機械動かす燃料代や肥料代人件費も高くなったからその分目減りしてる
894 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:10.62 ID:nPDjxZ2z0
>>775
燃料、肥料の値段が安定してたし他の商品の値上がりもほぼ無かったからでは?
931 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:56:58.34 ID:YTamL1PB0
>>775
貯金切り崩してた農家多いだろ
954 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 10:01:27.72 ID:HYA+T21V0
>>775
大馬鹿な奴、発見!!((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

お前、御先祖からの資産財産切り崩して今のコメ作りやってみろよ!
この世間知らずが、バイトでもいいぞwwwww
862 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:52:48.33 ID:ALCscgFG0
>>831
実況できなくなるやん
876 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:53:22.86 ID:MVbm8CBk0
>>862
窓口の待ち時間にはできるかも
883 : 九紫火星: 2025/04/10(木) 09:53:50.69 ID:4Eyl1kndr
>>862
公務員専用実況スレ作ろうぜ!(´・ω・`)
890 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:04.19 ID:172idf8k0
>>862
役所の仕事なんて9割チャットGTPで対処できるよ
907 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:45.22 ID:CT8goSIsM
>>862
智子フォルダ作れるくらいだから実況も余裕だろ
833 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:52:07.20 ID:a2D6aUcS0
結果的に2人も人殺してるんだから辞めたらいいのに
893 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:10.30 ID:PpUrTcM40
>>833
ろくでもない人間が勝手に自殺しただけじゃん
912 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:56.85 ID:CUNSxFaj0
>>833
まだこんなアホおるんだ
922 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:55:42.73 ID:sSllpLPA0
>>833
魔女裁判仕掛けて逆襲にあっただけでしょ
943 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:58:08.77 ID:mHeTGk180
>>833
役所のパソコンにえげつない不倫日記や不倫写真を大量に記録してそれが表に出そうで追い詰められただけだろう
879 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:53:36.15 ID:OqqcSza80
>>820
氷河期は甘え
ちゃんと仕事に就いている人も多い。

サボっていた輩が非正規とかになっているだけ
899 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:31.14 ID:gCZOnoaA0
>>879
公務員だったのにフリーターになった知り合いがいるわ(´・ω・`)
周りはみんな止めたのに今どうしてるかなあ
918 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:55:21.76 ID:mR2uCTzn0
>>879
ワイは氷河期世代だけど
就職して仕事してたけど病気になって辞めちゃった(´・ω・`)
今は障害年金暮らし
925 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:56:04.88 ID:ALCscgFG0
>>879
普通に新規採用少なかったし
ブラック企業の率も今と比べ物にならないくらい多かったことも考慮しなさいよ
886 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:53:58.09 ID:CUNSxFaj0
辞退するなら受けるなよ
落ちた奴可哀想
900 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:31.66 ID:L34+vDsd0
>>886
補欠が採用されて喜んでるでしょ
902 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:35.00 ID:MVbm8CBk0
>>886
たくさん受けての滑り止めだったかも
904 : 名無しステーション : 2025/04/10(木) 09:54:36.92 ID:9ZBRfA8I0
>>886
転売ヤーとやってることは同じ
[PR]