番組ch(朝日): 2025/03/23(日) 22:09:36
有働Times★3 (466)
- 12 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:10:05.94 ID:7hOepjKW0
- ベルディって低迷してんだっけ?
- 39 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:10:48.64 ID:MgDzIEjs0
- >>12
J2落ちしたしな
- 44 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:00.51 ID:AAF8YrqR0
- >>12
いい感じに復活してきてる
- 47 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:09.27 ID:SbNZWR+f0
- >>12
読売新聞社とよみうりランドに捨てられ、日本テレビにも捨てられてかなりの期間迷走していたな
- 49 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:15.03 ID:bFmU+U6I0
- >>12
おととし2部リーグからやっと1部リーグに昇格してニュースになった(´・ω・`)
- 53 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:25.88 ID:UBewTdoS0
- >>12
ナベツネが天下の読売だぞ!Jなんかやめちまえ!発言以降は・・
- 31 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:10:37.87 ID:xKASI/rca
- 国民の多くはほとんどのサッカーチームのら名前すら知らない
- 43 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:10:56.00 ID:KCAa8s3x0
- >>31
それを無知という
- 56 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:37.99 ID:iHNSGWRu0
- >>31
60以上あるからね
ファンでも全部は厳しいと思うわ
- 58 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:38.88 ID:5ndEaIZE0
- >>31
それが地域密着だからね
地元チームしか知らないくらいなのがサッカー
- 46 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:08.96 ID:TTi+5/kg0
- レッドブルとか思いっきり企業名出してんだろが
- 72 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:12:17.19 ID:DdTm5g1oa
- >>46
JEFもいいのかって話になった
結局昔から企業頼みだしその辺もあいまい
- 86 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:12:56.03 ID:ksh/EIBK0
- >>46
RBもJEFもあくまで建前としては別の言葉の頭文字
読売もそうすればよかっただけ
- 105 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:37.87 ID:Wfh/mqqo0
- >>46
Rasen Ballsportの略でRBなんです
- 125 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:14:35.56 ID:tc0KruLn0
- >>46
芝生球技ですが何か
- 57 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:11:38.52 ID:IWVYu0po0
- バスケットボールはテレビでの露出が少なすぎてチームメイトすら知らない
- 89 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:08.79 ID:g1r2p46u0
- >>57
もうテレビ頼りのスポーツほぼ無いでしょ
間口が狭くなった気はするけど好きな人はサブスク入る時代
- 91 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:12.44 ID:mo7kjhEo0
- >>57
俺らジジイはしょうがない
- 170 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:16:35.72 ID:iHNSGWRu0
- >>57
報道ステーションにBリーグ開幕前日に川淵さん呼んでインタビューとかしてたのに
翌日の開幕試合を一切スポーツコーナーでも触れなかったことあったな
どっかの調査でファン層のメイン層はサッカーやきうは30、40代だったけどバスケは10,20代が半数を占めてたってやってたわ
- 79 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:12:36.87 ID:iuUjDC9Bd
- ワシ、いまだにマイナンバーカード持ってないんだけど、どうすれば良いの?(´;ω;`)
- 90 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:10.98 ID:UJgMojDw0
- >>79
一緒に紙の保険証で闘おうぜ
- 99 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:31.03 ID:g6XiDyA8a
- >>79
役所で申請
- 146 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:15:41.31 ID:x7N88zS/0
- >>79 巨乳おねいさんが親切丁寧に作ってくれるよ しかもタダだぞ 行くしかない
- 77 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:12:32.48 ID:6/JxElmL0
- 企業名入れたってファンはつくんだから、別に地域密着とか気にする必要なくない?
- 92 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:14.28 ID:zepe1RDe0
- >>77
企業名入れたら税金たかれなくなるなるから
- 127 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:14:37.11 ID:ucrRFyAz0
- >>77
扶養親族がいたらナマポを切られるんだろ。
- 248 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:20:15.66 ID:SbNZWR+f0
- >>77
イタリア人に聞かせたら失笑されるレベルの造語のギラヴァンツ北九州より北九州安川モートマンズとかTOTOウォシュレット北九州とかのほうが格好良いと思う
- 108 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:43.24 ID:5ghfARVA0
- 今のJリーグ選手の最高年俸ってどのくらい貰ってるの?
- 113 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:14:08.82 ID:g0FSfE2l0
- >>108
案外貰ってる
税金なのに
- 114 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:14:13.43 ID:KCAa8s3x0
- >>108
大迫の2億が最高
- 124 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:14:31.84 ID:UBewTdoS0
- >>108
大迫が3億ちょいくらい
- 139 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:15:05.51 ID:bFmU+U6I0
- >>108
神戸の武藤とか大迫で2-3億くらい
- 109 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:13:49.61 ID:iHNSGWRu0
- >>54
浦和は違うんじゃないかね
けっこう前に浦和の広報の人が「親会社から援助受けないで黒字経営できるようになった」ってなんかの記事で答えてたの見たわ - 173 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:16:38.75 ID:SbNZWR+f0
- >>109
埼玉スタジアム2002が維持費だけで年間20億円以上の赤字を出していて、指定管理者の内輪揉めで分裂してレッズ中心の団体が無事に負けた
レッズの売上は100億円ぐらいあるのだから3分の1程度を納めていれば問題にならなかったのに何に使っているのやら
- 179 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:17:02.64 ID:zepe1RDe0
- >>109
あの豪華な埼スタの使用料をろくに払ってないのに?
- 214 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:18:48.19 ID:Gd21JCTs0
- >>109
スタジアム使用料払えるようになったんだろうか
- 307 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:22:56.37 ID:pwMFofeb0
- J2、3なんか何千人しか入ってないのに倒産しないのかよ?
- 320 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:23:37.32 ID:sUSXH8IZ0
- >>307
そら税金ジャブジャブだからな
- 331 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:24:06.40 ID:KrZ5CMPq0
- >>307
Jリーグは2部リーグの観客動員は世界で5位くらいだろ
- 332 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:24:07.75 ID:FhalLc7f0
- >>307
DAZNマネー
- 333 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:24:08.10 ID:g0FSfE2l0
- >>307
うちの会社J2のゴールネット裏広告出してるけどびっくりするくらい安いのよ
アレの残り全部税金だろうからな
- 371 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:27:10.26 ID:Wfh/mqqo0
- >>307
J2で10億平均くらいスポンサー収入あるから
チケットなんて2~3億しかない
- 344 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:24:37.94 ID:g0FSfE2l0
- >>327
Jリーグと何の関係があるの? - 354 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:25:31.90 ID:+NzMBs580
- >>344
日本のサッカーの普及
才能発掘 拠点
- 362 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:26:27.31 ID:+NzMBs580
- >>344
世界最大のスポーツイベント
ワールドカップで日本が優勝するのが見たい
そのためにJリーグはサッカーの普及才能発掘育成する
- 380 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:27:47.27 ID:+NzMBs580
- >>344
全国にサッカーの拠点(クラブ)を作り
サッカーの普及 才能発掘 育成で
日本サッカーを強くするための基礎なんです
- 398 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:28:55.17 ID:F1srEkVi0
- 最後に確認だけど
結局ナベツネと川淵のバトルは結果的にナベツネが正しかったってことでいいよな?
企業スポンサーを拒否して崇高な理念を掲げて最後に頼るのが自治体の税金って - 407 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:29:58.66 ID:+NzMBs580
- >>398
自治体の税金はあらゆるスポーツ施設
使われてる
国民のスポーツ振興策
- 411 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:30:21.57 ID:jhXTuQ1N0
- >>398
プロ野球の球場だってほとんど自治体が造ったものだろ
- 415 : 名無しステーション : 2025/03/23(日) 22:30:45.20 ID:cYqOiJx20
- >>398
だな
そしてサッカーのユニフォームは企業広告ベッタベタという
どっちが企業依存だよ
[PR]