5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(朝日): 2025/02/13(木) 21:56:49
報道ステーション★3 (1002)
145 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:37:41.34 ID:ZUsjfAOo0
R32EVとか訳わかんねーの作って遊んでないでラシーンを再販しろよ
154 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:37:58.39 ID:gdWT7sVW0
>>145
ラシーンなら欲しいかも
209 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:38:53.09 ID:80pLLHGo0
>>145
ラシーンいいよね
252 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:39:35.50 ID:Jmokpsj30
>>145
今ラシーン復活したら売れるかもな
289 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:40:15.72 ID:UaYC3hHm0
>>145

https://i.imgur.com/IwbxSer.jpeg
153 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:37:54.41 ID:x8m2r9H8d
報酬金額(2023年3月期の有価証券報告書)

豊田章男会長9億9900万円
日産内田社長6億7300万円
ホンダ三部社長3億4800万円
178 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:38:25.62 ID:EAFvq2ur0
>>153
なんで無能社長内田がこんなに貰ってんだよ
279 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:40:05.40 ID:+cauXDuq0
>>153
日産そんなにもらってんのかよ
役員全員合わせるとトヨタより多くなってねえのか?
301 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:40:30.78 ID:iw2cS2U40
>>153
これは潰れますわ
412 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:42:37.53 ID:NjQkZEul0
日産とフジテレビ
どっちが窮地かね?
435 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:43:14.85 ID:k+pKUnZW0
>>412
比べ物にならないくらい日産がヤバい
438 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:43:16.95 ID:NktiNBFF0
>>412
圧倒的に日産
443 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:43:26.31 ID:gdWT7sVW0
>>412
フジのほうがましじゃね
不動産分野あるし
445 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:43:29.24 ID:UaYC3hHm0
>>412
圧倒的に日産
503 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:44:26.29 ID:iw2cS2U40
>>412
フジはつぶれないが日産はつぶれる可能性もある
507 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:44:28.29 ID:qBfbr6Ew0
>>412
日産
かなりヤバい
569 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:45:14.17 ID:/ytfGAKy0
私立は行かせたくて払ってるんだろうからある程度の補助でいいんじゃねーの?
601 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:45:53.70 ID:69BSKLxb0
>>569
は?補助する必要ねぇだろ!アホか!
624 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:46:23.03 ID:jhdmwFYE0
>>569
私立なんかに税金投入する必要なんかない
683 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:47:40.65 ID:qoh0sAOWM
>>569
むしろ金持ちは無償なんかしたら変なのと一緒にされるのイヤとか言いそう
562 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:45:08.53 ID:wivGmOTB0
今の子供達に高校や大学を出て貰ってその賢い頭で
団塊jrは老後助けて貰わなかyいけないからな
667 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:47:25.48 ID:jNhYeJkr0
>>562
日本の大学で勉強してもサヨ風味が増すだけ
高卒で技術身に着けたほうがいいわ、あまり賢くない子は
825 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:50:52.82 ID:HgsiGzFI0
>>562
昔と比べて学力は二極化していて賢い子供は1割程度って感じ
中間層がいないのが問題
836 : 名無しステーション : 2025/02/13(木) 22:51:27.34 ID:Kl6jMThe0
>>562
賢いやつが増えてもそいつらは製造業や建設・建築業、小売、サービス業には就かない
船頭ばかり増えても櫂を漕ぐ人がいなければ船は進まない
[PR]