番組ch(朝日): 2025/02/10(月) 08:39:13
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
- 50 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:15:01.24 ID:Q0Ky1c1hH
- でも技術はすごいけどデザインが酷いスバルはそこそこ売れてるから、日産が売れないのは別の理由があるのでは。
- 83 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:15:45.06 ID:c31Z6Vb8M
- >>50
技術が凄いならあんな化石みたいな水平対向なんか使わない
- 111 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:16:13.02 ID:HTL29WMrM
- >>50
スバルは百万台行かないレベル
- 403 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:13.41 ID:d5nbWujn0
- >>50
アメリカですげー売れてるけど、広大なアメリカにタフなクルマが人気ある?
- 69 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:15:31.23 ID:y4Rog1gQ0
- >>42
軽自動車しか売れなくなったなホンダ - 120 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:16:22.46 ID:oFFNd4s90
- >>69
ホンダのディーラーはNボックス屋さん
- 151 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:16:55.84 ID:tDFrGwWh0
- >>69
ホンダだけじゃなくって各社みんなそうじゃない?
ってか今の若者って車自体買わなくなった
ってより買えなくなったっていうほうが正しいのか
- 174 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:17:43.22 ID:COlfVvbg0
- >>69
何かやたらと高いしなw
- 159 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:17:08.58 ID:Q3aRzHrF0
- >>111
スバル、マツダ、三菱
三大どうやって生き残っているのか謎なクルマメーカーだわ(´・ω・`) - 180 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:17:56.20 ID:DXGi5ddo0
- >>159
根強いファンが付いてるんだろな………
- 202 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:18:24.40 ID:dy76IEzc0
- >>159
マツダはヨーロッパで結構人気なイメージがある
- 205 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:18:28.15 ID:FvHtMSRo0
- >>159
それそれ強力なマニアがいるイメージ
- 211 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:18:35.25 ID:aSVX/9PB0
- >>159
スバルと三菱は
ボンネットにポスト路線だったら潰れていたな
- 223 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:18:58.56 ID:fqVVVQPEa
- >>159
スバルは北米でしっかり売れてるんで
- 225 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:19:02.12 ID:sJPiCS/z0
- >>159
売れないなりに信者にシフトして成功したメーカー
- 237 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:19:14.37 ID:lYQ3Vl5o0
- >>159
マツダは欧米で持ってるな
- 270 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:19:55.27 ID:j8bvGewj0
- >>159
スバルは円安だし
アメリカで売れてるっぽい
マツダは分からんけど固定ファンは
一定数いるのかな
三菱は財閥グループの力で
どうにかしてそう
- 260 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:19:36.51 ID:eRlsoufq0
- ホンダっていまだにボディが弱いイメージが残ってる
- 269 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:19:54.29 ID:15vy+Mi90
- >>260
ペラペラだおね
- 337 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:21:44.29 ID:nJanfEjE0
- >>260
友達の車が路肩に斜めに止めてたらフロントガラス外れたの見てから、ホンダは絶対に乗らんと思ったわ
- 414 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:27.43 ID:CrayjEkt0
- >>260
トヨタはぶつけると修理代がバカ高い
ホンダなら半分以下で済む
- 272 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:19:58.29 ID:djEn57Ya0
- >>112
近所の日産は立地は良いぞ
隣が焼肉屋で時間によっては敷地内が焼肉臭いけどな - 300 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:20:47.89 ID:7iCxyX9z0
- >>272
ワロタ
- 347 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:21:53.56 ID:NZFrABGD0
- >>272
チェリーの看板だしてるとこがある
- 455 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:25:02.52 ID:vEliUytp0
- >>272
そりゃ全部じゃないがトヨタとホンダに比べたら
なんかちょっと狭いし、幹線道路には少ないイメージがあるわ。
場所は大阪。
- 353 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:22:07.90 ID:z5OtwJQz0
- モーニングショーって時刻表示が
白色部分が減っていく砂時計風になっているのな
今気づいたわ - 375 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:22:37.49 ID:6AevJNJd0
- >>353
そんなのなってないや(´・ω・`)
- 418 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:36.07 ID:jgns+tyR0
- >>353
本当だ
今まで気づかなかった
- 423 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:43.70 ID:3f4sZ0QP0
- >>353
ほんとだ!
色の境目が動いた
- 434 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:24:10.68 ID:jJ/FLwBr0
- >>353
秒単位で動ける
- 463 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:25:11.04 ID:WV+X16hA0
- >>353
そんなの見えない
- 579 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:29:00.15 ID:xF72Odnn0
- >>353
この糞番組の唯一といっていいまともなところなのに
- 378 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:22:38.22 ID:jRve2LNJ0
- 日産も買い叩かれたら日本終わりだよ
今日ってスーパーボウルやってるんよ?
昔はNHKで中継してて日本人も観られたのに、いまや中継無くて日本人は観られないわけ
日本がどんどん貧しくなってるんよ
スーパーボウルすら観られない日本よ - 411 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:24.56 ID:GuM+BGhM0
- >>378
視聴率だろ
ワールドシリーズは見れた
- 421 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:41.44 ID:PbqjI50+0
- >>378
放映権高いのに視聴率低いからしゃーないよね
それ言うなら井上のボクシングがそれやん
- 430 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:24:03.95 ID:aSVX/9PB0
- >>378
好きな人はCS有料で見てる
F-1や大谷君意外のメジャーも
- 449 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:24:49.39 ID:EUn13hfW0
- >>378
スーパーボウルは別に見たくないな
- 556 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:28:07.18 ID:njXHE68a0
- >>378
アメフトはボール落としたらいちいち止まるからどーも
- 397 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:23:04.28 ID:3f4sZ0QP0
- ノート乗ってる人を見ると「なんでノートを買おうと思ったんだろ?」って思うわ
- 465 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:25:13.20 ID:PGUhMpOt0
- >>397
すずさん、お仕事は午後からなんですか?
ドラマ中ですよね?
- 531 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:27:07.29 ID:sTDuxhuA0
- >>397
日産もしくは日産グループ会社社員なので日産車買わないと怒られるんです
だから仕方なく
- 554 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:28:03.69 ID:Jkxvfp410
- >>397
見た目は悪くない
- 506 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:26:17.80 ID:Q0Ky1c1hH
- JALみたいに政府が至れり尽くせりで助けてくれることを期待してるのかもしれないが、金出しても守る価値あるかな。
- 519 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:26:51.15 ID:CNEXWs9s0
- >>506
役員1/4にしたらだな
- 539 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:27:29.77 ID:aSVX/9PB0
- >>506
潰れたし
- 555 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:28:05.85 ID:fdsSY7Ho0
- >>506
自民党政権だったら間違いなく倒産してたよな
その頃に政権交代で再建した
- 504 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:26:12.51 ID:Q1IhR9Gkd
- 車てブランドだよな
いいイメージのあるメーカーの車を欲しいと思うもん
トヨタが売れてるのも国内では比較的裕福な人が買うメーカーてイメージあるもんな - 543 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:27:40.24 ID:NZFrABGD0
- >>504
極論するとフェラーリとかロールスとかメルセデスとかポルシェとかだもんな
フィアットやプジョーやボルボ買うような奴はばかにされるし
- 589 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:29:10.91 ID:JWnGarsz0
- >>504
営業マン次第ってのもあるな
どこも似たような車は作ってるので最初の値引きとかメンテナンスとかアフターフォローとか重要
- 612 : 環境破壊ちゃん@規制解除 ◆Zs.x1w5jjA : 2025/02/10(月) 09:29:46.84 ID:ciUkjiGp0
- >>504
おしゃれなデザインでかわいい長澤まさみちゃんをCMに使って全国に59店も正規ディーラーを建てたのに
25年1月に53台しか売れなかったBYDさんのブランド力をディスるのやめてもらっていいですか
//www.sankei.com/article/20250206-PTFLVQK6VRGTTFAJYJDBS7GPNQ/
†
(´・ω・`)
- 614 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:29:51.58 ID:sTDuxhuA0
- >>504
え?
- 563 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:28:20.72 ID:SlSJ0hMy0
- 奇跡のV字回復にかけて日産の株でも買ってみようかな
- 574 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:28:46.43 ID:sJPiCS/z0
- >>563
ギャンブラーおつ
- 597 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:29:25.12 ID:5fXKMaZpd
- >>563
もう遅い
いま爆上がりしてる
- 599 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:29:25.76 ID:7iCxyX9z0
- >>563
ストップ安なってたし余り金で遊ぶのはいいかも?
- 595 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:29:22.36 ID:aSVX/9PB0
- >>561
隣のカナダ人すら
見て無さそう
- 735 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:33:18.04 ID:tNAtlOQN0
- >>561
大国のアメリカ国内で大人気ってだけでアメフト自体は世界的人気はないよw
- 753 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:33:38.24 ID:PbqjI50+0
- >>561
ゴルフのPGAだって辞めたやん
数字取れないのに放映権料高いコンテンツは外されるんだよ
あと夜中に日テレやるからそれ見とけよ
- 670 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:31:32.11 ID:Dv5+BPNxa
- 関係ないけど
ホンダに飛行機が作れて三菱に作れないのはなんで? (´・ω・`) - 703 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:32:13.93 ID:NZFrABGD0
- >>670
実は三菱作ってる
おそらく次期戦闘機も三菱製
- 715 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:32:34.82 ID:PAS/+/AV0
- >>670
三菱プライドが邪魔
- 766 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:33:51.09 ID:74rpeoU00
- >>670
ホンダはプライベートジェット
三菱は旅客機
これは大違い
- 800 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:34:42.92 ID:Sj1m+Eoh0
- >>670
ホンダは実質アメリカ人がアメリカで飛行機作ってて
三菱は日本でジャップが開発しようとしたからや
- 710 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:32:23.12 ID:aSVX/9PB0
- ホンダのオートバイ
そそられる物がねー - 717 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:32:42.72 ID:y4Rog1gQ0
- >>710
ハンターカブいいべ
- 836 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:35:51.21 ID:yQWLowG30
- >>710
イタリアがまさかの復活してるんだよね2輪は
- 850 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:23.89 ID:Q1IhR9Gkd
- >>710
ホンダのバイクは優等生感があってカワサキみたいなちょ悪感がないよな
- 867 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:55.26 ID:Dv5+BPNxa
- >>710
クルマでいうトヨタみたいなものだからな(´・ω・`)
- 871 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:37:08.30 ID:s+NLcQm20
- >>710
そうだよね。
4気筒はどんどん無くなってるし、2気筒だらけ。
ホンダの2気筒の音は最低。
- 925 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:39:34.95 ID:sTDuxhuA0
- >>710
セントリ欲しい
- 701 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:32:10.16 ID:FmmcEaWr0
- >>661
興銀とか長期信用銀行入れてだろうな - 723 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:32:51.61 ID:NZFrABGD0
- >>701
三長信銀とかなつかしいなあ
全部堕ちたけど
- 757 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:33:41.85 ID:B/zMnNac0
- >>701
その二つ入ってないはず
埼玉銀行は入ってたけどねw
- 809 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:35:06.17 ID:vHfLmVuN0
- >>701
都銀と長銀で合計14行やで
- 748 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:33:32.02 ID:3f4sZ0QP0
- おまいらはどこの車乗ってるの?
俺は三菱 - 773 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:33:56.76 ID:EjXekY/s0
- >>748
ホンダ
- 781 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:34:09.80 ID:djEn57Ya0
- >>748
日産の黄色いジューク
- 784 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:34:17.42 ID:0QVc8quZ0
- >>748
トヨタ
- 789 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:34:27.01 ID:Cey23KF00
- >>748
俺はレクサスだからトヨタ
- 792 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:34:31.43 ID:9GFAbS7K0
- >>748
フィアット
- 807 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:34:58.34 ID:2wRnG05W0
- >>748
ホンダフィット
- 829 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:35:31.24 ID:Jkxvfp410
- 三菱はマジで車見ないからな
誰が乗ってんだよ - 846 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:19.29 ID:FuyFlAkk0
- >>829
ミラージュをよく見かけるよ
- 866 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:54.43 ID:nMSU3Hiw0
- >>829
僕
- 868 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:57.16 ID:vHfLmVuN0
- >>829
わりとよく見るよ
ダイハツやいすゞは見ても記憶に残らないけど三菱はテスラ並に珍しいから記憶に残る
- 870 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:37:03.92 ID:xF72Odnn0
- >>829
そうか?まあまあ見るが
これまでの不祥事見てるから絶対乗ろうとは思わないけど
- 872 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:37:08.58 ID:gVRuU4Bgd
- >>829
うちの辺ではよく見かける
まぁ水島近いからだけど
- 876 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:37:15.14 ID:EjXekY/s0
- >>829
デリカはよく見る
- 890 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:37:58.44 ID:WV+X16hA0
- >>829
デリカとデリカミニは時々みる
さっぱり見なくなったのはスバルだなあ
レガシーやインプ全盛期はしょっちゅう見たのに
- 936 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:40:29.98 ID:OUbW7Ilq0
- >>829
地域差はありそう
三菱の工場があるとこは割と乗ってる人多い
- 937 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:40:37.12 ID:fqVVVQPEa
- >>829
雪国だとスバルだらけだが
- 841 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:02.48 ID:SlSJ0hMy0
- >>808
パジェロ!パジェロ! - 851 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:26.32 ID:CNEXWs9s0
- >>841
くるま!くるま!
- 858 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:39.51 ID:lYQ3Vl5o0
- >>841 🎯
- 862 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:36:46.31 ID:djEn57Ya0
- >>841
たわし!
たわし!
- 899 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:38:19.62 ID:ZWgzSZIT0
- >>813
プリウスの視界の悪さが受け付けられない
前も後ろもせり上がってて怖い - 916 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:39:08.49 ID:EjXekY/s0
- >>899
燃費にこだわりすぎなんだよなぁ
- 926 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:39:41.81 ID:NZFrABGD0
- >>899
いやでもいまプリウス以上にスタイリッシュで実用面無視の魅力的な大衆車はすくないだろ
- 932 : 名無しステーション : 2025/02/10(月) 09:40:04.32 ID:s+NLcQm20
- >>899
だってシビック売ってなかったんだもん。日本向けのクルマじゃないみたいなことを言っていた。
[PR]