番組ch(朝日): 2025/01/12(日) 17:28:19
飛んで見にいく謎の島★1 (1002)
- 268 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:08:50.71 ID:l1VRU4Um0
- 14万くらいだってこのドローン
- 274 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:09:07.19 ID:c3Pvs8hV0
- >>268
ヤスゥイ!
- 275 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:09:08.07 ID:su8XeNkv0
- >>268
意外と手頃だねぇ
- 330 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:11:23.93 ID:eHgTlCPW0
- >>268
本体価格なの?乗せる機材で値段かわるよね
- 313 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:10:45.91 ID:wwuLwoDT0
- >>297
ドローンすら作れない国なのかわーくには - 327 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:11:18.48 ID:BQeZ4dD+0
- >>313
JRが潰れたのが痛・・・くはないか別に
- 336 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:11:29.55 ID:Np289OJ10
- >>313
ラジコンヘリメーカーじゃ無理なのかな(´・ω・`)
- 350 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:11:58.76 ID:BQeZ4dD+0
- >>313
ちなみに海外の軍用ドローンには日本のラジコンエンジンが使われていて
問題に
- 354 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:12:09.78 ID:Lg8zgbfq0
- >>313
余裕で作れるけど値段が安いから中国製が多いってだけよ(´・ω・`)
- 452 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:15:53.18 ID:su8XeNkv0
- お前らはおっぱいならなんでもいいのか
- 457 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:16:14.01 ID:c/q+rysr0
- >>452
おっぱいに貴賤無し
- 467 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:16:42.25 ID:dg24gbg90
- >>452
顔と年齢も大事(´・ω・`)
- 489 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:17:41.72 ID:cJKhafZg0
- >>452
体格いい女ほどデカイ
- 544 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:20:39.36 ID:V3FXnVaz0
- 足尾銅山といえば田中正造
- 549 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:21:05.04 ID:nfYWQat70
- >>544
今も影響与えてる足尾鉱毒事件
- 584 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:22:56.89 ID:BQeZ4dD+0
- >>544
田中正造と共に権力と戦い警官どもをちぎってはなげしてたらお尋ね物になり
北海道まで逃げて開拓農民となってひ孫が世界的な漫画家になるという朝ドラをNHKでやらないかなぁ
- 687 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:28:39.44 ID:0js7QZkKd
- >>544
教科書に載ってたなー
- 546 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:20:46.49 ID:BO28UOwU0
- 押し込み闇バイト強盗示唆番組まだやっていたのか
- 555 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:21:13.67 ID:Cjxx2/2k0
- >>546
この島は大丈夫じゃないかな?
- 556 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:21:22.82 ID:2e7mUJbS0
- >>546
番組間違えてて草
- 558 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:21:26.13 ID:dL2BernI0
- >>546
この番組はポツンとじゃないぞ
- 563 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:21:37.00 ID:su8XeNkv0
- >>546
なんの番組だよ…
- 581 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:22:31.08 ID:MWxMJnD80
- 銅も銀も金も日本で取れてたのに今はないって
全部掘り尽くしたってこと? - 586 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:23:03.04 ID:SlwfKMGL0
- >>581
あるかもしれんけど 割に合わないってことでしょ
- 592 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:23:19.29 ID:dL2BernI0
- >>581
ですねえ
ただ、鳥島付近にはまだレアメタルあるみたいだよ
- 597 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:23:39.90 ID:jx5obO/L0
- >>581
採算が取れないだけだろう
- 599 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:23:49.69 ID:0JPtjttV0
- >>581
コストとか環境問題とか安全度を考えると海外に頼った方がいいだろうね
- 604 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:24:04.24 ID:p5Pj0Fi4r
- >>581
円高で輸入した方が安く手に入るようになったから
- 815 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:35:02.87 ID:c/q+rysr0
- >>581
金山は鹿児島に現役である
もちろん国管理
- 587 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:23:03.44 ID:6htuOxho0
- 前の番組おわたの?
- 611 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:24:42.96 ID:p5Pj0Fi4r
- >>587
林クビ
- 615 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:24:59.02 ID:Q3G0RBxDd
- >>587
年末年始とか春秋の改編期とかは、こういう別番組で穴埋めすることが多い
- 624 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:25:21.19 ID:dL2BernI0
- >>587
4月からこの番組になるかも知れんな
- 643 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:26:37.21 ID:Nw+9mcIyd
- これはポツンとの後継に相応しいかもな
- 647 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:26:57.16 ID:Lg8zgbfq0
- >>643
ポツンよりもつまらない(´・ω・`)
- 655 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:27:30.41 ID:nfYWQat70
- >>643
ポツンと離島~謎の島、探索~
- 656 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:27:34.05 ID:dL2BernI0
- >>643
もうポツンの狭い道は飽きた
- 666 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:27:51.04 ID:7XZbkwa8d
- >>643
ポツンよりはましかね
- 700 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:29:09.77 ID:12Veb4/d0
- >>643
撮影許可してくれる家がほとんど無くなったんだろうな
- 641 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:26:30.46 ID:Lg8zgbfq0
- >>619
放射性物質出てるからどうかな(´・ω・`) - 654 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:27:29.75 ID:AqD8CN4r0
- >>641
そういう日本よりちうごくの方が酷いんだーての辞めたら?w
- 658 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:27:36.84 ID:6ulQOVjn0
- >>641
昔は雨の日に帽子を被らずに外出して雨に濡れるとハゲるぞって脅されてた
- 662 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:27:43.64 ID:su8XeNkv0
- >>641
それで福島の魚くえんとか言ってんのか🙄
- 684 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:28:27.89 ID:fbDdS7gh0
- 瀬戸内は水少ないのか
- 688 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:28:40.28 ID:nfYWQat70
- >>684
香川
- 695 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:29:06.77 ID:k5w2ruIF0
- >>684
水というか雨が少ない(瀬戸内気候)
- 705 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:29:26.83 ID:jx5obO/L0
- >>684
小学校で習うやろ瀬戸内気候だったかな
- 723 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:30:32.66 ID:7XZbkwa8d
- >>703
生成AIって惜しいとこまで行くのに
どうしても100パー納得いくのできないのなんでなん - 733 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:31:04.60 ID:AqD8CN4r0
- >>723
オリジナリティ皆無やからな
- 737 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:31:17.63 ID:BnCbhsBR0
- >>723
まあそれができたら本当に人力でやる必要無くなるし
- 751 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:32:13.78 ID:p5Pj0Fi4r
- >>723
イラストレーターが作ったと比べてのっぺり感がある
絵に魂が無い
- 867 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:21.11 ID:eHgTlCPW0
- >>723
プラットホームがどうしても欧米に片寄るから画風もあっち風だよね
どうしてもラッセン風味のあの感じになるw
- 740 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:31:23.45 ID:YlA0O8GEd
- どこかの図書館はこういう貴重な資料を捨てたか燃やしたかしてたよな。
だから、こういう所の職員でも変な人を雇えないんだって。 - 749 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:32:11.10 ID:su8XeNkv0
- >>740
全部電子化や!
- 812 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:34:32.23 ID:eHgTlCPW0
- >>740
図書館や資料館の古地図にシール貼って廻ってる連中か
- 824 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:35:27.51 ID:cdJBjQPO0
- >>740
あったなー
- 812 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:34:32.23 ID:eHgTlCPW0
- >>740
図書館や資料館の古地図にシール貼って廻ってる連中か - 820 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:35:14.17 ID:AqD8CN4r0
- >>812
そんな奴いるんか
- 822 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:35:17.22 ID:6ulQOVjn0
- >>812
何それ?
- 847 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:37:13.29 ID:0js7QZkKd
- >>812
シールとな?
- 825 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:35:35.74 ID:nUfM95lO0
- 低予算でこんな面白い番組作れるのにバカ芸人に高いギャラ払ってしょーもないお笑い番組ばっかり作ってるのはなんでや?(´・ω・`)
- 831 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:36:21.43 ID:Q5TH5U520
- >>825
テレビ局が芸能事務所の大株主だから
- 841 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:36:47.60 ID:YUMz4/Wi0
- >>825
番組としての面白さがいまいちでも
出演してる人目当てで見るやつが多いからだろう
- 846 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:37:08.72 ID:UDoyblEm0
- >>825
さっきの何コレ珍百景なんか外国人に土地買われて「何コレ認定!!!」ってはしゃいでバカまる出しだったもんな
制作班によってこれほどまでに知性があるもんなんやな
- 887 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:39:37.57 ID:j4/tChAr0
- >>825
テレビ見る層の大半が知恵遅れだから(´・ω・`)
- 827 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:35:38.57 ID:cJKhafZg0
- >>739
石炭が時代遅れになって島自体も必要なくなった - 838 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:36:41.12 ID:Lg8zgbfq0
- >>827
でも火力発電では結構使われてる石炭
日本の技術だとCO2あんまり出さなくてできるしな(´・ω・`)
- 844 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:37:00.17 ID:SlwfKMGL0
- >>827
なんか話題になって30年ぐらい前に 保全活動すればよかったのになあと
- 845 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:37:06.85 ID:7XZbkwa8d
- >>827
石炭が必要無くなったとはいえ
夕張が破綻したのは驚いたなぁ
あそこ住民も公務員も現在進行形で
散々な生活してるみたいだな
- 873 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:47.21 ID:p5Pj0Fi4r
- >>827
今や火力発電の主力は石炭という皮肉
- 830 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:36:16.67 ID:N0IeufHh0
- >>819
自動で帰還する
電波が途切れても最初のポイントに自動で戻るようになってる - 843 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:36:55.79 ID:su8XeNkv0
- >>830
ふーんルンバみたいなんだね
- 852 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:37:39.51 ID:qq9m+D6L0
- >>830
流される程の風なら帰って来れないけどね
- 862 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:08.64 ID:MWxMJnD80
- >>830
DJI凄すぎだな、、
本当に中華メーカなの?
- 865 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:16.21 ID:0js7QZkKd
- >>830
コブラの腕か
- 888 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:39:39.73 ID:BQeZ4dD+0
- >>830
あーあれか
ラジコンと違ってドローンってのは墜ちそうになったらプロポから手を離せば勝手に立て直してくれるから
全く面白くも楽しくもないって父ちゃんが言ってた奴か(´・ω・`)
- 845 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:37:06.85 ID:7XZbkwa8d
- >>827
石炭が必要無くなったとはいえ
夕張が破綻したのは驚いたなぁ
あそこ住民も公務員も現在進行形で
散々な生活してるみたいだな - 871 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:45.77 ID:su8XeNkv0
- >>845
部課長でも他市の新卒並みの給料とか聞いた…
- 875 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:39:01.05 ID:bo3BpTFC0
- >>845
仮面ライダーBLACKだかRXだかで夕張ロケ回があった気がする。めっちゃバブリーな雰囲気があった(´・ω・`)
- 940 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:42:46.65 ID:0js7QZkKd
- >>845
てつおも仮面ライダーBLACKのロケで来たのに
- 862 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:08.64 ID:MWxMJnD80
- >>830
DJI凄すぎだな、、
本当に中華メーカなの? - 872 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:38:46.13 ID:AqD8CN4r0
- >>862
中華の認識が古い
- 878 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:39:04.54 ID:c/q+rysr0
- >>862
中華の技術はとうに日本なんて抜き去ってるんだが特にドローンとか顕著だよ
- 889 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:39:39.74 ID:UDoyblEm0
- >>862
情報抜き取られる不信感さえなければ、メカとしての信頼性とコスパはもう中華が上といってもいいくらいなんだけどなぁ・・・
- 903 : 名無しステーション : 2025/01/12(日) 20:40:24.36 ID:lwHaPAS90
- >>862
もうすでに日本の何歩も先行ってるぞ
[PR]