5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/11/14(金) 23:24:31
金曜ロードショー「バケモノの子」★6反省会用 (78)
1 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:24:31.12 ID:Kcm0QerY0
※前スレ
金曜ロードショー「バケモノの子」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1763123923/
金曜ロードショー「バケモノの子」★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1763125872/
金曜ロードショー「バケモノの子」★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1763127700/
金曜ロードショー「バケモノの子」★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1763129281/
2 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:24:43.50 ID:lxSiD0lT0
Next宮崎駿

細田守、新海誠、

あと一人ぐらい居たほうが良いな
3 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:24:59.35 ID:I45lZTpe0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからビール飲んで寝るかな
4 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:25:13.57 ID:aFbT89De0
ほんで、この映画「バケモノの子」が一番伝えたかったことって、結局何だったの?

誰か一言で教えて(´・ω・`)
5 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:25:22.53 ID:g0APYL930
ダメだ
ちゃんと見てなかったから話がよくわからない
かと言って面白くないから途中でよそ見するのやめられない
毎回そうだわ
6 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:25:33.66 ID:H1Thpjow0
パヤオは長編であっても何となしに子供でも理解できる作品を作る
細田は子供も大人も理科不能な世界を作る デビッドリンチみたいな作品
7 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:25:38.55 ID:C8jxqXba0
ときかけ
狼親子
バケモノ
そばかす
順調につまらなくなっていったよな
8 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:25:42.90 ID:KaVrebCf0 [ 1/3 ]
声優としては今日のアニポケの小林青蘭のほうがよほどうまかった気がする
9 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:25:47.29 ID:qVw5IQ2g0 [ 1/4 ]
>>4
原案の中島敦のわが西遊記読め
10 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:08.37 ID:wUHxp9Dq0 [ 1/3 ]
楓とは別れそうだよな
蓮くんとは別々の大学に行くだろうし、
それぞれ別の道に進む
会う余裕ないよ
11 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:14.46 ID:3Z7D/nno0
銀魂観たかった
12 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:20.36 ID:fZt93IwR0
>>2
細田新海脚本を反面教師にした奴が出てくることに期待しとくわ
13 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:39.62 ID:wqIt0W6m0 [ 1/2 ]
とりあえず細田は脚本を諦めろ
国宝の人に土下座して戻ってきてもらえ
話はそれからだ
14 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:39.65 ID:mFq7kqRn0
あ、スレ立ったのね
初めてみたけど、正直前半もそんなにいいものだとは思わなかったわ
おかげで噂の後半の酷さにイライラすることもなく終始無表情でみてた
15 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:43.01 ID:2hN0kXcoH [ 1/2 ]
次回は細田守オールスター
749 :風吹けば名無し [sage] :2021/07/16(金) 23:03:36.95 ID:TDEjvs
竜とそばかすの姫
サマーウォーズと美女と野獣を混ぜてグチャグチャにした感じの設定で
バケモノの子の終盤みたいな展開がずっと続いて
キャラに対する印象は未来のミライや
16 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:52.49 ID:KaVrebCf0 [ 2/3 ]
>>6
君たちはどう生きるかはどうでしたかねえ
あと細田をそんな浦沢みたいに言うのやめろよ
17 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:53.35 ID:HNXBRlKL0
>>1

あの母ちゃん白いのは実父再会後途中退場イベあってもよかったな
尺全然足りなくなるしますますとっ散らかるけど
18 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:26:59.98 ID:wUHxp9Dq0 [ 2/3 ]
>>2
宮崎吾朗という血が繋がった息子がおるやん
19 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:27:02.39 ID:uT1Kf0ai0
>>2
アリエッティのやーつ
20 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:27:26.97 ID:qVw5IQ2g0 [ 2/4 ]
次回作の主役はスカーレット・エル・ヴァンディミオンか
21 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:27:27.80 ID:xxBnvQj7d [ 1/2 ]
>>2
異世界なろうが量産されてる時代が終わらんと無理やろな
22 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:27:28.38 ID:QnsD+7gK0
>>7
狼よりはバケモノの方が面白かったわ
23 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:27:34.11 ID:YNkYOrKM0 [ 1/3 ]
お前ら罰としてこれからミライの未来見るぞ
24 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:28:06.57 ID:IBqbNQ1e0
前半パートは良かったが後半がつまらなかった
これから九太大学かよってその後社畜生活
どう見てもバケモノの世界のほうが広い
25 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:28:13.71 ID:wUHxp9Dq0 [ 3/3 ]
個人的には楓の闇にも触れて欲しかったわ
彼女も一郎彦と同じく闇抱えてそう
26 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:29:06.03 ID:YNkYOrKM0 [ 2/3 ]
>>18
あれはテーマパーク館長として末永くやるよ
27 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:29:09.74 ID:xxBnvQj7d [ 2/2 ]
未来のミライは拷問級につまらないからな
途中退席したくなる
28 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:29:15.93 ID:usrjya1W0
構成同じで
脚本だけ実力派のプロに修正してもらったらどんだけ変わるか実験してみてくれ
29 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:29:21.15 ID:XKWSQsTJ0 [ 1/2 ]
最後の30分がクソすぎた
30 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:29:58.82 ID:YNkYOrKM0 [ 3/3 ]
>>28
もう大御所すぎて修正とか出来ないだろ
31 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:30:02.32 ID:0nGVZVoL0
>>2
ジェネリックジブリ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JwQ4pTH.jpeg
32 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:30:30.13 ID:YyffF+E10
本当に細田守ってクソだわ
チンカスにも劣るゴミ
もし目の前いたら顔面パンチで鼻折って泣いて詫びてるところに小便ぶっかけて仰向けにさせて顔面に下痢便ぶっかけたい
33 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:30:46.96 ID:9e+bFCXz0 [ 1/2 ]
>>2
神山健治・・・はもう終わりかな?
34 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:31:16.35 ID:KaVrebCf0 [ 3/3 ]
>>30
今の尾田君とか福本信行みたいなもんか
35 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:31:25.92 ID:qVw5IQ2g0 [ 3/4 ]
>>31
これは実際見るとめちゃくちゃ面白かった
36 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:31:50.44 ID:GAFpnMcm0
先週のおおかみの視聴率5.8% やべえな 
37 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:31:51.03 ID:fQj2Nt1B0
まさか鯨という漢字一文字でぶち壊しなるシナリオがあるとは
というのが当時劇場で見た俺の個人の感想だ

学校に行っていない、と言っても引かれないのところは「今風」で面白かったんだけど
38 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:32:15.98 ID:B4UFh3c60
いろんなもの詰め込みすぎたな
ドラゴンボールとか幽白要素入ってたな
途中から見たけど完全に天下一武道か暗黒武術会だったわ
これ言っちゃうと身も蓋もないけどバトル漫画の主人公全員化け物の子だしな
39 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:32:27.01 ID:3bCH+kQP0 [ 1/2 ]
>>28
バケモノの子はもっと面白くできるよなぁ
少なくともクマテツは刀に刺された所で死ぬべきだった
40 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:33:06.56 ID:+XyZ5EmK0 [ 1/3 ]
>>38
竜そばもそれでグダってるよな
41 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:33:18.54 ID:wqIt0W6m0 [ 2/2 ]
細田は鯨に思い入れがあるみたいだし白鯨でも映画にしたらいいのに
バケモノの子はゴミ映画だけど渋谷を鯨が泳ぐシーンだけは良かった
42 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:33:37.45 ID:0SOymHuA0
好きなランキング

1.サマーウォーズ
2.ときかけ
3.バケモノ 竜とそばかす

あとはどうでも
43 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:33:39.53 ID:4/72f7h10
パヤオはもし『世界のアニメ史』があったら必ず載るレベルの
天才だからな。同じ時代を生きられただけで後世のアニヲタに
羨ましがられるレベルの。
息子にも遺伝しなかったし、簡単に継げるようなモノじゃない。
44 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:33:44.42 ID:qVw5IQ2g0 [ 4/4 ]
>>38
原案がクレジットにあるけど中島敦の「わが西遊記」
だからドラゴンボールっぽいだけ
45 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:34:28.47 ID:W/ln68FF0
>>32
汚いなお前。脳内だけで楽しんでろよ。そのレスしてにやけてるお前のがよっぽどうんこだわ。
46 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:34:35.25 ID:VQ+oAgKz0 [ 1/2 ]
どんどん人間が増えていくやん 移民に支配された獣人街…
47 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:35:15.11 ID:V4bM+A0L0
まあ子育てにこだわりがあるのは分かったけど
もう二三本観てみないとなんとも
48 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:36:29.42 ID:3bCH+kQP0 [ 2/2 ]
>>45
金ローのスレは年齢層低いから仕方ない
49 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:36:59.47 ID:f9jJkfFfa
宮崎駿になれなかった男。総てにおいて小物。それが細田守
50 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:37:22.97 ID:TCspGuOOa [ 1/3 ]
初期設定では男だったのに女の子がいないからと女になったらしい楓
楓が男で一郎彦が女の方が良かったと思うよ
51 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:38:16.81 ID:9e+bFCXz0 [ 2/2 ]
>>42
1.デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
2.ときかけ
あとはどうでも
52 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:38:39.00 ID:XKWSQsTJ0 [ 2/2 ]
パヤオ作品みたいな余韻が皆無。2秒で忘れる映画
53 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:38:58.71 ID:V+COShMkd
>>38
唐突な父親と学校云々と恋愛要素が完全に蛇足だよね
あれ無くして猪之助との因縁をいれておけばマシだった
54 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:39:08.69 ID:TCspGuOOa [ 2/3 ]
監督が脚本もやるようになったのが良くないよ
前の脚本家に頭下げて戻ってきてもらいなよ
55 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:39:25.07 ID:+XyZ5EmK0 [ 2/3 ]
クジラ追う理由が分からないんだよね。
親父の敵なのか、自分と同じ境遇だからなのか、一緒に心中決めるほどの責任はなぜなのか、実は捨て子で自暴自棄なのか、

クマテツが心を埋めなきゃとかいきなり言い出すし、お前そんなに解像度高いっけ?とか、ていうか心の隙間って、神器で埋めて解決なのか?とか、親父に依存したままじゃないそれ?とか

これが無駄にスタイリッシュに決まるからモヤモヤはマックス
56 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:40:06.78 ID:2hN0kXcoH [ 2/2 ]
パヤオも原作者に酷評されてるぞ
魔女宅とアリエッティで
ゲドは監督ガチャ外れたな
57 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:41:19.60 ID:ohaDIdGA0
>>51
ドレミと魔女をやめた魔女 も入れてくれ
58 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:42:00.79 ID:EZ8ryJ6i0
当時おおかみこどももあんま不自然に思わず面白かったなーって見てた自分でさえ
バケモノの子の後半からは、いやなんかおかしくね??って思うようになって
ミライで酷すぎだろと思って、そばかすはバケモノがマシに思えるくらいアホな脚本で頭おかしなるで
59 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:43:13.00 ID:rmQnqgrJ0 [ 1/2 ]
>>25
一番深い闇を抱えてたのは両親に育てられてる彼女でしたってのいいな
男2人は勝手に反発したり捻くれてるだけで何年間も育ての親に愛情を貰ってた

んで獣の世界にきた彼女が闇発動で獣世界滅亡させてエンドとかw
60 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:44:00.67 ID:LpWk3lRm0 [ 1/2 ]
千と千尋の神隠しやベスト・キッドの要素とかはあれはオマージュ?
でも九太を育てる事で熊徹自身が武術も精神的も成長している所は良かった
育児は育自ともいいますしね
実の父と育ての父どちらかではなくどちらも大事に、それどころかバケモノ世界の皆に育てて貰ったと言える九太で泣いた
クジラが街で暴れるシーンはなんとなく津波を思い出して苦しくなった
世の中色んな事情で色んな育ち方をしてる子供がいるけど大事なのは血ではなく繋がりなんだなと感じた
バケモノ界で武術で成り上がるだけのストーリーでも楽しかっただろうけど
ご都合主義には感じたけど実の父がいるのにバケモノ界にずっといるの?という点を解決するには勉強や戸籍、これから先の生活という点で実父や同世代の人間の友人の出演も必要だった
足りないのは尺かなー
61 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:44:07.02 ID:TCspGuOOa [ 3/3 ]
>>25
楓の闇は親の言いなりになって受験して良い成績取り続けないといけないから早く家を出たいってことでしょ
勉強ばっかで虐められてるから友達いない事もそうだと思ってたら友達らしき子達が出てきて意味わからんかったわ
62 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:48:36.59 ID:+XyZ5EmK0 [ 3/3 ]
>>60
クマテツが強くなって勝つことで、クマテツとしての親の義務は十分果たしてるよね。親が成長するってのは視点として良いし。

後は子供がそれを真似て強くなれば十分なのに、なぜか最後に過保護親に化けて台無しにするという、、
63 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:49:53.00 ID:sMEjBp4F0 [ 1/2 ]
途中見逃したんだけどクジラはイノシシに拾われた赤ちゃんでイノシシの弟とは血が繋がってないの?
64 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:50:12.45 ID:LpWk3lRm0 [ 2/2 ]
>>56
パヤオ大好きだけどアリエッテイだけは許せない
床下の小人たちというイギリス児童文学の良い意味でくすんでドライでシニカルで笑えて憧れの英国住宅や1950年代の生活小物づかいの素晴らしさや世界観をああも嫌な感じにしやがって
あの世界観は日本ではむりなんだよクソが
65 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:50:31.96 ID:VQ+oAgKz0 [ 2/2 ]
でもワンピースはシリーズでも一番面白かったよね?
基本ワンピース映画はシナリオの適当さが批判される中でオマツリ男爵だけは頭抜けてたからシナリオ方面の批判って聞かないしな
66 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:51:17.66 ID:sMEjBp4F0 [ 2/2 ]
仙人は転生できなくなってこれからどうすんの?
永遠にうさぎ?
67 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/14(金) 23:59:37.15 ID:rmQnqgrJ0 [ 2/2 ]
>>63
そう
ただの人間の捨て子
68 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 00:00:12.13 ID:I2HS+4UM0
>>61
楓の闇は楓自身を親に見てもらえていない、愛されていない事だと思う
九太や一朗太は血の繋がらないバケモノに育てられたけど少なくとも愛情や絆はあった
楓は人生のレールを親に敷かれて、親の期待に応えられた時しか見てもらえない。その見てもらえてる時ですら楓自身ではなくて「うちの出来のいい娘」としてしか見てもらえない
親が満足するためのツールでしかない存在であることに対する怒りや悲しみや虚しさ
蓮と出会って文字の読み方から勉強を教えて行く中で、貪欲に学ぶ事を楽しむ蓮をみて、学ぶ事は本来こういうものなんだと思い出せて楓自身の生きる意味や楽しみにもなった
親との関係性は多分今後も満たされないままだろうけど
自分で自分を認め、蓮との関わりを通じて人との絆を得る事で楓自身の満たされない部分を埋める事ができたと思った
69 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 00:03:34.63 ID:7TyIJaJx0
楓がいらなかったし何か鼻についた
70 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 00:20:03.74 ID:TAVcFOXo0
>>66
神になれるだけのパワー的なもんが溜まって後継者が決まるまで
またお役目を続けるんじゃないかな
71 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 00:35:34.72 ID:Vesa4Xlaa [ 1/2 ]
>>65
あれワンピースでやる話じゃないキャラ崩壊って言われてたじゃん
脚本家が自分の書いた脚本と違うって悲しんでたし
72 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 00:38:45.77 ID:Vesa4Xlaa [ 2/2 ]
>>69
お前に一郎彦の何がわかるのって思うよね
初対面なのにさ
74 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 04:04:44.92 ID:aPG/B6Fo0 [ 1/2 ]
最後までつまんねえ

全体的に盛り上げ方が下手すぎる
75 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 04:17:42.16 ID:aPG/B6Fo0 [ 2/2 ]
ただでさえつまらんのに 声優の棒演技も盛り下げに協力
76 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 04:32:47.54 ID:93Oyx9KI0
わざわざつまんね~っていう奴面白いな
77 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 05:07:48.82 ID:H8Fxsw/x0
細田頼む!!国宝の脚本の人に土下座して帰ってきてもらおう!あ、とんでもねぇスカーレットだっけ?かの評価出るの待つかとりあえず
78 : 名無しさんにズームイン!: 2025/11/15(土) 07:00:30.11 ID:rT/WF84x0
新作も愛菜ちゃんの無駄使い

[PR]