番組ch(NTV): 2025/07/01(火) 22:37:37
カズレーザーと学ぶ。★2 (580)
- 1 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:37:37.10 ID:mXru55MQ0
- 令和の新法律 第3弾!
芸能人が日本が抱える問題を解決する新法律を提案&徹底議論!
▼日本人と外国人観光客の料金を区別する法…観光地の人々を救いたい!長嶋一茂の新法案!
海外で導入進むローカルプライス、守るべき「おもてなし」は?
▼全国民お米サブスクに加入しなきゃいけない法…米農家を守りたい!ぺこぱ松陰寺の新法案!
消費量は60年間で激減、所得平均100万円の深刻な農業のイマをどう乗り越える?
※前スレ
カズレーザーと学ぶ。★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1751371963/ - 2 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:11.42 ID:KXdSd44o0 [ 1/2 ]
- NHKなんか解体して、米農家を半公務員にすりゃいい
- 3 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:24.80 ID:RXmfvjF+0 [ 1/4 ]
- トラクターが高級車並みとは
- 4 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:32.84 ID:2gakFZ06d [ 1/9 ]
- どこからその財源出すんだよ
ないだろ - 5 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:34.07 ID:bk6WcROO0 [ 1/13 ]
- ランボとか乗ってる農家って何作ってるんだろ
- 6 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:34.29 ID:J4s08XN90
- もっとアメリカみたいに大規模、機械化を進めろよ
人数減るのは好都合でしかない - 7 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:36.85 ID:O70AzootH [ 1/15 ]
- エッセンシャルワーカーの給料が上がらないのは当たり前
必要だから給料は上がらないんだよ
保育士、介護士さんと同じ - 8 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:39.82 ID:F/l1wjXMH
- 死ぬまで農家はいいけど死んだらどうするのかという…
- 9 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:44.45 ID:+MhFMxdO0 [ 1/23 ]
- 高卒でJAにいったぞ
って氷河期時代にドヤってた同級生は上手くやってんのかな - 11 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:46.97 ID:2zHJQsJT0 [ 1/2 ]
- 個人でやれる仕事ちゃうやろ
- 12 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:48.03 ID:ID9p2PwP0 [ 1/20 ]
- 木質化って じゃあ夏なにしてんの?って話よ
- 13 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:56.87 ID:1+6uN/55d [ 1/15 ]
- 配給か
- 14 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:38:58.67 ID:YKWujpCrd
- 不健全ねぇ
- 17 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:02.07 ID:bk6WcROO0 [ 2/13 ]
- あるわw
- 18 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:10.52 ID:wtwn63J10
- 上場してる企業も農地持てるようにしろよ
大規模農業できない原因だろ - 19 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:10.55 ID:5dbc5dwX0
- 美味しい輸入米なんか無いし
- 20 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:11.79 ID:F3E0BHyt0 [ 1/4 ]
- 食物を外国に頼るのはバカだろ
- 21 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:19.77 ID:3AJq2r/k0 [ 1/9 ]
- にっぽん人はオコメだ!
- 22 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:21.67 ID:cxFEgZrz0 [ 1/6 ]
- 政府の減反政策にふれない番組って…
こんな番組より、正義のミカタを見た方がためになるぞ - 23 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:23.34 ID:1+6uN/55d [ 2/15 ]
- じゃあ減反止めよう
- 26 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:33.60 ID:PB0edA4M0
- 古市の美川憲一化
- 27 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:33.59 ID:5QLZxXTh0 [ 1/8 ]
- 駅ビルや商業施設などの
パンや洋菓子至上主義の売国奴洗脳が多すぎるの - 30 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:42.88 ID:tWQSWtbW0 [ 1/2 ]
- これ、コメ農家じゃないとんからねーだろ
- 31 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:45.95 ID:xMHdKNsw0 [ 1/20 ]
- 世界の観光魅力度ランキング (世界国際フォーラム発表)
https://honichi.com/news/2022/08/29/rankinghounichiworld/
1位 日本
2位 アメリカ
3位 スペイン
4位 フランス
5位 ドイツ
6位 スイス
7位 オーストラリア
8位 イギリス
9位 シンガポール
10位 イタリア - 32 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:46.16 ID:lRQcoi3H0 [ 1/19 ]
- 米を売りたいなら気軽に残すのを当たり前にするべき!
回転寿司でシャリを残すのも当たり前になるべき!
食べ物で遊んで捨てるとうるさい日本は異常 - 33 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:46.71 ID:xMHdKNsw0 [ 2/20 ]
- 世界の観光魅力度ランキング (世界国際フォーラム発表)
https://honichi.com/news/2022/08/29/rankinghounichiworld/
1位 日本
2位 アメリカ
3位 スペイン
4位 フランス
5位 ドイツ
6位 スイス
7位 オーストラリア
8位 イギリス
9位 シンガポール
10位 イタリア - 34 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:47.97 ID:2knD3S8T0 [ 1/9 ]
- 古市出すなよ
フジテレビが切るくらいなんだから - 35 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:49.68 ID:O70AzootH [ 2/15 ]
- ダメだな
ペコパさんは「浅い」わ
最低限の議論すら出来ない 一茂さんの方がよっぽど頭いい - 36 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:53.39 ID:9meBZLZX0
- これは若い人絶対やらないわ
コスパどころの話じゃないもん
もう米食べるのはあきらめよう - 38 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:57.44 ID:F3E0BHyt0 [ 2/4 ]
- 食糧受給率が低い国は海外から足元みられてぼったくられるに決まってるだろ
- 39 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:39:58.79 ID:rr70itBC0 [ 1/11 ]
- https://pbs.twimg.com/media/D6MYkFZV4AAVJsO.jpg
たまに道路に田植えする事件起きたりするよな( ´◔‿◔`) - 40 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:02.10 ID:E6RAz3ZDH
- やっぱ古市はアホ
- 41 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:04.59 ID:BnluBs5I0 [ 1/2 ]
- 米だけなら無人コンバインやドローンで重労働の省力化できそうだが
畑はなあ… - 42 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:05.83 ID:IZ0jvmyG0
- 日本に米がないってイタリアでパスタが不足してるって言ってるようなもんだろ
- 44 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:09.83 ID:29agIC2W0
- キツメのオコメってことか
- 45 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:12.44 ID:1+6uN/55d [ 3/15 ]
- いらんやん 止めさせろ
- 46 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:14.38 ID:xMHdKNsw0 [ 3/20 ]
- 世界の観光魅力度ランキング (世界国際フォーラム発表)
https://honichi.com/news/2022/08/29/rankinghounichiworld/
1位 日本
2位 アメリカ
3位 スペイン
4位 フランス
5位 ドイツ
6位 スイス
7位 オーストラリア
8位 イギリス
9位 シンガポール
10位 イタリア - 47 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:23.37 ID:u0PZ5v7E0
- 国がもう他国に乗っ取らせようとしてるからクーデターでも起きない限りもう無理
- 48 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:25.18 ID:jehGoa+Q0 [ 1/3 ]
- これだと思うわ問題わ
- 49 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:25.29 ID:SUQ8u/fk0 [ 1/3 ]
- 小規模農家が各々で農機具買ってたらそりゃ利益出んわ
- 52 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:36.28 ID:299KkMH30 [ 1/3 ]
- 海外もどこも税金で保護してる
海外からというのは戦争が起きない事を前提にしていて無理がある - 53 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:41.34 ID:ID9p2PwP0 [ 2/20 ]
- ドンキが農業やれ
- 56 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:45.11 ID:b/UpmPJ4H [ 1/4 ]
- バカな国だなあw
- 57 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:47.76 ID:xMHdKNsw0 [ 4/20 ]
- アメリカの富裕層向け旅行雑誌のアンケート「世界で最も魅力的な国ランキング」
https://www.travelvoice.jp/20231005-154362
1位 日本
2位 イタリア
3位 ギリシャ
4位 アイルランド
5位 ニュージーランド
6位 スペイン
7位 ポルトガル
8位 イスラエル
9位 ノルウェー
10位 スイス - 58 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:48.23 ID:1+6uN/55d [ 4/15 ]
- これが重荷になっとるんや
- 59 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:48.55 ID:xMHdKNsw0 [ 5/20 ]
- アメリカの富裕層向け旅行雑誌のアンケート「世界で最も魅力的な国ランキング」
https://www.travelvoice.jp/20231005-154362
1位 日本
2位 イタリア
3位 ギリシャ
4位 アイルランド
5位 ニュージーランド
6位 スペイン
7位 ポルトガル
8位 イスラエル
9位 ノルウェー
10位 スイス - 60 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:49.82 ID:LF7sCOFp0 [ 1/4 ]
- 自公政権じゃ絶対できない
- 61 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:50.26 ID:3zu45uwJ0 [ 1/4 ]
- 海外に土地買って日本用の米を作って輸入する
他の主要な食料がこうなのにね - 62 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:51.04 ID:AyFEl+D20 [ 1/3 ]
- 生産量で収入は増減すれば良い
米作らずパチンコ行ってる奴はクビや - 63 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:54.77 ID:tWQSWtbW0 [ 2/2 ]
- 専業を増やさないと
- 65 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:40:56.18 ID:fslQ2suL0 [ 1/9 ]
- 最適化って言ったってな、民間だぞ
- 67 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:09.26 ID:ID9p2PwP0 [ 3/20 ]
- とわいえ おもっていてー たしかにたしかに
- 69 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:11.44 ID:xMHdKNsw0 [ 6/20 ]
- アメリカの富裕層向け旅行雑誌のアンケート「世界で最も魅力的な国ランキング」
https://www.travelvoice.jp/20231005-154362
1位 日本
2位 イタリア
3位 ギリシャ
4位 アイルランド
5位 ニュージーランド
6位 スペイン
7位 ポルトガル
8位 イスラエル
9位 ノルウェー
10位 スイス - 70 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:16.23 ID:1+6uN/55d [ 5/15 ]
- JAヨイショww
- 71 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:17.78 ID:3AJq2r/k0 [ 2/9 ]
- 設備投資にうん千万はマグロ漁師さんと同じ
- 72 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:18.63 ID:KXdSd44o0 [ 2/2 ]
- 農家ってめちゃくちゃ車持ってるよね、金余り多い
- 76 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:29.82 ID:2zHJQsJT0 [ 2/2 ]
- 小規模でやるん無理あるやろ
- 77 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:31.91 ID:pdX3/5390
- 古市は口だけ
- 78 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:34.96 ID:F3E0BHyt0 [ 3/4 ]
- GHQの国力低下のための農地改革がここに来て一気にきてるよ
- 80 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:37.33 ID:lRQcoi3H0 [ 2/19 ]
- 米をたくさん買って捨てる流れができるべき!
日本も海外みたいに食べ物で遊んで捨てよう - 81 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:40.64 ID:ZsIbG5HV0
- 若者は配信やったほうが儲かるってわかってるし農家にはならないよ
- 82 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:41.58 ID:FWVI4kJJ0
- >>43
江戸時代って知ってるかい - 83 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:42.12 ID:sQPLKFk10 [ 2/9 ]
- JAを悪者だと思ってる人は的外れです
財務省解体デモでもやっててください - 85 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:44.29 ID:h8zIMKPGd [ 1/3 ]
- 耕作放棄地を太陽光発電の業者に売りたくて売りたくて仕方がない
- 86 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:45.75 ID:1+6uN/55d [ 6/15 ]
- だから零細はいらんのや
- 87 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:46.41 ID:HZmOM77R0 [ 1/4 ]
- おまいら
- 92 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:41:54.97 ID:3AJq2r/k0 [ 3/9 ]
- この貸し付けもJaの銀行融資なんでしょ
- 93 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:06.01 ID:rr70itBC0 [ 2/11 ]
- >>64
https://pbs.twimg.com/media/D6MYkFPU8AAei61.jpg
積車使わず横着して自走で田植え機移動する奴がやらかす( ´◔‿◔`) - 94 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:09.66 ID:FAH+mo4I0 [ 1/3 ]
- 4割もあるのか(´・_・`)
- 96 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:11.73 ID:m7dKXcWq0
- 敵か味方か『カーボーイ』
- 97 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:12.14 ID:dSn/tCN30
- >>43
43 名無しさんにズームイン! 2025/07/01(火) 22:40:08.85 ID:Vra7dH/u0
個人の農家でも利益を沢山出して、豪邸に住んている人もいる。
基本的に自営業だから、才覚があるか否かもあると思う。 - 100 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:16.43 ID:1+6uN/55d [ 7/15 ]
- じゃあ存在価値ないやろw
- 102 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:21.61 ID:R6d74Z0h0 [ 1/5 ]
- JAが何年も価格維持してきたんだがな、もう終わりやね
- 103 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:23.17 ID:vFRVodBc0 [ 1/2 ]
- 鉄砲と弾丸とか方言とか元々日本はローカルに分化しまくってるんだっけ
- 104 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:24.52 ID:lCJ3SrFy0
- 日本の食料の大原則の米がこんな事になってるって政府や農協その他関わるヤツ全ての怠慢だろ
- 106 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:32.94 ID:1JvujoDW0
- やっぱJAはいいべ
- 107 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:35.73 ID:1+6uN/55d [ 8/15 ]
- ダブスタが痛すぎるがw
- 109 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:43.31 ID:lmtKKuaN0
- >>90
JAじゃない×
JAだけじゃない○ - 110 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:46.42 ID:iVQ/lCmUp [ 1/11 ]
- かっこいいJAの帽子は金持ち
- 112 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:49.81 ID:ZiL3lkGo0
- クボタとヤンマーにテコ入れした方がいいんじゃね
- 113 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:42:50.61 ID:7+EAGv0A0 [ 1/3 ]
- 悪いJAがいるってことよ
- 114 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:00.93 ID:1+6uN/55d [ 9/15 ]
- まぜまぜww
- 117 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:07.68 ID:Dxb8AiXt0 [ 1/3 ]
- いや何故JAをスルーするようになったかに触れないと
- 118 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:07.86 ID:ID9p2PwP0 [ 5/20 ]
- ブランド化しはじめて高額になりだした
- 120 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:11.59 ID:9G2iEen+0
- お米を食べないだけで体重がドカーンと減るからダイエットにいいじゃない
- 121 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:12.50 ID:eAI3lTdC0
- JA解体しろとか消費税減税しろとか言ってるのは情弱だよね
- 123 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:21.91 ID:D6K6KQID0 [ 3/16 ]
- 山口のJAの米関係はクソだろうな………
実際、作ってたけど - 125 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:23.38 ID:IAWxRe500 [ 1/2 ]
- もう古米でもいけることがバレちゃったから
ブランド米の未来はないよ - 126 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:28.04 ID:lRQcoi3H0 [ 3/19 ]
- 米を売りたいなら他の用途も認めるべき!
食べ物を捨てるのは悪なんて飽食の国では日本くらい - 127 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:33.71 ID:LRKyw/Mr0
- >>43
きみ日本の歴史勉強しなよ - 129 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:39.24 ID:SBYzXvpO0 [ 1/10 ]
- ちょっとなるほどと思ってしまった
- 130 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:48.85 ID:0DVVcagl0 [ 3/5 ]
- JAは買い叩きますからね
JAになんか出してたら生活できませんよ - 131 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:51.13 ID:L704QJrv0 [ 1/6 ]
- 道の駅のお米がお高い理由が分かった
- 132 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:43:56.58 ID:iVQ/lCmUp [ 2/11 ]
- あと60年経てば米の味のこだわりなんてなくなるよ
- 134 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:10.04 ID:GghCsxxQ0
- 43 名無しさんにズームイン! 2025/07/01(火) 22:40:08.85
ID:Vra7dH/u0
個人の農家でも利益を沢山出して、豪邸に住んている人もいる。
基本的に自営業だから、才覚があるか否かもあると思う。 - 137 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:27.57 ID:1+6uN/55d [ 10/15 ]
- だからヤバいんやろw
- 138 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:41.49 ID:R6d74Z0h0 [ 2/5 ]
- 保管だけでも大変やしな
- 141 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:45.11 ID:HzKtD8y/0 [ 1/4 ]
- はあ?
- 144 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:52.10 ID:3zu45uwJ0 [ 2/4 ]
- 売れない儲からない農地を担保に金貸してくれるなんて農協だけ
儲からない仕組みの中で農協はなんだかんだ金があるっていう矛盾 - 145 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:52.13 ID:rr70itBC0 [ 3/11 ]
- 自分で考える知能失ったやつが陰謀論唱えだす
このスレに湧いてる荒らしもそう( ´◔‿◔`) - 146 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:53.22 ID:JG4aKS850 [ 1/3 ]
- じゃあ中抜きじゃん
- 147 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:44:59.16 ID:lRQcoi3H0 [ 4/19 ]
- 食べ物捨てるのは悪は廃れるべき
食べ物たくさん売れるぞ! - 148 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:02.76 ID:LF7sCOFp0 [ 2/4 ]
- いまだに5キロ4000円もするぞ
- 150 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:07.41 ID:b/UpmPJ4H [ 2/4 ]
- 3000円に落ち着かせるつもりだな
- 151 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:08.31 ID:JZShDVcU0 [ 1/3 ]
- 値段を決めるのが消費者?卸業者だろ
- 152 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:10.17 ID:1+6uN/55d [ 11/15 ]
- 必死やな
- 154 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:12.30 ID:55T3qbJ80 [ 1/2 ]
- 今のJA通してない営業もする儲けている農家はいる、そういうノウハウない農家はJAに相当お世話になってるからな。
それと同時に食料自給率35%でまだまだ全然米畑増やせる日本でやらないのが異常、減反やりすぎ。
減らす以外に考えのない議員ばかりだったな、今は過剰生産して余ったら備蓄や加工して輸出して外貨稼ぎが主流だよ。 - 155 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:12.39 ID:ynnhhY2A0 [ 3/10 ]
- ワイのおじさんが農家やが、JAに丸投げした方が楽って言ってたな。
- 156 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:12.54 ID:QeS76USu0 [ 1/2 ]
- めっちゃいい声
- 157 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:14.27 ID:+MhFMxdO0 [ 5/23 ]
- 客観的なのか?w
- 158 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:14.97 ID:33uYMQcu0
- >>136
参政党臭がする - 160 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:22.35 ID:ID9p2PwP0 [ 6/20 ]
- テレビが米の値段を3000円~3500円にしようとしているよな
- 162 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:23.80 ID:UadrGKLh0
- >>136
陰謀論とか好き?(´・ω・`) - 163 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:24.58 ID:2gakFZ06d [ 6/9 ]
- 消費者は決めてねーよ
- 164 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:25.19 ID:HzKtD8y/0 [ 2/4 ]
- 消費者が悪いw
- 165 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:26.22 ID:7+EAGv0A0 [ 2/3 ]
- 専門家はJAの回し者か
- 166 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:28.44 ID:FkArMVEn0 [ 1/2 ]
- なんでってJAを悪くいうのも庇うのも全部テレビじゃないのかw
- 168 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:34.58 ID:hmP+/z6y0 [ 1/2 ]
- 米なんかいらん( ‘д‘⊂彡☆))三🍚 パーン
- 169 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:39.10 ID:RXmfvjF+0 [ 2/4 ]
- 3000円なら許容範囲か
- 170 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:42.69 ID:Dxb8AiXt0 [ 2/3 ]
- いやいや供出の段階で金決まってるから
- 171 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:43.03 ID:+WFhW1zV0
- 消費者じゃなくて卸売だろ値段決めてんの
- 174 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:48.03 ID:p7xH5XuM0
- 値段決めてるのは小売店だろ
- 176 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:49.35 ID:2knD3S8T0 [ 3/9 ]
- 農協の集荷能力が高いから買い戻し条件に合うのが農協だったんだよ
- 177 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:52.59 ID:+MhFMxdO0 [ 6/23 ]
- そりゃ米がちゃんと棚に並んでるときやろ?
米の生産数絞ってコメ不足にしたときは別で今起きてるのはそれ - 178 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:54.14 ID:65UX9k2m0 [ 2/10 ]
- 消費者が悪者かよ
- 180 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:54.75 ID:IAWxRe500 [ 2/2 ]
- ブランド米のほとんどが実はブレンド米なのは
みんな知ってるよな
インチキして売って儲けてきたんだよ - 182 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:55.38 ID:L704QJrv0 [ 2/6 ]
- 農家公務員制にして
- 183 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:56.54 ID:AaND7m4g0 [ 1/2 ]
- テレビが【南海トラフくるくるスーパーから物がなくなる】繰り返したからだよ
- 184 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:45:57.23 ID:niIes4ei0 [ 1/2 ]
- 米価格操作してんのは先物だろ
- 186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:08.53 ID:qThtKl0z0
- デラタメばかりの番組
こんなの公共の電波で流していいのか? - 187 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:16.25 ID:SUQ8u/fk0 [ 2/3 ]
- 今の日本のエンゲル係数を考えたら3000円台でも高いだろ
- 188 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:16.47 ID:jPZ1GU/30 [ 1/3 ]
- この図に実際は中間業者が5件ぐらい挟まるらしいじゃねぇか
そら値上がりするわw - 190 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:19.18 ID:NJ68EYNb0 [ 3/3 ]
- あほらし
- 191 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:20.80 ID:R6d74Z0h0 [ 3/5 ]
- ワイ果樹農家やけど丸投げが楽や全部買ってくれる。まぁ半々やな
- 192 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:21.74 ID:lRQcoi3H0 [ 5/19 ]
- 回転寿司でシャリ残すことを流行らせよう
米の消費が増えるぞ - 193 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:24.15 ID:+MhFMxdO0 [ 7/23 ]
- この話って
来年再来年の話してんだよ - 196 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:31.33 ID:wEfTsxQ/0 [ 3/3 ]
- たけーよ
カリフォルニア米でええわ - 198 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:33.45 ID:niIes4ei0 [ 2/2 ]
- なに消費者に責任転嫁してんだよ
- 199 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:34.62 ID:HzKtD8y/0 [ 3/4 ]
- 米の値段は消費者が決めたんです!ww
- 200 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:34.85 ID:fslQ2suL0 [ 3/9 ]
- 米食わないしドンドン人口減ってるのに生産増やしたら意味がない
- 201 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:34.88 ID:OD8N28I30 [ 2/8 ]
- 備蓄米を競争入札で出した時に、政府とJAが談合して高値をつけさせたなんて言ってるアホがいるよな
- 203 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:36.23 ID:65UX9k2m0 [ 3/10 ]
- JAからいくらもらってんだこの番組
- 204 : ロッテ命: 2025/07/01(火) 22:46:37.43 ID:RCRUU8dM0 [ 1/2 ]
- そりゃ、海外の方が評価してくれるし、高いから売るよ。
- 207 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:46.17 ID:O70AzootH [ 4/15 ]
- 絶対にやめるべき
米なんて要らない、必要ない
「サブスク」とゆう名前で濁した増税受け入れるやつは馬鹿すぎる
好きなやつはヒカルさんの米サブスク任意で入ればいいだけ - 210 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:49.60 ID:3AJq2r/k0 [ 4/9 ]
- スグルは牛丼大好き
- 211 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:50.38 ID:gCtxfmlD0 [ 4/15 ]
- お前らが子供作れ!
- 212 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:50.82 ID:kzEPCGCO0
- ずっと家計の購入量は例年と変わってないしどこにでも売ってる
この時点で高値の原因は在庫不足ではないって子どもでもわかるでしょ
在庫不足じゃないのになぜかどこも横並びでちょっとずつ値段が上がっていった
これは卸し大手がみんな価格カルテル状態にあったか
小売り大手がみんな価格カルテル状態にあったか
その両方かですよ
農水族議員や農水省の関与も疑われる
マスコミはそろそこここに切り込んでくれよ - 213 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:51.57 ID:dyiXMNNe0 [ 1/5 ]
- 3000~だと減らすなあ
- 214 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:51.81 ID:F3E0BHyt0 [ 4/4 ]
- 農協も漁協も一部の巨大組合以外は販売事業は赤字だってな
- 215 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:53.40 ID:xMHdKNsw0 [ 7/20 ]
- 最新GDPランキング と人口
1位 アメリカ 人口3億人
2位 中国 人口15億人
3位 日本 人口1億人
4位 ドイツ 人口1億人
5位 インド 人口15億人
6位 イギリス
7位 フランス
8位 イタリア
9位 カナダ
10位 ブラジル - 216 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:53.58 ID:xMHdKNsw0 [ 8/20 ]
- 最新GDPランキング と人口
1位 アメリカ 人口3億人
2位 中国 人口15億人
3位 日本 人口1億人
4位 ドイツ 人口1億人
5位 インド 人口15億人
6位 イギリス
7位 フランス
8位 イタリア
9位 カナダ
10位 ブラジル - 217 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:46:54.00 ID:MNqsWJcQ0 [ 1/2 ]
- 見るかどうかわからないNHKができてるんだから
米だってできるだろ - 222 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:04.42 ID:Dxb8AiXt0 [ 3/3 ]
- ふざけんなよ
昨年で30kg一等米で8000円くらいだぞ(地域による) - 223 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:07.23 ID:FOXmkIGCM
- JAから金もらって消費者に責任転換してきたな
- 224 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:07.78 ID:h8zIMKPGd [ 3/3 ]
- なんで米作りをするのか
祖父母、親、先祖が田んぼを残したから
ただそれだけ - 227 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:11.20 ID:1+6uN/55d [ 13/15 ]
- 別に米なあって
- 228 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:13.17 ID:xMHdKNsw0 [ 9/20 ]
- 世界の富裕層の数が過去最多に、1位米国743万人、2位日本378万人、3位ドイツ165万人、4位中国150万人 ―独メディア [6/7]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717716992/
富裕層の人口
1位 アメリカ 743万人
2位 日本 378万人
3位 ドイツ 165万人
4位 中国 150万人
- 230 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:13.77 ID:xMHdKNsw0 [ 10/20 ]
- 世界の富裕層の数が過去最多に、1位米国743万人、2位日本378万人、3位ドイツ165万人、4位中国150万人 ―独メディア [6/7]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717716992/
富裕層の人口
1位 アメリカ 743万人
2位 日本 378万人
3位 ドイツ 165万人
4位 中国 150万人
- 232 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:17.64 ID:jehGoa+Q0 [ 2/3 ]
- 学校給食は小麦排除でご飯にすればいいのに
- 234 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:27.27 ID:4lDt4BSu0 [ 1/7 ]
- 岩田ちゃんマン
- 235 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:28.86 ID:rZseUAOB0
- NHKもいらないのに加入だしな
- 236 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:30.59 ID:ID9p2PwP0 [ 9/20 ]
- 法人は高額な果物ばっかりだほ
- 237 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:37.22 ID:65UX9k2m0 [ 4/10 ]
- こんなデタラメの放送するから余計反感買うんだよ
- 238 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:38.72 ID:L704QJrv0 [ 3/6 ]
- 農業法人中国人多そう
- 239 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:41.11 ID:xMHdKNsw0 [ 11/20 ]
- 世界の超富裕層の人口ランキング 国別TOP10
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/550/img_19ef5dcba865bd442629d6f40eec240c125370.jpg
1位 アメリカ 10万1240人
2位 日本 2万9815人
3位 中国 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人 - 240 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:41.68 ID:xMHdKNsw0 [ 12/20 ]
- 世界の超富裕層の人口ランキング 国別TOP10
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/550/img_19ef5dcba865bd442629d6f40eec240c125370.jpg
1位 アメリカ 10万1240人
2位 日本 2万9815人
3位 中国 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人 - 242 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:47.75 ID:bSCbFy8q0
- (株)TOKIOが米作りしてたろ
- 244 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:49.78 ID:2knD3S8T0 [ 4/9 ]
- 資本参入した時儲けないからや~めたってなるから禁止されてるんだよ
ドアホな番組だな - 246 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:51.62 ID:Tn8jXE3L0
- エリナチャンの可愛さは異常
- 248 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:52.49 ID:O70AzootH [ 5/15 ]
- 米なんて栄養価少なく血糖値爆上がり
健康食とは程遠い
なるべく子供にも食わすべきじゃないよ - 249 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:47:52.64 ID:lRQcoi3H0 [ 6/19 ]
- 米を押し付けるな!
米なんていらなかったら捨てる - 251 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:02.60 ID:3AJq2r/k0 [ 5/9 ]
- 若い担い手は宝だ!
- 255 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:14.16 ID:xMHdKNsw0 [ 13/20 ]
- 日本の「超富裕層」人口は世界2位、中国3位、香港7位、インド10位 [5/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 日本 2万9815人
3位 中国 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人 - 256 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:14.89 ID:xMHdKNsw0 [ 14/20 ]
- 日本の「超富裕層」人口は世界2位、中国3位、香港7位、インド10位 [5/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 日本 2万9815人
3位 中国 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人 - 257 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:27.81 ID:V9OuoM3w0
- なんだって直販するとリスクがあるんだよ
だから直販より業者通した方が安く手に入ったりする
業者が直販からまとめて買う代わりに安く仕入れられるからな
「直販なら解決するじゃん!」ってのは考えの足りないガキの考え方 - 258 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:31.85 ID:2gakFZ06d [ 9/9 ]
- 40歳は若手に入るのか
- 259 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:34.02 ID:dusp0cWA0 [ 2/2 ]
- 疑問に思うのはライスおかわり無料の店は米をどう調達してるのかと。すかいらーくグループですらもライス大盛有料になっちゃったし
- 261 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:35.88 ID:hmP+/z6y0 [ 2/2 ]
- 夏はそうめんと冷やし中華しか食べないからお米はいらない
- 262 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:36.01 ID:L704QJrv0 [ 4/6 ]
- ビッグモーターから来ただろw
- 264 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:38.86 ID:+r47lF4qd [ 1/3 ]
- お茶碗一杯50円でも高いうどんとか他の物は30円で収まる
- 265 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:42.28 ID:xMHdKNsw0 [ 15/20 ]
- 日本人の個人金融資産 2000兆円で世界1位?
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html
日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。
日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
- 266 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:42.68 ID:O70AzootH [ 6/15 ]
- 美少女おるやん
ボクのサツマイモも収穫期ですよ - 267 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:42.98 ID:xMHdKNsw0 [ 16/20 ]
- 日本人の個人金融資産 2000兆円で世界1位?
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html
日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。
日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
- 271 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:52.47 ID:KsRBeOge0
- >>253
未だにサビ残だらけだろあの業界 - 272 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:53.70 ID:42wQZ5+V0 [ 1/4 ]
- 農家が相場見て出し渋ってるのが悪いんだよ
直販止めさせろ - 275 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:59.06 ID:52V0e8XY0 [ 4/4 ]
- 飽きた 寝るか(´・ω・`)
- 276 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:48:59.74 ID:xMHdKNsw0 [ 17/20 ]
-
日本人の個人保有の金融資産 2199兆円で過去最高を更新 2024年6月27日 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014493611000.html
- 277 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:00.72 ID:xMHdKNsw0 [ 18/20 ]
-
日本人の個人保有の金融資産 2199兆円で過去最高を更新 2024年6月27日 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014493611000.html
- 278 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:01.39 ID:iVQ/lCmUp [ 4/11 ]
- ドローン ai gpsが農業変えるだろ
- 279 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:03.01 ID:lRQcoi3H0 [ 7/19 ]
- 米離れが加速するべき!
日本の食べ物捨てることは悪いという概念は米のせい
日本もアメリカみたいになろう - 281 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:06.71 ID:cxFEgZrz0 [ 2/6 ]
- 日焼けしたくないし
- 282 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:11.59 ID:kH3Eyso10 [ 2/3 ]
- 小規模農家は保護せずに潰せよ
スクラップ&ビルドじゃなきゃ打開できないだろ - 283 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:13.51 ID:RXmfvjF+0 [ 3/4 ]
- 自然相手によくやるなあ
- 284 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:14.65 ID:eFqeWWdM0 [ 4/6 ]
- おにぎり屋が好調なのをみると
食べない人は米を炊くのが面倒なんじゃないの - 285 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:16.95 ID:65UX9k2m0 [ 6/10 ]
- くだらねーな
- 287 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:24.68 ID:QVG65VxA0
- 令和の米騒動が起きた背景と農業の現状~米の価格高騰はなぜ起きた?~ | ニッセイ基礎研究所 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=81723?site=nli
- 289 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:28.28 ID:EG9P1wfC0 [ 2/2 ]
- 小規模農家はJAに色々通さないと嫌がらせされるからな
JAが小規模農家を奴隷契約してるのよ - 291 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:35.51 ID:gK9BRLck0 [ 1/5 ]
- こいつらが無償で働くなら米の価格は安くなるよw
こいつらが対価を求めてるなら米の価格は5kg4000円強ぐらいになるだろうね - 294 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:44.40 ID:d9ep/FQw0 [ 5/12 ]
- このTT言ってる芸人の名前知らない
- 295 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:49:49.08 ID:VrQsmNId0
- >>247
どうやったらそんなバカなのに生きてられるの?
本当に現代の日本で生活してる?
義務教育終えてる? - 298 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:06.18 ID:jehGoa+Q0 [ 3/3 ]
- さっき出てた東京ドーム18個分の田んぼを持つ人がメチャクチャ重労働して頑張ってるのはわかるんだけど、効率は良くないってのはあるわな
- 299 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:10.33 ID:JoOscd+p0
- >>274
令和コメ騒動の黒幕は誰なのか? | キヤノングローバル戦略研究所 https://cigs.canon/article/20250624_8994.html - 300 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:12.63 ID:hO3J7r840
- オールドメディアに圧力かけてJAが火消しに走ってるね。ホント嘘ばかり平気で放送するからテレビは要らないね。
- 303 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:22.13 ID:nRqDRsGQ0 [ 1/7 ]
- 今の社会では世の中に本当に必要な仕事ほど安く叩かれるってルールを変えられないからもう税金で払ってしまえ
- 304 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:23.21 ID:vcQV/ZEf0
- トランペット奏者なの?
- 305 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:33.15 ID:xMHdKNsw0 [ 19/20 ]
-
年末年始「ハワイ便」が過去最多 円安でも“海外旅行”予約 絶好調 [2024/12/23]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000393630.html
- 306 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:34.10 ID:xMHdKNsw0 [ 20/20 ]
-
年末年始「ハワイ便」が過去最多 円安でも“海外旅行”予約 絶好調 [2024/12/23]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000393630.html
- 308 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:50:44.31 ID:lRQcoi3H0 [ 8/19 ]
- 米なんて食べるのやめて気持ち悪い宗教と文化を消滅させよう
- 315 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:51:08.91 ID:ID9p2PwP0 [ 12/20 ]
- こういうとこは鳥獣被害もないんだろうな
- 319 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:51:34.09 ID:b/UpmPJ4H [ 3/4 ]
- ちょっと田んぼの様子見てくる
- 323 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:51:47.95 ID:HZmOM77R0 [ 2/4 ]
- ちょっと田んぼの様子見てくる
- 325 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:51:51.07 ID:FkArMVEn0 [ 2/2 ]
- 台風きたら異常値出るだろうから見に行くことになりそう
- 328 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:01.04 ID:bk6WcROO0 [ 4/13 ]
- おっぱい
- 329 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:01.44 ID:+r47lF4qd [ 2/3 ]
- 主食なら一食一人前30円がラインそれ以上は贅沢
- 331 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:07.58 ID:SBYzXvpO0 [ 6/10 ]
- Tシャツパイも悪くない
- 332 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:08.37 ID:4lDt4BSu0 [ 3/7 ]
- 🕶🕶
- 333 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:08.60 ID:d9ep/FQw0 [ 7/12 ]
- 風強いのに…
- 334 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:10.59 ID:uxHZeHqK0 [ 1/2 ]
- 衛星から見れないのかな
- 335 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:17.71 ID:D6K6KQID0 [ 7/16 ]
- デカい
- 340 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:32.14 ID:d9ep/FQw0 [ 8/12 ]
- インスタ蝿
- 341 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:34.22 ID:dwqYp9p70
- >>309
政策運営のほころびが「米騒動」に 三菱総合研究所・稲垣公雄研究理事に聞く|【西日本新聞me】 https://www.nishinippon.co.jp/item/1338158/ - 342 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:35.13 ID:3AJq2r/k0 [ 9/9 ]
- うんこれは所謂ひとつのバズるやつ
- 344 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:37.53 ID:5QLZxXTh0 [ 5/8 ]
- アプリがなんたらは
小規模乙
だな
兼業できて貢献出来るなら素晴らしい
ただしGPSは - 347 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:45.52 ID:d1GM8gJh0 [ 1/3 ]
- こういう最先端で田んぼやってますとかやると
一般的農家が全く努力してないみたいにみられてマイナスなんだけどな
そもそもそんなこと出来る体力ないからこうなってるわけで - 348 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:50.44 ID:4lDt4BSu0 [ 4/7 ]
- ローラかよ
- 351 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:53.77 ID:HZmOM77R0 [ 3/4 ]
- もえもえは
- 352 : ロッテ命: 2025/07/01(火) 22:52:57.70 ID:1NiQAV6X0
- 兼業になるよね。
- 353 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:57.75 ID:uxHZeHqK0 [ 2/2 ]
- アイドルやん
- 355 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:52:59.16 ID:O90kN/uu0 [ 1/3 ]
- JAが悪いというより、JAの関連団体に農林水産省が28人も天下りをしていることがバレてから悪いという認識で広がったな
- 358 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:01.62 ID:OD8N28I30 [ 5/8 ]
- わざわざSNS発信だなんてめんどくさ過ぎるだろ
- 359 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:03.27 ID:jPZ1GU/30 [ 2/3 ]
- いいね
こういうライトな農業なら楽しそうだわ
古い農家は重労働すぎるんや - 362 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:13.43 ID:KXeZHP6g0
- 「令和の米騒動」と米消費の行方 2025年05月16日 | 大和総研 | 佐藤 光 https://www.dir.co.jp/report/column/20250516_012264.html
- 367 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:23.60 ID:bHz3U7Dq0
- >>343
オメーのその顔なんなんだ
( ・᷄ὢ・᷅ )( ; ´◔‿◔`)💦 - 368 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:33.52 ID:R6d74Z0h0 [ 4/5 ]
- そんな平な畑ばかりならえぇな
- 369 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:33.68 ID:nRqDRsGQ0 [ 2/7 ]
- コレ見て農業したいとは思えないというのが正直な感想だ
- 371 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:43.08 ID:kMbjymjl0 [ 1/2 ]
- 底辺じゃん
- 372 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:44.86 ID:HZmOM77R0 [ 4/4 ]
- やっす
- 373 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:46.37 ID:SBYzXvpO0 [ 7/10 ]
- それでも350万かよ
- 375 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:50.50 ID:L704QJrv0 [ 5/6 ]
- それでも350万かよ
- 376 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:53.72 ID:wk6aD8RJ0 [ 1/2 ]
- やっす
- 377 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:53:57.01 ID:gCtxfmlD0 [ 6/15 ]
- まあ田舎なら良い収入なのかな
- 380 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:02.66 ID:D6K6KQID0 [ 9/16 ]
- 田植機な!!!
- 381 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:06.58 ID:bk6WcROO0 [ 6/13 ]
- こんな速いんだw
- 383 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:07.59 ID:iVQ/lCmUp [ 7/11 ]
- 最近トラクターのcmないよな
- 384 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:11.99 ID:mAjmwVZP0 [ 2/2 ]
- 年収350万円じゃ、ダメだろ?
- 387 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:14.22 ID:OD8N28I30 [ 6/8 ]
- 小作人制度の復活だな
- 388 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:16.15 ID:KvpxXNDu0
- 日本人の体は米に合わせて遺伝子や腸内細菌のレベルで「独自の進化」が起きていた
だから米を食わなきゃ損、ってなことを何年か前のNスペでやってたな
最近下痢便を漏らすヤツらが多いのは、米離れも一因じゃないか
米は便をまとめる作用がある - 390 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:26.30 ID:gCtxfmlD0 [ 7/15 ]
- 役場の公務員は600万は貰ってるけどな
- 391 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:26.64 ID:ID9p2PwP0 [ 13/20 ]
- インバウンドとかほとんど影響なかったんだぞあいつら麺とパンしか食わんからな
- 392 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:27.82 ID:fslQ2suL0 [ 6/9 ]
- 東京と比べるなよ
- 393 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:30.94 ID:3LPLG1o/0
- >>360
同じレス繰り返して番宣かい? - 394 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:31.81 ID:b/UpmPJ4H [ 4/4 ]
- 年収は言わない方がよかった
- 396 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:40.20 ID:kMbjymjl0 [ 2/2 ]
- バイトと変わらんな
- 397 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:43.07 ID:gZN+MkhS0 [ 1/4 ]
- つまり土日に何か起きたら社長夫妻がせっせと働くことになるのか
- 399 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:49.11 ID:gK9BRLck0 [ 2/5 ]
- こいつらが値を上げてる原因なのにw
- 401 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:49.55 ID:LF7sCOFp0 [ 3/4 ]
- 賢い経営者はとっくに動いてると
- 402 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:55.91 ID:42wQZ5+V0 [ 3/4 ]
- 年収低めに言ってんだろ
- 403 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:56.60 ID:nRqDRsGQ0 [ 3/7 ]
- 第一次産業というのはほんまに大切なのに安く叩かれるからな
- 404 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:57.84 ID:ayRIzYV20
- >>360
メディアにながされやすい? - 405 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:54:58.23 ID:wk6aD8RJ0 [ 2/2 ]
- 最先端とか効率化とか言ってるから
てっきり800万くらいはもらえるんだと思ったよ - 408 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:00.17 ID:4lDt4BSu0 [ 5/7 ]
- もっとデカくしたらいいやん
- 409 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:06.33 ID:MNqsWJcQ0 [ 2/2 ]
- 自営業で何でも経費入れて100万だったら
社員で350じゃ負けてなくね? - 411 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:10.03 ID:Vra7dH/u0 [ 3/4 ]
- 年収350万円じゃ、いつかないな。
- 412 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:12.19 ID:R6d74Z0h0 [ 5/5 ]
- 新規就農で150とか補助とかもらえるぞ
- 416 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:20.56 ID:65UX9k2m0 [ 8/10 ]
- 小規模農家減ると自民党困るっしょ
- 417 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:23.63 ID:oN+u90JG0 [ 1/3 ]
- 法人化は利益でないと
すぐ廃業しちゃう
農業で無責任されると困るけど - 418 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:28.05 ID:3zu45uwJ0 [ 4/4 ]
- まあ農家は潰れろ、農業として育て
結局無重した答えになる - 419 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:28.49 ID:HzKtD8y/0 [ 4/4 ]
- 農家が多すぎた
まとめて管理してしまえ - 420 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:28.88 ID:Vdkum7qz0
- >>360
自分の頭で調べなよ - 422 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:30.82 ID:fslQ2suL0 [ 7/9 ]
- 小規模農家は機械が買えないから
基本的に大型機械だからな - 424 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:34.77 ID:d1GM8gJh0 [ 2/3 ]
- 我が家は戦後農地解放で土地持ってかれちゃったから小規模になったんだわ
- 425 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:40.67 ID:ID9p2PwP0 [ 14/20 ]
- 農閑期は出稼ぎに
- 427 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:46.13 ID:D/uyrl/30
- SCMの観点から令和のコメ騒動を考える1 | 株式会社NX総合研究所 https://www.nx-soken.co.jp/topics/blog_20250428
- 428 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:55:53.50 ID:QeS76USu0 [ 2/2 ]
- 地域バスは乗って応援
米は食べて応援 - 430 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:03.50 ID:ynnhhY2A0 [ 6/10 ]
- なんかおじさんの所にも直接販売を求める電話とかきてるらしいけど、くそみたいな条件ばかりで辟易してるわ。
- 432 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:20.57 ID:RXmfvjF+0 [ 4/4 ]
- 最新テクノロジーで儲かるならいいことやね
- 433 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:21.06 ID:tWQmX6Z/0
- 令和の米騒動にみる人口減少経済下の供給力問題 | 金融ITフォーカス 2025年5月号 | 野村総合研究所(NRI) https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/kinyu_itf_202505/03.html
- 434 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:27.13 ID:FUoJxsm3d [ 2/4 ]
- 零細を甘やかすなよw
- 436 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:36.42 ID:eFqeWWdM0 [ 5/6 ]
- 米農家じゃないが隣の市がこれやってる
他の企業からの転職もそこそこいるみたいだ
外国人は少ない - 438 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:42.11 ID:SBYzXvpO0 [ 8/10 ]
- 皆が食べるって言うか
輸出するくらいつくりゃいいだけの話しじゃね
収穫量が少ない年は輸出しなきゃいい - 440 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:45.87 ID:nRqDRsGQ0 [ 4/7 ]
- もう一次産業とインフラは国主導でやって税金で全部払えよそれで解決や
- 441 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:56:57.31 ID:O90kN/uu0 [ 2/3 ]
- 自民党が最善の解決策を考えずに移民と輸入に頼るからこうなる
- 443 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:04.61 ID:W5Kd87kq0
- まず自分で調べる
テレビはそのつぎ
あくまでも娯楽 - 446 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:08.41 ID:cxFEgZrz0 [ 6/6 ]
- TVerで正義のミカタ毎週見れるから、見てみたら
ツベでも見れるけど - 447 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:11.59 ID:lRQcoi3H0 [ 9/19 ]
- 米が問題になったから日本も変わる
米で遊んだ捨てる動画が大ブームになる
日本もアメリカになる - 450 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:24.22 ID:oN+u90JG0 [ 2/3 ]
- 効率化するってことは薄利多売で大量生産することになるからね
自ら価格下げてどうすんだよ - 452 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:24.87 ID:rr70itBC0 [ 9/11 ]
- ここだけの話やで
農家は田植え機や稲刈り機の条数でマウント取り合うよ( ´◔‿◔`) - 453 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:25.76 ID:S5z9FQYW0 [ 2/3 ]
- 別に農家は減ってもいいんだよな
農業法人とアルバイトでも成立するんだからどんどん減らそう - 456 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:30.63 ID:65UX9k2m0 [ 9/10 ]
- 田んぼは票田でもある
- 462 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:57:44.10 ID:+r47lF4qd [ 3/3 ]
- 関税撤廃で輸入米が正解だろ
味とか言ってるやつが付加価値税払えば良い - 465 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:02.01 ID:AAReKzeN0
- アメリカ米が輸入されてそっちが安ければ安い方買うわ
- 467 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:14.99 ID:2knD3S8T0 [ 7/9 ]
- 2007年に出した農政大綱はこの国の未来だった
民主党がぶっ壊した
それが後継者を失い耕作放棄地の拡大へ繋がった
自民党の農林部会の反対を押し切って出したのに民主党の戸別所得補償にぶっ潰された - 471 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:30.76 ID:cYV72DDL0 [ 1/2 ]
- 米騒動に便乗して米米CLUBがなんかやればいいのに
- 472 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:31.77 ID:4lDt4BSu0 [ 6/7 ]
- オカリナが田んぼやれ
- 475 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:36.54 ID:299KkMH30 [ 3/3 ]
- 自民党は金くれる人には誰でも擦り寄る
だから中国人でも韓国人でもカルトでも反社でも全部繋がってる - 480 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:45.21 ID:65UX9k2m0 [ 10/10 ]
- 金のある芸能人が偉そうに意見するなよ
- 481 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:58:46.13 ID:O70AzootH [ 11/15 ]
- さすがだ一茂さん
これで参政だったら、マジで失望してた
やっぱ頭いいんだわ一茂さんは - 486 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:04.14 ID:nRqDRsGQ0 [ 6/7 ]
- アメリカは自国の貧民に米あげてて下さいね
- 487 : ロッテ命: 2025/07/01(火) 22:59:14.08 ID:c1d+stuc0 [ 1/2 ]
- 会社の海外旅行で、スーパー行ったら
日本のお米沢山売ってたな。 - 488 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:14.31 ID:2knD3S8T0 [ 8/9 ]
- 第一次安倍政権は本気だったのに
- 489 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:20.03 ID:bk6WcROO0 [ 7/13 ]
- カズの後頭部がめちゃくちゃ気になる
- 491 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:35.05 ID:FUoJxsm3d [ 4/4 ]
- まあその程度の脳みその意見ですわw
- 496 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:50.09 ID:kH3Eyso10 [ 3/3 ]
- 農家継がずにお笑いやってる奴に言われたく無いな
説得力無し😂 - 497 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 22:59:54.82 ID:fslQ2suL0 [ 9/9 ]
- 別に米を特別で全然いいと思うわ
あと豆な
日本の根底に米と豆があるんだから、それだけは最低限守れと思う - 499 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:01.02 ID:BnluBs5I0 [ 2/2 ]
- 農地集約て、地元の老害が死に絶えて限界まで過疎化したから初めて成り立つんじゃないの
- 500 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:01.14 ID:bk6WcROO0 [ 8/13 ]
- クラファンなんかごくごく一部の農家しかやれないだろがw
全員やり出したらどうなるんだよw - 502 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:07.95 ID:4lDt4BSu0 [ 7/7 ]
- ザカズレーザー
- 503 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:08.34 ID:L704QJrv0 [ 6/6 ]
- JK映せや
- 506 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:17.27 ID:O70AzootH [ 12/15 ]
- ほんまそれやな古舘さん
天皇と同じ
祭りたいやつだけ、祭れや。
Nhkも見ないのにサブスクだけ加入させられて.
ほんと政治家気取りか?芸人さんが - 508 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:26.50 ID:+MhFMxdO0 [ 16/23 ]
- なんかよくわかんねー結論になったな
そもそも趣味レベルの作物にするなら
農家が半分以下にへっても輸入米でもええんやで - 509 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:30.04 ID:cYV72DDL0 [ 2/2 ]
- 俺の部屋にはクーラーがない
だから暑い… - 511 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:34.67 ID:lRQcoi3H0 [ 11/19 ]
- 米を気軽に捨てよう
日本も変わらないとな
トルティーヤチャレンジみたいなのを米でやってほしい - 513 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:41.55 ID:gK9BRLck0 [ 4/5 ]
- 簡単に宅地を農地に登録出来るけど
農地から宅地に変更するには簡単じゃ無いと言うw - 516 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:00:52.11 ID:gCtxfmlD0 [ 9/15 ]
- ねるかわいいよねる
奥さん米屋です - 517 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:01.05 ID:AyFEl+D20 [ 3/3 ]
- もうちょっとしたらあの飛地みたいな農地も担い手無くなって統一できればもっと効率化できるな
- 523 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:23.83 ID:+dCdxJ6Q0 [ 8/8 ]
- 今日の朝、蝉が鳴き始めてたな
- 525 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:01:28.86 ID:iVQ/lCmUp [ 11/11 ]
- 赤スーツ、紫スーツ
あと銀しゃりを呼ぶべきだったな - 535 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:29.63 ID:+MhFMxdO0 [ 19/23 ]
- サブスクとかクラファンとか
ばかみたいな話で落ち着いてがっかりだわ - 536 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:31.70 ID:SBYzXvpO0 [ 10/10 ]
- ちなみにベトナム米普通に美味かったよ
バカ舌だけどね - 537 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:02:41.22 ID:++YI3qTb0
- 提案者を除いて6人しかいない中に
国家情報法でスパイになることを義務付けられてる敵国人をキャスティングしてる時点で
プロデューサーがアホすぎ
日本にとってどうすれば得か、っていう観点が無い、
むしろ損させてやろうっていう発想の奴をキャスティングすんなバカ - 544 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/01(火) 23:03:03.42 ID:tiKhYDced [ 2/2 ]
- 米先物取引
- 577 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/02(水) 01:01:59.73 ID:QnlyZdFb0
- YouTubeで大宮公園のピース君見てから風呂入って寝るか
- 578 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/02(水) 01:09:39.64 ID:LiKu8GXq0 [ 1/3 ]
- https://jp.reuters.com/business/EQT25K4ENVOMVO3MODTWEZ2WKE-2025-07-01/
マクロスコープ:コメ「聖域化」は日本政府の失敗、トランプ発言で=キヤノンIGS 峯村氏
2025年7月1日午後 12:56 GMT+9
私が複数の米政府関係者から聞いたところによれば、自動車関税の引き下げを重視する日本に対し、
米国は一貫して「バーターになり得るのはコメだ」と伝えていた。
トランプ氏にとって、コメは最初から日米関税交渉の象徴的な存在だったのに、日本側はその意向に応えてこなかったのだ。
トランプ氏は「日本は米国のコメを受け入れていないが、深刻なコメ不足に陥っている」と述べた。
日本の事情をよく理解していることからも、コメに対するこだわりの強さが伝わる。
交渉期限が迫っていることに対する憤りと揺さぶりもあるのだろう。 - 579 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/02(水) 01:14:10.64 ID:LiKu8GXq0 [ 2/3 ]
- 長年コメ増産による食糧安保を唱えてる方で興味あったら借りてください(著者の他の書籍でも)
https://calil.jp/book/4296120824
食料安全保障の研究 襲い来る食料途絶にどう備えるか 山下一仁(著)
https://bookmeter.com/books/22251652 書評
近くの図書館から探してみよう カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです
https://cigs.canon/article/20250611_8967.html
メディア掲載 グローバルエコノミー 2025.06.11
米価を下げる根本的対策は減反廃止しかない
>平時の輸出1000万トンは無償の備蓄の役割を果たす。
>毎年500億 円かけている備蓄米の財政負担は消滅する。
>そもそも、現在の100万トンの備蓄では危機の際に役立たない。 - 580 : 名無しさんにズームイン!: 2025/07/02(水) 01:16:30.20 ID:LiKu8GXq0 [ 3/3 ]
- https://cigs.canon/article/20250624_8994.html
メディア掲載 グローバルエコノミー 2025.06.24
令和コメ騒動の黒幕は誰なのか?
政策研究フォーラム「改革者」(2025年6月号)に掲載
ウソと欺瞞に満ちた農水省の対応
農水省の意図
[PR]