5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NTV): 2025/02/09(日) 14:41:41
そこまで言って委員会NP★2 (289)
1 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:41:41.23 ID:eT69KJ2R0 [ 1/3 ]
【祝】この政党に新しいニックネームがつきました!
https://i.imgur.com/dEvzJdl.jpeg
https://i.imgur.com/Ow86d5X.jpeg
※前スレ
そこまで言って委員会NP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739074830/
2 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:42:21.19 ID:w4VOnLTr0 [ 1/6 ]
俺の仕事は24時間対応だから無理
3 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:42:48.27 ID:qk7Gvg8q0 [ 1/3 ]
3連休前提なのがおかしい
4 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:42:53.28 ID:kNjBLiid0 [ 1/7 ]
公務員は気楽だね
5 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:42:53.80 ID:yWxXzzkM0 [ 1/7 ]
事実上の残業容認
6 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:00.52 ID:KWQH2lMK0 [ 1/3 ]
>>1
乙は休みなし
7 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:07.43 ID:INwvh4hH0 [ 1/6 ]
>>2
シフトする人間をふやせばいいだけちゃうの
8 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:09.84 ID:OKILmKV/0 [ 1/9 ]
万博はチケットもらえるらしいから
たのしみ
9 : 渡る世間は名無しばかり: 2025/02/09(日) 14:43:12.01 ID:XgKfIPRA0 [ 1/23 ]
【祝】この政党に新しいニックネームがつきました!
https://i.imgur.com/dEvzJdl.jpeg
https://i.imgur.com/Ow86d5X.jpeg

【れいわ赤軍は反社である】
関西生コンは反社なのに違うと寝言をほざく
https://i.imgur.com/ZpakUAY.jpeg
10 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:13.08 ID:ljL4Kf7x0 [ 1/6 ]
>>2
24時間実況してるのか
11 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:14.90 ID:8uO3G7r70 [ 1/4 ]
いつも思うけど、働きたくない人の意見ばっかりで、もっと働きたい人の意見は全く反映されないよな
12 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:15.45 ID:t+K/S7C3M [ 1/9 ]
自営業に対する冷遇はなんなんだ
13 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:24.61 ID:LFvwmrXH0
一日10時間労働で帰宅遅くなったら結局意味なくね?
14 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:25.36 ID:2w7r3AiD0 [ 1/3 ]
10時間なんか普通だからみんな週休3日になるだろ
15 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:25.99 ID:fjcxTqfK0
金曜より月曜の方を休みたい
16 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:33.90 ID:ZHFKmFwTM
休みは水曜と土日でいいよ
17 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:35.64 ID:j/bVdU6Z0 [ 1/6 ]
運転士が十時間も働いたらヤバくないの?
18 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:39.57 ID:p4hf/MuX0 [ 1/3 ]
実際やってるところは12時間労働だぞ
19 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:39.97 ID:64EcyfDk0
Japan as No.1の時代の日本人は良く働いていた。働き方改革なんかやっていたら
益々日本はだめな国になる
20 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:43.24 ID:w4VOnLTr0 [ 2/6 ]
人材不足ってさっきから言ってるのに
頭足りないノータリンがうじゃうじゃいるよな
21 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:44.02 ID:Yocb2TCe0 [ 1/5 ]
1日の労働時間を伸ばすって生産性的にはたふまん落ちるよな
22 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:54.17 ID:EP152rFyM
こうやって東京都が地方から人間をかり集めるんだな
23 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:57.00 ID:Yocb2TCe0 [ 2/5 ]
たぶん
24 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:43:57.11 ID:INwvh4hH0 [ 2/6 ]
>>14
え!?
25 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:00.07 ID:kNjBLiid0 [ 2/7 ]
ワークシェアって言葉、消えたね
26 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:03.24 ID:OKILmKV/0 [ 2/9 ]
こういう文句いうやつって
そう言って上司の評価にアピールしてるだけ
27 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:03.58 ID:NfRImz3r0 [ 1/9 ]
公務員は週休3日にして少し給料下げて、人を多く雇う、ってのはダメかね?

いちおつ
28 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:06.50 ID:kY/Dm/070
仕事できるやつは休めず
仕事できないやつは休める世の中
29 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:09.48 ID:ljL4Kf7x0 [ 2/6 ]
>>11
働きたい人は管理職か独立すればいいんじゃないの
30 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:17.99 ID:yWxXzzkM0 [ 2/7 ]
>>11
働いても給料変わらんけどな
31 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:19.77 ID:gTSI6Iw30 [ 1/3 ]
地方の求人
休日を増やしました(週休1日から隔週で土曜休みなっただけ)がざら
32 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:20.13 ID:HVEHes2C0 [ 1/3 ]
完全週休三日制じゃなければ
完全週休二日制に月1日の有給消化とかわらんだろ
33 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:21.20 ID:eT69KJ2R0 [ 2/3 ]
ザイム真理教やべえな
34 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:22.98 ID:Om8NFTJT0
残業代減らしたいだけだよね?
35 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:23.84 ID:jO7+sM1Ya [ 1/2 ]
週休3日の案は、民間企業にもメリットだらけ

企業は交通費を削減できる。
社員は通勤地獄の時間が1日でも減るだけで天国。
36 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:28.66 ID:Yocb2TCe0 [ 3/5 ]
財務省擁護とか無責任だろ
37 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:30.12 ID:2w7r3AiD0 [ 2/3 ]
日本人は休みすぎなんだから2日でいいよ
38 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:34.07 ID:HvFDrgH00 [ 1/3 ]
そうそう企業側は賃金削減策としか見てないよこれ
39 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:37.54 ID:RYiUsd2C0
ていうか、テレビコメンテーターって
週休とか無いだろうに聞いてどうすんだ?
40 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:37.66 ID:t+K/S7C3M [ 2/9 ]
山口しょうもな
41 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:37.75 ID:GFFG1cs+0 [ 1/2 ]
財務省は悪の組織
42 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:41.17 ID:Rony4tGv0 [ 1/3 ]
日本経済が傾いたのは週休二日にしたのが原因の1つだと思うけどね
昭和の頃はまだ休みは日曜のみで土曜も勤務とか半ドンとかの企業も多かったわけだが
土曜が半ドンだった場合会社終わった後仲間と遊びに行くとか経済活動に直結
唯一休みの日曜も目一杯外で楽しむって感じだったろう

これが土日休みが定着すると二日ともダラダラ過ごすなんてパターンになる
43 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:46.55 ID:mCTx/5bq0 [ 1/10 ]
>>1
なぜかつて欧米人が日本人に対して「日本人は働き過ぎだ!」と批判していたのか
今でこそ欧米人や韓国人や中国人のアイビーリーグを出たようなエリートどもが午前様で働いている
つまり働きすぎはメリットだった
日本人は欧米からの働きすぎ指摘で今は逆に働かなくなった
日本人は騙されたんだよ
44 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:48.61 ID:83nQvJJJ0 [ 1/4 ]
1日10時間勤務とか過労死するだろ…
昼休み1時間あるとして、朝9時から働いて夜20時にやっと勤務終了だぞ
晩飯もろくに食えない
45 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:50.25 ID:Goj0jbUq0 [ 1/2 ]
このBBAは文句ばっか言ってんな
田嶋枠か
46 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:44:52.61 ID:XgKfIPRA0 [ 2/23 ]
|^◇^)<週休3日よりもリモートワークの拡充がいいんじゃね?営業だって週に2~3日だけ会社に出て他は家から取引先に向かっていいんだよ
47 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:44:59.37 ID:TL/YM8rt0 [ 1/2 ]
財務省なんかクズの巣窟
48 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:02.22 ID:p4hf/MuX0 [ 2/3 ]
じゃ給料下げようね
49 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:03.10 ID:kNjBLiid0 [ 3/7 ]
>>27
非正規いっぱいいるじゃん
50 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:04.85 ID:ljL4Kf7x0 [ 3/6 ]
>>30
ホワイト企業なら出世すれば相応の給与アップあるし、残業もちゃんと付くやろ
51 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:10.41 ID:NfRImz3r0 [ 2/9 ]
昭和中期なんか土曜日も働いてたんだぞ!!
その後半ドンになり、その週休1,5制の時期が相当長かった
52 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:13.07 ID:X011yLCF0 [ 1/4 ]
なんで金無い所に合わせなきゃいけないんだよ
53 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:16.41 ID:kzqlsViV0 [ 1/3 ]
週休3日の人は給料も6/7にしたらいい
54 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:27.85 ID:LNzHEoBP0 [ 1/4 ]
公務員って昼休みも労働時間に入ってるの?
55 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:28.75 ID:t+K/S7C3M [ 3/9 ]
国力ドンドン落ちていく
56 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:40.32 ID:YbHDwbCS0
マジどうでも良いテーマやな(´・ω・`)

今週はこれで最後か
57 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:48.98 ID:aCsj8D7W0 [ 1/4 ]
黒木妊娠してるの?(´・ω・`)
58 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:51.39 ID:NfRImz3r0 [ 3/9 ]
>>49
なので、それじゃなく正職員を増やす、、無理か
59 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:52.60 ID:IUrkUedl0
仕事内容がわからんからなぁ
60 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:55.04 ID:bmwueW5B0
そういうのいいから土日祝も普通にやってほしい
61 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:56.73 ID:t+K/S7C3M [ 4/9 ]
なんで副業しないといけないんだよwwwwww
62 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:45:57.50 ID:X011yLCF0 [ 2/4 ]
>>27
なんで給料下げるんです?
63 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:04.79 ID:vUva220N0
10時間働いても効率悪そう
64 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:05.33 ID:GFFG1cs+0 [ 2/2 ]
副業って何するの
ウーバー?
65 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:09.55 ID:yWxXzzkM0 [ 3/7 ]
>>44
ホワイトカラーなら余裕だろ
経理とか1日15時間くらい働かないと
66 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:12.41 ID:p4hf/MuX0 [ 3/3 ]
基本高卒でいい
67 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:22.61 ID:cZdE0eGaM [ 1/5 ]
そうそう
68 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:23.13 ID:w4VOnLTr0 [ 3/6 ]
翌日に対応します~
クソが
69 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:23.61 ID:aCsj8D7W0 [ 2/4 ]
>>55
働きたくねーし税金で養われたいしってヤツばっかりだし
国力落ちるの当たり前でねーの(´・ω・`)
70 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:24.79 ID:jmOVv18JM [ 1/2 ]
年収維持で、8時間×4日にしないと意味がない。
週40だと意味が無い
71 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:28.33 ID:8uO3G7r70 [ 2/4 ]
>>29
偉くなりたいわけじゃない、そこそこの給料でずっと変化なく働きたいって人はけっこう居ると思う
72 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:28.66 ID:k/FeRex00 [ 1/2 ]
時給で働いてんちゃうんやから、給料減らすのは違うやろ
73 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:28.88 ID:GQsMvSQu0
維新の犬野村
74 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:30.55 ID:h4oVJbD50
ドンドン逝かれた時代になって来るな
75 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:34.64 ID:t+K/S7C3M [ 5/9 ]
結局働くのかよwwwwww
76 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:42.34 ID:kNjBLiid0 [ 4/7 ]
>>31
しかも第一第三土曜日が休みで、五週目まである月は連続土曜出勤
77 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:48.53 ID:NfRImz3r0 [ 4/9 ]
>>19
今時期、日本にとって変わった働き蟻の中国様も、あと何年かすると
この轍を追って来るだろなw
78 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:50.13 ID:83nQvJJJ0 [ 2/4 ]
>>42
じゃあ一休二半ドンにするか
79 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:46:50.51 ID:XgKfIPRA0 [ 3/23 ]
|^◇^)<まあ会社の方針がそれならそれでもいいが、オイラから言わせてもらえばリモートワークの拡充がベストなんだけどな
80 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:52.61 ID:k/FeRex00 [ 2/2 ]
>>70
だよなぁ
81 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:56.88 ID:OKILmKV/0 [ 3/9 ]
副業するなら
仕事作って残業したほうが儲かるのでは?
82 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:46:57.34 ID:iuKdpxp1M [ 1/4 ]
ウーバー副業くらい認めてあげなよ
83 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:01.50 ID:HvFDrgH00 [ 2/3 ]
残場時間も減らさず4日なんて無理やで
84 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:05.50 ID:X011yLCF0 [ 3/4 ]
そもそも企業に副業止められるのがおかしい
85 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:14.08 ID:feG9JLZpa [ 1/2 ]
ローマ帝国は滅亡直前休日だらけだったとか
86 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:47:23.44 ID:XgKfIPRA0 [ 4/23 ]
|^◇^)<西田亮介に論破されたテロリストの仲間の横田一がまたひとこと↓
87 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:26.17 ID:t+K/S7C3M [ 6/9 ]
国民は騙されてるぞ
88 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:26.39 ID:tn0kFWfB0 [ 1/2 ]
無駄な会議なくせ
89 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:33.86 ID:kNjBLiid0 [ 5/7 ]
>>58
公務員が自分の給料下げるわけがない
90 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:36.70 ID:jO7+sM1Ya [ 2/2 ]
週休2日は、労働時間少しでも超えると
労働基準法ギリギリ引っかかるレベル

週休3日なら労働基準法に余裕ができる
91 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:45.20 ID:lsZ4+Ot40 [ 1/9 ]
ネトウヨ諸君おはよう
92 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:48.23 ID:83nQvJJJ0 [ 3/4 ]
10時間4日働くよりも、
8時間5日の方が絶対楽
93 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:47:50.24 ID:XgKfIPRA0 [ 5/23 ]
>>73
|^◇^)<パヨク!アベやで?w
|つhttps://i.imgur.com/TH022lg.jpeg
94 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:47:59.75 ID:qM5g9rWW0
属人化させんなよ
95 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:02.16 ID:NfRImz3r0 [ 5/9 ]
>>62
過剰人員を雇えないから
96 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:02.86 ID:A4o/5FQi0
いいご身分だ事、建設業業界なんて大手ゼネコンと公共事業の土木の現場がやっと週休2日になったばかり、但し工期が迫れば土曜も祝日も出るけどね
97 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:05.84 ID:w4VOnLTr0 [ 4/6 ]
ほんとそれ
責任者週に3日も休むと責任者が休日対応しなきゃならんわ
98 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:05.84 ID:X011yLCF0 [ 4/4 ]
人と会う為に休日があるんじゃねえぞ
99 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:09.00 ID:kzqlsViV0 [ 2/3 ]
月曜も休みにすれば問題ない
100 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:16.30 ID:2w7r3AiD0 [ 3/3 ]
>>65
これやると時間で切れる現場や若手が3日になってしわ寄せがホワイトカラーに来るな
101 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:17.58 ID:8uO3G7r70 [ 3/4 ]
わかる人間が居ないっての、イライラするよな
102 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:18.30 ID:CKsxMiyj0 [ 1/4 ]
金曜日と月曜日、半ドンにすればいいんじゃね?土日思いっきり遊べる。
103 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:37.20 ID:QF9kqDH+0
重要な日を入れたシフト作れば良いだけやん
104 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:38.42 ID:V1746ZmHr
一人休んだくらいで回らなくなる企業は潰せ
105 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:39.67 ID:INwvh4hH0 [ 3/6 ]
トヨタは絶対許さなそうだ
106 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:48:43.98 ID:XgKfIPRA0 [ 6/23 ]
|^◇^)<千晶は衆参ダブル選で落選したら森たけしみたいに闇鍋ジャーナルでニュースを読むと思うんだ
107 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:44.21 ID:kNjBLiid0 [ 6/7 ]
納期がある仕事はどうしてもね
108 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:47.43 ID:4m8LMqXI0
昔は、一週間に10日来いとか言われてた
109 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:49.66 ID:bN3scElo0
人材確保のために休み増やしたら結果一緒だろ
今の人員で週休2日でええやん
110 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:53.00 ID:SqaLPt/30 [ 1/3 ]
その仕事本当に必要なのかという
111 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:48:54.53 ID:YzcvKZ7j0 [ 1/4 ]
西田亮介の京都生まれ

この気難しい感じはやっぱり京都かw
112 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:01.77 ID:Yocb2TCe0 [ 4/5 ]
そもそもの西欧由来の文化に疑問投げかけるのいいねえ
113 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:02.35 ID:OKILmKV/0 [ 4/9 ]
>>96
気持ちは分かるが
下に合わせて社会は豊かにならんよ
114 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:10.56 ID:j/bVdU6Z0 [ 2/6 ]
休みの人の仕事がトラブっても電話しなかったら
なんで電話してこないって次の日怒られたことがあったわ
115 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:11.91 ID:yT4zZ8iy0
くらたまいいなあ
116 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:49:13.82 ID:XgKfIPRA0 [ 7/23 ]
>>107
|^◇^)<それがある現場系の仕事は無理だな
117 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:14.96 ID:t+K/S7C3M [ 7/9 ]
休みは休みだろ
何が副業だよ
副業して投資しないと生きていけなくなった日本
どう見ても劣化だわw
118 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:25.92 ID:CKsxMiyj0 [ 2/4 ]
>>108
熟女B
119 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:26.96 ID:gTSI6Iw30 [ 2/3 ]
>>108
五月みどりか
120 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:30.78 ID:mCTx/5bq0 [ 2/10 ]
日本が凄かったのはガラパゴスな文化や精神性が根底にあったからだろ
日本が高度経済成長出来たのは日本人特有の精神性が少なからず働いてたからじゃねーの?
挙げ句に欧米に「日本人は働き過ぎだ!」なんて批判されたからってだけで長時間働くのを止めて、
欧米の叱らない教育だのエセ男女平等だののマネ事をし始めてから日本は駄目になったんじゃねーの?
ほんとこいつら欧米欧米ばっかだな
121 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:32.36 ID:yWxXzzkM0 [ 4/7 ]
>>105
トヨタはバカンス3回あるだろ
122 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:34.42 ID:OKILmKV/0 [ 5/9 ]
西田は大学移って、メディア露出が増えたな
123 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:46.80 ID:mCTx/5bq0 [ 3/10 ]
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
124 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:48.57 ID:6/7/b9xw0
今の時代は休みの日に連絡したらアウトだろ
それ読売テレビのブラックぶりを露呈してるだけw
125 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:49:50.55 ID:XgKfIPRA0 [ 8/23 ]
>>111
|^◇^)<しかしテロリストの仲間の横田一をコテンパンに論破したけどな
126 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:49:59.94 ID:GDEix31A0
いや、はっきりいって大手企業では、
情報セキュリティ、コンプライアンスの問題で
副業での人脈、情報を本業で使うことはできんぞ

野村のは自営業の話でしかできない

自営業なら好きにすればいい、になるから意味ない
127 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:03.94 ID:OKILmKV/0 [ 6/9 ]
副業
フードデリバリー
128 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:04.49 ID:mCTx/5bq0 [ 4/10 ]
最近ドヤ顔で「昔の日本は出る杭は打たれる世の中だったから駄目だったんだよ(笑)」と言ってるコメンテーターとかいるが、
そもそも昔の日本の方が起業する奴は多かったのにな
出る杭は打たれる世の中だった方が逆に凄い起業家が生まれてたんじゃねーの?
今みたいに何でもかんでも自由にやれ!制服なんて必要ない!ルールもいらない!っていう世の中の方が起業家少ないし大した事してない起業家しかいない
むしろ日本人は沢山の制約や沢山の苦難がある方が活躍する奴が生まれやすいんじゃねーの?
こんな日本とさ、白人ルールで有利な白人国家を比べても意味無し
129 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:07.85 ID:VuPKde1/0 [ 1/4 ]
日本人は作業効率が悪過ぎって思うよ
130 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:10.98 ID:NfRImz3r0 [ 6/9 ]
>>55
ていうか、国力あったと勘違いしてた時代が製造業全振りだったのがね
単なる途上国ボーナスで、いずれとって変わられる、ってのを戦前戦中世代が
見抜けなかった。何故なら海外の情報が昔はまったく入って来なかったからだ
131 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:13.60 ID:LNzHEoBP0 [ 2/4 ]
>>90
時間外労働は45時間までできるぞ
会社が認めれば週一でもプラス2時間くらい残業できるレベル
132 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:20.70 ID:nBQbb3mr0 [ 1/2 ]
土曜に仕事して人が少ない平日休みにして遊んでる俺に直接被害だな
土曜も休んで平日まで出しゃばってくるとか
133 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:23.43 ID:lsZ4+Ot40 [ 2/9 ]
>>117
俺は副業してないけど投資はしてるわ
副業しなくても生きていけるぞ
134 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:23.48 ID:CKsxMiyj0 [ 3/4 ]
月月火水木金金
 そんな時代もありました
135 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:24.70 ID:w4VOnLTr0 [ 5/6 ]
能力がない無能な意見と
責任者の立場の意見は相容れないわな
136 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:25.93 ID:yWxXzzkM0 [ 5/7 ]
>>120
欧は確実にダメになってるな
137 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:50:37.13 ID:xJLfwrrm0 [ 1/8 ]
竹田による、珍しい正論でした
138 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:51:02.24 ID:XgKfIPRA0 [ 9/23 ]
>>118
|^◇^)<ロマンポルノで五月みどりの相手をしたのは死体役なのに目を開ける小松方正とヅラの西田健なんだ
139 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:03.59 ID:mCTx/5bq0 [ 5/10 ]
今はマジで小学生の教室でも先生が喋ってるのに寝てたり歩き回ったり大声で発狂したりするからな、小学生がだぜ?(笑)

でも教師どもは何も出来ない
叱れないしゲンコツも出来ないし廊下にも立たせられない

こんなので誰が教師や保育士になりたがるんだよ(笑)
140 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:04.72 ID:83nQvJJJ0 [ 4/4 ]
むしろ一日目6時間労働×6日間にしてほしい
週休1日でいいから一日当たりの働く時間を減らしてほしい
そしたら仕事終わりに毎日遊べる
141 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:04.93 ID:agmPn6aU0 [ 1/2 ]
大企業とか案件とかがいっぱいあるんだから働ける奴は覚悟持って働けよw
それだけ給料もらってるんだろ?アホか
142 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:16.83 ID:jmOVv18JM [ 2/2 ]
建築現場で10時間+残業で仕事されたら、近隣はやかましくて仕方ないわ。
今でも8-19で音出しているのに。
143 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:19.87 ID:8qV0JUnz0
>>14
仕事が減るわけじゃないから残業込みで1日12時間労働になるぞw
144 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:21.28 ID:xJLfwrrm0 [ 2/8 ]
>>135
前者は、世論じゃん(笑)
145 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:26.56 ID:lsZ4+Ot40 [ 3/9 ]
>>141
大企業勤務で年収950万です
146 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:30.30 ID:HVEHes2C0 [ 2/3 ]
>>117
昔は男が一人で家族全員分稼げてたのに
今となっては夫婦で働かないと厳しいし
これからはさらにダブルワークさせられるとか
もう駄目だ横の国
147 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:51:43.54 ID:XgKfIPRA0 [ 10/23 ]
|^◇^)<横澤夏子こそ一発屋なのにしつこいな
148 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:43.64 ID:INwvh4hH0 [ 4/6 ]
>>121
そらラインの効率のために、祝日を全部移動してそこに集めてるだけだけどな
人間じゃなくて機械扱いだよ
149 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:45.67 ID:Ia1Iu/MYa
その会議を曜日指定なり日付指定すれば良いだけ
効率悪くなる根拠ないじゃん
150 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:46.49 ID:xJLfwrrm0 [ 3/8 ]
>>139
学制を止めちゃえ
151 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:46.72 ID:cZdE0eGaM [ 2/5 ]
>>89
それが諸悪の根源
てか身の丈にあってない歳出過多な自治体の多いのが問題
152 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:50.03 ID:j/bVdU6Z0 [ 3/6 ]
六曜はあったろ
153 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:57.14 ID:8uO3G7r70 [ 4/4 ]
>>140
これはわかる
154 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:51:59.31 ID:eT69KJ2R0 [ 3/3 ]
女の子の日
155 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:07.31 ID:mCTx/5bq0 [ 6/10 ]
今の教育は嫌なことから逃げることしか教えないからな
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を教えるんだ?と疑問に思う
156 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:14.90 ID:YIUMy0ls0 [ 1/2 ]
セブンデイズアドベンチャー
157 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:20.57 ID:nBQbb3mr0 [ 2/2 ]
いつ誰が出てくるか解らんのに仕事になるか
158 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:24.96 ID:/1k/kSQz0 [ 1/4 ]
仕事しなきゃいけないと思った時点で調子の良い日なんかねえよ(´・ω・`)
159 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:52:24.96 ID:XgKfIPRA0 [ 11/23 ]
竹田恒泰の宝石店は


ネット販売リモートワークが基本


|^◇^)<らしいぜ?w
160 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:27.36 ID:SqaLPt/30 [ 2/3 ]
1週間という概念迷惑だよね
161 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:27.56 ID:unfe5Erc0 [ 1/3 ]
曜日なくすのはムリ
現実味ないこと言わないで
162 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:34.59 ID:Goj0jbUq0 [ 2/2 ]
混雑予防にもなりそうだ
163 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:36.73 ID:NfRImz3r0 [ 7/9 ]
>>123
欧米の富は、散々な犠牲者の上に成り立ってるが、豊かなところだけ見ると
真似してあんな先進な生活送ってみたい!!って明治維新前後の日本人が
考えたtとしても、理解はできる
164 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:37.02 ID:HKFOJIcP0
じゃあ江戸時代はどうだったん
165 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:38.72 ID:fFeIHP/D0
一流の江戸、三流の維新
166 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:38.79 ID:iuKdpxp1M [ 2/4 ]
個人事業者とか無関係の奴は反対してリーマンとか関係者は賛成する実にわかりやすい結果w
167 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:39.74 ID:KWQH2lMK0 [ 2/3 ]
ええなあ
168 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:40.31 ID:Rony4tGv0 [ 2/3 ]
副業禁止

なぜこれが出来たのか知らない人は多いだろうけど
実はほとんどの企業が副業禁止にしている理由を社長すら知らない
ではなぜ就労規則に副業禁止が入ってるのか?
答えは単純で法律で就労規則が義務化された時に大企業から中小企業までそんな何十ページもある就労規則を作る頭が無い
そこで公務員の就労規則をほぼそのままコピペして自分の会社の就労規則にした
言うまでも無いが公務員は法令で副業禁止されているので就労規則に「副業禁止」が入っているわけで
それをコピペした一般企業も「副業禁止」になったってわけ

つまり一般企業は考えて副業禁止にしてきたわけでもないから社長すら副業禁止の理由を知らない
169 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:42.69 ID:q2GeSJpL0
毎日がエブリデイ
170 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:52.06 ID:mCTx/5bq0 [ 7/10 ]
ブラック企業だのパワハラだの批判してる最近の日本人は我慢や辛抱などという精神論は全く教わってないからさ、
こいつらが指導する立場になった時はどうするんだろうな?
結局叱ることも罰を与えることも出来ずにまともな指導することが更に難しくなってさ、
今よりももっとひどい世の中になるんじゃね?
自業自得だな(笑)
自分たちが始めたことだからな(笑)

こいつらに無能な部下や後輩を辛抱強く優しく指導できるとはとても思えない
結局、無能にイライラしてキレてしまうんだろうぜ(笑)
171 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:52.81 ID:VzoayH8Yr
僕は毎朝男の子の日なんですけど
172 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:54.19 ID:qCOssc4z0 [ 1/2 ]
LOVE



おまえら2ちゃんねるキャハ~今週も1スレ未満で終了で顔真っ赤?w


LOVE
173 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:54.71 ID:HvFDrgH00 [ 3/3 ]
>>117
投資に限らず副業はしといて損ないわ
会社に尽くしてもしょーもない時代や
174 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:52:57.34 ID:Im0tKpH5d [ 1/2 ]
単純に労働時間だけじゃないからな。窓口他の部署と一緒にしない仕事もあるし。
175 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:00.89 ID:OKILmKV/0 [ 7/9 ]
>>155
嫌なことを避けることも問題解決力やで?
176 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:05.52 ID:YzcvKZ7j0 [ 2/4 ]
月給だから1日の労働時間制限は無いみたいなのを長年やってきたのが日本企業でしょ
177 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:06.74 ID:/1k/kSQz0 [ 2/4 ]
働け勤勉な日本人
おれはもう駄目だ(ヽ´ω`)
178 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:08.08 ID:ljL4Kf7x0 [ 4/6 ]
和製イーロン・マスクみたいなのが公務員の給料1/3にするって出てきてもおかしくないな
179 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:10.45 ID:vDFOQHX70 [ 1/4 ]
体調不良で休みの多い会社は確かに最前線系で効率よかったな
180 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:12.37 ID:unfe5Erc0 [ 2/3 ]
>>148
そうそう
飛び石や三連休がないだけだよね
子供いる家はすごく困るんだよ
181 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:16.75 ID:9s7BlU7d0
つまり毎日平日
182 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:18.44 ID:VuPKde1/0 [ 2/4 ]
>>140
働き方改革無かったん?
183 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:20.68 ID:t+K/S7C3M [ 8/9 ]
>>146
政府はジワジワバレないように長い時間をかけて国民を追い詰めてるな
184 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:24.89 ID:qk7Gvg8q0 [ 2/3 ]
>>107
納期のない仕事があるのかWW
185 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:36.08 ID:j/bVdU6Z0 [ 4/6 ]
フリーで働いてた頃
朝までにってのが毎日だったわ
186 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:36.07 ID:LNzHEoBP0 [ 3/4 ]
そうだよね週明けにやっとけって下請けにしわ寄せくるんだよね
187 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:36.58 ID:kzqlsViV0 [ 3/3 ]
オレの暮らし方は江戸時代と同じだわ
188 : sage: 2025/02/09(日) 14:53:37.21 ID:YLvIoTOT0
一人が快適に感じる人は早めにFIREして好きなことしたほうがいいよ
189 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:53:38.43 ID:XgKfIPRA0 [ 12/23 ]
利尻昆布ラーメンくろおびの店員にかき入れ時の元旦も営業させてくれと言われた


ラーメン屋の竹田恒泰


|^◇^)<マジだw
190 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:53:50.79 ID:ljL4Kf7x0 [ 5/6 ]
ここに出てる人達、仕事大好き人間だから365日働いてるようなもんでしょ
191 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:04.13 ID:RleFv72o0
土日は完全休みにしてほしい
カレンダーから
192 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:19.23 ID:wKQ2NZjp0 [ 1/2 ]
日本は、アメリカより労働時間短いらしい
193 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:22.74 ID:qk7Gvg8q0 [ 3/3 ]
総合職でええやん(; ・`д・´)
194 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:54:27.01 ID:XgKfIPRA0 [ 13/23 ]
|^◇^)<竹田恒泰チャンネルは夜の10時半になるとメンバーシップの有料配信になるからダメだな
195 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:27.23 ID:HVEHes2C0 [ 3/3 ]
>>168
普通に考えたら守秘義務違反になりやすいからだな
勤め先Aで知った知識を勤め先Bでどこまで披露していいか把握できないだろ
196 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:29.67 ID:YIUMy0ls0 [ 2/2 ]
生産性が低い日本
197 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:34.40 ID:VuPKde1/0 [ 3/4 ]
もう殆どの会社は成果評価じゃないのけ?
198 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:35.05 ID:iuKdpxp1M [ 3/4 ]
オレは遊び人選択(`・ω・´)
199 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:35.84 ID:TL/YM8rt0 [ 2/2 ]
仕事で成果なくても、給料上がるお役人の考えそうなくだらない案だわ
200 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:38.45 ID:q2NbKayW0
>>170
それな
201 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:39.01 ID:yWxXzzkM0 [ 6/7 ]
>>155
一定以上の学校への受験が一応果たしてはいるが……
202 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:39.53 ID:0axRXvsn0
>>184
俺は納期のある仕事はほとんどしたこと無いわ。
書類の提出締め切りはあるけど。
民間企業に入らなくてyいかったわ
203 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:43.42 ID:vDFOQHX70 [ 2/4 ]
契約に理想を見過ぎだよなこのおっさんは、
204 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:44.19 ID:cZdE0eGaM [ 3/5 ]
>>113
それは言い過ぎ
埼玉での陥没事故を頭に入れて、教訓にしような
205 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:49.27 ID:/1k/kSQz0 [ 3/4 ]
働くから金をたっぷりおくれ( ´Д`)
206 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:54:49.40 ID:CKsxMiyj0 [ 4/4 ]
>>192
労働は刑罰の国ですから
207 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:02.26 ID:Im0tKpH5d [ 2/2 ]
ダラダラ仕事して生活残業する奴も多いからな。実際座ってるだけ
208 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:03.90 ID:1k7CYkxq0
>>168
就業規則を作るような制度設計をできる人がいないんだよな。
209 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:55:06.97 ID:XgKfIPRA0 [ 14/23 ]
|^◇^)<鉄腕DASHとイッテQと行列のできる法律相談所とおしゃれクリップはもう終わっていいと思うんだ
210 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:11.18 ID:t+K/S7C3M [ 9/9 ]
>>196
騙されるな
211 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:12.62 ID:OKILmKV/0 [ 8/9 ]
契約ですると
担当と担当の隙間は誰が拾うの?
212 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:24.58 ID:YzcvKZ7j0 [ 3/4 ]
仕事を効率よくこなせばこなすほど仕事を増やしてくる会社
213 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:28.59 ID:aCsj8D7W0 [ 3/4 ]
>>170
そういう時は会社のせい社会のせい政府のせいにすりゃいいだけだから楽勝やで(´・ω・`)
214 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:43.33 ID:w4VOnLTr0 [ 6/6 ]
土日完全休みにしろってやつは
土日は停電水道停止ガスも電気も使えないネットももちろん繋がらない
たべものも買えないのを承知で言ってるんだよな頭足りてないだろ
215 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:55:51.91 ID:INwvh4hH0 [ 5/6 ]
>>180
で、gw、夏休み移動できないからどこも激込み、ホテルも飛行機も高い
216 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:56:01.99 ID:XgKfIPRA0 [ 15/23 ]
|^◇^)<ネタフリで思い出したけど、北野映画の新作のアウトレイジのコメディ映画版はネタフリでやるらしいなw
217 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:56:19.91 ID:mCTx/5bq0 [ 8/10 ]
何をやらせても長続きしない奴の特徴ってさ、
ちょっと嫌なことがあればすぐ辞める
我慢や辛抱や忍耐が無いからすぐ辞める
そして次の職場でもまた一から人間関係を築かなきゃいけないから嫌になってすぐ辞める
この繰り返し
そして会社や国や学校の悪口言って正義は自分にあると誤魔化す

どんなにきつい仕事でも人間関係がよければ長続きする
逆にどんなに楽しい仕事であっても人間関係が上手くいってないとつらいばかり
全てはいかに人間関係を我慢してうまくやっていくかにかかっている
つまりコミニュケーション能力があるかどうか
218 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:56:20.81 ID:XgKfIPRA0 [ 16/23 ]
|^◇^)<浜ちゃんがサラ金のCMか・・・
219 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:56:32.92 ID:SqaLPt/30 [ 3/3 ]
デスクワークて何してるかよくわからん
220 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:56:36.89 ID:j/bVdU6Z0 [ 5/6 ]
>>209
鉄腕DASHはTBSが日村の週に見るわ
221 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:56:40.58 ID:vDFOQHX70 [ 3/4 ]
>>211
契約書はきちんとしているというイメージと踏み絵に過ぎず、一番肝心なのは理解のありそうな相手かどうかを見極めることだなw
222 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:56:44.71 ID:xJLfwrrm0 [ 4/8 ]
>>123
その結果がこのザマ


「インターナショナルスクールを辞めた理由」

まず、「インターナショナルスクールを退学した理由」を尋ねたところ、「学校に馴染めなかった」(23.5%)、「学費が高かった」(20.0%)、「教育内容に満足できなかった」(19.0%)といった回答が上位に並びました。

インターナショナルスクールを退学した理由について、「学校に馴染めなかった」と答えた47人の保護者にその理由を尋ねたところ、「学習内容が難しい」(48.9%)と「友人関係の問題」(46.8%)に回答が集まりました。

「ほとんどのインターナショナルスクールが子ども一人ひとりの英語力に応じた個別サポートやカリキュラム対応がないので、それが『学習内容の難しさ』に影響していると考えられます」
https://maidonanews.jp/article/15551539
223 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:56:48.84 ID:XgKfIPRA0 [ 17/23 ]
|^◇^)<てかそろそろNTV系もACだらけになっていいんじゃね?
224 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:56:56.11 ID:NfRImz3r0 [ 8/9 ]
>>146
先進国はどこもそうなる
あと、日本の専業主婦は先進国が植民地から子守りや家事労働者を連れて来れた分
敗戦国のため、自国ですべてカバーするしかなかったのも関係してる。当時の日本円が弱かったのも原因。外部人材が来れない状況
225 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:15.14 ID:LNzHEoBP0 [ 4/4 ]
>>191
土曜日曜「俺たちカレンダーから消えるのか 世間は毎日働かないとだね!」
226 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:20.45 ID:unfe5Erc0 [ 3/3 ]
>>215
トヨタカレンダーに合わせてる子会社でもない中堅メーカーとかほんとクソだと思う
同じ福利厚生も持ってないくせに
でもトヨタ本社もクソだけど
227 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:25.17 ID:YzcvKZ7j0 [ 4/4 ]
無駄にだらだら効率の悪い仕事をさせる企業にいたら駄目
228 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:28.59 ID:mCTx/5bq0 [ 9/10 ]
何でも人のせいモノのせい時代のせい国のせい社会のせい親のせい会社のせいにしてる奴はいつの時代も無能という真実

あー言えばこー言う奴もいつの時代も無能という真実
229 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:57:35.09 ID:XgKfIPRA0 [ 18/23 ]
|^◇^)<おいパヨ、駿河学が保険のCMに出てるぞ騒げよwwwwww
230 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:35.24 ID:lsZ4+Ot40 [ 4/9 ]
>>207
具体的にどれくらいいるの?
231 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:42.50 ID:j/bVdU6Z0 [ 6/6 ]
もう終わりか
232 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:57:49.96 ID:aCsj8D7W0 [ 4/4 ]
>>217
というか単一の仕事が出来るか出来ないかじゃなくてそういう人を出世させる仕組みがあればいいんだけど
アホみたいに忍耐力もなければ理解力もないアホを管理職にしちゃうのが問題だと思うよ(´・ω・`)
気に入らないことがあったら辞めちゃうヤツを変えることなんてできないからそもそも出世させなけりゃいいだけ(´・ω・`)
233 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:58:08.08 ID:XgKfIPRA0 [ 19/23 ]
|^◇^)<うまいなw
234 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:08.61 ID:feG9JLZpa [ 2/2 ]
帝国主義者ww
235 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:10.36 ID:glLbMon00
定刻主義者w
236 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:23.61 ID:w6fMhXRO0
個々の担当のノルマ性にしないと効率悪い作業の方が残業増えて賃金増えるけど
ノルマ性にしたら無茶なノルマふっかけるパターンになる会社にもなるし難しい
237 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:29.97 ID:ljL4Kf7x0 [ 6/6 ]
一時期流行った評価制度による給与アップってのも、最近は減ってきちゃったな
238 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:30.67 ID:lsZ4+Ot40 [ 5/9 ]
>>168
お前はどこの社長なの?
239 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:32.19 ID:yWxXzzkM0 [ 7/7 ]
打ち切りはよ
240 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:33.26 ID:mCTx/5bq0 [ 10/10 ]
日本人の英語が欧米で通じないのはシラブルやフォニックスを教えないからだからな
241 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:37.64 ID:kNjBLiid0 [ 7/7 ]
中身がなくなると形式を気にするようになるんだよね
242 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:41.30 ID:INwvh4hH0 [ 6/6 ]
>>212
そんな上司おったわ
最初から残業ありきでめっちゃ詰め込んできて、
頑張って頑張ってオンスケに戻すとすかさずまた、詰め込んでくる
243 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:43.80 ID:KWQH2lMK0 [ 3/3 ]
アッー!
244 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:46.42 ID:RrRxcR920 [ 1/2 ]
流行語大賞エントリー済

定刻主義者
245 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:48.80 ID:iuKdpxp1M [ 4/4 ]
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡(閉店)≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡∩彡⌒ミ∩ ≡≡≡|
        ゙(     )"  >閉店ガラガラ
         |    |
         |    |
          ∪⌒∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
246 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:58:55.18 ID:xJLfwrrm0 [ 5/8 ]
京大生はマジキチ
247 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:58:58.10 ID:XgKfIPRA0 [ 20/23 ]
|^◇^)<高橋洋一と藤井聡と田中秀臣の信用がなくなったから野村修也と飯田泰之が注目されてるな
248 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:03.00 ID:gTSI6Iw30 [ 3/3 ]
カーリング見るか
249 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:05.01 ID:lsZ4+Ot40 [ 6/9 ]
>>210
お前が生産性低いだけで
日本の生産性は低くないよね
250 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:26.94 ID:cw/fvG+20
コレを地上波で流せよ
251 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:30.27 ID:tn0kFWfB0 [ 2/2 ]
病院の医者も時間通り診察はじめる方が珍しい
9時来い言うくせに15分ぐらい遅れて始める
252 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:32.88 ID:Yocb2TCe0 [ 5/5 ]
いや副業禁止は普通に顧客情報の漏洩とか懸念点があるけど
253 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 14:59:46.40 ID:XgKfIPRA0 [ 21/23 ]
|^◇^)<MAZDA3の中古が引手あまたの件
254 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:47.30 ID:OKILmKV/0 [ 9/9 ]
>>221
マネージャーの業務規定力が問われるとおもうけど
海外とかできてんのかな。
たぶんマネージャーが業務としないとこは単純にやらないって徹底してだけな気がするけど
255 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 14:59:48.77 ID:cZdE0eGaM [ 4/5 ]
>>207
くだらない会話して就業時間終わるのを待つような正規正社員
コミュニケーションとってるからって?
馬鹿だよねw
256 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:00:06.05 ID:lsZ4+Ot40 [ 7/9 ]
>>255
ハケンさん乙
257 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:00:18.35 ID:vDFOQHX70 [ 4/4 ]
やるだけやって体調不良(またはということにする)
うん。思い返すとこれが最強最前線おありかただったわ
258 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:00:19.77 ID:AXOokRJJ0 [ 1/2 ]
後花園天皇が伏見宮からの天皇

後花園天皇(ごはなぞのてんのう、1419年7月10日〈応永26年6月18日〉- 1471年1月18日〈文明2年12月27日〉[1])は、日本の第102代天皇(在位:1428年9月7日〈正長元年7月28日〉- 1464年8月21日〈寛正5年7月19日〉)。諱は彦仁(ひこひと)。
伏見宮貞成親王(後崇光院。崇光天皇の孫)の第一王子。母は庭田経有の女の庭田幸子(敷政門院)。践祚前の正長元年7月17日(1428年8月27日)に後小松天皇の猶子となる。
本来は皇統を継ぐ立場にはなかったが、傍系で三従兄弟[注釈 2]にあたる称光天皇が嗣子を残さず崩御したため、皇位を継いだ。
先帝とは8親等以上離れた続柄での皇位継承は53代(称徳天皇→光仁天皇)以来658年ぶりであり、かつ南北朝合一時の「明徳の和約」(皇位は両統迭立とする)にも反するため、旧南朝勢力の激しい反発を招き、以後、約60年にわたって南朝復興運動(いわゆる「後南朝」)が繰り広げられる引き金になった。
259 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:00:20.05 ID:qCOssc4z0 [ 2/2 ]
LOVE❤

👩‍🦰🍷🐤

おまえら2ちゃんねるも夜7時からシルシルミシル見てくれよ?w

🎤🐤♪♫

LOVE❤
260 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:00:26.48 ID:Rony4tGv0 [ 3/3 ]
まぁこのスレなら土曜も学校あった層も多いだろう
土曜の半ドンの授業ってかなり楽楽ちんちんで乗り切って
昼飯食ってから皆で遊ぶとか案外楽しかったからな
261 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 15:00:56.91 ID:XgKfIPRA0 [ 22/23 ]
>>259
|^◇^)<コレを見るよ
|つhttps://i.imgur.com/zjqQqJf.jpeg
262 : 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ : 2025/02/09(日) 15:01:32.97 ID:XgKfIPRA0 [ 23/23 ]
|^◇^)<ポストぼくはこっち言われているこの高2の17歳の女子高生、復帰して早速髪型をショートにしたわけだが
|つhttps://i.imgur.com/oxaA7es.jpeg



|◇^)ノシ<じゃあな
263 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:01:53.36 ID:/1k/kSQz0 [ 4/4 ]
>>260
土曜のお昼が一番お腹すいてたなあ
家に帰ったらノンストップゲームとか放送してた
264 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:01:55.46 ID:xJLfwrrm0 [ 6/8 ]
>>258
( ´,_ゝ`)プッ
六百年も前に別れた別種族じゃん
265 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:01:56.90 ID:NfRImz3r0 [ 9/9 ]
>>217
その、あやふやな人間関係が最上位に来ると、判断基準が動いてしまい
戦争などの急場で動かない人間が出てきたりする
西洋が「契約」を最上位に置き、横のつながりより神とのつながり(契約)に
よって人々を動かそうとするのは、より駒として有効な動きができるから
266 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:02:50.61 ID:o0Ypm+PL0
秋豚系には枕しまくりの印象しかない
267 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:02:51.28 ID:xJLfwrrm0 [ 7/8 ]
ID:lpg1YlVy0
268 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:03:01.53 ID:lsZ4+Ot40 [ 8/9 ]
お前らの年収いくらなの?
年収800万未満は人じゃないからな
269 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:03:05.07 ID:cZdE0eGaM [ 5/5 ]
>>256
生産性悪いさん乙
270 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:03:09.46 ID:wKQ2NZjp0 [ 2/2 ]
>>260
好きだったわ 週休3日より毎日半ドンがいい
271 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:04:12.32 ID:agmPn6aU0 [ 2/2 ]
野村英夫はよ死なねえかな
272 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:05:03.60 ID:VuPKde1/0 [ 4/4 ]
>>260
半ドン増やすのも良いかもなぁ
午後の開放感は最高だもんな
273 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:08:42.97 ID:AXOokRJJ0 [ 2/2 ]
>>264
それだと
仁徳天皇も桓武天皇も清和天皇も光格天皇も孝明天皇も何代前なんだって話
274 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:12:36.72 ID:lsZ4+Ot40 [ 9/9 ]
>>269
で、お前の年収いくらなの?w
275 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:13:22.77 ID:xJLfwrrm0 [ 8/8 ]
純血日本人が一匹いるらしいから、こいつを皇位に就けてろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1556840289/
276 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:23:16.16 ID:RrRxcR920 [ 2/2 ]
>>238
お主はどこのワカメじゃ?
277 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 15:58:59.19 ID:NyTams0uH [ 1/2 ]
今から始まる地方は長野県だけなのか
278 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:04:31.86 ID:Oj6Yi+hC0 [ 1/2 ]
みちみそくらな南朝こそ正統
北朝討ち滅ぼすべし
279 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:05:09.28 ID:Oj6Yi+hC0 [ 2/2 ]
お前ら
洗脳されすぎ
280 : @hfapfafafw15744: 2025/02/09(日) 16:24:02.06 ID:3wLGd3vQ0 [ 1/3 ]
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
281 : @hfapfafafw15744: 2025/02/09(日) 16:24:12.66 ID:3wLGd3vQ0 [ 2/3 ]
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
282 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:24:28.71 ID:3wLGd3vQ0 [ 3/3 ]
木背委華伊日予宇
283 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:24:45.95 ID:VqsCHgGgM
日テレも似たような事をやってんだろ、俺はまくら営業が悪いとは思わんけど本人が納得してればだけど、
284 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:25:14.00 ID:oRisfTMe0
まゆゆが回してんな
285 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:41:21.59 ID:NyTams0uH [ 2/2 ]
ケケ中おいておいても無駄だろう
286 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:43:44.70 ID:ohvPjTzfM [ 1/2 ]
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738366772/779-

大谷ドジャース、ロスに勇気を!支援も補強も桁違い 山火事から復興へオーナーグループ運営財団が最大156億円&今オフ補強総額610億円
https://www.sanspo.com/article/20250130-OANC4TKH5VN57MEKXH6NLGEXDM/

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1737883783/800-

ハリス大統領誕生に大谷翔平は貢献できるか、ドジャースWS優勝なら民主党に神風
ドジャースファンの41%は民主党支持、オーナーは「ハリス応援アスリート組織」設立
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83909

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738879261/552-
287 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 16:52:21.79 ID:ohvPjTzfM [ 2/2 ]
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1739023222/300-

19日の大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」 水原氏の借金を肩代わりしたと米ESPN報道★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711278563/299


299 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/24(日) 20:29:41.93 ID:in8/NsWf0
2年前の記事
大谷さんやってますw

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1738902747/-11
288 : 名無しさんにズームイン!: 2025/02/09(日) 17:03:46.73 ID:TAy2wOKg0
>>278
口先だけでなくやれよ

[PR]