5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/17(月) 22:54:40
フロンティアで会いましょう!14 アインシュタインも間違えた?「量子もつれ」 (500)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 22:54:40.10 ID:H68gLcwp
[総合] 2025年11月17日 午後11:00 〜 午後11:30 (30分)

今回、番組史上最も難しいテーマに挑戦する!あの「天才物理学者」アインシュタインが「オカルトだ!」と言い切った現象がある。それが「量子」の不思議なふるまいだ。
2 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:00:43.68 ID:Tlf+7TWK
永野つまらないのに
3 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:00:50.88 ID:e6e6XWLo [ 1/19 ]
科学博物館の量子展行きたい
4 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:15.05 ID:AQPon/2Z
武豊の妻
5 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:19.72 ID:dTnpxpVm [ 1/4 ]
どうせわからん話や
6 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:22.24 ID:6E4knHG4 [ 1/12 ]
なんで永野
7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:26.80 ID:gT2e95Ft [ 1/14 ]
早退性理論てか(w
8 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:39.24 ID:MwacuWwE [ 1/3 ]
ははーん
早退性理論やな?
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:40.91 ID:y2sGh5/K [ 1/33 ]
漁師はヤバい!
10 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:01:53.45 ID:7XCsJQHU
なにこのドッキリみたいな番組
水曜のダウンタウンかな
11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:00.71 ID:e6e6XWLo [ 2/19 ]
量子掘ると神の世界信じたくなるよなー
12 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:10.02 ID:6E4knHG4 [ 2/12 ]
ニールス・ボーアさんやろ
13 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:16.04 ID:+Pa508TL [ 1/8 ]
モビリティショーに量子コンピュータのモデル置いてあった
14 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:27.24 ID:/5WCCZ9Z [ 1/23 ]
量子ねじれ状態だな
15 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:27.93 ID:B7gDut2B
細胞じゃなくて原子より小さいだろ
16 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:35.54 ID:y2sGh5/K [ 2/33 ]
宇宙のはしきたー
17 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:48.04 ID:T/fsYMM0 [ 1/8 ]
漁師
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:49.19 ID:LdvTpylI [ 1/3 ]
この世が物理法則に支配されてるなんて神かどうかは知らないけど何かあるのは間違いない
19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:49.82 ID:x/S4lj/P [ 1/3 ]
これが世界が多次元の証拠
20 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:02:57.49 ID:/5WCCZ9Z [ 2/23 ]
量子テレポーテーションの話したいのか?
21 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:13.26 ID:yQBDxQSS
最近ノーベル賞とってなかった?
22 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:17.17 ID:y2sGh5/K [ 3/33 ]
いつかのスペシャルの使いまわしだなw
23 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:19.26 ID:pXcomySH [ 1/8 ]
猟師はクマに狙いを定めた
24 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:25.42 ID:P1jAzJLG [ 1/5 ]
地球にくっつく
25 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:27.53 ID:+Pa508TL [ 2/8 ]
また、イラストや
26 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:28.20 ID:0M/SXzh7 [ 1/5 ]
アンビリーバボー
27 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:31.68 ID:e6e6XWLo [ 3/19 ]
二重スリット実験くるー
28 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:35.83 ID:78xc/TTq [ 1/20 ]
量子と分子と陽子と原子と粒子と
子だくさん
29 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:39.71 ID:cC49JSQw
Nスペの再放送何回も見たけど、内容覚えてない…
30 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:40.13 ID:dTnpxpVm [ 2/4 ]
観測できる範囲を離れた時点で全部仮説の話だと思ってる
ニュースでなになにを証明したってやってるの全部間接的な証拠やろ
31 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:41.40 ID:n/JiArxN [ 1/6 ]
量子コンピュータの名前知ってるけど仕組み知らねえし
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:42.31 ID:uhDhCFB6 [ 1/2 ]
アルベルトやろ
アルバートやったら
アインスタインや
33 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:45.43 ID:/5WCCZ9Z [ 3/23 ]
ニュートン力学→量子力学
34 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:45.70 ID:9/Fn+8PS
漁師も連れ
35 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:47.80 ID:y2sGh5/K [ 4/33 ]
はげベタだぞ!
36 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:03:51.78 ID:8wpD8+5Y [ 1/4 ]
>>21
今年の物理学賞
37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:06.46 ID:SSnMSIKE [ 1/8 ]
俺がこれから量子力学を研究するとしたら
アインシュタインの意思を継いで量子力学はおかしいということを証明したい
38 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:06.85 ID:bTz25JLv [ 1/2 ]
佐野量子なら知りたい
39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:07.39 ID:1s/PPjGu
武豊の嫁しか思いつかない
40 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:07.64 ID:bTz25JLv [ 2/2 ]
佐野量子なら知りたい
41 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:21.27 ID:pXcomySH [ 2/8 ]
>>32
フォルクスワーゲン問題
43 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:22.72 ID:y2sGh5/K [ 5/33 ]
もうすでにわかんない (´・ω・`)
44 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:32.98 ID:gT2e95Ft [ 2/14 ]
俺が持ってる物理関係の本
「ねこ耳少女の相対性理論と超ひも理論」
「ツンデレ相対性理論 キュンキュンわかるE=mc2」
45 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:37.72 ID:jM4zIzag
プサイにファイ プサイにファイ
46 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:40.35 ID:fZUH9nZD [ 1/7 ]
分子からもう量子なんだ(´・ω・`)素粒子だけかと思ってたわ
47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:45.79 ID:ogFkcgr1 [ 1/3 ]
>>3
科博のなら常設展示の1コーナーだからワザワザ行くようなもんじゃないぞ
48 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:49.45 ID:+Pa508TL [ 3/8 ]
>>38-40
お前ら
49 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:04:50.80 ID:y2sGh5/K [ 6/33 ]
ゴキブリホイホイ!
50 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:06.12 ID:pXcomySH [ 3/8 ]
佐野量子って本名かずこだっけ?
51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:11.03 ID:8yiZE1lq
佐野量子
南野陽子
52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:24.48 ID:+Pa508TL [ 4/8 ]
>>47
絶滅展は?
53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:36.45 ID:y2sGh5/K [ 7/33 ]
有名なヤツだw
54 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:43.42 ID:e6e6XWLo [ 4/19 ]
>>47
あ、そうなの?量子の世紀ってやつ
じゃあいいかw
55 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:46.21 ID:fZUH9nZD [ 2/7 ]
二重スリット実験(´・ω・`)
56 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:46.66 ID:n/JiArxN [ 2/6 ]
量子って見えるの?
57 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:53.27 ID:/5WCCZ9Z [ 4/23 ]
二重スリット実験か
すりすりスリット
58 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:05:53.36 ID:5P8KAKaR [ 1/2 ]
二重スリットでつかみはオケ
59 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:02.20 ID:FD4pLA5K [ 1/4 ]
何かでみたわ
60 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:12.22 ID:6E4knHG4 [ 3/12 ]
結局イメージじゃねーか
61 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:14.18 ID:T/fsYMM0 [ 3/8 ]
野口さんは理工学部
62 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:17.26 ID:8wpD8+5Y [ 2/4 ]
>>46
葉緑素の中の光合成反応は量子力学でうまく説明出来るらしい
63 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:19.92 ID:y2sGh5/K [ 8/33 ]
誘導弾なんじゃね
64 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:28.17 ID:fzAtHE6y [ 1/5 ]
これは理解出来ないよ
学者ですら、わからんと言ってるんだから。
とにかく、そういう結論になると納得するしかない
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:34.63 ID:bYdK3Ugw
NHKは赤字らしく大人しく番組作れよ。バブル期並みにジャブジャブやないか。潰れろよ
66 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:34.74 ID:SSnMSIKE [ 2/8 ]
波平でもある
67 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:34.95 ID:78xc/TTq [ 2/20 ]
シマウマの体は量子で出来てるのか?
68 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:06:49.36 ID:y2sGh5/K [ 9/33 ]
わかりやすい説明だ
69 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:05.20 ID:6E4knHG4 [ 4/12 ]
粒子は波
70 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:08.48 ID:1fzM+UGv [ 1/4 ]
3ヶ月でマスターするアインシュタイン
71 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:19.34 ID:e6e6XWLo [ 5/19 ]
>>62
動物の呼吸も量子力学だってYouTubeで見た(´・ω・`)
72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:19.82 ID:4iDMtL3q
この実験って一個ずつ飛ばしたのに結果が干渉波になる、ってやつじゃなかったっけ?
73 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:23.98 ID:SSnMSIKE [ 3/8 ]
あれ
朝日がカワイイ
74 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:29.71 ID:ru36dD+A [ 1/2 ]
>>56
武豊さんの家に行けば……
75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:31.44 ID:y2sGh5/K [ 10/33 ]
宇宙はそうできてるんだよ!
76 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:33.93 ID:ogFkcgr1 [ 2/3 ]
>>52
大絶滅展に行けば当日中は常設も見られるから量子展もついでに見るくらいで良いんじゃない
77 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:34.62 ID:gT2e95Ft [ 3/14 ]
見てるときと見てないときは違う
みたいな実験はなんて実験だっけ?
それが二重スリットだと思ってたわ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:49.14 ID:78xc/TTq [ 3/20 ]
波動砲
79 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:07:52.66 ID:TbK5MRiD [ 1/12 ]
>>64
感覚的に理解できないことを理解しましたw
80 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:00.84 ID:pXcomySH [ 4/8 ]
こんな事もあろうかと
81 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:01.43 ID:y2sGh5/K [ 11/33 ]
なにこのウルトラ・サイン
82 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:02.39 ID:/5WCCZ9Z [ 5/23 ]
波動方程式か
83 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:11.29 ID:e6e6XWLo [ 6/19 ]
この「波動」ってワードのせいでスピ界隈に目つけられた感がある
84 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:12.50 ID:q+4Enwgk [ 1/10 ]
物理方程式って物理やってないと分からないのかな
85 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:15.19 ID:Qy7kWqRy [ 1/15 ]
シュレーディンガー方程式だろ?波動方程式は別のやつがあるやろ
86 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:18.71 ID:Q+YuL7lJ [ 1/8 ]
波動砲と関係ある?
87 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:19.96 ID:+Pa508TL [ 5/8 ]
>>76
しばらく科博行ってないから行ってこようかな
88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:20.01 ID:q+4Enwgk [ 2/10 ]
ふぁい?
89 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:33.64 ID:gT2e95Ft [ 4/14 ]
菊池桃子の映画で見たような字
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:38.16 ID:q+4Enwgk [ 3/10 ]
φぽいな
91 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:38.90 ID:8wpD8+5Y [ 3/4 ]
プサイにファイ
だっけ
92 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:42.16 ID:9YxUOwj5
りょうこ縺れ
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:49.65 ID:DJ9J8nnc [ 1/7 ]
シュレディンガー方程式で挫折するよね
ディラックもだが
94 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:51.51 ID:HjBrHcv+ [ 1/4 ]
物理の先生がいろいろ言ってるのをきいたが、未だに理解できていない
ヨビノリでも見るか
95 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:57.00 ID:y2sGh5/K [ 12/33 ]
アインシュタインばっかでぇーwwwwwwwwwwwwww
96 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:08:57.81 ID:IHFyyeZ/ [ 1/4 ]
≒とか付くんでしょ
97 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:05.91 ID:78xc/TTq [ 4/20 ]
イメトレですね
98 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:17.70 ID:nHObULh3 [ 1/2 ]
神はサイコロ振らないと思うよ
99 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:18.09 ID:tbVrs5AR [ 1/8 ]
>>86
宇宙戦艦ヤマト当時の最新物理ネタ仕込んであった・・・
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:20.47 ID:DJ9J8nnc [ 2/7 ]
↓神は
101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:23.25 ID:yr3WpmYo [ 1/6 ]
波動ってサイエンスぶったオカルト何でもあり概念だろ
102 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:25.66 ID:Qy7kWqRy [ 2/15 ]
棒が光速で進むと縮む、とかよくやったよなこの人
103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:28.43 ID:/5WCCZ9Z [ 6/23 ]
>>89
テラ戦士ΨBOY
104 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:30.39 ID:ru36dD+A [ 2/2 ]
保江邦夫さんに言及するのだろうか
105 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:45.22 ID:e6e6XWLo [ 7/19 ]
>>94
理解しちゃだめなんだよ
量子力学を理解したと言う人がいたらそれは理解してない証拠だって誰かが言ってた
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:48.67 ID:SSnMSIKE [ 4/8 ]
ねえよ
107 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:09:50.31 ID:8AqX2BCI [ 1/3 ]
ズコー
108 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:01.32 ID:fZUH9nZD [ 3/7 ]
>>62 光を含めた電磁波は粒子であり波でもあるってのは知ってたけど光合成の反応にも影響するのか・・・(´・ω・`)
109 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:06.30 ID:U0FNIfcP
なんだこの番組 使い回し じゃねえか
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:09.94 ID:pXcomySH [ 5/8 ]
ロト7の数字とシンクロしたい
111 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:10.06 ID:HjBrHcv+ [ 2/4 ]
>>105
そういうもんなのか
深い
112 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:10.28 ID:FD4pLA5K [ 2/4 ]
前見たわ
113 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:14.25 ID:6E4knHG4 [ 5/12 ]
不確定性原理
114 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:15.46 ID:y2sGh5/K [ 13/33 ]
元から決まってる説もなかったっけ?
115 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:18.62 ID:DJ9J8nnc [ 3/7 ]
光速を超えてる
116 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:22.29 ID:Qy7kWqRy [ 3/15 ]
これ以前やった特集かなんかから持ってきたやつだろ、見たことある

>>101
んなこたぁない
117 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:24.41 ID:b2CeNPIf [ 1/4 ]
みんな大好きシュレディンガーってやつ?
118 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:28.04 ID:5P8KAKaR [ 2/2 ]
波って言われたら、あそうなのかと納得しがちだけど
「波」と言うからには何が揺れてるの、そこ誰か説明して
水面の波は水が揺れてる。音波は空気が揺れてる、じゃあ光を含む電磁波は真空で何がやれてるの?
119 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:31.70 ID:Q+YuL7lJ [ 2/8 ]
そんなオカルトなw( ´,_ゝ`)プッ
120 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:34.85 ID:FD4pLA5K [ 3/4 ]
えーーこれは
121 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:42.17 ID:pM28ZEhB [ 1/4 ]
そんなバカな(´・ω・`)
122 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:50.71 ID:kwUxK6No
前に特集観たけど全く理解できなかった
123 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:51.48 ID:6E4knHG4 [ 6/12 ]
光のスピードを超えて情報が伝わってるように見える
124 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:54.96 ID:s8G/1a5+ [ 1/2 ]
あげー
125 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:10:59.65 ID:TbK5MRiD [ 2/12 ]
>>99
最新の宇宙理論なんてドラえもん映画でさえ取り入れていたしぃ!
126 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:00.48 ID:y2sGh5/K [ 14/33 ]
ギャルちゃんお仕事ちゃんとして偉い!
127 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:02.75 ID:dTnpxpVm [ 3/4 ]
まあ余剰次元でつながってるんだろ
128 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:05.21 ID:uhDhCFB6 [ 2/2 ]
という設定ばかり
129 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:15.93 ID:78xc/TTq [ 5/20 ]
誰か受信して
今テレパシー送ってる
130 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:18.22 ID:P1jAzJLG [ 2/5 ]
そんなこと考えたせいで宇宙さんがアップデートしてしまったのかもしれない
131 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:25.63 ID:ueUWVBL/ [ 1/2 ]
分からんだけで、必ず同じペアになってるだけなんじゃねーの
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:27.92 ID:FlkgYHrD
同期とは違うの
133 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:28.51 ID:/5WCCZ9Z [ 7/23 ]
>>101
オカルト科学でよく出てくるよね
スジャータのめいらくがやってる波動医科学総合研究所とか
134 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:32.41 ID:Qy7kWqRy [ 4/15 ]
局所実在性はあるのか?だっけ
135 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:36.24 ID:Q+YuL7lJ [ 3/8 ]
>>118
俺の心が揺れている
136 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:38.94 ID:q+4Enwgk [ 4/10 ]
量子テレポーテーション
137 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:40.04 ID:TbK5MRiD [ 3/12 ]
神さまがサイコロ博打好きだなんて
138 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:41.56 ID:gT2e95Ft [ 5/14 ]
テレパシーっていうとオカルトだけど
お互いに脳波を発信して受信してるってだけだよな
139 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:46.13 ID:s8G/1a5+ [ 2/2 ]
>>129
おっぱい
140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:47.45 ID:n/JiArxN [ 3/6 ]
なんでこんな時間にやるんだ
もっと早い時間に学生が見るような内容じゃん
141 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:48.18 ID:4e3+wreD [ 1/2 ]
ギャル如きが言ってもな
142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:49.00 ID:RQtvS7fV [ 1/8 ]
本体が別の次元にあると考えれば何ら不思議なことではない(´・ω・`)
143 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:52.78 ID:x/S4lj/P [ 2/3 ]
宇宙が多次元である証拠よ
144 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:56.39 ID:IHFyyeZ/ [ 2/4 ]
シンクロは放送禁止用語
145 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:56.63 ID:4QP29jv/ [ 1/3 ]
>>129
すごいエロい映像が飛んだきた。
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:58.56 ID:OrrRRblD
アッコにおまかせ!並みにめくりが多い
147 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:11:58.87 ID:DJ9J8nnc [ 4/7 ]
もつれる~♪
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:06.01 ID:78xc/TTq [ 6/20 ]
タイプスクリプト
149 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:08.30 ID:pM28ZEhB [ 2/4 ]
痴情のもつれ(´・ω・`)
150 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:16.29 ID:n/JiArxN [ 4/6 ]
なんでそんな物分かりがいいんだ朝日はw
151 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:19.43 ID:q+4Enwgk [ 5/10 ]
>>129
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
152 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:20.19 ID:gT2e95Ft [ 6/14 ]
たぶんエーテルが関係してると思うんだよね
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:21.60 ID:LlqoHcBY
アインシュタインも老いたな。
154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:27.28 ID:y2sGh5/K [ 15/33 ]
量子の専門家は今やスターだっけ
155 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:32.13 ID:SSnMSIKE [ 5/8 ]
人間がまだ知らない未知の変数があるはず
156 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:32.21 ID:BJq4WPzI [ 1/4 ]
真空波動研のアプリには世話になった
https://i.imgur.com/MkJV0iA.jpeg
157 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:37.04 ID:fzAtHE6y [ 2/5 ]
電気も光も磁力も電波も、なんだかよくわからんけど
使ってるでしょ。そういうことなんだよ
158 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:48.24 ID:fLK46/Go [ 1/5 ]
>>50
そうですね。
159 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:52.06 ID:gT2e95Ft [ 7/14 ]
ギャルが物理博士を目指す朝ドラとかどうやろ?
160 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:52.07 ID:/5WCCZ9Z [ 8/23 ]
>>132
量子もつれって呼ばれてるね
一般的には
161 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:53.77 ID:Qy7kWqRy [ 5/15 ]
アインシュタインはギャルを否定したギャルw
162 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:12:53.86 ID:HjBrHcv+ [ 3/4 ]
理系の分野って意外とこういうのあるよね
よく分からんけど使ってて矛盾はしないから使おう、みたいな
163 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:03.50 ID:TbK5MRiD [ 4/12 ]
>>138
テレパシーだろうが光速超えられますと
164 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:10.66 ID:78xc/TTq [ 7/20 ]
>>139
>>145
おまえら量子もつれ出来てるじゃん
165 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:11.88 ID:4e3+wreD [ 2/2 ]
永野は理解して話してんのか
166 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:13.07 ID:y2sGh5/K [ 16/33 ]
さすがのアインシュタインも何回か負けてたな
167 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:20.06 ID:kL+TO/cT [ 1/3 ]
ギャルはどーでもええねん
168 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:21.32 ID:6E4knHG4 [ 7/12 ]
>>118
場の理論?てやつ?
169 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:22.75 ID:0M/SXzh7 [ 2/5 ]
素人の考える科学者のイメージと違うよな
よくわかんないけど使えるから使った
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:23.91 ID:kHxbKG5q
>>129
ブラウザのアドレスバーに書いてある、httpって
ハイパーテレパシートランスファープロトコル
ですもんね
171 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:28.29 ID:DJ9J8nnc [ 5/7 ]
>>139
ワオキツネザルの先生が巨乳だった
172 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:28.68 ID:JUm8ss7o [ 1/3 ]
量子がテーマなら、アインシュタインにも匹敵する日本人ギフテッドの太田三砂貴さんにインタビューすべき
173 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:30.84 ID:VGwC0a1+ [ 1/5 ]
量子もつれを見つけちゃうアインシュタインが怖い
174 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:44.02 ID:yr3WpmYo [ 2/6 ]
>>116
「波動」って言葉はオカルトさんが体よく利用してんだよw
知らないの?
175 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:45.28 ID:/5WCCZ9Z [ 9/23 ]
>>157
正体がはっきりわからなくても
性質がわかっていれば利用は可能だからね
176 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:45.91 ID:gT2e95Ft [ 8/14 ]
ATOMICではないの?
177 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:47.82 ID:Q+YuL7lJ [ 4/8 ]
>>129
お前いやらしいことしか考えてないじゃないか!
178 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:49.44 ID:y2sGh5/K [ 17/33 ]
暗号だよ暗号で大儲け!
179 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:51.19 ID:TbK5MRiD [ 5/12 ]
>>162
麻酔を筆頭とした医学なんかは
180 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:51.26 ID:b2CeNPIf [ 2/4 ]
>>151
おっぱいは揺れてるけどおっぱいが揺れてるわけではないってことよねありがとう
181 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:13:56.31 ID:HjBrHcv+ [ 4/4 ]
いらすとや、核兵器まであるのか
182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:01.75 ID:IHFyyeZ/ [ 3/4 ]
村上春樹かよ
183 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:05.50 ID:Qy7kWqRy [ 6/15 ]
>>162
よくわからんけど成り立ってるから使っちゃおうぜ!
てのはニュートンの時代から普遍的に認められているんだよ、いわゆる法則
184 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:16.40 ID:SSnMSIKE [ 6/8 ]
漁師もつれー
185 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:16.88 ID:78xc/TTq [ 8/20 ]
>>151
実況で量子実験成功しただろ、これ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:20.75 ID:fLK46/Go [ 2/5 ]
家に帰れば佐野量子が待ってる武豊氏
子供がいないから2人っきり。
187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:24.79 ID:nHObULh3 [ 2/2 ]
トランジスタを例に出すんならダイオードも
188 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:33.03 ID:pFsV42hZ
ギャルとか、病気持ってそう 臭そう
なイメージしかない(´・ω・`)
189 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:36.24 ID:IHFyyeZ/ [ 4/4 ]
ひも理論やね
190 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:37.86 ID:e6e6XWLo [ 8/19 ]
ベルの不等式くるー
191 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:43.85 ID:y2sGh5/K [ 18/33 ]
そうですね即カットw
192 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:50.78 ID:fZUH9nZD [ 4/7 ]
ベルの不等式(´・ω・`)
193 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:53.80 ID:wUafMgIL [ 1/2 ]
なんだよ!フロンティアこっちでもやってたのかよ!しかも#14ってさぁ
教えてクレヨン!
194 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:14:58.87 ID:IZvFJJyg [ 1/6 ]
シュタインズゲートで見た
195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:01.82 ID:b2CeNPIf [ 3/4 ]
この緑の人下着着てないのかボタンの隙間から肌見えてたな
196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:03.23 ID:RQtvS7fV [ 2/8 ]
>>188
永野のMAXネタな(´・ω・`)
197 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:04.20 ID:BJq4WPzI [ 2/4 ]
いらすとや
https://i.imgur.com/sobIFId.jpeg
198 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:10.50 ID:ueUWVBL/ [ 2/2 ]
アインシュタインは量子力学に否定的だったっしょ
神はサイコロは振らないって言ってたはず
199 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:11.38 ID:DJ9J8nnc [ 6/7 ]
不遇なベル
200 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:12.87 ID:MwacuWwE [ 2/3 ]
エルプサイコンガリィ
201 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:14.82 ID:fLK46/Go [ 3/5 ]
ベルのたれ
202 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:20.57 ID:dTnpxpVm [ 4/4 ]
>>186 セーラー服着せていろいろやってるんだろうか
203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:29.08 ID:Qy7kWqRy [ 7/15 ]
CHSH不等式だっけ?

>>174
波動って言葉をオカルトで使うやつはアホだろうけど
波自体は立派な科学だろ?
204 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:29.97 ID:/5WCCZ9Z [ 10/23 ]
>>138
思考に関わる脳の一部同士が量子もつれ状態にあるのかもねw
205 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:31.91 ID:Q/Fk2vuB
とにかく人相が悪い永野
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:37.76 ID:y2sGh5/K [ 19/33 ]
頭おかしくなっちゃった人もいたねぇ
207 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:45.40 ID:wUafMgIL [ 2/2 ]
>>198
んだ、いってだ
208 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:48.36 ID:78xc/TTq [ 9/20 ]
>>170
httpってハイパーだったんか
おれたちは毎日テレパシーを送り合ってるのだな
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:51.82 ID:IRWuMIkw [ 1/3 ]
>>201
ジンギスカン食べたい
210 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:15:56.68 ID:T/fsYMM0 [ 4/8 ]
モヤモヤ表現画像か
211 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:04.72 ID:0M/SXzh7 [ 3/5 ]
意味がないことを研究するのが科学者じゃないんですか!
212 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:08.73 ID:JMiKtZ2I [ 1/4 ]
シュタゲ厨↓
213 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:13.84 ID:AkmsQqXR
オカリンの敵CERN
214 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:14.00 ID:8wpD8+5Y [ 4/4 ]
>>208
ホントはハイパーテキストな
215 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:14.28 ID:zRQFK7XE [ 1/4 ]
おまえらの髪の毛はもつれるものが無い
216 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:15.03 ID:ykJUh28C [ 1/3 ]
特集で見たけどほとんど覚えてねえ
217 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:16.15 ID:tz+TUqXv [ 1/2 ]
むにゃむにゃ式
218 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:26.97 ID:PlQTGs9L [ 1/2 ]
なるほど!
219 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:32.56 ID:Qy7kWqRy [ 8/15 ]
真実を追求するような人たちでも村八分みたいなことやってんだからこええよ
220 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:32.79 ID:55Uu9atH [ 1/6 ]
>>212
>>213
221 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:37.37 ID:1fzM+UGv [ 2/4 ]
ベル・アンド・セバスチャン
222 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:49.98 ID:JUm8ss7o [ 2/3 ]
なるほど、分からん
223 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:50.73 ID:y2sGh5/K [ 20/33 ]
うーん、全然わかんない (´・ω・`)
224 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:51.85 ID:G/KHu4sr [ 1/4 ]
既に何言ってるかわからん
225 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:52.94 ID:/5WCCZ9Z [ 11/23 ]
>>203
そうだよね
オカルトは波動って言葉を利用してるだけ
226 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:54.95 ID:tbVrs5AR [ 2/8 ]
このメンツでこんな難しいネタ大丈夫なのかww
227 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:55.57 ID:SSnMSIKE [ 7/8 ]
ゲーム理論だろこれ
228 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:16:59.71 ID:78xc/TTq [ 10/20 ]
>>177
実況民のテレパシーすげええ
的中率高い
229 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:01.11 ID:JMiKtZ2I [ 2/4 ]
>>220
これがシンクロナイズドスイミングだ
230 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:05.71 ID:gT2e95Ft [ 9/14 ]
視線を感じるってあるけど
目から何等かの光線が出てると思うんだよね
パラボラアンテナが光を集めて1つの方向に反射するみたいな感じに
231 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:12.71 ID:e6e6XWLo [ 9/19 ]
この世を全て数式で表せられるって時点でもうシミュレーションの世界なんだよなあ
232 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:13.92 ID:ogFkcgr1 [ 3/3 ]
>>159
天文物理学者になったギャル(コロンビア大卒)は実在するけどビジュアルがががが…
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60069/209/60069-209-6f77bd1abcab416f3ac46c6178648ed3-1200x630.jpg?format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&width=2400&height=1260
233 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:14.59 ID:fLK46/Go [ 4/5 ]
ホンダベルノ店って今もあるのかな?
234 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:17.80 ID:TbK5MRiD [ 6/12 ]
水素水も医学的に根拠あるけど
関連商品はみーんな嘘!
みたいな
235 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:19.21 ID:8eLCRIb/
科学者ってこういう学会の大正義に逆らうと干されるの?
236 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:19.15 ID:kL+TO/cT [ 2/3 ]
量子もつれをどうやって数式で表すんだよ
237 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:22.30 ID:IZvFJJyg [ 2/6 ]
つよそう
238 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:30.77 ID:w3wZ5SfF
神はサイコロ振るんやで
239 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:33.55 ID:y2sGh5/K [ 21/33 ]
ヨットのおっちゃんか!
240 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:34.84 ID:gxEHFn6C [ 1/3 ]
ベルって名前犬っぽいか?ベルセバか?
241 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:36.30 ID:Q+YuL7lJ [ 5/8 ]
量子が研究者の心を読み取っちゃうとか、オカルトじゃない真実があるはず!!( ー`дー´)キリッ
242 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:44.78 ID:vqvWXub2 [ 1/4 ]
劣等生か
243 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:47.67 ID:6E4knHG4 [ 8/12 ]
P-P P+P <2なんとか√2
244 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:57.97 ID:zRQFK7XE [ 2/4 ]
量子力学が必修で勉強したことあるけど
真面目にやっても結局何が何だかわからんで単位だけもらったな
245 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:58.80 ID:DJ9J8nnc [ 7/7 ]
出演者のたれ一人も理解できていないであろう
246 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:17:58.97 ID:ymEXm+CK [ 1/2 ]
ここってものすごく大きな遠心分離器が地下にあるところ?
247 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:00.65 ID:/5WCCZ9Z [ 12/23 ]
>>235
科学史見る限りそうなんだろうね
248 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:13.07 ID:pXcomySH [ 6/8 ]
想定班
実験班
特定班
249 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:16.11 ID:y2sGh5/K [ 22/33 ]
ヨットのおっちゃんスゲーんだぜw
250 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:25.01 ID:RQtvS7fV [ 3/8 ]
まだ生きとるんかい!(´・ω・`)
251 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:25.38 ID:BJq4WPzI [ 3/4 ]
ベルたそ~
https://i.imgur.com/7ZzIk7N.jpeg
https://i.imgur.com/mPouW6e.jpeg
252 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:26.67 ID:fLK46/Go [ 5/5 ]
>>202
経産婦じゃないから若々しいままなのかな。
253 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:26.83 ID:4QP29jv/ [ 2/3 ]
無いことの証明って難しそう。
254 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:30.67 ID:55Uu9atH [ 2/6 ]
すべてはプラズマで説明できます
255 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:36.90 ID:yr3WpmYo [ 3/6 ]
>>203
波動はあまねくオカルトじゃないなんてこたあ、言うまでもなく当たり前じゃん
ネタをネタとして(略) って、ナン十年も昔にひろゆきが言ってたぞ
256 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:38.58 ID:8AqX2BCI [ 2/3 ]
ゴミ捨て場から盗んで実験装置作ったんだってな
257 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:18:39.79 ID:1fzM+UGv [ 3/4 ]
これ宇多田ヒカルがナレーションの番組でやってなかった?
258 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:05.56 ID:3hM2WkGy [ 1/4 ]
電波だってテレパシーじゃないか
259 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:08.51 ID:+Pa508TL [ 6/8 ]
>>251
この子のパンツを覗いてクビになったゆるキャラがいる
260 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:11.06 ID:e6e6XWLo [ 10/19 ]
Nスペ使いまわしてね?
261 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:16.35 ID:vrwxkBoU [ 1/9 ]
光子の二重スリット実験はマジ理解できない
なんで二重スリットの通過前に光子を検出すると干渉縞が一瞬にして現れなくなるのか
いっぽうで二重スリットの通過後に光子を検出したばあいは干渉縞は現れる

さらに光子の二重スリットの遅延検出型実験は頭が爆発する
なんでスリットのどちらかを通ったのかを通り過ぎた後に確定させても光の干渉縞が現れないのと同じ実験結果になるんや
262 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:17.07 ID:tbVrs5AR [ 3/8 ]
若いころはカッコ良いなw
263 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:21.30 ID:fZUH9nZD [ 5/7 ]
セルンの書類があった
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:24.52 ID:G/KHu4sr [ 2/4 ]
どんな実験するの
265 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:32.82 ID:IRWuMIkw [ 2/3 ]
ロジックIC
266 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:36.65 ID:Qy7kWqRy [ 9/15 ]
3人くらいでまとめて実験してたんじゃなかったっけ?
これの件で3人くらいで物理学賞受賞してたと記憶していたが

>>225
オウムだって密教やらヒンズー教やらを体よく利用してるじゃん
似たようなもんだよ
267 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:37.15 ID:y2sGh5/K [ 23/33 ]
爺ちゃんカッコイイんだよなw
268 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:37.73 ID:gxEHFn6C [ 2/3 ]
使い回しだな
269 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:39.53 ID:MZ7Pw2ZK
すごー
270 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:40.32 ID:JMiKtZ2I [ 3/4 ]
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
271 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:41.26 ID:IZvFJJyg [ 3/6 ]
映画とかでよくあるやつ
272 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:50.28 ID:nm6ah9Cz [ 1/2 ]
こんなん自作できる時点ですごいわ 
273 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:52.06 ID:78xc/TTq [ 11/20 ]
>>204
PCの構造が脳の作り再現してるから、脳の構造とは関係あると思うのよな
274 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:52.23 ID:KF2Raobv [ 1/3 ]
すごい情熱
275 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:19:59.14 ID:TbK5MRiD [ 7/12 ]
>>254
うっせー!
磁場に閉じ込められて核融合起こしやがれ!
276 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:09.50 ID:ykJUh28C [ 2/3 ]
変なおーじさん
277 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:10.36 ID:y2sGh5/K [ 24/33 ]
おいおいスゲー賞とってるんだぜw
278 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:14.21 ID:55Uu9atH [ 3/6 ]
天才というのは本当に頭が悪いと思うわ…
279 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:25.35 ID:mom88/ON

目と目で通じ合う

280 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:28.24 ID:JMiKtZ2I [ 4/4 ]
>>275
それがミノフスキー粒子だ
281 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:41.72 ID:vQlQUe6t [ 1/2 ]
男と女がお互い
ケツをおもっきり蹴りあったら
量子もつれが発生するんやろ
282 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:46.18 ID:BJq4WPzI [ 4/4 ]
クラウザーさん
https://i.imgur.com/vH5VaGH.png
283 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:47.58 ID:78xc/TTq [ 12/20 ]
>>214
嘘かいw
284 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:20:53.14 ID:IZvFJJyg [ 4/6 ]
どう実験したのよw
285 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:01.74 ID:I8tm7pls [ 1/5 ]
(´・∀・`)ヘー天才アインシュタインも外すんだ
286 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:04.76 ID:T/fsYMM0 [ 5/8 ]
クラウザー結果は大丈夫か
287 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:14.02 ID:KwIPd3U0 [ 1/3 ]
量子もつれが何かってわかってないだろうよwww
288 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:15.79 ID:fZUH9nZD [ 6/7 ]
当時どうやってこれ追試したんだろうな(´・ω・`)
289 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:16.14 ID:y2sGh5/K [ 25/33 ]
アインシュタインだって人間さ
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:20.34 ID:IZvFJJyg [ 5/6 ]
ちょっとまったー!
291 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:22.86 ID:vrwxkBoU [ 2/9 ]
>>282
1秒間に10レイプ発言じゃないんか
292 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:26.98 ID:e6e6XWLo [ 11/19 ]
>>261
人間の思考ありきの振る舞いってことなんじゃね?
知らんけど
293 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:27.22 ID:P1jAzJLG [ 3/5 ]
胸の奥でずっと
294 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:33.69 ID:/5WCCZ9Z [ 13/23 ]
>>266
そうだよね
295 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:38.70 ID:y2sGh5/K [ 26/33 ]
ギャルこわいおー
296 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:44.32 ID:TbK5MRiD [ 8/12 ]
>>280
えーゼッフル粒子が良い!
297 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:48.93 ID:SSnMSIKE [ 8/8 ]
てか、なんでベルの不等式は正しいって言えるの?
298 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:49.41 ID:fzAtHE6y [ 3/5 ]
じゃぁ、おまえが作ってみろよ
299 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:59.27 ID:vrwxkBoU [ 3/9 ]
アスペがー
300 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:21:59.29 ID:RQtvS7fV [ 4/8 ]
アスペ!(´・ω・`)
301 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:00.27 ID:78xc/TTq [ 13/20 ]
アスペさん
302 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:00.97 ID:vqvWXub2 [ 2/4 ]
アスペルガーか
303 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:02.34 ID:T/fsYMM0 [ 6/8 ]
アスペ
 ↓
304 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:03.11 ID:IRWuMIkw [ 3/3 ]
アスペ↓
305 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:04.01 ID:kL+TO/cT [ 3/3 ]
アスペが↓
306 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:04.28 ID:KF2Raobv [ 2/3 ]
アスペ博士って
307 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:05.03 ID:q+4Enwgk [ 6/10 ]
量子も金属の共振みたいなことが起こるのかな
308 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:05.16 ID:tz+TUqXv [ 2/2 ]
またアスペか
309 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:07.33 ID:yr3WpmYo [ 4/6 ]
アスペ
ネラーかよ
310 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:08.95 ID:T/+aTiRE
トリビアのハゲ、死ね!
311 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:09.90 ID:IZvFJJyg [ 6/6 ]
お前アスペかよ!
312 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:16.46 ID:MwacuWwE [ 3/3 ]
クラウザーさんにSATSUGAIされそう
313 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:18.47 ID:Q+YuL7lJ [ 6/8 ]
北極と南極で出来ないの?
314 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:26.74 ID:Qy7kWqRy [ 10/15 ]
いちゃもんみたいなもんだろうと思うけど科学じゃそうならんもんな
科学者のこういうやりとりは非常に潔い

>>255
波動からテレパシーやサイコキネシスが・・・ていうネタをネタと思わない奴に言えよ
315 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:43.47 ID:zRQFK7XE [ 3/4 ]
>>292
いいかい?箱の中の猫は生きてるか死んでるかわからないのだよ
でも箱を開けたら死んでるんだ、ただただ死んでいる猫なんだ
316 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:44.20 ID:PlQTGs9L [ 2/2 ]
星は乳首
317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:47.30 ID:6E4knHG4 [ 9/12 ]
どういう原理や
318 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:48.07 ID:gT2e95Ft [ 10/14 ]
超音波歯ブラシってのを買ってみたんだが
ただ単に音速で振動してるだけなのな
もっとすごい物を想像してたわ
319 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:52.54 ID:y2sGh5/K [ 27/33 ]
ドンッ!
320 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:53.51 ID:xFNyclF0
去年の使い回しすぎる
321 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:55.88 ID:55Uu9atH [ 4/6 ]
実験媒体は原子レベルなのに
5mの装置でも小さいとか意味がわからないよ
322 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:22:57.46 ID:nm6ah9Cz [ 2/2 ]
変わらなかったのか 
323 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:08.77 ID:q+4Enwgk [ 7/10 ]
まだサンプルが足りない
324 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:10.14 ID:J3+YNvGu
アスペ博士って
325 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:14.91 ID:nzU02wyA
アインシュタイン「お前ら…」
326 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:15.09 ID:vrwxkBoU [ 4/9 ]
宇宙の果てと果て
327 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:16.28 ID:pM28ZEhB [ 3/4 ]
アルベルト『もう勘弁して』
328 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:18.05 ID:rFgTCGXc
↓アスペ
329 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:23.08 ID:Wl//W/nL
>>318
安物はそう
高いものは振動子入ってるんじゃないか
330 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:28.11 ID:ymEXm+CK [ 2/2 ]
カミオカンデ?
331 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:28.69 ID:0M/SXzh7 [ 4/5 ]
何十年寝かしてんねん
332 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:34.47 ID:I8tm7pls [ 2/5 ]
めがねの~あいがん
333 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:37.62 ID:55Uu9atH [ 5/6 ]
>>320
俺は初見だけど、ちらっと見始めたら見入ってしまった
こういう番組は使い回してもいいと思う
334 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:38.22 ID:LdvTpylI [ 2/3 ]
ながのクソつまんねえ
335 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:40.15 ID:RQtvS7fV [ 5/8 ]
当たったw
336 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:40.15 ID:KSIH/WOt
安ワインに醤油を垂らしてメガネ洗浄器にかけるとヴィンテージワインになる🍷
337 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:41.57 ID:KwIPd3U0 [ 2/3 ]
>>315
シュレデインガーの猫か
338 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:48.30 ID:hWk14007 [ 1/2 ]
ていうか量子てなんなの 素粒子?ボソンとか
339 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:48.61 ID:y2sGh5/K [ 28/33 ]
すげー正解してるw
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:50.23 ID:Q+YuL7lJ [ 7/8 ]
峯岸じゃないんか
341 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:53.68 ID:Qy7kWqRy [ 11/15 ]
ギャルだからwwww ムカつくマインドwwww
342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:57.22 ID:+Pa508TL [ 7/8 ]
みりちゃむ可愛くなってるよね
343 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:23:57.70 ID:VGwC0a1+ [ 2/5 ]
ギャル声w
344 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:00.29 ID:JUm8ss7o [ 3/3 ]
スイスじゃないのか
345 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:03.92 ID:xdSs+dXc
史上最低朝ドラに出てしまったみりちゃむ。
346 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:05.94 ID:TbK5MRiD [ 9/12 ]
>>309
アスペじゃないネラーはハゲ!
おまいはハゲ!
347 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:07.99 ID:78xc/TTq [ 14/20 ]
>>315
シュリンガー
348 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:20.56 ID:3hM2WkGy [ 2/4 ]
電波はシンクロしているじゃないか
349 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:33.70 ID:vrwxkBoU [ 5/9 ]
>>338
そうトリノ
350 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:34.99 ID:78xc/TTq [ 15/20 ]
>>337
シュレディンガーだ
351 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:43.39 ID:e6e6XWLo [ 12/19 ]
>>338
観測できる最小の物質
352 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:43.51 ID:y2sGh5/K [ 29/33 ]
ブラックホールもわけわかんねーよなー
353 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:46.34 ID:q+4Enwgk [ 8/10 ]
わっかんねー
354 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:46.20 ID:yr3WpmYo [ 5/6 ]
>>314
自分が鈍いだけのクセに、唐突にここに居もしない奴に何を言えってんだよw
355 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:52.03 ID:P1jAzJLG [ 4/5 ]
なにをいっているのかわからない
356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:52.82 ID:Qy7kWqRy [ 12/15 ]
>>333
宇多田ヒカルが謎に出演したり主題歌歌ったりしてた量子の特集はおもろかったよ
357 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:54.08 ID:RpJgzP19 [ 1/4 ]
ここに非っ常ーに長ーいトンネルがある
端から端まで、そうだな光の速さで1分としよう
トンネルは一方通行だが入口と出口は決まってない
どちらを入り口とするか片側の開口部で会議が始まった
その結果こちら側を入口とすると決まった

その瞬間、光の速さで1分先の反対側が出口と決まった
一瞬にして情報が反対側に伝わったのだw
358 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:24:58.96 ID:ebi3A1un
シークェーサー
359 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:02.23 ID:6E4knHG4 [ 10/12 ]
量子もつれって一方が➕ならもう一方は➖が瞬時に決まるやつ?
360 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:02.85 ID:KwIPd3U0 [ 3/3 ]
これ実際言われても信じられないよ
361 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:03.01 ID:1gmxYbls [ 1/2 ]
観測者の有無によって量子の振る舞いが変化することは言わんのか
362 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:08.26 ID:gT2e95Ft [ 11/14 ]
量子って人間の体を貫通しまくってるんだっけ?
363 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:08.57 ID:pM28ZEhB [ 4/4 ]
宇宙の果てまで愛を探してくれますか(´・ω・`)
364 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:11.32 ID:fzAtHE6y [ 4/5 ]
星空の下のディスタンス
365 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:17.11 ID:b2CeNPIf [ 4/4 ]
イヤホンはずす時にヒモ引っ張る人キライ
366 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:17.31 ID:4QP29jv/ [ 3/3 ]
いっせいにイヤホン外したな。
367 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:20.60 ID:vqvWXub2 [ 3/4 ]
寅子か
368 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:23.53 ID:78xc/TTq [ 16/20 ]
果てと果てではて?
369 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:26.85 ID:e6e6XWLo [ 13/19 ]
>>359
そう
370 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:35.12 ID:vQlQUe6t [ 2/2 ]
このスレには
青ブタ信者が一定数いるな
371 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:38.96 ID:y2sGh5/K [ 30/33 ]
後5分でカタつくのかよwwwwww
372 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:42.37 ID:zRQFK7XE [ 4/4 ]
もう100でいいかとカオス
373 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:49.43 ID:78xc/TTq [ 17/20 ]
99.9999999…は100である
374 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:52.21 ID:8AqX2BCI [ 3/3 ]
いやその理屈はおかしい
乱数のシード値に天体使ったってだけだろ
375 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:57.06 ID:e6e6XWLo [ 14/19 ]
>>362
そもそも我々はスカスカの物質でできてるからスカスカなんだよ
376 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:25:59.20 ID:gT2e95Ft [ 12/14 ]
この世がシュミレーションの可能性も99.9999999999%って本当なんやろか?
377 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:02.36 ID:jJHp798P
NHKのこういう難しいテーマをヌルくやってくれる系の番組好き
量子のも前に他ので見た気がするけどほとんど忘れてて今改めてへーってなってるわ(´・ω・`)
378 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:02.78 ID:RQtvS7fV [ 6/8 ]
だから距離は関係ないんだって(´・ω・`)
379 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:06.14 ID:pXcomySH [ 7/8 ]
ガッテンガッテン←見栄
380 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:06.35 ID:tbVrs5AR [ 4/8 ]
>>297
> てか、なんでベルの不等式は正しいって言えるの?

最初の波動関数かなんかの計算式を数学的に問題なく変形した結果だから。そういう感じで学説を作っていく。
381 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:09.19 ID:fZUH9nZD [ 7/7 ]
宇宙通信装置として使えるやん(´・ω・`)クエーサー
382 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:20.74 ID:G/KHu4sr [ 3/4 ]
間違っているということが間違っているということも量子の世界では起こりえそう
383 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:23.76 ID:P1jAzJLG [ 5/5 ]
実験観測の理屈がわかんねw
384 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:28.27 ID:LdvTpylI [ 3/3 ]
光速を余裕で越えるのかテレパシー
385 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:30.80 ID:3hM2WkGy [ 3/4 ]
ノーベル賞取ったのか
386 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:31.00 ID:y2sGh5/K [ 31/33 ]
なんか凄いということは理解した ( `・ω・´) キリッ
387 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:32.14 ID:yw/RP7TX
理解してない葵衣
388 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:33.02 ID:vrwxkBoU [ 6/9 ]
>>377
笑えない数学とかどうでしたか?
389 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:36.51 ID:TbK5MRiD [ 10/12 ]
>>362
量子の一種が、だね
390 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:39.08 ID:6E4knHG4 [ 11/12 ]
対生成した粒子じゃないといけないのじゃないの
391 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:40.50 ID:gT2e95Ft [ 13/14 ]
クエーサーってアニメなかったっけ?
392 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:43.23 ID:RQtvS7fV [ 7/8 ]
wwwww
393 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:46.21 ID:KF2Raobv [ 3/3 ]
ノーベル賞受賞してた
394 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:47.27 ID:X4EUClnk [ 1/4 ]
物質の本質が何なのか、という深い謎なんだけど
アインシュタインは単純にしか考えられなかったんだな
395 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:48.18 ID:0M/SXzh7 [ 5/5 ]
>>356
一部だけ宇多田ヒカルがナレーションするやつ
396 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:48.61 ID:+Pa508TL [ 8/8 ]
>>377
持論公論のライド版が昼にやってるホッホーだよね
397 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:49.72 ID:1fzM+UGv [ 4/4 ]
ノーベルった
398 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:26:56.28 ID:Qy7kWqRy [ 13/15 ]
あー3人だよなこのノーベル賞

>>354
え?俺お前に変なこと言った?
399 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:00.84 ID:e6e6XWLo [ 15/19 ]
>>376
現時点でVRの世界作れちゃってるからね
そこに意識を作り出すことができたらほぼ100パーこの世もシュミレーションだって確定されるね
400 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:01.41 ID:78xc/TTq [ 18/20 ]
計算式が顔文字にしか見えない
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:09.63 ID:v0Qmi/aQ [ 1/2 ]
>>359
どちらかというと↑と↓だよ(´・ω・`)
402 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:18.78 ID:FMYkwRN3 [ 1/7 ]
何も解明されて無い問題を扱うと、ほぼ永遠にそのコンテンツを扱える…【料理】には、結論や正解は無いから、永遠に番組は続けられるのです…。
403 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:25.24 ID:x/S4lj/P [ 3/3 ]
宇宙が多次元である証拠よ
404 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:28.13 ID:yr3WpmYo [ 6/6 ]
BSのフロンティアは毎回見てないんだが、もしかしてこのフザケた30分番組見れば事足りるの?
405 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:31.84 ID:RpJgzP19 [ 2/4 ]
量子もつれはあまちゃんにも出てきたな
東京でアキがトラブると北三陸でユイちゃんもトラブってた
潮騒のメモリーズは量子もつれ
406 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:34.31 ID:vqvWXub2 [ 4/4 ]
ついにワープが可能になるんか
407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:38.57 ID:hWk14007 [ 2/2 ]
光電効果とは違うの
408 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:49.07 ID:n/JiArxN [ 5/6 ]
軍事なんだよな全部最初はおそらく
409 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:53.21 ID:y2sGh5/K [ 32/33 ]
テレポーテーションなんてバっカでぇーwwwwwwwww
410 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:53.39 ID:3hM2WkGy [ 4/4 ]
でも電波がシンクロしているからテレビ放送が成り立っているんだろ
411 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:53.76 ID:Qy7kWqRy [ 14/15 ]
いわゆる量子コンピュータとかこの辺の話はもうわけわからんよ

>>395
それ
412 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:56.82 ID:vrwxkBoU [ 7/9 ]
>>401
正確に言うと→か←じゃなかったか電マのスピン方向だから
413 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:27:58.21 ID:d6DAWEGM
>>388
あれとかコズミックフロントとかいいよね
みんなもっとEテレを見るべきなんだ!
414 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:01.40 ID:X4EUClnk [ 2/4 ]
アインシュタインの手柄が消し飛びかねない新しい画期的な理論だったんで
なかなか認める事ができなかったんだろうな
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:03.46 ID:6E4knHG4 [ 12/12 ]
絶対近い将来じゃないと思う
416 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:05.06 ID:VGwC0a1+ [ 3/5 ]
量子もつれはそんなに理解不能ではないけどな
417 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:14.15 ID:78xc/TTq [ 19/20 ]
未解決事件です
418 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:17.44 ID:q+4Enwgk [ 9/10 ]
高橋克実が置物になってる
419 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:18.81 ID:FD4pLA5K [ 4/4 ]
未解決ぶっこんできた
420 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:21.38 ID:fzAtHE6y [ 5/5 ]
将棋も囲碁も、必勝法が見つけられちゃって
棋士は失業
421 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:28.10 ID:T/fsYMM0 [ 7/8 ]
じゃあ
タイムマシンも出来るのか…?
422 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:29.75 ID:gT2e95Ft [ 14/14 ]
この子アイドリングなのか
そういえば10年くらい前アイドリングがNHKにも出てたよな
423 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:33.80 ID:TbK5MRiD [ 11/12 ]
>>405
マクロで関連したら日本沈没するわw
424 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:38.65 ID:n/JiArxN [ 6/6 ]
量子コンピュータはgoogleが先行してるんじゃなかったか
425 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:39.30 ID:uyOGreI1 [ 1/2 ]
〽口を閉ざすクェーサー
レンズの向こうは事務的な数式
キスの強さの青
いてもいなくてもやってくるUFO~♪
426 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:41.31 ID:RQtvS7fV [ 8/8 ]
直観みたいなことだからな(´・ω・`)
427 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:41.24 ID:G/KHu4sr [ 4/4 ]
終わんの
428 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:42.47 ID:Qy7kWqRy [ 15/15 ]
>>401
スピンしまくってる
429 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:51.73 ID:y2sGh5/K [ 33/33 ]
量子の分野で後れを取ると致命的だな
430 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:51.62 ID:ykJUh28C [ 3/3 ]
きっちりシンクロするのかがさっぱりわからねえ信用しきれねえ
431 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:28:51.74 ID:tbVrs5AR [ 5/8 ]
量子力学で物理がオカルトの領域に踏み込んだ!!
432 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:03.72 ID:X4EUClnk [ 3/4 ]
>>416
俺は良くわからんわ
433 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:08.02 ID:78xc/TTq [ 20/20 ]
はたらく細胞
434 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:08.19 ID:I8tm7pls [ 3/5 ]
アイドリングって20年前だっけ
435 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:10.98 ID:aLv69veC
JRAのハンディキャップ力とNHKのキャスティング力は異常
436 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:15.23 ID:/5WCCZ9Z [ 14/23 ]
量子テレポーテーションは移動してるわけじゃないでしょ
量子もつれ状態の片方を変化させると
もう片方も変化するってだけで
情報通信に利用するために研究してるけど
437 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:18.51 ID:RpJgzP19 [ 3/4 ]
>>359
俺が先ならオマエは後
みたいな
438 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:20.60 ID:gxEHFn6C [ 3/3 ]
リサイクル番組やないか
439 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:28.71 ID:e6e6XWLo [ 16/19 ]
>>406
理論的には可能
でも素粒子レベルまでバラバラにしてからの再構築だからそれは果たして「元の存在」と言えるのか?という問題が出てくる
440 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:31.53 ID:VGwC0a1+ [ 4/5 ]
この番組再放送枠ないんかね
441 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:35.86 ID:B2O0HzoQ
朝日奈央てSixTONESのアイツに似てるね
カシコミカシコミの人
442 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:46.24 ID:0RJ6fpF4 [ 1/5 ]
この世はフラクタル
砂の中に太陽系はあるし我々はミトコンドリアより小さい
0.000000000000000000000000∞
私は無限小を信じる
443 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:50.30 ID:vrwxkBoU [ 8/9 ]
>>439
勅使河原の船
444 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:53.51 ID:X4EUClnk [ 4/4 ]
>>430
なんか見落としがあるのでは?って思うよね
445 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:29:59.40 ID:QjMR3B68
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからビール飲んで寝るかな
446 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:08.79 ID:/5WCCZ9Z [ 15/23 ]
>>434
19年前かな
447 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:16.87 ID:uyOGreI1 [ 2/2 ]
宇多田ヒカルの量子もつれ
初回放送を寝ぼけながら見たんで内容サパーリ分からんかった(´ ・ω・`)
448 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:23.79 ID:e6e6XWLo [ 17/19 ]
>>437
俺がアイツでアイツが俺で
みたいなことッ!?
449 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:24.80 ID:pXcomySH [ 8/8 ]
>>430
信用出来ないって1ビットコイン6万のビットコインを買わなかった俺
450 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:38.38 ID:FMYkwRN3 [ 2/7 ]
>>399
んな事ないわ…その世界のアバターが、何かしらを〈思考/創造〉して物理的な現象をできますかね…。
451 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:40.19 ID:55Uu9atH [ 6/6 ]
量子コンピュータの説明で見たのが、
ふつうのコンピュータは0のビットと1のビットで処理するけど、
量子コンピュータは0と1の両方をもったビットで処理するそうだ
452 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:40.43 ID:I8tm7pls [ 4/5 ]
>>446
そん位だよな懐かしい
453 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:42.96 ID:tbVrs5AR [ 6/8 ]
>>388
> 笑えない数学とかどうでしたか?

それだったかな?、相対性理論を高校数学のレベルで説明していて面白かったよ、なんとなく理解できた!!
454 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:48.45 ID:q+4Enwgk [ 10/10 ]
白い巨塔
455 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:30:51.05 ID:84G4f+aB
みりちゃむさんかわいいわw ギャルってなかなか頭良いんだな
456 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:31:13.78 ID:1gmxYbls [ 2/2 ]
量子テレポーテーションとSF的な瞬間移動をごっちゃにしてるやつ多くて草
457 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:31:37.15 ID:/5WCCZ9Z [ 16/23 ]
>>452
番組初期はそもそもグループでもなかったしね
458 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:32:06.63 ID:tbVrs5AR [ 7/8 ]
>>453
光のスピードの定義、1+1=1を作るところが面白かったw
459 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:32:20.77 ID:KPL4/gm8 [ 1/3 ]
それが本当なら宇宙人が交信しまくってる。
460 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:32:26.80 ID:v0Qmi/aQ [ 2/2 ]
特異点と宇宙の果ては観測できないようになってる(´・ω・`)
461 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:33:43.37 ID:/5WCCZ9Z [ 17/23 ]
>>451
重ね合わせ状態にして(量子ビット=qbit)それをまとめて全パターンを1操作で演算する感じだね
462 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:33:46.85 ID:yEZ57axQ [ 1/5 ]
片方の量子を光速で動かしたら、シンクロは過去へ伝達する事になる?
463 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:34:06.58 ID:I8tm7pls [ 5/5 ]
>>460
そこを宇宙の果てと決めて見始めて見えた時にはもうそこには宇宙の果ては移動してるからか
464 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:34:20.40 ID:TbK5MRiD [ 12/12 ]
>>460
ホーキング乙
465 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:34:20.52 ID:VGwC0a1+ [ 5/5 ]
>>432
宇宙とか深く考えるとあぶない世界だからねえ
466 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:35:03.08 ID:FMYkwRN3 [ 3/7 ]
〈ビッグバンは無い、無かった…〉ビッグバン以外の説が有力視されてます…。量子力学も〈何だか理解できんけど、そこにあんねん.ᐟ〉の道理てやってる感じ…。
467 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:35:45.19 ID:e6e6XWLo [ 18/19 ]
>>462
量子が過去の結果を変えることは実験で証明されてるらしいけど全く理解できない
468 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:36:12.18 ID:FMYkwRN3 [ 4/7 ]
>>462
〈シンクロが過去〉の発想が分からん…😳
469 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:36:13.85 ID:/5WCCZ9Z [ 18/23 ]
>>462
観測者の視点による気はするね
470 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:36:14.39 ID:RpJgzP19 [ 4/4 ]
>>448
なるほどそれイイね
オレが勝ちならアイツは負けとか

>>423
東日本大震災の発生原因はソレか!w
471 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:37:50.74 ID:vrwxkBoU [ 9/9 ]
>>467
それが量子のもつれ現象を利用した遅延選択型の光子の二重スリット実験

マジで なんでそーなるの!?って言いたくなる
472 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:38:18.57 ID:FAtzpxqZ
右のおねいさん、すき
473 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:39:55.99 ID:FMYkwRN3 [ 5/7 ]
>>469
それなぁ…〈観測者〉ッテ何やろか?カメラ?人間の目?〈観測者〉の有無や観測環境とか…後付の説明やと思うわ、、つまり、、その重要ポイントが【ハッキリ言って解りません】を誤魔化す為の〈観測者〉を仕立ててるんちゃうかな?
474 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:40:08.30 ID:yEZ57axQ [ 2/5 ]
>>468
反対側の量子からしたら、未来からシンクロ
475 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:40:38.45 ID:e6e6XWLo [ 19/19 ]
>>471
あーそれそれ
量子がそういうものだって理解してても過去を変えるとか言われたらマジでもう理解不能だよな
476 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:43:14.91 ID:KPL4/gm8 [ 2/3 ]
「宇宙の端と橋の量子がシンクロしている」
その宇宙の端と端の量子という意味がもはや分からない。
無限にある量子の中の端と端?     
477 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:43:23.01 ID:yEZ57axQ [ 3/5 ]
>>467
いや、ちょっと待てよ
波でもあるんだから量子を光速で動かすとドップラー効果で波長が伸びてシンクロするのにタイムラグが出そうだな
478 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:43:29.66 ID:FMYkwRN3 [ 6/7 ]
>>474
過去も未来も同時進行で〈今〉に存在してる概念やな…。どうやってその量子を、捕まえて計測する?できるかな?
貴方の空想は理解するけど、…。
479 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:44:13.94 ID:0RJ6fpF4 [ 2/5 ]
>>440
あるよ?
NHKわん
480 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:44:46.46 ID:/5WCCZ9Z [ 19/23 ]
>>473
おれたちの今生活してる世界でも実際は重力の影響で実際は時の流れは一定じゃないからね
人が立ってるだけで足の方が厳密には時間の流れ遅いのよ
頭の方が時間の流れ早くて
だからGPSでも4つの衛星捕捉してxyzの軸以外に時間(t)補正しないと正確な位置測位できないし
481 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:45:20.47 ID:0RJ6fpF4 [ 3/5 ]
>>440
再放送とは言えないか
ごめん
482 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:45:59.78 ID:/5WCCZ9Z [ 20/23 ]
>>481
再利用番組なのかな
NHKに良くある
483 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:46:01.63 ID:KPL4/gm8 [ 3/3 ]
>>474
シンクロ速度を光の速度と考えるからそうなる。シンクロ速度はゼロ秒。
484 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:48:09.93 ID:0RJ6fpF4 [ 4/5 ]
>>482
再利用?
過去に放送したってことなのかな
485 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:49:16.14 ID:FMYkwRN3 [ 7/7 ]
>>480
人間サイズの重力の話と、頭と足の その時間の流れが違う話はどこから?GPSの話は何でしょうか?
量子力学ですけど…。
486 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:49:49.43 ID:/5WCCZ9Z [ 21/23 ]
>>484
他のもっとアカデミックな番組の内容をそのまま流用して
新しい番組を低予算ででっちあげてる番組かな
487 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:50:06.31 ID:tbVrs5AR [ 8/8 ]
>>482
他の番組見た人には復習になるけど、この番組が最初では何やらさっぱりわからんで終わるw
488 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:50:20.91 ID:0RJ6fpF4 [ 5/5 ]
>>486
なるほど
その可能性あるね
489 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:51:02.00 ID:yEZ57axQ [ 4/5 ]
>>483
シンクロ速度にタイムラグが無いとしても、光速で動いてたらそれは時間経過の違う量子じゃないの?
490 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:51:03.66 ID:3DWgjZ6O [ 1/2 ]
最近、ハチマキしている人見かけないな
491 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:51:23.02 ID:/5WCCZ9Z [ 22/23 ]
>>485
いや時間の流れで
観測者の視点でしか
未来とか過去とか相対的なものわけられないって話よ
492 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:51:40.39 ID:/5WCCZ9Z [ 23/23 ]
>>487
あるある
493 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:51:57.91 ID:3DWgjZ6O [ 2/2 ]
>>483
なんか別の系で世界の構築を考え直さないとわけがわからないような気が
494 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:52:48.15 ID:yEZ57axQ [ 5/5 ]
やべぇ
頭使ってたらデジャブが起きた
ドーナツとお前らの書き込み、前に見たぞ
495 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:59:46.98 ID:Q+YuL7lJ [ 8/8 ]
双子の研究すれば分かるくない?
496 : 公共放送名無しさん: 2025/11/17(月) 23:59:52.27 ID:T/fsYMM0 [ 8/8 ]
そうすると宇宙は果てから量子が対になってて
宇宙の果てから反対側に太陽系と同じ惑星系列があるのかな?
497 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 00:07:18.08 ID:DCzphbXn
太陽風は 何故遅れて飛んでくるんだ。
498 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 00:11:00.66 ID:tYT2Ra6j
宇宙の謎よりも意識の方が解明できてないからな。永遠に解明できないだろうな。
499 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 00:11:02.19 ID:RAxjWPvW
>>494
ドーナツはトポロジー(´・ω・`)
500 : 公共放送名無しさん: 2025/11/18(火) 00:21:52.53 ID:47XmWqjc
そもそも、どの量子とどの量子がシンクロするんだ?
みんなシンクロなら、人間の行動、全てシンクロとか鏡対象とかにならんのか?

[PR]