5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/13(木) 09:16:35
国会中継「参議院予算委員会質疑」★14 (1002)
1 : 牛田茉友(高橋茉友): 2025/11/13(木) 09:16:35.68 ID:HH+DlL6k
前スレ
国会中継「参議院予算委員会質疑」★13
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762933308/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:17:29.77 ID:HDGlqUdC [ 1/9 ]
(;・∀・)アルゼンチンも自国通貨なのに何でデフォルトするの?馬鹿だからわからない
3 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:18:45.32 ID:xN3Z5JGm [ 1/17 ]
本日の日程(´・ω・`)

浜野喜史(国民) 9:00~10:00
石川博崇(公明) 10:00~10:50
窪田哲也(公明) 10:50~11:38
猪瀬直樹(維新) 11:38~11:54
休憩
猪瀬直樹(維新) 13:00~13:22
金子道仁(維新) 13:22~13:59
神谷宗幣(参政) 13:59~15:12
小池晃 (共産) 15:12~15:37
伊勢崎賢治(れ) 15:37~16:02
4 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:19:59.21 ID:CtIPliY5 [ 1/5 ]
>>3
いちおつ
ありがと 維新対決も面白そう
5 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:20:14.49 ID:xN3Z5JGm [ 2/17 ]
本日の見どころは14時からの神谷、小池、伊勢崎のジェットストリームアタックです(´・ω・`)
6 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:20:46.96 ID:Ne80sKz0 [ 1/10 ]
猪瀬は維新やったんか
知らなかった
7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:21:13.60 ID:apZrEib+ [ 1/29 ]
いちおつ
8 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:21:15.28 ID:HDGlqUdC [ 2/9 ]
(;・∀・)山本太郎みたいな連中はまだまだガンガン国債刷れる言う連中もいるしそうじゃない言う奴もいるし何が正解なの
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:21:44.88 ID:jmxIVrrH
>>1
おつ

さつきのおっぱいにわくまゆ大激怒
10 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:22:39.95 ID:apZrEib+ [ 2/29 ]
雑談民から隔離された民はここか
11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:22:42.59 ID:CtIPliY5 [ 2/5 ]
何か全部聞いてみたい並びだね
公明党は連立に返らないよね
12 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:22:46.12 ID:8jeKphJk [ 1/3 ]
国家がデフォルトしなきゃいいのかおまえは、頭おかしいのか
13 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:22:50.12 ID:C0l20zei [ 1/27 ]
さつきのおっぱい
早苗のちっぱい
14 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:23:25.67 ID:xN3Z5JGm [ 3/17 ]
>>8
国債ガンガン刷っても財政破綻はしませんが

ガンガンインフレが加速します(´・ω・`)

物価対策やろうが
賃上げやろうが
ほとんどの国民は物価上昇のダメージの方を大きく受けます
15 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:23:53.91 ID:Ne80sKz0 [ 2/10 ]
日銀
16 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:23:59.23 ID:crN3/eG6 [ 1/2 ]
>>12
デフォルトするというデマを流して財政政策を歪めるなって話だよ
17 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:24:12.57 ID:dOpkVK9o [ 1/8 ]
デフォルトがありない ≒ 財政破綻にならない だけど、
イコールではないよな。

通貨の信任が失われる、過度のインフレにはなる、ってのはありえるし、
第一次世界大戦後のドイツだそうだろう。

デフォルトにはなってないけど、どんどん通貨を刷らないと
マルク建ての対外債務を支払えないから、
インフレ放置してマルク札を刷る。

デフォルトおこしてないから財政破綻ではないけど、実質財政破綻の状態
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:24:49.73 ID:UXkH1abx [ 1/48 ]
破綻確率はゼロではないが限りなくゼロに近い
19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:25:17.87 ID:8jeKphJk [ 2/3 ]
>>16
だからデフォルトしなきゃいいのかと言ってんだろ、ゴミが
20 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:25:58.67 ID:CtIPliY5 [ 3/5 ]
>>8
国債刷らないと国民の生活は貧困に窮していくだけのような気がする
少子高齢化で働き盛りの若者も減ってそれだけでやって行けない気がする
高齢者の年金も当てにならなさそうだし
21 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:03.24 ID:5y9iEI1w
午後の予算委員会録画しようかな、観られないから
22 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:13.31 ID:C0l20zei [ 2/27 ]
自民、維新、国民民主との国会議論はハイレベルだな
立憲、共産はウンコ
23 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:13.80 ID:xN3Z5JGm [ 4/17 ]
>>17
国家は財政破綻しないけどほとんどの国民の貧困化は進行するって事ですよ(´・ω・`)
24 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:14.41 ID:crN3/eG6 [ 2/2 ]
>>17
あのさここで敗戦の賠償金を背負わされたドイツ持ち出しも意味ないの分かる?
25 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:21.82 ID:HDGlqUdC [ 3/9 ]
(;・∀・)マジで頭悪いからわからねーなアルゼンチンなんてペソ発行してるけどガンガンデフォルトしてるやん
26 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:40.95 ID:ypJqzEfX [ 1/17 ]
自民党が与党になって40年近く、ずーとやって来なかったのに、今更になって本気にやるとは思えませーん。
与党自民党が数兆円の税金を国民から徴収できるシステムを壊すわけなかろうw

ずーと右肩上がり国民から税徴収してきて税収増3年連続だか4年連続を最高税収額記録して
来年も最高税収額更新を自民党国会議員は期待してるんだろw
国民からの税金は売上みたいにしか考えてないんだろう
27 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:26:53.54 ID:ypJqzEfX [ 2/17 ]
ぜったいに、年収の壁問題とトリガー条項の法律を恒久的な改正をせずに、他のバラマキなどして国民の目を逸らせるだけw
数兆円もの大減税に繋がることをやるとは1ミリも感じないw
数十年間もずーと、すっとぼけてのらりくらりしきた日本政府が、日本国民が裕福になる為に何かをするとか信じれないw

数兆円~10数兆円の大減税にも繋がる税金徴収システムを壊すはずがないw
28 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:27:09.05 ID:UXkH1abx [ 2/48 ]
>>17
わかったから産業でまとめて
29 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:27:15.05 ID:ypJqzEfX [ 3/17 ]
【悲報…日本の凋落はまだまだ止まらない】
ーーーーーーーーーーーーーー
日本、ついに「1人当たり」でポーランドにも抜かれる!? 
日本大好きエコノミストが語る“日本がこれから生き残るため”の《たった1つの方法》(東洋経済オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/62b4a2739e50b051384f32529c60f58c7c1cc583
30 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:27:28.20 ID:apZrEib+ [ 3/29 ]
 
デフレ不況対策が大失敗して
物価だけ高くなったけど所得は上がらないし
増税しまくって国は豊かだけど
国民は貧乏
なぜか外国にタダで金をばらまきプレゼントして
国民は貧乏
株価高騰して儲かってるけど
国民は貧乏
31 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:27:34.78 ID:ypJqzEfX [ 4/17 ]
【国民からの税金で自民党はウハウハでーす!これが自民党や!】
来年度予算案、税収70兆円台後半とする方針…6年連続で最高更新の見通し(読売新聞オンライン)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/85767e1ed86badb4e336c20b78be577ede8191ff
ーー
23年度税収72.1兆円と過去最高更新、好調な企業業績など貢献-財務省
ps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-03/SFKN89T1UM0W00 
税収は補正予算編成時の見通しと比べて2兆4651億円増えた。内訳は所得税7579億円、法人税1兆1986億円、消費税が1002億円、それぞれ上振れた。
日本銀行からの納付金を含めた税外収入も1兆7032億円増えた。赤字国債の発行は9兆5000億円減らした。決算剰余金は8517億円で、国債償還や防衛財源に充てる
※税収は72兆761億円で、4年連続で過去最高を更新した
------------------
※2022年度は、国の一般会計の税収は、71兆1373億円。
※3年連続で過去最高、前年度より約4兆円増え、70兆円台に乗るのは初。過去最高だった消費税は前年度から、1兆円以上増え23兆792億円となる。
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:27:59.73 ID:ypJqzEfX [ 5/17 ]
1,スタグフレーションとは?
スタグフレーション(stagflation)とは、
景気が停滞(スタグネーション:stagnation)しているのに、物価が上昇(インフレーション:inflation)する現象のことです。
通常、景気が悪いときは物価が下がる(デフレ)傾向になりますが、スタグフレーションではその逆が同時に起こるため、非常に厄介な経済状態です。
🔹 特徴
失業率が高い(景気が悪い)
物価が上がる(インフレ)
実質所得が減る(生活が苦しくなる)
33 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:28:14.82 ID:ypJqzEfX [ 6/17 ]
2、スタグフレーションとは?
🔹 原因の例
原油価格など、資源の急激な高騰(コストプッシュ型インフレ)
サプライチェーンの混乱
政策対応の遅れや金融緩和の副作用
🔹 歴史的な例 1970年代のアメリカで、オイルショックによってスタグフレーションが発生しました。
経済成長が止まる一方で、エネルギー価格の高騰が物価を押し上げ、深刻な不況に陥ったんです。
要するに、💬「景気も悪いし物価も高い」という、最悪の組み合わせがスタグフレーションです。
34 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:28:14.88 ID:apZrEib+ [ 4/29 ]
 

 
デフレ不況対策が大失敗して
物価だけ高くなったけど所得は上がらないし
増税しまくって国は豊かだけど
国民は貧乏
なぜか外国にタダで金をばらまきプレゼントして
国民は貧乏
株価高騰して儲かってるけど
国民は貧乏
35 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:28:20.19 ID:CtIPliY5 [ 4/5 ]
食品の消費税0が無くなったってね
それを信じ応援した国民も多かったのでは
36 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:28:44.23 ID:bYYksZ85
おっぱい作戦
37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:29:12.12 ID:z7W3JdY4 [ 1/2 ]
おっぱお
38 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:29:29.27 ID:ypJqzEfX [ 7/17 ]
【名実ともに日本の凋落は世界に知れ渡ったw】
【若者よ!おまえらは凋落の意味さえ理解出来ない国民なのかw】
ー▼ーーこの日本の凋落は本物として世界に刻まれたwーー▼ー
[東京 23日 ロイター] 内閣府は23日、日本のドル建て1人あたり名目国内総生産(GDP)が2023年は暦年で3万3849ドルとの試算を公表した。
2年連続でOECD(経済協力開発機構)加盟38カ国中22番目と比較可能な1980年以降、最も低い順位となった。
ことし6月に韓国のGDPが基準改定で上方修正されたため、2022年の順位が日韓で入れ替わっており、2年連続で21番目の韓国を下回った。tps://news.yahoo.co.jp/articles/9436714bb8b3c13f7bfedf7b02bd9e6f5a9f4e28
21 韓国 35,563
22 日本 33,849
ps://i.imgur.com/km6K19G.jpeg
ドル建て換算に用いた為替レートは2019年109.01円、20年106.78円、21年109.80円、22年131.4円、23年140.5円。円安進行もドル建て金額下押しの一因となっている。
39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:29:36.71 ID:3LGJJ8P9 [ 1/7 ]
この国会で「スタグフレーション」という単語が出ない...。政権側は認めたくないんだろうけど、
野党はちゃんと指摘しないと
40 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:30:27.13 ID:C0l20zei [ 3/27 ]
3年連続模試全国トップの片山さつき
41 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:30:32.14 ID:dOpkVK9o [ 2/8 ]
日本はもう一度途上国並に落ちて、また這い上がるプロセスにでも
ならない限り、ガンガン消費して経済加速させるって風潮にならないと思う。
国民性からいって
42 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:31:06.30 ID:SzgYAz9P [ 1/4 ]
やるやん!このおじいちゃん
素晴らしい問題提起
43 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:32:15.37 ID:0NaU/j+6 [ 1/15 ]
>>38
中国は76位なんだけど経済小国なのかよw
44 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:32:22.94 ID:5XWdFaQI [ 1/5 ]
デマンドプルインフレをコストプッシュインフレで牽引は出来ない
むしろコストプッシュインフレはデマンドプルインフレを遠ざける
従ってコストプッシュインフレに対しては政府や中央銀行等による利上げ政策によってインフレ叩きを果敢に行なわなければならない
45 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:32:47.69 ID:/T/GJdan [ 1/3 ]
ハゲてない
46 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:03.99 ID:xN3Z5JGm [ 5/17 ]
>>20
国債の利払いのために国債刷らないといけないって事になるかもしれませんけどね(´・ω・`)

今年度の政府国債利払い費は9兆円
国債発行残高増やせば支払額は更に増えるし
インフレ鎮静化のために利上げしても利払い費は増える
アホノミクソ推進派でダダ市のブレーンに就いた本田なにがしは
毎年10兆円の国債発行しても大丈夫って嘯いてるけど
政府利払い費が20兆円になったら他の歳費を圧迫するに決まってる

ちなみにダメリカ政府の今年度利払い費は100兆円、せやからトランピは他国の金で経済政策やろうとし
FRBに利下げ要求してます
47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:04.97 ID:dOpkVK9o [ 3/8 ]
銀行券ルールが破られたから、信用通貨論ではないよな
48 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:10.54 ID:3LGJJ8P9 [ 2/7 ]
>>41
戦後直後の「これからは平和だしよくなる」みたいな空気が、今はないからねぇ
49 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:25.25 ID:HDGlqUdC [ 4/9 ]
(;・∀・)つうか国債の半分ぐらいって日銀が持ってんだろ?そんなんすれば何処の国も日本みたいにガンガン刷れるんじゃないの
50 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:31.81 ID:uLgWubTX [ 1/2 ]
日銀の菅ちゃん
51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:59.10 ID:8jeKphJk [ 3/3 ]
それはどっちもあるだろ頭おかしいのア
52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:33:59.36 ID:C0l20zei [ 4/27 ]
>>42
まあ、国民民主は立憲のようなイチャモン政党から袂を分かって、自民党とは一線を画すものの、国家国民のために何を成すことがいいことなのかと考える政党だからな
党首がフラフラしてるけどw
53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:34:12.56 ID:/T/GJdan [ 2/3 ]
ギリハゲてない
55 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:34:41.51 ID:yAuFTmSg [ 1/2 ]
>>40
東大医学部、ハーバード出、医学博士で弁護士のやつがJDをカネで買うクズだったりするから学歴は信じない
56 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:34:45.16 ID:HDGlqUdC [ 5/9 ]
(;・∀・)これだけ頭いい人達でも立場や考え方で色々な論があるのに大学の授業とかではどう教えているんだろう
57 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:34:50.07 ID:UXkH1abx [ 3/48 ]
>>49
日本は国内で約9割保有していて非常に安定してる
世界で一番国内保有率が高い
58 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:35:05.39 ID:apZrEib+ [ 5/29 ]
 
なんで円安キープしてるのか
このハゲに質問したい
59 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:35:32.37 ID:3LGJJ8P9 [ 3/7 ]
>>55
勉強が出来る=人格者
じゃないしねぇ
60 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:35:50.66 ID:6AHwnMBp
植田のマクロ経済学講義
61 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:35:53.94 ID:5XWdFaQI [ 2/5 ]
インフレの主な要因はサプライチェーンの変動や目詰まり
62 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:35:54.90 ID:UXkH1abx [ 4/48 ]
片山が円安介入におわせてたけど
まったく反応してなかったなw
63 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:36:13.28 ID:uLgWubTX [ 2/2 ]
>>59
竹中さんは?
64 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:36:27.72 ID:apZrEib+ [ 6/29 ]
 
なんで円安キープしてるのか
このハゲに質問したい

 
安いにしても
安すぎじゃないの?ハゲ
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:37:28.16 ID:J6EL+4SK [ 1/2 ]
日銀が民間銀行に貸し出す金利
66 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:37:54.56 ID:ypJqzEfX [ 8/17 ]
そもそも数千万という年収の国会議員が、日本の今の経済の現状から貧乏家庭が苦しんでると理解してるとは思えない
67 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:37:56.27 ID:SzgYAz9P [ 2/4 ]
>>58
キープしているのではない
経済が弱いから低金利が続いているだけ
だから早く政府が経済政策を実行して、経済を回し金利を上がる経済状況を整えれば良いだけ

今仕事をすべきは日銀ではなく政府
68 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:38:12.32 ID:224h2hKg [ 1/13 ]
>>62
そうでもないぜ155円に手がかかっていたが154円で収まっているだろ
69 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:38:21.80 ID:CtIPliY5 [ 5/5 ]
声が震えてるが大丈夫か
誰かに脅されてるわけでは無いよな
70 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:38:22.19 ID:3LGJJ8P9 [ 4/7 ]
>>63
自分(の会社)だけ良ければいいって人でしょ
71 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:38:34.08 ID:dOpkVK9o [ 4/8 ]
>>28
たいていのことは、短くまとめるたほうがいいけど、財政問題のように
世の中の最も賢い人が大勢集まって議論する問題は、簡潔な話にはなりえない。

そういう、簡潔になりえない、簡潔にしたらどこかに齟齬が生じ得ない問題を
無理に単純化して理解した気になっているのが、れいわ新選組や参政党を支持する輩であり、陰謀論にはまる人たち
72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:38:58.31 ID:apZrEib+ [ 7/29 ]
>>67
日銀介入ってこいつがやるんでしょ?
73 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:39:19.44 ID:N4xReKyt [ 1/3 ]
需要がないからブタ積だった異次元量的緩和
74 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:39:20.76 ID:UXkH1abx [ 5/48 ]
>>71
ここ実況だしw
75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:39:24.98 ID:yAuFTmSg [ 2/2 ]
>>63
ケケ中を人格者の例として挙げたの?
76 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:40:22.80 ID:J6EL+4SK [ 2/2 ]
金利が高い時に銀行は日本銀行に預けまくってた 民間企業に回さなかった
77 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:40:43.62 ID:1tcg6WUj [ 1/11 ]
やっと具体的な話に入ってきた
78 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:40:45.03 ID:3P6cexe9 [ 1/11 ]
この問答1回じゃ理解出来ないわ
あとでNHKONEで見直すか
79 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:40:48.22 ID:xyOqV3hP [ 1/4 ]
片山も所詮ザイム真理教 だからな
落選した時から急にポピュリズムに転換してタレントのナマポ不正を批判したりネットに迎合し始めただけ
それでもそもそも比例でしか通ったことがないっていう
80 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:41:16.47 ID:UXkH1abx [ 6/48 ]
>>76
謎に金融機関専用の金利もあるしな
あるいみ補助金
81 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:41:50.50 ID:3P6cexe9 [ 2/11 ]
それならなんでサッチャーの名前出したんだ
82 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:42:14.43 ID:enyTv/kD
総理もうちょいご飯食べて
83 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:42:28.35 ID:5XWdFaQI [ 3/5 ]
銀行や政府がお金が欲しい!お金ちょーだい!つったら日銀がハイどうぞつって貸してくれたり貸してくれなかったり少し貸してくれたりする
84 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:42:39.70 ID:SzgYAz9P [ 3/4 ]
>>72
もちろん調節はするが根本的解決ではない
政府が無能だから日銀が無駄に動かないといけなくなってるだけ
85 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:42:57.72 ID:dOpkVK9o [ 5/8 ]
高市総理が財政でもサッチャーに倣って、緊縮と規制改革に乗り出したら
小泉内閣並に長期政権になりそうだな。
そして退任後には叩かれる
86 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:43:12.96 ID:HJK/gvsC [ 1/17 ]
国民民主にも思想家みたいな人いるの
87 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:43:27.21 ID:N4xReKyt [ 2/3 ]
無税国家
88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:43:32.43 ID:HJK/gvsC [ 2/17 ]
植田まで呼ばれてるじゃん
89 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:44:11.51 ID:1DxaENAF [ 1/7 ]
この声質とリズムで睡魔におそわれないのは強い精神力がいるな
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:44:45.79 ID:3LGJJ8P9 [ 5/7 ]
>>85
ま、退いた後は何言われようがどこ吹く風だわ
(小泉は原発でも同じ感じ)
91 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:08.08 ID:dOpkVK9o [ 6/8 ]
>>48
「自分たちの未来は親の世代よりよいものにはならない」って
ペシミズムになっているよね。先進国に共通する問題なんだろうけど
92 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:27.73 ID:apZrEib+ [ 8/29 ]
>>84
 
円安すぎて国の資産が流出する危険を考えたら
わたしだけじゃないと思うけどモヤモヤするわね
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:34.31 ID:b8bDC7Mr [ 1/8 ]
🤔
マーガレット・サッチャー政権(1979-1990年)は、公的部門借入所要額(PSBR)の削減を目標とし、そのために政府支出の抑制(特に補助金の削減や地方自治体の支出抑制)を政策の柱の一つとして掲げ、実行に移しました。

これらの政策は、政府が借金をしてでも市場に積極的に資金を供給し、景気拡大を目指す「積極財政」とは対照的な「緊縮財政」あるいは「財政収縮」の方向性を持つものでした。
94 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:37.82 ID:224h2hKg [ 2/13 ]
浜野はもう答え言っているんだけどね。信用貨幣論はインフレになるって
政府財政ではなく国民目線で何故インフレ下でインフレになる信用貨幣論を出すのかっていう事だわ。バイデンの信用通貨論で今のアメリカがどうなったか考えればわかること。超物価高で国民ヒーヒー言っとるだろ
95 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:41.82 ID:pKtgVFCl
うしまゆ先生はいつ質問に立つのかな
96 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:50.52 ID:KBYf4hTo [ 1/2 ]
議長「帰れ」
97 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:45:55.24 ID:SwuS4QYm [ 1/7 ]
退席して結構ですと言われてもそのまま残っててもええの?
98 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:46:10.83 ID:HJK/gvsC [ 3/17 ]
労働者賃金は経費だから抑制するのは当たり前
99 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:46:43.74 ID:6+eLR+cP [ 1/27 ]
企業は株主のもの配当は当たり前
嫌なら上場するな
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:46:45.04 ID:3P6cexe9 [ 3/11 ]
この人の話してる内容かなり賛同できるんだけどこの話し方ではなかなか伝わらないし人気でないだろうなあ
101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:47:09.33 ID:C0l20zei [ 5/27 ]
本来は野党第一党の立憲民主党がやり取りする質疑だよね
鹿ガー、熊ガー、夜中3時ガー、小西文書ガー、自民党の支部の数ガー
アホかと
102 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:47:18.08 ID:UXkH1abx [ 7/48 ]
デフレだから企業がそういう対応になるわな
103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:47:57.18 ID:HJK/gvsC [ 4/17 ]
米国は成長していますが? で瞬殺
104 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:10.12 ID:FIiuWAnM [ 1/2 ]
所信表明演説で増税なき経済対策と言ったのでやらないと思いますが、
高市政権は金融所得課税だけはやったら駄目
どこかから取ってどこかに回すのは根本的に経済対策になっていない
金融所得課税はリスクを負って投資して日本経済を支えている人からむしり取る悪手
投資による金融所得で余裕のあった人の消費意欲まで削ぎ日本経済の更なる衰退をまねく
頑張って稼いでいる人からむしり取って貧乏人への給付に回すなら頑張っている人は馬鹿らしくなって
頑張って働いたり投資したりしなくなる
105 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:10.34 ID:HDGlqUdC [ 6/9 ]
(;・∀・)浜野さんって人は学者か何かなのか
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:10.74 ID:1tcg6WUj [ 2/11 ]
>>101
自民党の支部の話は重要だろ
政治資金改革は与党の維新も言ってるぞ
107 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:24.35 ID:HJK/gvsC [ 5/17 ]
思想家()はちょっとね頭良くないから駄目だよ今時
108 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:33.99 ID:ypJqzEfX [ 9/17 ]
ttps://i.imgur.com/IoLFw74.jpeg
ごれを、GOLDに変えて実写化して

ttps://i.imgur.com/67M4bko.jpeg
ttps://i.imgur.com/gQbXTCb.jpeg
109 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:38.44 ID:1DxaENAF [ 2/7 ]
>>100
同じ国民でも榛葉が異常にオモロイからな比べてしまうな
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:44.15 ID:apZrEib+ [ 9/29 ]
>>102
そうよ
物価高なのにデフレ気分だもんね貧乏だから
だから政策も意味わかんないwww
111 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:48:49.31 ID:C0l20zei [ 6/27 ]
>>106
数間違ってるやん蓮舫
112 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:49:10.67 ID:1tcg6WUj [ 3/11 ]
>>111
そうなん?
そこはクソやな
113 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:49:14.24 ID:UXkH1abx [ 8/48 ]
>>106
支部の数は重要だよなw
114 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:50:18.68 ID:b8bDC7Mr [ 2/8 ]
緊縮サッチャーに憧れてるのに積極財政の高市さん
115 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:50:26.95 ID:SwuS4QYm [ 2/7 ]
>>106
政治の信頼回復が最優先だよな
信頼されない政治が何やっても国民の共感は得られない
116 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:50:44.29 ID:HDGlqUdC [ 7/9 ]
(;・∀・)大昔郵政民営化の時に安倍ちゃんの説得に応じなかった城内
117 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:51:01.41 ID:SzgYAz9P [ 4/4 ]
>>92
円安だからではなく、全ては30年経済を停滞させてきた結果だからね
ずっと前から危機的状況なのよ
118 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:51:21.88 ID:b8bDC7Mr [ 3/8 ]
サッチャーの政策は今のトランプや維新に近い
119 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:51:34.29 ID:ypJqzEfX [ 10/17 ]
金満金持ち大企業の自前金庫の中身
ttps://i.imgur.com/qWoAVll.jpeg
ttps://i.imgur.com/oQA7IfR.jpeg
120 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:51:58.41 ID:UXkH1abx [ 9/48 ]
>>116
城内と片山の今の関係性が気になる
会話してるところ見たことある?
121 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:52:04.09 ID:5EznScl+
猪瀬直樹
金子道仁
神谷宗幣
小池晃
伊勢崎賢治

今日は見ものだな
122 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:52:19.88 ID:apZrEib+ [ 10/29 ]
米の価格はインフレして3倍の価格になったけど
庶民の所得は上がらないからデフレ気分なんだよ
株価高騰とか関係ないし
増税で苦しんでる
123 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:52:51.63 ID:b8bDC7Mr [ 4/8 ]
安倍さんが取り戻してくれたんじゃなかったのか
124 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:52:58.51 ID:3P6cexe9 [ 4/11 ]
いちいちボタン留めたりめんどくさそうだな
125 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:52:59.22 ID:HJK/gvsC [ 6/17 ]
財政拡大しても高市政権って1年で終わるかもしれないし
その後また元通りだろ?w
126 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:53:44.86 ID:UM7KwyPv [ 1/28 ]
神谷と小池は面白そう
127 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:54:45.43 ID:ypJqzEfX [ 11/17 ]
企業保守wwww

日本国民を保守しろよw
128 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:54:58.21 ID:1tcg6WUj [ 4/11 ]
当たり前だが運賃も上げざるを得ないよなあ
129 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:55:11.25 ID:FIiuWAnM [ 2/2 ]
所信表明演説で増税なき経済対策と言ったのでやらないと思いますが、
高市政権は金融所得課税だけはやったら駄目
どこかから取ってどこかに回すのは根本的に経済対策になっていない
金融所得課税はリスクを負って投資して日本経済を支えている人からむしり取る悪手
投資による金融所得で余裕のあった人の消費意欲まで削ぎ日本経済の更なる衰退をまねく
頑張って稼いでいる人からむしり取って貧乏人への給付に回すなら頑張っている人は馬鹿らしくなって
頑張って働いたり投資したりしなくなる
130 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:55:33.72 ID:apZrEib+ [ 11/29 ]
 
米の価格は超インフレして3倍の価格になったけど
庶民の所得は上がらないからデフレ気分なんだよ
株価高騰とか一切関係ないし
いつまでも増税で苦しんでる
 
131 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:57:12.62 ID:f1WCEVO5 [ 1/2 ]
山本太郎は?
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:57:40.13 ID:xN3Z5JGm [ 6/17 ]
>>122
それ「デフレ気分」じゃなくて「不景気気分」の間違いじゃね?(´・ω・`)

なんで米価が3倍になってデフレ、増税気分なのか
意味が分かりません

そんで日本株の4割は外資外国人が保有してて
諸悪の根源エセ保守売国安倍派清和会によって配当比率が10倍に引き上げられて
会社が儲かっても配当金に吸い上げられる形になってるから
賃金も上がらないし研究開発費や設備投資にも回りません。
稼ぎ頭の自動車産業は日本国民には金回さずダメリカに工場建設して時給4000円でダメリカ人雇用して
ダメリカを裕福にします
133 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:58:59.97 ID:C0l20zei [ 7/27 ]
赤い短髪のオバサン誰?
134 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:59:18.66 ID:UXkH1abx [ 10/48 ]
茂木はカナダでG7だからいないのか
135 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:59:31.28 ID:xN3Z5JGm [ 7/17 ]
>>131
(´・ω・)つ>>3
今日は伊勢崎

せやから防衛問題で追及させるんじゃないですかね
136 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 09:59:39.89 ID:ypJqzEfX [ 12/17 ]
企業ばかりに甘い汁を吸わせる
137 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:08.06 ID:C0l20zei [ 8/27 ]
立憲、共産、れいわ
「ごめん、何を議論してるのかわからないんだけど。週刊誌スキャンダルを攻めろよ」
138 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:16.84 ID:1tcg6WUj [ 5/11 ]
この人関電の組合議員なのね
139 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:31.80 ID:dOpkVK9o [ 7/8 ]
先に「~~大臣にお伺いします」って言うのは、紳士的で好感もてるな。

左翼政党の、だらだら長広舌うったあとに、担当大臣や官僚が答えるべきものを
「総理お答えください」ってふるのは、印象悪い
140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:37.22 ID:aEX1ajuS [ 1/8 ]
小池のキレ芸は何時からやの
141 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:39.44 ID:HDGlqUdC [ 8/9 ]
(;・∀・)イギリスなんてインフレで生活苦しいのに去年増税して今は参政党みたいのが支持率1位になってるらしいな昨日やってた
142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:52.43 ID:C0l20zei [ 9/27 ]
>>134
今頃空の上?
143 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:00:57.15 ID:224h2hKg [ 3/13 ]
>>114
金融政策は大きく分けて3つあるんだよ。緊縮財政政策、リフレーション政策、信用貨幣論政策
高市は緊縮財政政策でも信用貨幣論政策でも無い、リフレーション政策だよ
金融政策は緊縮と積極だけでは分類出来無い
144 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:02:17.43 ID:yAvFPgVU [ 1/28 ]
水素でも燃やしたら、元々は石炭、ガスとかだけど
安価な太陽光と
145 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:02:57.07 ID:apZrEib+ [ 12/29 ]
>>132
デフレ気分は違うので訂正します
貧乏なのは訂正しません
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:03:01.38 ID:UM7KwyPv [ 2/28 ]
>>137
週刊誌ネタの質疑を見たければこちらをどうぞ

西田昌司「参議院予算委員会 質問 2010.10.14」仙谷官房長官 尖閣問題・蓮舫大臣問題
https://www.youtube.com/watch?v=DcuJEMdpHlw
147 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:03:48.00 ID:ypJqzEfX [ 13/17 ]
笑ってんじゃねえよ
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:03:51.65 ID:HJK/gvsC [ 7/17 ]
困るな思想家のセンセイはw
149 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:04:51.07 ID:pKDGS9R8 [ 1/2 ]
今日もピンクリーゼントいたw
150 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:05:55.30 ID:C0l20zei [ 10/27 ]
赤い服の短髪のオバサンは誰?
151 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:05:55.46 ID:5XWdFaQI [ 4/5 ]
首都圏が一番多く電気を使ってんだから
東京湾の入り口に原発を作ればいいよ
152 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:00.20 ID:HJK/gvsC [ 8/17 ]
高市が嬉しそうだよ
こういうの好きなんだろうな
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:03.32 ID:y93NbtMm [ 1/11 ]
うんこみたいな締めだな
154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:08.61 ID:dOpkVK9o [ 8/8 ]
MMTとはきっちり決別しろと
155 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:22.77 ID:3P6cexe9 [ 5/11 ]
この人と高市さんは財政に関しては本当は近い考えなんだろうな
156 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:27.25 ID:y93NbtMm [ 2/11 ]
すり寄りきたー
157 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:29.73 ID:+49m/v+5 [ 1/5 ]
赤のオバはんなんやあれ
あれでも国会議員か?
158 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:31.81 ID:yAvFPgVU [ 2/28 ]
思想ばかりでは政治、経済、社会は廻らん
159 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:34.10 ID:xCUkDgB7 [ 1/6 ]
与野党が一目置く先生なのか
160 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:36.42 ID:j7gG4tSj
高市って意外と顔に出るタイプなんやな
好き嫌いハッキリしてそう
161 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:42.47 ID:UXkH1abx [ 11/48 ]
おつおつまあ立憲よりは全然ましだな
162 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:42.53 ID:HJK/gvsC [ 9/17 ]
ああ元気と真面目さが取り柄の公明党か
163 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:06:45.71 ID:aEX1ajuS [ 2/8 ]
サヨク質問スタート
164 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:19.84 ID:xCUkDgB7 [ 2/6 ]
>>160
見てておもしろいね
165 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:20.02 ID:UXkH1abx [ 12/48 ]
ソーカソーカ
166 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:27.65 ID:1GoSXs26 [ 1/5 ]
そうかの褒め殺し怖い
167 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:31.97 ID:y93NbtMm [ 3/11 ]
一旦?
168 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:31.86 ID:3P6cexe9 [ 6/11 ]
>>158
そうじゃなくて財政健全化が危ない思想だって言ってたんだよ
169 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:40.74 ID:ZdlgCR2e
>>160
意外でも何でもなく顔や態度に出るやん
昨日のしょーもない質問に対する呆れが明らかだったし
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:41.81 ID:pKDGS9R8 [ 2/2 ]
ピンクリーゼントおばちゃんなら昨日もピンク服着ていたわw
171 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:42.13 ID:b8bDC7Mr [ 5/8 ]
>>143
キミの主張を丸っとコピペしてAIに聞いてみました!

・AIの回答
提示された主張には誤りが含まれています。
主な誤りは以下の通りです。

>金融政策の一般的な分類ではない: 「緊縮財政政策」「リフレーション政策」「信用貨幣論政策」という3分類は、経済学の教科書などで一般的に用いられる金融政策の分類ではありません。
>「緊縮財政政策」は財政政策: これは政府が行う「財政政策」の一つであり、中央銀行が行う「金融政策」ではありません。
>「リフレーション政策」は金融・財政両方: これはデフレ脱却を目指す政策の総称であり、金融政策(金融緩和)と財政政策(財政出動)の両方を含みます。
>信用貨幣論政策」は一般的名称ではない: 「信用貨幣論」は貨幣の性質に関する経済学の理論の一つであり、具体的な「政策」の一般名称としては知られていません。
>金融政策の分類: 金融政策は通常、「金融緩和」(積極的な政策)と「金融引き締め」(緊縮的な政策)という方向性で分類されます。
>高市氏の政策スタンス: 高市早苗氏は、金融緩和と財政出動を組み合わせた、いわゆる「リフレ派」に近い経済政策(積極財政・金融緩和)を主張しているとされています。
>結論として、提示された「金融政策は大きく分けて3つ」とする分類自体が、標準的な経済学の枠組みとは異なるため、その主張は正しくありません。
172 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:46.70 ID:+49m/v+5 [ 2/5 ]
公明党急に政治改革言い出したな どうしたん?
173 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:47.02 ID:Nql2hvxg
そのおべんちゃら、まだ与党のつもりか
174 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:48.00 ID:mXeTsr4o [ 1/3 ]
この先生も議員宿舎に創価仏壇置いてるのかな
175 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:49.53 ID:HJK/gvsC [ 10/17 ]
クリーンって信者をボランティアでこき使って選挙戦やってる公明がなあ
壺みたいなもんだろ
176 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:07:55.11 ID:C0l20zei [ 11/27 ]
>>152
そりゃ本来の国会論戦の姿だからな
立憲共産れいわじゃイチャモンばかりでこういう議論できないし
177 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:05.61 ID:1GoSXs26 [ 2/5 ]
朝日健太郎でけえ
178 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:06.36 ID:uaLC3l5m [ 1/3 ]
創価がクリーンって
お前のとこの代表も裏金出てきてんじゃん
179 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:07.57 ID:y93NbtMm [ 4/11 ]
導入なげー
180 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:10.49 ID:ypJqzEfX [ 14/17 ]
国会の時間の無駄遣い
181 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:16.46 ID:yAvFPgVU [ 3/28 ]
>>168
よく聞いておらんだった オランダ🇳🇱
182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:27.81 ID:aEX1ajuS [ 3/8 ]
いや批判だけの野党だろうが
183 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:40.13 ID:f1WCEVO5 [ 2/2 ]
なに感謝してんだ
自民党がクソだから離れたって言っとけよ
184 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:41.30 ID:6+eLR+cP [ 2/27 ]
公明党すり寄ってくるw
185 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:47.61 ID:UXkH1abx [ 13/48 ]
斎藤の一億円裏金なんとかしろよ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:08:49.70 ID:xN3Z5JGm [ 8/17 ]
不要な時に地域振興券配ったり
エコポイントで結果的に家電業界殺したり

無駄なバラマキやらせまくって財政を悪化させたのが公明党(´・ω・`)
187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:03.50 ID:0mOqHXwx
早く質問しろ
188 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:05.08 ID:sPqdWfcv
させていただき構文おぢ
189 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:09.85 ID:xCUkDgB7 [ 3/6 ]
え、すごい寄ってくるんだけど
190 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:15.87 ID:aEX1ajuS [ 4/8 ]
足引っ張るだけだったのに
191 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:24.10 ID:lwNAmrqJ [ 1/5 ]
いつまでフリートーク続けるんだよ
192 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:26.80 ID:y93NbtMm [ 5/11 ]
ほら、あなたの後ろにも
193 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:34.53 ID:ypJqzEfX [ 15/17 ]
はぐらせめりゃめりゃ
194 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:43.65 ID:4TI75kpS
なげぇ
195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:44.95 ID:6+eLR+cP [ 3/27 ]
高市の目が少し面白い
196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:52.33 ID:uaLC3l5m [ 2/3 ]
四半世紀も足を引っ張ってきた創価党
197 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:52.89 ID:3P6cexe9 [ 7/11 ]
なんで公明党の議員ってこういう話し方なんだ
198 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:55.34 ID:rTTk/CjW [ 1/2 ]
公明党のコマーシャルタイムw
199 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:09:57.50 ID:aEX1ajuS [ 5/8 ]
バラまいて集金して上納
200 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:00.37 ID:DQZhNyVs [ 1/8 ]
創価いらねえ
201 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:05.00 ID:UM7KwyPv [ 3/28 ]
>>182
野党は政府提出法案の大半に賛成してますよ
あの日本共産党ですら5割以上に賛成してる

反対ばかり!というのは印象操作するために安倍が流したデマ
202 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:06.77 ID:UXkH1abx [ 14/48 ]
リスカブスがまーたすり寄って来たぞ
203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:10.15 ID:mXeTsr4o [ 2/3 ]
振り返らなくていいからw
204 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:14.17 ID:CjDw7+MR
まだ質問に入らない
205 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:16.59 ID:C0l20zei [ 12/27 ]
中国に擦り寄ってた公明党はもういいって
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:21.49 ID:6OQ4CyiJ [ 1/18 ]
卒業式かな?
207 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:24.02 ID:7+4uixXN
これは爺が寝てしまう奴
208 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:24.51 ID:xN3Z5JGm [ 9/17 ]
天下の愚策軽減税率(´・ω・`)
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:25.54 ID:xCUkDgB7 [ 4/6 ]
質問はよ
210 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:10:46.32 ID:C0l20zei [ 13/27 ]
質問はよ
211 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:02.55 ID:UXkH1abx [ 15/48 ]
なんでパヨって持論ばっか主張するんだろ
212 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:07.03 ID:y93NbtMm [ 6/11 ]
寝すぎて倒れそうなやついる
213 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:16.07 ID:+t7d+YbC [ 1/50 ]
防衛を全て骨抜きにした戦犯中国公明党
214 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:23.86 ID:3COmayNV [ 1/6 ]
前段がなげーよやっと質問か
215 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:23.99 ID:m9QMUvqu [ 1/13 ]
そんなん知らねーよ
216 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:25.26 ID:1DxaENAF [ 3/7 ]
高市って目に迫力あるな
217 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:25.58 ID:6+eLR+cP [ 4/27 ]
予算関係ねぇ~
218 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:28.00 ID:ypJqzEfX [ 16/17 ]
無駄な時間の無駄遣いやな
219 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:28.79 ID:HJK/gvsC [ 11/17 ]
そんなの今いる?バカじゃない
220 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:29.75 ID:aEX1ajuS [ 6/8 ]
高市 「手が切れてすっきりしました」
221 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:31.11 ID:HDGlqUdC [ 9/9 ]
(;・∀・)こうして見るとハゲの国会議員ってあんまり居ないなルッキズムの世の中か
222 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:41.01 ID:V9Pvyz2/ [ 1/10 ]
戻りたくて戻りたくてしょうがないw
223 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:47.46 ID:ZCccvDdj
どうでもよくない?そんな話
224 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:47.70 ID:+t7d+YbC [ 2/50 ]
スッキリ~
225 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:47.88 ID:xN3Z5JGm [ 10/17 ]
>>201
そんなエセ保守売国奴安倍晋三を

「日本でもっとも偉大な総理」だと信奉してるアホのアベシンパ(´・ω・`)
226 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:11:53.30 ID:5XWdFaQI [ 5/5 ]
予算の質疑をしろ
227 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:05.05 ID:UM7KwyPv [ 4/28 ]
>>213
それ自民党が骨抜きにされた無能って言いたいのか…?
228 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:08.29 ID:3COmayNV [ 2/6 ]
>>218
無駄&無駄
229 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:08.21 ID:xCUkDgB7 [ 5/6 ]
楽屋でやれよ
230 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:20.87 ID:+t7d+YbC [ 3/50 ]
2度と組みません
左様なら
231 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:26.65 ID:vQJkif0P [ 1/5 ]
自画自賛宣伝やめろ
はよ質問しろ
話し方がウザイ
232 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:29.13 ID:6+eLR+cP [ 5/27 ]
そんなの個別で聞けよ
233 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:39.79 ID:rTTk/CjW [ 2/2 ]
この短い時間で総括できるくらいの薄い関係
234 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:41.85 ID:apZrEib+ [ 13/29 ]
 
失われた何十年って
公明と連立したせいじゃないの?www
235 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:55.83 ID:y93NbtMm [ 7/11 ]
声w
236 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:58.91 ID:UM7KwyPv [ 5/28 ]
やっぱりあれ高市がやりたかったやつなんだw
237 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:12:59.68 ID:6+eLR+cP [ 6/27 ]
これテレビに流れるから信者の人にアピってんだな
238 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:05.10 ID:aEX1ajuS [ 7/8 ]
公明離脱で国防重要機密が中国に流れなくなっただけでも価値がある
239 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:06.90 ID:+t7d+YbC [ 4/50 ]
中華スパイ党
240 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:14.71 ID:HJK/gvsC [ 12/17 ]
超めんどくせえ女だな公明党って
241 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:16.04 ID:3P6cexe9 [ 8/11 ]
なんだ今の
242 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:21.96 ID:V9Pvyz2/ [ 2/10 ]
はっはっは
243 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:28.53 ID:apZrEib+ [ 14/29 ]
 
もしかしてだけどwww

 
失われた何十年って
公明と連立したせいじゃないの?www
244 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:29.29 ID:C0l20zei [ 14/27 ]
公明党が離脱して本当に良かったわ
245 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:35.61 ID:+t7d+YbC [ 5/50 ]
声色なんなん
246 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:36.22 ID:6OQ4CyiJ [ 2/18 ]
さなえかっこいいな
247 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:42.33 ID:DQZhNyVs [ 2/8 ]
比例定数削減で公明党は終わりやろw
248 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:43.95 ID:+49m/v+5 [ 3/5 ]
プロレスやめて
249 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:13:45.87 ID:UM7KwyPv [ 6/28 ]
>>234
そうだね
自民党の延命に手を貸した公明党の罪は重いと思う
250 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:02.73 ID:C0l20zei [ 15/27 ]
>>243
まあ、ほぼ失われた30年と重なるからな
251 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:05.27 ID:+t7d+YbC [ 6/50 ]
だったら宗教団体も規制しろ
252 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:09.71 ID:apZrEib+ [ 15/29 ]
 
もしかしてだけどwww

 
失われた何十年って
公明と連立したせいじゃないの?www
253 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:10.26 ID:xCUkDgB7 [ 6/6 ]
政治と金ね、党首さんは?
254 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:12.79 ID:yAvFPgVU [ 4/28 ]
高度経済成長+バブル期で仕上げ
そりゃー スピード調整するよ

そんで悪い事に少子高齢化で右下がり確定♪
255 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:13.91 ID:aEX1ajuS [ 8/8 ]
創価のカネはきれいなカネ
256 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:16.61 ID:NyIwft6Z
やかましわい!憲法違反政党が
257 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:16.73 ID:URAHop6f [ 1/9 ]
お前らが正されとけよ
258 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:23.95 ID:224h2hKg [ 4/13 ]
>>171
敢えて金融政策や信用貨幣論と書いたんよ、そっちの方がわかるかと思ってね
「緊縮財政派 リフレ政策派 MMT理論派」
で検索してみ、違う答えが返ってくるから
259 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:42.25 ID:y93NbtMm [ 8/11 ]
いやなんの話だよ
260 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:47.82 ID:3COmayNV [ 3/6 ]
おたくの長の不記載は裏金じゃないのか?しかも4回も
261 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:49.02 ID:mXeTsr4o [ 3/3 ]
この先生中学から大学まで創価なんだな
公明じゃなけりゃノンキャリ外交官が国会議員にはなれんわな
262 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:53.98 ID:+t7d+YbC [ 7/50 ]
横流しした10億の釈明してください公明党
263 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:14:54.07 ID:C0l20zei [ 16/27 ]
いいかげん政治とカネはもういいよ
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:15:14.75 ID:0OaPoPjk [ 1/15 ]
早苗「別に・・・」
265 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:15:15.58 ID:+t7d+YbC [ 8/50 ]
代表が裏金代表
266 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:15:28.97 ID:lwNAmrqJ [ 2/5 ]
なにこれ創価党が恩着せて宣伝したいのか
267 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:15:33.59 ID:HJK/gvsC [ 13/17 ]
これも厄介だな
元気で真面目とか
268 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:15:43.54 ID:6+eLR+cP [ 7/27 ]
審判があったから政権が変わったんだろ
そしtw公明党は消えた
269 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:15:59.25 ID:C0l20zei [ 17/27 ]
朝日健太郎でかすぎw
270 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:05.55 ID:5mBc4xM/ [ 1/7 ]
公明党がしたいいことって親父がよく言ってたけど
年金の支払いを半年払いから2か月払いにしたことだったといってたなぁ
271 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:08.16 ID:+t7d+YbC [ 9/50 ]
宗教法人にも課税しましょー
272 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:09.15 ID:V9Pvyz2/ [ 3/10 ]
これはお題目がよく上がってる声だな
273 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:14.64 ID:6OQ4CyiJ [ 3/18 ]
またこれかー
274 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:23.14 ID:y93NbtMm [ 9/11 ]
写し鏡やなあ
275 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:31.89 ID:3P6cexe9 [ 9/11 ]
全然内容が入ってこない話し方だな
276 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:43.47 ID:0OaPoPjk [ 2/15 ]
>>261
純粋創価を外務省に入れるなよ・・・
277 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:44.19 ID:3COmayNV [ 4/6 ]
裏金より創価票が集まらなくなってる問題のほうがデカいのでは
278 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:16:46.11 ID:224h2hKg [ 5/13 ]
裏金違法献金、不祥事ある所ほど裏金うるさい
279 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:10.73 ID:+t7d+YbC [ 10/50 ]
特捜早く創価に着手しろよ
280 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:12.43 ID:1DxaENAF [ 4/7 ]
礼節を伴った質問には穏やかに応え、不躾な立民・共産のアホ質問には強い言葉と表情で応える
ロジックとデータがしっかりしてるしかなり優秀な総理大臣だ
281 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:25.82 ID:yAvFPgVU [ 5/28 ]
もう全体が底上げ、良くなると思われる経済にはならないよ
本当はもっと国際化、開放していかないといけないけど、国民からスピード調整が掛かってるところw
282 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:26.09 ID:y93NbtMm [ 10/11 ]
支持母体からみたらもう目の上のたんこぶ
283 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:29.93 ID:UXkH1abx [ 16/48 ]
斎藤の裏金一億円どーなった?
284 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:31.40 ID:GC5ZNF/6 [ 1/5 ]
>>253
あくまで記載ミスであって裏金とは違うってか
285 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:17:37.70 ID:ypJqzEfX [ 17/17 ]
スマスロ東リベ
これ、天上天下唯我独尊、最上位ATにはいったよね?
https://i.imgur.com/sfkykCN.jpeg
286 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:18:06.55 ID:+t7d+YbC [ 11/50 ]
毎年裏金代表でんがな公明党
287 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:18:38.91 ID:+t7d+YbC [ 12/50 ]
企業団体規制するなら宗教団体も規制しろ
288 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:18:53.83 ID:3P6cexe9 [ 10/11 ]
>>281
それって少子化と今の社会保障を維持しないのとイコールだよ
今の社会保障制度は中間層厚くしないと維持できないんだから
289 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:19:12.68 ID:5mwcoQEF [ 1/10 ]
高市総理のピンクのペン映った
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:19:22.69 ID:itYx9KAu [ 1/22 ]
裏金連立政権のターン
291 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:19:23.49 ID:URAHop6f [ 2/9 ]
自分から連立解消する!とか
言い出した本当の理由が知りたいわ
大臣ポストを長年持ち続けてウマウマしてたのに
出て行ってくれて清々したけどw
292 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:19:37.52 ID:UXkH1abx [ 17/48 ]
ソーカからの献金も禁止しよーぜー
293 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:20:08.22 ID:3P6cexe9 [ 11/11 ]
>>291
交通行政がどれくらい変わるか期待してるわ
294 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:20:20.45 ID:6+eLR+cP [ 8/27 ]
党に入る金を全て禁止にすればええねん
295 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:20:44.12 ID:Ta5WUWMa [ 1/3 ]
創価公明党が選挙で負けたのは自民党のせいだけじゃないぞ
人のせいにしているうちは負け続けるぞ
296 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:04.94 ID:itYx9KAu [ 2/22 ]
>>294
200人の議員に対して献金企業が2000団体だっけ
297 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:11.25 ID:HJK/gvsC [ 14/17 ]
加藤さんw
298 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:17.12 ID:3COmayNV [ 5/6 ]
>>291
タカイチキライ
299 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:35.97 ID:iSpug2G3
公明はもう解党しろ醜い
300 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:40.42 ID:5mwcoQEF [ 2/10 ]
高市総理の紺のジャケットに白のインナーよくお似合いです
301 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:44.87 ID:UM7KwyPv [ 7/28 ]
>>291
地上波、BS、YouTubeのネットメディアでも
代表自らが何度も何度も何度も説明してるのに
「本当の理由が知りたい」という人に何を言えば信じてもらえるんだろうか
302 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:52.05 ID:+t7d+YbC [ 13/50 ]
勝信は仕事できそうに見えて実は何もできてない
303 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:21:55.49 ID:UXkH1abx [ 18/48 ]
連合BBAからの指示かな
304 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:22:16.27 ID:xN3Z5JGm [ 11/17 ]
>>254
単純労働派遣解禁で結婚出来ない若者を増やして少子化を加速させた

諸悪の根源エセ保守売国安倍派清和会政権(´・ω・`)
305 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:22:21.92 ID:3COmayNV [ 6/6 ]
>>295
それな、創価の信者が減り続けてる問題
306 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:22:32.80 ID:HJK/gvsC [ 15/17 ]
そんな面倒くせえ仕事やだよな
本当負けるって辛いことだ
307 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:23:10.72 ID:UXkH1abx [ 19/48 ]
だから質問しろとwwwお願いしてんじゃねーよwww
308 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:24:31.32 ID:6+eLR+cP [ 9/27 ]
>>296
地方の中小合わせたらそれ以上やろ
309 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:24:33.46 ID:itYx9KAu [ 3/22 ]
エンドレス裏金攻撃野党はこうでなくっちゃ
310 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:24:52.91 ID:xN3Z5JGm [ 12/17 ]
>>305
国民の貧困化が進めば
お布施したくないために脱会する信者が増えるからな(´・ω・`)
311 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:25:52.20 ID:+t7d+YbC [ 14/50 ]
なんで宗教団体の資金に手をつけないのか
一番怪しいじゃん
312 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:25:57.67 ID:UXkH1abx [ 20/48 ]
これは報ステ切り取り用の質問かね
313 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:26:00.01 ID:Wqayh254 [ 1/10 ]
プログラム法案って最近聞くけど 昔は聞かなかったなあ
314 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:26:02.43 ID:URAHop6f [ 3/9 ]
>>301
ああ!そうなんだあ!
そうだと思ってましたー
315 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:26:53.88 ID:6+eLR+cP [ 10/27 ]
>>310
たしかに信者は低所得層の年配が多いな
ランクが上がればリッチみたいやけどな
ソースは目の前の信者さんw
316 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:27:04.65 ID:3LGJJ8P9 [ 6/7 ]
>>310
金運だのなんだの、
別の手段で集金するようになるよ
317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:27:46.51 ID:0OaPoPjk [ 3/15 ]
背後の濃いピンクのスーツのおばちゃんは何者
318 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:28:05.83 ID:UM7KwyPv [ 8/28 ]
>>314
日本語を理解できない方でしたか
失礼しました
319 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:28:43.06 ID:qopypt0c [ 1/3 ]
山本由伸、サイ・ヤング賞ならず
日本野球ファンは落胆
320 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:29:00.10 ID:UXkH1abx [ 21/48 ]
比例削減されるとソーカピーンチwww
321 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:29:08.92 ID:+t7d+YbC [ 15/50 ]
>>301
あの釈明キャンペーンで残ったのは斎藤が大嘘つきってことだけやん
322 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:29:44.63 ID:1tcg6WUj [ 6/11 ]
>>319
そりゃ無理やろ
プレーオフ反映されないし
323 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:29:57.74 ID:+t7d+YbC [ 16/50 ]
比例ごっそりやるって内閣参与が言ってた
324 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:29:58.24 ID:AGqtBHUC [ 1/2 ]
ソーカは立憲共産とくっついてろよいらねーわ
325 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:30:02.23 ID:URAHop6f [ 4/9 ]
総理は眉アートメイクしなさい
メイクの時間短縮になるで
さつき姐さんはツケマよりマツエクにしなさい
これもかなり時間短縮になるわ
326 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:30:28.27 ID:4DvNJl/H [ 1/8 ]
何が民意だよ落選した議員復活させるくせに
327 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:30:58.87 ID:y93NbtMm [ 11/11 ]
ゾンビ党はいらんぐらい言うのかと
328 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:31:16.07 ID:X157fxmm [ 1/2 ]
比例削られるとさらに議席減りそうな公明、必死だなー
329 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:31:36.76 ID:6OQ4CyiJ [ 4/18 ]
比例はいらんと思う
330 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:07.71 ID:+t7d+YbC [ 17/50 ]
えっ?じゃあ3割にしよー
331 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:08.20 ID:bnzDonF9 [ 1/2 ]
じゃ2割でもいいんだな
332 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:09.05 ID:X157fxmm [ 2/2 ]
くだらない質問すぎる
333 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:12.77 ID:UXkH1abx [ 22/48 ]
>>324
昨日も一億円斎藤と連合BBAが握ってたな
334 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:18.89 ID:UM7KwyPv [ 9/28 ]
>>310
財務だっけ?
別に強制じゃないでしょ
創価公明としても「票」は欲しいんだから切らないよ
335 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:28.78 ID:V9Pvyz2/ [ 4/10 ]
ねっとり公明
336 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:33.82 ID:xN3Z5JGm [ 13/17 ]
え?1割って維新に言われたから1割にしたんか?(´・ω・`)

それアカンやろ
337 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:35.97 ID:bnzDonF9 [ 2/2 ]
くだらねえ
338 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:41.06 ID:6OQ4CyiJ [ 5/18 ]
なんの話し?
339 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:42.03 ID:q56zBnGK [ 1/3 ]
民意が測れない小選挙区制やめれば良くない?
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:54.02 ID:S6ZGRa70 [ 1/11 ]
時間の無駄やめろ
341 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:54.92 ID:apZrEib+ [ 16/29 ]
引っ込めよ
342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:32:59.80 ID:+t7d+YbC [ 18/50 ]
きもっ
こういうところが宗教勧誘みたいなんだよ
とにかく気持ち悪い
343 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:00.00 ID:UXkH1abx [ 23/48 ]
ボコボコw
344 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:00.93 ID:1DxaENAF [ 5/7 ]
もう引っ込んだ方がいいな公明
345 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:21.31 ID:4FWwXceV [ 1/3 ]
公明アホなの?
346 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:25.49 ID:lwNAmrqJ [ 3/5 ]
3割減らしでいいわ
347 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:25.60 ID:apZrEib+ [ 17/29 ]
 
もしかしてだけどwww

 
失われた何十年って
公明と連立したせいじゃないの?www
348 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:27.10 ID:jiWshakK [ 1/6 ]
世論調査すると大体7割くらいは定数削減賛成なんだよな
それがいいか悪いかは別にして
349 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:48.17 ID:+t7d+YbC [ 19/50 ]
>>336
条件だから飲むしかないじゃん
350 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:33:59.88 ID:ins9q+Ij
この内容も税金でやってるんだよな
351 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:08.00 ID:n5cpVax8 [ 1/13 ]
おまいう
352 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:15.31 ID:0OaPoPjk [ 4/15 ]
党利党略のためでしょそうかそうか
353 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:15.73 ID:+t7d+YbC [ 20/50 ]
それ維新に聞けよ
354 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:19.07 ID:yAvFPgVU [ 6/28 ]
知り合いに学会員もいるけど、バシバシとお布施してる訳でもないし、請求されるわけでも無いようだよ
むしろ、既存の寺の葬式、法事のが高いと思われるんだよな…
355 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:23.49 ID:C0l20zei [ 18/27 ]
お前らの政党が消滅するから文句言ってるんだろ?
356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:24.08 ID:6+eLR+cP [ 11/27 ]
理論的に3割って出たら公明は受け入れるのか
357 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:27.75 ID:UM7KwyPv [ 10/28 ]
>>345
何がアホなん?
日本国民の代表を削減する割合を決めた理由を聞いてるだけなのに
358 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:35.23 ID:HJK/gvsC [ 16/17 ]
やっとかよ
早く言えよって

面倒くせえこいつら
359 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:41.82 ID:lwNAmrqJ [ 4/5 ]
>>350
そうだよ冒頭の宣伝みたいな論弁もね
360 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:50.83 ID:5mwcoQEF [ 3/10 ]
議員なんかいらんのだ
無能議員は税金の無駄
361 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:50.94 ID:HJK/gvsC [ 17/17 ]
話が長いんだよ
362 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:54.31 ID:l+NrXZmW
昨日の立憲見てたらだいぶ切ってもよさそうやけどなw
363 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:57.75 ID:jiWshakK [ 2/6 ]
だから定数は変えずに当選者数を投票率に連動させればいいんだよ
国民が投票に行けば議員数は減らないし減ったらそれが民意だから仕方ない
364 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:34:58.21 ID:wdoE8tPo
宗教政党の議員数を削れるのなら定数削減は大いに推し進めるべき
365 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:07.93 ID:+t7d+YbC [ 21/50 ]
怪しい宗教党をのさばらせないために決まってるだろ
お前ら政治に絡むなよ
366 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:11.17 ID:3j46NJKF [ 1/16 ]
日本の議員数が他国に比べて突出して多いわけじゃないからね
367 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:15.91 ID:n5cpVax8 [ 2/13 ]
政治とカネと言い出す所は選挙負けるよ
368 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:20.72 ID:27taZyOa [ 1/11 ]
だからみんなの意見を聞くと言うとるやん
369 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:23.83 ID:sD9p+Nfo
じゃ、5割の根拠があれば、5割削減するのか?
どうせ、文句ばっかり言って削減しないだろ
370 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:26.25 ID:3LGJJ8P9 [ 7/7 ]
公明、何となく野党になりきれてないような
371 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:26.27 ID:4FWwXceV [ 2/3 ]
(´・ω・`)←コイツ毎日一日中いるんじゃね?
372 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:28.65 ID:6LrnOrKf [ 1/2 ]
消費税10パーセントの根拠もあるんかな?
373 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:29.64 ID:7lYdTGwe [ 1/3 ]
お前らは何もする気ないじゃん公明党
374 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:35.22 ID:4+45O6U8 [ 1/3 ]
首切られるのが怖い無能が騒いでる
375 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:35.51 ID:C0l20zei [ 19/27 ]
そんなことで政治に対する信頼は損なわれません
376 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:35:50.46 ID:DQZhNyVs [ 3/8 ]
比例定数削減やって公明と共産を激減させちまえ
377 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:03.45 ID:27taZyOa [ 2/11 ]
1票の格差を言い出すところがあるから、増やした方が面倒少なそうだけど
378 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:07.17 ID:UM7KwyPv [ 11/28 ]
>>350
国会を開いていても閉会中でも同じ額の税金が使われてるよ
予算は予め決まってるからね
379 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:17.19 ID:UXkH1abx [ 24/48 ]
ソーカは用無しってことだ
380 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:18.25 ID:KMwf8Ynm [ 1/10 ]
反日勢力と衆議院参議院議員の関係など調査する機関は
381 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:29.95 ID:6OQ4CyiJ [ 6/18 ]
コストカット!
382 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:34.35 ID:yAvFPgVU [ 7/28 ]
自ら削減できるんかね…
先ずは有識者会議やらで議論か
383 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:37.02 ID:V9Pvyz2/ [ 5/10 ]
中国と支持団体のためだろ
384 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:44.11 ID:+t7d+YbC [ 22/50 ]
公明って民意より池田大作優先するんだろ
ムスリムと変わらんな
385 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:51.24 ID:gPqHq3sa [ 1/13 ]
比例でしか議員当選出来ない反日少数政党をぶっ潰すためですって言いたくても言えないこんな世の中
386 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:36:53.71 ID:Pa+Y5TTl
国交省が草加じゃ無くなって
風通し良くなった気がするのは、気のせい? (´・ω・`)
387 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:15.79 ID:4+45O6U8 [ 2/3 ]
うんざりしてる
388 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:20.70 ID:4FWwXceV [ 3/3 ]
>>357
創価信者きっしょ
389 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:22.77 ID:6+eLR+cP [ 12/27 ]
議員数維持しながら報酬減
議員数を減らして報酬維持
どっちかにしろ
390 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:24.19 ID:apZrEib+ [ 18/29 ]
 
一票の格差や定数削減論なんか何十年もやっていて
公明党が今噛み付くような話なの? 
391 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:28.77 ID:jwKLwxhw [ 1/2 ]
立憲共産社民公明を消滅させるためだよ
392 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:35.20 ID:/WTlxwB7
安倍のが口が達者だな
393 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:49.64 ID:aH1UrCK9 [ 1/2 ]
高市の公明党に対するため息が、、、面倒な奴
394 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:52.99 ID:3j46NJKF [ 2/16 ]
>>354
学会に僧侶がいないからね友人葬みたいなもんだし
そのかわり高い仏壇や墓を買わされるけど
そして強制じゃないけどお気持ちだから一番怖い
395 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:53.59 ID:1tcg6WUj [ 7/11 ]
定数削減反対は少ないだろうけど定数削減と報酬削減なら報酬削減の方が賛成多いよな
報酬削減言う政党が出てこないのが残念だ
396 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:37:58.94 ID:7lYdTGwe [ 2/3 ]
対案もないくせに文句ばかり言うカルト
397 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:16.39 ID:C0l20zei [ 20/27 ]
公明まで高市高市か
398 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:22.17 ID:FGsYStjg
高市の答弁つまんねーな
石破は面白かったのに
399 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:26.42 ID:lwNAmrqJ [ 5/5 ]
まぁ議員定数削減とか副首都は急ぐ必要も無いものだから適当に引き伸ばせばいいよ
400 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:27.06 ID:+t7d+YbC [ 23/50 ]
国民はずーっと物価高困ってるのに議員削減言い出したら急に騒ぐ奴らがいらないんだよ
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:36.30 ID:/86Mlacq [ 1/8 ]
>>377
定数削減なんて悪しきポピュリズムだからね
402 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:36.70 ID:4+45O6U8 [ 3/3 ]
コストカットに説得力がない?ふざけんな
403 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:45.06 ID:aH1UrCK9 [ 2/2 ]
定数削減で一番割食うの今なら公明党だな
404 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:50.31 ID:6LrnOrKf [ 2/2 ]
国会議員を減らすとその国会議員を当選させる為の国の事業も一緒に減りそう
405 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:53.57 ID:6+eLR+cP [ 13/27 ]
>>354
毎晩、近況報告という名のもとに言うて家庭訪問あるんやで嫌やわ
406 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:38:55.82 ID:6OQ4CyiJ [ 7/18 ]
与党気分が残っててうざ
407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:39:03.24 ID:UM7KwyPv [ 12/28 ]
>>372
当時の社会保障費、税収などを踏まえて財務省、内閣府、有識者会議による試算
408 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:39:13.24 ID:C0l20zei [ 21/27 ]
>>398
はあぁぁぁ?
ネバネバなに言ってるのかさっぱりわからんかったが
409 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:39:15.37 ID:AGqtBHUC [ 2/2 ]
>>398
例えば?何が面白なったのかそのIDで説明してみ
410 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:39:20.52 ID:1tcg6WUj [ 8/11 ]
>>398
石破は意外と踏み込むからな
高市は台湾有事で何故か踏み込んだけど
411 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:39:42.34 ID:6+eLR+cP [ 14/27 ]
セクシー
412 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:39:51.02 ID:1GoSXs26 [ 3/5 ]
セクシーすんずろーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
413 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:05.73 ID:UM7KwyPv [ 13/28 ]
>>405
無視すれば来なくなるよ
選挙の時ですら来ない
414 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:13.58 ID:+t7d+YbC [ 24/50 ]
全て中国対策です
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:14.45 ID:vQJkif0P [ 2/5 ]
政教分離で公明党衆参45人退場させたらほぼ達成だな
416 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:16.33 ID:3j46NJKF [ 3/16 ]
比例無くせばアルフィアやR4辻本みたいなゾンビ復活なくなるからね
417 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:17.40 ID:gPqHq3sa [ 2/13 ]
>>389
議員数は5%削減
比例8:小選挙区2の割合
議員報酬は現状維持
非課税の文書交通費等の3割削減
418 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:20.99 ID:1tcg6WUj [ 9/11 ]
防衛国債ってなんやねん
ただの赤字国債やん
419 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:22.80 ID:itYx9KAu [ 4/22 ]
>>410
めちゃくちゃ怒られてかなり反省してるみたいだな
420 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:34.25 ID:/86Mlacq [ 2/8 ]
>>372
財務真理教的には10%でも足りないのでもっと上げたいです
421 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:41.73 ID:yAvFPgVU [ 8/28 ]
>>405
ゾッコンの人と、そうでない人とで温度差あるようだ
殆どはそこそこやってる感じ、女の方が熱心みたい 
422 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:40:57.69 ID:apZrEib+ [ 19/29 ]
 
意外とスンズローが突っぱねる姿勢は良い
423 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:12.29 ID:+t7d+YbC [ 25/50 ]
まだいんのかよ公明党
424 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:12.78 ID:UXkH1abx [ 25/48 ]
連続のリスカブス
425 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:29.97 ID:Ne80sKz0 [ 3/10 ]
うしまゆいなくなった
426 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:32.72 ID:6OQ4CyiJ [ 8/18 ]
あ!さつきがいない
427 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:35.63 ID:gPqHq3sa [ 3/13 ]
アメリカと中国の違いですね
428 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:37.27 ID:6+eLR+cP [ 15/27 ]
>>413
仏敵にされる
429 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:37.57 ID:+t7d+YbC [ 26/50 ]
違うから野党やねん
430 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:43.22 ID:bgTW1FVb [ 1/17 ]
本日の日程(´・ω・`)

窪田哲也(公明) 10:50~11:38
猪瀬直樹(維新) 11:38~11:54
休憩
猪瀬直樹(維新) 13:00~13:22
金子道仁(維新) 13:22~13:59
神谷宗幣(参政) 13:59~15:12
小池晃 (共産) 15:12~15:37
伊勢崎賢治(れ) 15:37~16:02
431 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:45.24 ID:0OaPoPjk [ 5/15 ]
早苗「(´-`).。oO(そうかそうか)」
432 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:53.05 ID:27taZyOa [ 3/11 ]
公明の社交辞令のなんと嘘臭いことか
433 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:41:53.24 ID:3j46NJKF [ 4/16 ]
公明潰れろ
中国の日本省で咲き誇るつもりかな
434 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:03.23 ID:5mwcoQEF [ 4/10 ]
公明党におめでとうと言われても苦々しいよな
総理にとっては
435 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:03.92 ID:/WDT/22+
市ちゃんがんばっとるなあ
436 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:20.18 ID:URAHop6f [ 5/9 ]
>>419

437 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:21.33 ID:gPqHq3sa [ 4/13 ]
>>430
小池の質問楽しみだねw
438 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:26.81 ID:itYx9KAu [ 5/22 ]
>>430
中継ぎ全部ハズレ回だな
439 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:28.04 ID:V9Pvyz2/ [ 6/10 ]
中国にそう言えと言われたのか
440 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:30.52 ID:DgtHYrxL
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからお茶にするかな
441 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:36.13 ID:yAvFPgVU [ 9/28 ]
>>394
あれ最低限、世間相場しか出さない人はお得という感じだね
気持ちを入れ過ぎる人もいるんだろうけど、強制ではないようだしねぇ
442 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:38.67 ID:UM7KwyPv [ 14/28 ]
>>428
で?
443 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:39.77 ID:Ne80sKz0 [ 4/10 ]
あやの

いつも呼ばれてる
444 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:42.11 ID:27taZyOa [ 4/11 ]
>>385
チームみらいには伸びてほしい
445 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:45.29 ID:0OaPoPjk [ 6/15 ]
>>408
おなじく
446 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:48.45 ID:UXkH1abx [ 26/48 ]
知ってるさっきG7終わったばっかりだね
447 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:49.83 ID:N4xReKyt [ 3/3 ]
デマゴーグ
448 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:54.31 ID:+t7d+YbC [ 27/50 ]
高市総理中国に思いっきり言うことはガンガン言って欲しい
449 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:42:58.07 ID:1tcg6WUj [ 10/11 ]
>>430
神谷と小池まで療養しよう
平日に国会見れるって幸せなんだなあ
450 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:00.96 ID:qUKmE15I
デマ女やんけ
451 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:12.38 ID:7mxnMC4D [ 1/2 ]
存じます存じますて バケバケみてる見たいやな
452 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:13.15 ID:6OQ4CyiJ [ 9/18 ]
早口なのか
倍速で見てるのかとおもた
453 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:20.39 ID:6+eLR+cP [ 16/27 ]
国光さん品がある声質やね
454 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:25.40 ID:qopypt0c [ 2/3 ]
公明党のバカな質問
時間の無駄
455 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:35.62 ID:eE0GMAbR [ 1/2 ]
デマ女きた
456 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:43:49.20 ID:vLUQYGUc [ 1/6 ]
メガネっ娘
457 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:02.90 ID:6+eLR+cP [ 17/27 ]
連立のとき26年間何もしてないやん
458 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:06.80 ID:C0l20zei [ 22/27 ]
>>450
デマちゃうで
真実や
ただ、政治的に謝っただけやで?
ちゃんと見ないといけないぞ
459 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:14.47 ID:+t7d+YbC [ 28/50 ]
>>455
デマと言えば杉尾
常習犯だけど
460 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:16.03 ID:TuuRlQJT
>>454
はいお前 民主主義の敵ね
461 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:27.78 ID:UM7KwyPv [ 15/28 ]
>>454
無駄なのはこういう時間

【参院予算委】自民党女性議員「質問が早く終わりましたので…」突然の「母校自慢」で高市総理もムフフ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5527d0eb9b8ed5408bdbe72a635cb92dbc62381
462 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:28.39 ID:bgTW1FVb [ 2/17 ]
>>447
令和のデマゴーグ、立花孝志
463 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:34.46 ID:UXkH1abx [ 27/48 ]
パヨが涙目でデマ連呼w
464 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:44.00 ID:27taZyOa [ 5/11 ]
内政干渉にならないの?
465 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:51.34 ID:yAvFPgVU [ 10/28 ]
れいわ、共産がプチ本番か
466 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:52.52 ID:7mxnMC4D [ 2/2 ]
>>453
確かに いけません とか 素敵です とか言ってみて欲しい
467 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:44:56.67 ID:9h2xy/n+ [ 1/2 ]
関係ないだろw
468 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:11.18 ID:27taZyOa [ 6/11 ]
推薦の話はもういいって
469 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:11.81 ID:V9Pvyz2/ [ 7/10 ]
お前がトランプに直接言え
470 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:21.16 ID:Bqjm8xnz [ 1/2 ]
公明はブレーキ役だな
471 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:32.62 ID:27taZyOa [ 7/11 ]
50年後に見せてもらえよ
472 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:33.86 ID:jiWshakK [ 3/6 ]
そのやり取りはすでにやったろ
質問ヘッタクソすぎ
473 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:33.87 ID:yAvFPgVU [ 11/28 ]
とらポチ、わんわん~
474 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:39.56 ID:d4MlooJT [ 1/3 ]
。。
475 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:51.54 ID:6OQ4CyiJ [ 10/18 ]
平和賞の推薦云々は抑止力になるやろ
トランプに対しての
476 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:55.01 ID:3j46NJKF [ 5/16 ]
公明党は中国北朝鮮にも言えよ
477 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:45:54.89 ID:URAHop6f [ 6/9 ]
まーたノーベル賞
いい加減にしたら?脳ミソないの?
478 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:00.44 ID:1tcg6WUj [ 11/11 ]
>>461
これは酷いな
昔般若心経だっけ?読み上げてた凄い奴がいたような記憶があるが
自民党は凄い政党だ
479 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:04.97 ID:vLUQYGUc [ 2/6 ]
なんで?
480 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:07.08 ID:DQZhNyVs [ 4/8 ]
カルトが偉そうに言うな
481 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:07.99 ID:9h2xy/n+ [ 2/2 ]
創価な何言ってんの?
482 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:09.22 ID:0OaPoPjk [ 7/15 ]
ノーベル賞推薦なんて俺の大学院時代のボスでさえやっとらせるで
自分で推薦文書いて他の教授に推薦させてた
483 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:10.22 ID:4zkKhzcL
池田先生でさえもらえなかったのに
484 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:11.02 ID:apZrEib+ [ 20/29 ]
 
やっぱり
失われた何十年って
公明と連立したせいじゃないの?www
485 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:11.76 ID:UXkH1abx [ 28/48 ]
また質問じゃないwww
486 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:19.73 ID:SXGRtaJv [ 1/4 ]
ホント、くだらない質問しかしないな
487 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:26.50 ID:itYx9KAu [ 6/22 ]
早苗ちゃん小馬鹿にされて俺悔しいよ
488 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:40.53 ID:jiWshakK [ 4/6 ]
トランプが平和賞にふさわしいとは思わないが、
何もやってないオバマが受賞する賞なんてその程度のもの
489 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:42.05 ID:m9QMUvqu [ 2/13 ]
ノーベル賞症候群の韓国
490 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:44.35 ID:gPqHq3sa [ 5/13 ]
日米安保体制が嫌で嫌でたまらないんだろうね
491 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:50.84 ID:/86Mlacq [ 3/8 ]
質問なのか要望なのかどっちなんだい
492 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:53.79 ID:vLUQYGUc [ 3/6 ]
>>484
公明のせいで日本が取り残されたもんな
493 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:54.04 ID:+t7d+YbC [ 29/50 ]
この人らは次の国会時に消えてんのかね
494 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:54.48 ID:q56zBnGK [ 2/3 ]
ハルキストはだれが推薦してるんだ?
取り消せって言っていいんだな
495 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:54.73 ID:DQZhNyVs [ 5/8 ]
立憲と公明はつまんねえ質問だけだな
496 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:46:59.21 ID:Ne80sKz0 [ 5/10 ]
なんでこんなところで議論するんだ
497 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:03.28 ID:UXkH1abx [ 29/48 ]
要望ですね、って釘刺されてて草
498 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:04.34 ID:3j46NJKF [ 6/16 ]
高市さんの冷めた目w
499 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:05.87 ID:4DvNJl/H [ 2/8 ]
あまり人の見た目にどうこういうのもどうかと思うけど新しい農林大臣の顔はなんか貧相だな
500 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:07.43 ID:qopypt0c [ 3/3 ]
池田大作の変な踊りやめさせろ
501 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:10.91 ID:t4fnYS2l
中国の核に触れずにこんな話してるんじゃ公明党もなぁ
502 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:38.96 ID:SXGRtaJv [ 2/4 ]
このバカ議員は、今日本がどうなっているのか気にもならないのかね?
503 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:40.20 ID:+t7d+YbC [ 30/50 ]
ホントくだらない質問ばかり
504 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:41.14 ID:Ta5WUWMa [ 2/3 ]
5chの読みエラーが頻発するけどうちだけか?
505 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:42.18 ID:uaLC3l5m [ 3/3 ]
創価党って思想が共産党と似てるな
506 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:48.46 ID:d4MlooJT [ 2/3 ]
要点をまとめろ
507 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:52.08 ID:UM7KwyPv [ 16/28 ]
>>495
誰の質問が面白かったの?
508 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:54.52 ID:bgTW1FVb [ 3/17 ]
>>493
参議院は、3年ごとの選挙だよ。
「今度の国会」では、消えないよ。
509 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:47:55.10 ID:0OaPoPjk [ 8/15 ]
>>498
わかりやすくていい感じ
510 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:00.26 ID:S6ZGRa70 [ 2/11 ]
うだうだしかしないこーめーに税金流れてるの腹たってくる
511 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:04.74 ID:3j46NJKF [ 7/16 ]
>>488
スーチー女史だってもらってるw
512 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:09.84 ID:6+eLR+cP [ 18/27 ]
>>504
おま環
513 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:12.51 ID:+t7d+YbC [ 31/50 ]
モテキングどこに行ってんの?
514 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:21.96 ID:6OQ4CyiJ [ 11/18 ]
>>499
わかる
ある意味なろう系の主人公顔
515 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:25.06 ID:0OaPoPjk [ 9/15 ]
>>499
お前それグンマー知事の前でも言えんの
516 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:31.59 ID:TlR+LR0Z
>>499
でも癒し顔じゃない?
517 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:40.23 ID:C0l20zei [ 23/27 ]
>>489
太陽光パネルのなんたらかんたらっていう新素材を日本人、イギリス人、韓国人で開発したからもしかしたらノーベル賞の可能性が出てきた
518 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:48.44 ID:KMwf8Ynm [ 2/10 ]
日本政府による核実験発生調査と日本国民への公益性ある説明が必要?
519 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:54.06 ID:Ne80sKz0 [ 6/10 ]
あやの
520 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:57.68 ID:0OaPoPjk [ 10/15 ]
>>510
こーめー党よりコメダ党
521 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:48:58.67 ID:SixfQKDU [ 1/3 ]
もっとまとめてから 質問しろ
522 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:01.93 ID:27taZyOa [ 8/11 ]
何を言わせたいのかわからないw
523 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:02.03 ID:gPqHq3sa [ 6/13 ]
良い声
524 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:05.68 ID:apZrEib+ [ 21/29 ]
 
おまえの反米親中アピールの場じゃないんだよ
525 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:06.21 ID:itYx9KAu [ 7/22 ]
面白メガネ
526 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:08.80 ID:UXkH1abx [ 30/48 ]
いい声で草
527 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:13.28 ID:+t7d+YbC [ 32/50 ]
なんか色っぽい声だなぁ国光さん
528 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:13.69 ID:jiWshakK [ 5/6 ]
窪田哲也議員の持ち時間は19分
ろくに答弁も求めずダラダラ持論を述べてると
すぐ時間切れになるので答弁側からすると
いいお客さん
529 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:17.49 ID:SXGRtaJv [ 3/4 ]
外務大臣出張中だから、このおばちゃんがでてきてるのかwww
530 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:19.24 ID:76bFlg6V [ 1/3 ]
ひみつのアッコちゃんのチカ子みたいな見た目と優秀そうな話し方と落ちついた声のミスマッチ
なかなかキャラが立ってる国光副大臣w
531 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:25.59 ID:UXkH1abx [ 31/48 ]
片山おかえり
532 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:32.53 ID:S6ZGRa70 [ 3/11 ]
話し方って大事だね
533 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:36.38 ID:6OQ4CyiJ [ 12/18 ]
あやのちゃん癒される声
534 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:39.00 ID:gPqHq3sa [ 7/13 ]
この声で耳元で囁いてもらいたい
535 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:44.16 ID:DQZhNyVs [ 6/8 ]
>>507
昨日の国民民主の榛葉はよかっただろ
536 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:44.72 ID:4DvNJl/H [ 3/8 ]
>>516
全く癒されない…
537 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:45.77 ID:UM7KwyPv [ 17/28 ]
>>515
でもあの方は小物界の大物!と呼ばれる程度には存在感があったよね
538 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:50.88 ID:Ta5WUWMa [ 3/3 ]
>>512
39
539 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:53.54 ID:0OaPoPjk [ 11/15 ]
>>517
田中康夫「ペログリナイトな」
540 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:49:59.89 ID:bgTW1FVb [ 4/17 ]
国光副外相、質問通告「2日前ルール」勘違い? 抗議受け自民注意へ
毎日新聞
2025/11/10 12:51(最終更新 11/10 19:32)
https://mainichi.jp/articles/20251110/k00/00m/010/060000c
541 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:04.59 ID:qJN+E7ka
艶っぽい声ワロタ
542 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:09.05 ID:6+eLR+cP [ 19/27 ]
>>529
そうやで~
543 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:11.51 ID:S6ZGRa70 [ 4/11 ]
えーえー
544 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:12.48 ID:vLUQYGUc [ 4/6 ]
ペコちゃんみたいだな
545 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:14.11 ID:Ne80sKz0 [ 7/10 ]
飽きない顔のあやのちゃん
546 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:14.94 ID:0OaPoPjk [ 12/15 ]
>>527
声だけ聞いてると(´・ω・`)
547 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:15.27 ID:rkuQZWb+ [ 1/4 ]
少なくとも明治時代には、領事が「首を捻じ切ってやる」とか言い出すような下品な国は、
周辺にはなかったから、比較にならんやろ
548 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:16.58 ID:i2n/1t9C [ 1/4 ]
あやの
549 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:19.26 ID:SixfQKDU [ 2/3 ]
ディズニーのアナウンスの声に似てる
550 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:22.09 ID:6OQ4CyiJ [ 13/18 ]
さつき帰ってきた!
551 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:29.79 ID:27taZyOa [ 9/11 ]
>>495
れいわと共産は20分以内ならなんとか
40分も与えると壊れてしまう
552 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:37.91 ID:4DvNJl/H [ 4/8 ]
>>515
山本一太だっけ
553 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:38.01 ID:aAwZMnSO [ 1/3 ]
右後ろの熟女だれ?
554 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:52.09 ID:pAPeIE3r [ 1/3 ]
安倍晋三
555 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:54.90 ID:27taZyOa [ 10/11 ]
>>499
あのタレ目がチャームポイントなのにw
556 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:56.75 ID:yAvFPgVU [ 12/28 ]
>>513
最近、見ないね
足利に帰って織姫神社にでも参拝してるのか
山側の熊退治してるのか…
557 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:50:57.54 ID:d4MlooJT [ 3/3 ]
何言ってんだよ
558 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:06.35 ID:4DvNJl/H [ 5/8 ]
中華みたいな表現やめてほしいな
559 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:08.39 ID:+t7d+YbC [ 33/50 ]
公明党は普段から何の政策もないのがよく分かる
中国に不利だと反対し選挙前なら給付訴えるだけ
560 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:09.21 ID:UM7KwyPv [ 18/28 ]
>>535
そういう方でしたか
回答ありがとうございます
561 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:19.78 ID:jiWshakK [ 6/6 ]
>>529
そもそもそういうことができるように副大臣制度設けたんだよね
国会答弁は副大臣に任せて大臣はバリバリ仕事していいよ
562 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:42.04 ID:pAPeIE3r [ 2/3 ]
>>557-558
世界の真ん中で咲き誇れは安倍晋三語録だぞ
563 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:42.81 ID:SixfQKDU [ 3/3 ]
>>553
高橋尚子 風な人?
564 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:46.26 ID:n5cpVax8 [ 3/13 ]
誤情報がーー
565 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:48.46 ID:S6ZGRa70 [ 5/11 ]
えーやめろ
566 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:49.12 ID:apZrEib+ [ 22/29 ]
ホームタウンおまえらかよ死ね
567 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:50.33 ID:UXkH1abx [ 32/48 ]
はあ?移民増やしてどーする
広州のように無法地帯にしたいのか
568 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:51.85 ID:6+eLR+cP [ 20/27 ]
ホームタウンが残念だと?!
569 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:51:53.65 ID:jwKLwxhw [ 2/2 ]
悲しい事案www
570 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:08.75 ID:GC5ZNF/6 [ 2/5 ]
駄目だこりゃ
571 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:08.97 ID:i2n/1t9C [ 2/4 ]
何が間違ってたの
572 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:10.54 ID:+49m/v+5 [ 4/5 ]
おまえら公明党に批判されてるぞ
573 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:10.86 ID:n5cpVax8 [ 4/13 ]
バレただけだろ
574 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:11.93 ID:pAPeIE3r [ 3/3 ]
残念とか売国奴か?
575 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:13.46 ID:+t7d+YbC [ 34/50 ]
戦犯公明党
576 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:15.28 ID:S6ZGRa70 [ 6/11 ]
ざんねん?どこが
577 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:17.83 ID:itYx9KAu [ 8/22 ]
陰謀ネタ突っ込まれると湧き立つオールド実況民
578 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:18.64 ID:bgTW1FVb [ 5/17 ]
国民・古川氏「強引な日程決定は与党」 国会の質問通告巡り
11/13(木) 10:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b1d43a3491ed51ca461dba1bc33281318100ad
579 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:19.34 ID:27taZyOa [ 11/11 ]
公明案件だったの?
580 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:20.95 ID:yAvFPgVU [ 13/28 ]
ホームタウン、という名称が何だか曖昧で良くないね
有効親善 とかにしとけば
581 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:21.54 ID:apZrEib+ [ 23/29 ]
 
やっぱりwww

失われた何十年って
公明と連立したせいじゃないの?www
582 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:22.19 ID:UM7KwyPv [ 19/28 ]
>>561
少なくとも外相を国会に縛るのはおかしいよな
583 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:24.25 ID:UXkH1abx [ 33/48 ]
ソーカにとって残念でしたw
584 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:24.91 ID:XqjIuRRA [ 1/2 ]
ホームタウンをやれというのかアホか
585 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:29.08 ID:7lYdTGwe [ 3/3 ]
売国カルト日本から消えろ
586 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:30.91 ID:C0l20zei [ 24/27 ]
>>499
鮒のような顔しておにぎりをほうばる前総理大臣のほうがキモくないか?
前外務大臣も目がキモすぎて
587 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:33.85 ID:6OQ4CyiJ [ 14/18 ]
榛葉さん勝手に心の中ではるばって呼んでたわごめんなさい
588 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:35.77 ID:gPqHq3sa [ 8/13 ]
移民政策推進派?
589 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:37.14 ID:1DxaENAF [ 6/7 ]
国民がそういう懸念を抱くのは当然だろう
このネット時代にあってJICAなんか誰も信用してないよ
590 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:41.93 ID:5mwcoQEF [ 5/10 ]
色っぽい声
591 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:43.20 ID:n5cpVax8 [ 5/13 ]
そもそも外務省が移民やるのはおかしいんだよ
592 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:48.36 ID:xyOqV3hP [ 2/4 ]
ギリ抱ける
593 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:50.17 ID:W+vLgeMs
何か、優秀そうな副大臣やな
こんなんがいるのに、なぜ三原じゅん子みたいな
馬鹿を大臣にしたんか、石破
594 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:52:55.82 ID:0OaPoPjk [ 13/15 ]
>>513
ナイアガラ観光中ちゃうんか
595 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:01.51 ID:V9Pvyz2/ [ 8/10 ]
公明党としてはホームタウンを強力に推進したい
596 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:03.31 ID:6+eLR+cP [ 21/27 ]
ホームタウンは創価信者の家に住まわせろよw
597 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:06.49 ID:iKK6K67N
こんなやつに質問させるなよ中学生レベル
598 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:08.04 ID:UXkH1abx [ 34/48 ]
ちょっとネイティブなスペシャルの発音
599 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:10.01 ID:Ne80sKz0 [ 8/10 ]
茂木がいないから代打か
600 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:18.16 ID:URAHop6f [ 7/9 ]
向こうの政府の公式見解と発表ですが?
なにSNSがデマ流した体にしたいのよ
601 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:24.27 ID:+t7d+YbC [ 35/50 ]
外人犯罪者潜り込ませるの専門なんだろ国交省でもやってたやん
602 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:24.89 ID:0OaPoPjk [ 14/15 ]
>>579
自らばらしていくスタイル
603 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:25.84 ID:OpxfoF3t [ 1/2 ]
>>593
つい最近デマ拡散して怒られてた奴やで
604 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:27.97 ID:n5cpVax8 [ 6/13 ]
外務省だけ間違えと言い張る
605 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:29.60 ID:i2n/1t9C [ 3/4 ]
ナイジェリア政府がデマを出したってことか
606 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:33.86 ID:C0l20zei [ 25/27 ]
見た目はパヨク女っぽいのに、保守系なんだなこの方
607 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:35.42 ID:2Z57Y9b2
このデマ本当にひどかったな
日本人の劣化を感じたわ
608 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:37.98 ID:+49m/v+5 [ 5/5 ]
スペシャルビザだよ実際
609 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:39.26 ID:q56zBnGK [ 3/3 ]
ウグイス嬢要らずだな
610 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:40.29 ID:bgTW1FVb [ 6/17 ]
>>591
じゃぁ~、何処がやるのがいいんだよ。
611 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:41.30 ID:UXkH1abx [ 35/48 ]
茂木はナイアガラでG7
ナイジェリアじゃないよ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:50.77 ID:gPqHq3sa [ 9/13 ]
この人の答弁だけまとめて聴きながら寝たいな
613 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:51.50 ID:rE32/Oon [ 1/2 ]
日本が世界の真ん中ってなんやねん

逆に総理がそんな事言ったら突っ込まれる発言だろ
614 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:56.44 ID:3j46NJKF [ 8/16 ]
JICAアフリカホームタウンにはやんごとないお方の父上も関係してると言う話が
615 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:53:59.75 ID:KBYf4hTo [ 2/2 ]
スペシャォウヴィザ
616 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:04.79 ID:m9QMUvqu [ 3/13 ]
木更津パニック
617 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:05.40 ID:aAwZMnSO [ 2/3 ]
>>563
名前見えん
618 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:07.25 ID:u7rEZQdT
このひとええ声してんな
619 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:10.83 ID:n5cpVax8 [ 7/13 ]
>>607
すまんなアフリカ人よりIQ高くて
620 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:26.88 ID:Ne80sKz0 [ 9/10 ]
売国奴
621 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:28.66 ID:m9QMUvqu [ 4/13 ]
JICAイラネ
622 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:30.79 ID:XqjIuRRA [ 2/2 ]
こんなの原発廃棄施設誘致レベルだろ
623 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:42.11 ID:n5cpVax8 [ 8/13 ]
支持しないよ
624 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:42.65 ID:OQPNQJnI
なんかえっちだ...
625 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:44.05 ID:bx8H+FkG [ 1/4 ]
JICA解体
626 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:44.70 ID:eE0GMAbR [ 2/2 ]
>>613
日付変更線に近いからおk
知らんけど
627 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:54:46.75 ID:Bqjm8xnz [ 2/2 ]
反省してくださいね
628 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:05.22 ID:6+eLR+cP [ 22/27 ]
おまえんとこの裏金代表なんとかしろよ
629 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:06.54 ID:+t7d+YbC [ 36/50 ]
こんなんだから比例で削減したい党の筆頭やねん
630 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:09.71 ID:apZrEib+ [ 24/29 ]
アフリカイスラム側には多様性なんか一切無いのに
こちらだけ多様性を押し付けてくるのはおかしい
 
一方的に侵略されるだけ
631 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:11.28 ID:0NaU/j+6 [ 2/15 ]
>>540
国光が正しかったな
立憲の綱領にも記載されていた2日前ルール
立憲議員はアホだらけ
632 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:22.87 ID:apZrEib+ [ 25/29 ]
アフリカイスラム側には多様性なんか一切無いのに
こちらだけ多様性を押し付けてくるのはおかしい
 
一方的に侵略されるだけ
633 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:24.04 ID:bgTW1FVb [ 7/17 ]
もう「公選法改正」待ったなしになってきたな。
634 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:24.28 ID:224h2hKg [ 6/13 ]
ん?sss?
635 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:25.92 ID:UXkH1abx [ 36/48 ]
はいオマエラ批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
636 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:28.55 ID:i2n/1t9C [ 4/4 ]
国会でも過激な言葉遣いの人いるやん
637 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:29.25 ID:Ne80sKz0 [ 10/10 ]
おい小池
退屈そう
638 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:29.56 ID:S6ZGRa70 [ 7/11 ]
宗教のことかな
639 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:32.23 ID:P61zPTGl
えー が多くてイライラしてくる
640 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:34.60 ID:yAvFPgVU [ 14/28 ]
金が無ければ遥か極東まで来られないし、実害はそんなに無いんだよな
アフロ・エリートならいいんでないかね
641 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:35.99 ID:itYx9KAu [ 9/22 ]
シカネタに食いついた陰謀論者さん説教されてて草
642 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:38.47 ID:6+eLR+cP [ 23/27 ]
米山ww蓮舫ww中国総領事ww
643 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:46.53 ID:GC5ZNF/6 [ 3/5 ]
オールドメディアに対してはどう思ってる?
644 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:50.27 ID:n5cpVax8 [ 9/13 ]
全人類の知能が均しいと思ってるのはおかしい
645 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:58.25 ID:1DxaENAF [ 7/7 ]
公明党は言論封殺したいんか
646 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:58.51 ID:4DvNJl/H [ 6/8 ]
トランプがDEIの予算切ったときと重なったから何か関係あるのかと思ったわ
647 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:59.01 ID:gPqHq3sa [ 10/13 ]
SNS 言葉が過激
大阪総領事館のことですね
これは公明等の中国批判と受け止めます
648 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:55:59.18 ID:bx8H+FkG [ 2/4 ]
言論統制か
649 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:02.20 ID:UXkH1abx [ 37/48 ]
これはXで荒れるwww
650 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:02.67 ID:+t7d+YbC [ 37/50 ]
だったら中華の首切り外交官と癒着してるお前らなんやねん
651 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:06.02 ID:apZrEib+ [ 26/29 ]
アフリカイスラム側には多様性なんか一切無いのに
こちらだけ多様性を押し付けてくるのはおかしい
 
一方的に侵略されるだけ
なにがホームタウンだよwwww
652 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:09.15 ID:SXGRtaJv [ 4/4 ]
山口のミカン農家の娘なのに何故か茨城県からの議員なんだな。国光さんは
653 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:09.76 ID:URAHop6f [ 8/9 ]
>>580
呼び方が問題なんじゃないんやで
その中身が問題
654 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:22.27 ID:rkuQZWb+ [ 2/4 ]
「北山南河は邪宗の都」を超える過激な言動は、そうないだろw
655 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:25.06 ID:n5cpVax8 [ 10/13 ]
消し込み側だよねえ林
656 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:26.70 ID:0OaPoPjk [ 15/15 ]
>>633
公明党を
選ぶ
法律

は変えなきゃいかんな
657 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:28.15 ID:nTnSzua+ [ 1/3 ]
うわあ・・・
658 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:29.10 ID:UM7KwyPv [ 20/28 ]
>>631
本人が間違ってたと謝罪・火消ししてるのにまだ引っ張るとはw
659 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:29.22 ID:2y3Hg+uh [ 1/2 ]
林も総裁選の時にデマとか誹謗中傷されまくったから怒っていいよな
660 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:32.38 ID:apZrEib+ [ 27/29 ]
アフリカイスラム側には多様性なんか一切無いのに
こちらだけ多様性を押し付けてくるのはおかしい
 
一方的に侵略されるだけ
なにがホームタウンだよwwww
661 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:46.85 ID:C0l20zei [ 26/27 ]
おまいらピーンチ!
662 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:56:58.93 ID:bgTW1FVb [ 8/17 ]
>>631
何故、謝罪をしたんだ。
正しければ、謝罪なんかしないだろ。
国光本人が「間違えを認めている」のに。
663 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:57:06.92 ID:n5cpVax8 [ 11/13 ]
これだから自民党の支持は伸びない
664 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:57:10.66 ID:+t7d+YbC [ 38/50 ]
国光さん全然悪くない
悪あがきしてんのは立憲共産党
665 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:57:22.54 ID:rE32/Oon [ 2/2 ]
>>626
その意味なら日付変更線の反対側じゃないと真ん中じゃなくね?
666 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:57:34.84 ID:UXkH1abx [ 38/48 ]
ソーカの窪田哲也ね覚えておこう
667 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:57:46.28 ID:n5cpVax8 [ 12/13 ]
誤情報と言えば騙せると思ってる
668 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:57:55.33 ID:UXkH1abx [ 39/48 ]
ムネコってか貴子有能だから問題ない
669 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:08.29 ID:DQZhNyVs [ 7/8 ]
BBCがやらかしてんだが何を信用するんだ
670 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:10.22 ID:+t7d+YbC [ 39/50 ]
林って石破政権からいたのにあんまし印象なかったな
671 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:15.79 ID:0NaU/j+6 [ 3/15 ]
>>610
法務局だろ
672 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:16.17 ID:C0l20zei [ 27/27 ]
>>662
政治的に謝ったカタチを取っただけだよ
本人は忸怩たる思いだったろうな
673 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:26.31 ID:UM7KwyPv [ 21/28 ]
日本政府がもっと早くから対策してれば国光さんも被害に遭わずに済んだのに
674 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:34.15 ID:2y3Hg+uh [ 2/2 ]
林さんも総裁選の時にネット民に
「本名はリン・シヘイで、元中国籍」とか
酷いデマ流されまくったからな
675 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:37.34 ID:aAwZMnSO [ 3/3 ]
山本佐知子か
抜ける
676 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:43.76 ID:UXkH1abx [ 40/48 ]
>>669
NHKも訴えられる可能性高いな
677 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:58:44.93 ID:xyOqV3hP [ 3/4 ]
で、そのホームタウン事業はどんな国益が?
678 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:07.14 ID:hjUmPucz
私も国会議員になろうかしら
https://n.picvr.net/2511131016554018.jpg
https://n.picvr.net/2511131016551760.jpg
https://n.picvr.net/2511131016549701.jpg
679 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:20.27 ID:bx8H+FkG [ 3/4 ]
白竜
680 : 警備員[Lv.19]: 2025/11/13(木) 10:59:27.05 ID:2/fDBnN3 [ 1/7 ]
xで大暴れしているのはお前ら創価だぞw
681 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:29.70 ID:/86Mlacq [ 4/8 ]
公明党がどこの国の利益を優先してるかのリテラシーも必要よね
682 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:38.55 ID:rkKv8q4l
こんなことよかもっと大事なことがあるだろ、アホコーメートーが!
683 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:39.31 ID:6+eLR+cP [ 24/27 ]
今の若い世代はリテラシー教育を受けてんじゃない?
どちらかというと50代?以上がひどいような気がするけどな~
684 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:45.88 ID:+t7d+YbC [ 40/50 ]
公明党太り過ぎ
信者から巻き上げ過ぎじゃね
685 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:51.54 ID:bx8H+FkG [ 4/4 ]
層化の寄附問題は
686 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:56.95 ID:KMwf8Ynm [ 3/10 ]
ハイブリッド戦争における偽情報?
687 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 10:59:59.07 ID:DQZhNyVs [ 8/8 ]
>>676
メディアの誤情報訂正は一瞬だけで済ますのはおかしい
訂正も同じ時間かけてやるべきだ
688 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:02.35 ID:V9Pvyz2/ [ 9/10 ]
ロマンス詐欺じゃねーか
689 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:21.43 ID:S6ZGRa70 [ 8/11 ]
国民(信者の)お金
690 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:23.54 ID:xyOqV3hP [ 4/4 ]
かっこいい名前つけちゃったからまたゼットの人気の職業になりそう
691 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:37.97 ID:n5cpVax8 [ 13/13 ]
役所はバレたら誤情報とする作戦実行中
692 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:39.45 ID:itYx9KAu [ 10/22 ]
総理大臣が陰謀論者だしそら詐欺も流行るわ
693 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:39.61 ID:GC5ZNF/6 [ 4/5 ]
信者からの取り分が減っちゃったのかな
>>685
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
694 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:40.41 ID:1Wzq5eAZ [ 1/2 ]
うしまゆ「私たちは騙されない! STOP詐欺被害」
695 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:40.81 ID:rrUP8Ktv [ 1/3 ]
え~う~
696 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:00:46.64 ID:UXkH1abx [ 41/48 ]
それは信心が足りないからだろw
697 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:05.54 ID:0NaU/j+6 [ 4/15 ]
>>658
アホな立憲議員が自ら墓穴ほって再炎上さけてたな
698 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:07.88 ID:m9QMUvqu [ 5/13 ]
丸暴かよ
699 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:10.40 ID:4DvNJl/H [ 7/8 ]
>>679
しらたきにみえた
700 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:13.48 ID:KMwf8Ynm [ 4/10 ]
厳正公平不偏不党を旨として
701 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:17.65 ID:224h2hKg [ 7/13 ]
公明より公安の方が怒っているわな
702 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:26.95 ID:yAvFPgVU [ 15/28 ]
国外からオレオレ詐欺、リモート強盗
ヤカラ日本人は現地厳罰でいいんでないか
ヤカラ帰ってくんなと
703 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:39.23 ID:S6ZGRa70 [ 9/11 ]
どいつもこいつもえーえーえー
704 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:40.45 ID:UM7KwyPv [ 22/28 ]
>>682
そういうのは与党が質問するからあえて野党がする必要もないよね
というか具体的に何?
705 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:52.88 ID:p/TJEyGY
ナチュラルって髪薄い人のことをいう言葉じゃないの
706 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:01:58.52 ID:5mwcoQEF [ 6/10 ]
欲のない者は詐欺に合わない
詐欺被害は人間の欲のために起こる
707 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:06.80 ID:OMzGgUTv [ 1/2 ]
ヤクザは捕まえないで終わり?
708 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:11.64 ID:UXkH1abx [ 42/48 ]
お前は信者増やしてこいよw
709 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:16.57 ID:m9QMUvqu [ 6/13 ]
身内に甘い警察だからな不起訴だな
710 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:17.81 ID:mSBo9cy1 [ 1/5 ]
>>676>>687
ナベツネがいなくなってから誤報出しまくりの読売新聞
ナベツネは有能だったな
711 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:27.58 ID:bgTW1FVb [ 9/17 ]
>>683
50代より上の人間が「1bit脳」になったら「始末に負えない」らしいからね。
何年か前に「1bit脳になった父を娘が勘当した」なんて記事があった位だ。
712 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:36.34 ID:8kMzihTr
アカマジロか
713 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:42.55 ID:S6ZGRa70 [ 10/11 ]
宗教と詐欺って似てるような
714 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:49.89 ID:OpxfoF3t [ 2/2 ]
捜査関係者
「逮捕の数日前に行動確認をしていた少なくとも1人の行方が分からなくなった。『情報が漏れた』と確信するほどのタイミングだった」

神保容疑者の関係先からは現金数百万円が見つかっていて、ナチュラルから受け取っていたとみられています。

マジでヤバイな警察w
715 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:02:55.11 ID:itYx9KAu [ 11/22 ]
>>709
警察がネタ流してたの笑ったな
716 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:07.32 ID:GC5ZNF/6 [ 5/5 ]
>>713
心の隙間に入り込むところとか
717 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:08.45 ID:b8bDC7Mr [ 6/8 ]
>>258
聞いてきました!どうぞ!

「敢えて金融政策や信用貨幣論と書いた方がわかりやすい」という反論は、一般的には成り立ちません。むしろ、標準的な経済学の用語や分類とは異なるため、誤解を招きやすく、わかりにくくなります。
そのように主張する意図を推測すると、以下のような可能性が考えられます。
特定の政治的主張を強調したい:
質問者が提示した分類(「緊縮財政派 リフレ政策派 MMT理論派」)は、日本の政治や経済論争の中で特定の立場を示す際によく使われる言葉遣いです。標準的な学術用語ではなく、政治的な文脈やメディア報道で頻繁に用いられるため、その文脈に詳しい人にとっては「通じやすい」と考えた可能性があります。
専門用語への抵抗感:
アカデミックな「財政政策」「金融緩和」「現代貨幣理論」といった用語よりも、「緊縮」「リフレ」「信用貨幣論」といった表現の方が、響きが直接的で、一般の人にも直感的に伝わりやすいと考えた可能性があります。
独自の見解:
質問者独自の経済・政治に関する見解や、特定のコミュニティ内でのみ通用する共通認識に基づいており、一般的な経済学の枠組みとは異なる理解をしている可能性があります。
しかし、標準的な経済学の観点からは、これらの用語の使い方は不適切です。
金融政策と財政政策の混同: 「緊縮財政」は財政政策であり、金融政策ではありません。
理論と政策の混同: 「信用貨幣論」や「MMT理論」は貨幣の性質に関する「理論」であり、具体的な「政策手法」の一般名称ではありません。
結論として、「敢えて書いた方がわかりやすい」という主張は、標準的な学術的な理解から見ると根拠が薄く、誤解を招く可能性が高いと言えます。
718 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:10.36 ID:224h2hKg [ 8/13 ]

719 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:10.28 ID:UXkH1abx [ 43/48 ]
>>710
だよね急激に低下してしまった
720 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:10.59 ID:+t7d+YbC [ 41/50 ]
おとり捜査ガンガンやりましょー
721 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:36.66 ID:mSBo9cy1 [ 2/5 ]
>>680
Xで最近創価信者増えたよな
722 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:03:46.84 ID:vLUQYGUc [ 5/6 ]
浅見先生もお人が悪い人のお兄ちゃん
723 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:04:12.13 ID:A/SSfdZS
刑事局長、浅見じゃないの?
724 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:04:34.04 ID:yAvFPgVU [ 16/28 ]
金の無い者を使って口座開設、売買
送金、出し子
725 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:04:48.32 ID:KMwf8Ynm [ 5/10 ]
ハイブリッド戦争におけるサイバー犯罪攻撃?
726 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:04:56.08 ID:0NaU/j+6 [ 5/15 ]
>>301
政治と金の問題だろ
自らの三年連続の裏金行為に責任を感じて離脱したんだっけ?
727 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:00.19 ID:z7W3JdY4 [ 2/2 ]
おかま二郎かとおもたw
728 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:22.96 ID:+t7d+YbC [ 42/50 ]
宗教団体にもガサ入れて欲しい
729 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:45.67 ID:UM7KwyPv [ 23/28 ]
>>709
さすがにそれはない
報道による実名晒し&失職という社会的制裁を受けた!執行猶予!
軽い罪だとしてもここまではやる
730 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:51.57 ID:3j46NJKF [ 9/16 ]
通帳を売るってことがそんなに悪いことだと思わない知能の奴が売るんだよな
一生通帳作れなくなるのに
731 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:52.81 ID:vLUQYGUc [ 6/6 ]
エロ男爵をお兄ちゃん役にスライドして浅見光彦シリーズ復活して欲しい
732 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:54.34 ID:vQJkif0P [ 3/5 ]
ホームタウン
火のない所に
煙立たぬ
733 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:54.91 ID:mSBo9cy1 [ 3/5 ]
>>723
室井さん
734 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:05:55.59 ID:vQJkif0P [ 4/5 ]
ホームタウン
火のない所に
煙立たぬ
735 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:06:00.52 ID:itYx9KAu [ 12/22 ]
>>728
日本会議にガサいれても規模小さすぎて何も出てこないだろ
736 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:06:05.47 ID:UXkH1abx [ 44/48 ]
>>728
もう与党じゃないし可能性はあるよね
そもそも連立入りもそれが目的だったし
737 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:06:09.08 ID:jRf+tVtV
えー、えー合戦だね
738 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:06:47.78 ID:76bFlg6V [ 2/3 ]
>>711
1bit脳 って
おまえニュー速ほかあっちこっちで書き込んでるだろ?
一日中2chに張り付いてるみたいだなおまえw
739 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:07:21.23 ID:+t7d+YbC [ 43/50 ]
>>735
創価だよ
どんだけ詐取してると思ってんねん
野放しにはできんわ
740 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:07:48.82 ID:224h2hKg [ 9/13 ]
>>717
しつこいな、お前が勘違いしてるからそれに合わせて誤用したって言ってるんだよ。財政政策と金融政策は違うんだぜ。金融ビッグバンの事を財政と言ったのはお前だぞ
741 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:07:49.84 ID:itYx9KAu [ 13/22 ]
>>739
韓国に送金してる統一みたいにどんな悪さしてたの?
742 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:08:02.54 ID:yAvFPgVU [ 17/28 ]
国民の二、三割はは素行や頭が悪いとか、ガラが悪いとかだし
ヤカラに憧れたりだからな
743 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:08:18.10 ID:y37eZhVp
高市政権でも流石に少年法にメスは無理説
744 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:09:27.86 ID:m9QMUvqu [ 7/13 ]
なんか頼りない国交大臣だな
745 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:09:51.25 ID:1Wzq5eAZ [ 2/2 ]
創価イチャイチャ時間無くなったんだなw
746 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:10:01.24 ID:UM7KwyPv [ 24/28 ]
野党になっても我が党の成果!にもっていくのは変わらなくて笑える
747 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:10:01.68 ID:KMwf8Ynm [ 6/10 ]
犯罪に関わる海外送金を取り締まる法律、犯罪に関わる海外送金を検知する銀行対応?
748 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:10:27.67 ID:2Ao9khDM [ 1/12 ]
>>744
公明党「せやろ?」
749 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:10:31.84 ID:UXkH1abx [ 45/48 ]
まずはソーカから国交省枠奪還しました
ありがとうございますくらい言ってやれよ
750 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:10:58.86 ID:3j46NJKF [ 10/16 ]
ちょっと前まで国交省大臣公明党がやってただろ
何やってたんだ
751 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:11:33.29 ID:6OQ4CyiJ [ 15/18 ]
今まで何してたんですかー言うたれ
752 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:11:39.00 ID:76bFlg6V [ 3/3 ]
ID:bgTW1FVb
こいつと思しき奴がよく使う用語

でんでん晋三
壺ウヨ
ゲリノミクス

これで検索かけるとわかるが
スレ立てもしてるっぽいなw
753 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:11:48.06 ID:OMzGgUTv [ 2/2 ]
警察と繋がってるヤクザをなぜ捕まえない
754 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:12:13.99 ID:0NaU/j+6 [ 6/15 ]
>>674
公明党の陳さんもそうなのかそうかなのか
755 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:12:20.31 ID:yAvFPgVU [ 18/28 ]
>>747
海外送金、入金はわりとうるさいよ、銀行
チェックが甘いと金融庁に突かれる
756 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:13:06.81 ID:xN3Z5JGm [ 14/17 ]
せっかく創価党が野党になって国交省を取り戻したんだから

今のうちに海上保安庁を国交省から切り離して防衛省の下部組織に再編して貰いたい(´・ω・`)

防衛費は右肩上がりなんだから
海保の予算も上げられる訳だし
その金使って単独でシナ海警を排除出来るように強力なコーストガードとして
海保を再編して貰いたい

現状ではシナ海警との武力衝突で海保では対処出来ない場合自衛隊を出すって事になってるけど
それだと警察に対して軍を出す形になって外交上大変マズイ
他国の警察にはあくまで日本の警察で対応するって形にしとかんとな
757 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:13:25.17 ID:b0Z+0v1+ [ 1/3 ]
なんじゃもんじゃ!
758 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:13:52.24 ID:+t7d+YbC [ 44/50 ]
>>741
人民解放軍の祝い事に出てるやろ
親中とか言ってアストラス製薬の社員一人の解放交渉すらしない
どこぞの金をつかってんだよ
759 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:14:06.76 ID:3j46NJKF [ 11/16 ]
だから長く公明党が国交大臣やってただろ
何やってたんだ窪田さん
760 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:14:11.39 ID:itYx9KAu [ 14/22 ]
>>756
がんばれ小数与党みんなの合意取れるといいなw
761 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:14:25.80 ID:gPqHq3sa [ 11/13 ]
我が党の大臣ではなし得なかった政策の実現を祈念して質問を終わります
ありがとうございました
762 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:14:30.38 ID:6+eLR+cP [ 25/27 ]
公明党が国交に質問するのは草生える
763 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:14:41.07 ID:itYx9KAu [ 15/22 ]
>>758
もー自民しっかりしてw
764 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:14:43.85 ID:+t7d+YbC [ 45/50 ]
なげーよ公明党
国交大臣に恨みでもあんのか
765 : 警備員[Lv.19]: 2025/11/13(木) 11:15:10.83 ID:2/fDBnN3 [ 2/7 ]
大惨事だったのに創価国交大臣は何も責任を取らない知床事故
766 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:15:12.54 ID:apZrEib+ [ 28/29 ]
 
今まで公明党が国交相だったんだろ?自分で問題解決出来ない話を
今ここでやってんの?www
767 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:15:14.00 ID:m9QMUvqu [ 8/13 ]
公明の時何やってたんだよ
768 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:15:15.14 ID:dDYepQjP
知床観光船楽しかったなクマが泳いでた
769 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:15:44.35 ID:+t7d+YbC [ 46/50 ]
公明裏金代表の管轄時のことだろ
党首に聞いとけや
770 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:15:51.25 ID:b0Z+0v1+ [ 2/3 ]
公明党のマッチポンプには呆れ果てる
771 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:16:15.43 ID:z7PKONuy [ 1/2 ]
質問してもなーんにも明確に答えられねえのな弱くなったなあ
772 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:16:20.18 ID:224h2hKg [ 10/13 ]
身が無いな
773 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:16:32.65 ID:2Ao9khDM [ 2/12 ]
窪田って見たことないなって思ったら2回落選した後に当選した1期生なんだな
ベテラン議員かと思った
774 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:16:50.71 ID:5mwcoQEF [ 7/10 ]
窪田はんは離島問題に積極的に取り組んでるんだな
775 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:10.78 ID:xN3Z5JGm [ 15/17 ]
>>760
海上保安庁だけでシナ海警や武装漁民に対処出来るようにする事は

日中紛争を防ぐために重要な事ですよ(´・ω・`)

シナ政府は日本が先に軍を動かしたって既成事実を作りたい訳ですから
776 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:22.53 ID:m9QMUvqu [ 9/13 ]
帰るのの不安が有るのか
777 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:27.59 ID:3j46NJKF [ 12/16 ]
うるさいな公明党
公明党が国交省大臣やってた時にやれよ本当にくそ
778 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:31.76 ID:3BeeTx+L
>>767
公金チューチューで精一杯です
779 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:36.55 ID:+t7d+YbC [ 47/50 ]
与党にいなかったら言うこと聞かなくてもいいもんな
総理楽勝じゃん
780 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:42.32 ID:V9Pvyz2/ [ 10/10 ]
離島の学会員さん
781 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:53.68 ID:apZrEib+ [ 29/29 ]
 
今まで公明党が国交相だったんだろ?自分で問題解決出来ない話を
今ここで自民党の責任だって攻撃してんの?www
782 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:17:59.08 ID:z7PKONuy [ 2/2 ]
>>775
無職の戯言かわいいね
783 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:18:00.62 ID:yDf8R17b
国会でやる話か?
784 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:18:02.64 ID:mstGM8zx
経済合理性ガン無視かよ
785 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:18:06.92 ID:rrUP8Ktv [ 2/3 ]
そうかの縄張りだったのに何もやってた
786 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:18:13.55 ID:b8bDC7Mr [ 7/8 ]
>>740
しつこくないです!あなたが違う答えが返ってくるから検索しろといわれたから聞いたんです!
自分で書いた事を忘れたんですか?
787 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:19:09.08 ID:yAvFPgVU [ 19/28 ]
新幹線、時間切れ
788 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:19:21.97 ID:b0Z+0v1+ [ 3/3 ]
何だケンカか!?
789 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:19:25.76 ID:6+eLR+cP [ 26/27 ]
強くて(中国に)優しい国造り
790 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:19:39.48 ID:bgTW1FVb [ 10/17 ]
次は「バッグ猪瀬」か。
791 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:19:51.99 ID:2Ao9khDM [ 3/12 ]
猪瀬wwwwwwwwwww
792 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:19:57.81 ID:0NaU/j+6 [ 7/15 ]
>>756
搭載武器を対等レベルにアップデートした巡視艇が必要だね
793 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:04.73 ID:+t7d+YbC [ 48/50 ]
やっと終わった公明党
794 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:05.87 ID:5mwcoQEF [ 8/10 ]
猪瀬直樹生存確認
795 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:05.99 ID:1GoSXs26 [ 4/5 ]
5000万円カバン
796 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:07.65 ID:yAvFPgVU [ 20/28 ]
維新、猪瀬直樹
797 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:07.82 ID:6OQ4CyiJ [ 16/18 ]
鞄に入れる
798 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:11.78 ID:itYx9KAu [ 16/22 ]
猪瀬とかまだいたのな
799 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:15.12 ID:/T/GJdan [ 3/3 ]
いのっち維新におったんか!!!!!!
800 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:15.54 ID:34FSmuro
猪瀬って維新だったのか
801 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:16.17 ID:rrUP8Ktv [ 3/3 ]
まだいたのかw
802 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:16.99 ID:S6ZGRa70 [ 11/11 ]
なつかしい
803 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:17.57 ID:RSPGMCN4 [ 1/3 ]
>>781
飛ぶ鳥跡を濁す
中にいたからこそ荒らしまわった地雷原のクソっぷりがわかるのだ
804 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:20.89 ID:UM7KwyPv [ 25/28 ]
祝いの言葉もなしとはさすがっすねw
805 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:27.87 ID:KMwf8Ynm [ 7/10 ]
自治体産業衰退と産業の空洞化?
806 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:28.63 ID:CXRKVLzZ
猪瀬維新だったんか
807 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:36.65 ID:+t7d+YbC [ 49/50 ]
猪瀬って維新にいたのか
知らんかった
808 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:41.24 ID:3j46NJKF [ 13/16 ]
中国から売れ残りのLUUP買って免許無しで乗れるようにするのが忙しかったのかな公明党は
809 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:20:51.26 ID:2Ao9khDM [ 4/12 ]
5000万円をカバンに入るか実演しろよ
810 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:52.01 ID:gPqHq3sa [ 12/13 ]
ナオキ参上
811 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:20:53.14 ID:OK3F3tMt
なんか公明の高市首相や内閣アゲが目立つな
もしかして秋波を送ってる?
812 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:21:13.32 ID:yAvFPgVU [ 21/28 ]
高齢化本番は20年後くらいだろ
今の40代前後の人ら
813 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:21:36.65 ID:m9QMUvqu [ 10/13 ]
本物の金なら鞄に入った!
814 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:22:16.81 ID:RSPGMCN4 [ 2/3 ]
サービス内容を落とす以外に方法はないからな
815 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:22:18.31 ID:+t7d+YbC [ 50/50 ]
なんで作家やめて政治家になったんだろう
816 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:22:22.53 ID:rmk1ufr+
維新の掲げる社会保険料4兆円削減は何年も前から言い続けてるけど、その4兆円っていう数字のの根拠や、削減方法についてろくに触れてこないのよね
絵に描いた餅を食わせろって言い続けてるようなもん
817 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:22:33.06 ID:UM7KwyPv [ 26/28 ]
>>808
それまで公明に押し付けるのか
自民党主導だろ
何なら維新も俺たちが推してる!と主張してた
818 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:22:56.87 ID:224h2hKg [ 11/13 ]
>>786
「高市どうこういいから0から経済学財政学を学べ低能」って言ってるんだよ
819 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:23:02.74 ID:KMwf8Ynm [ 8/10 ]
医療費の円安影響データ?
820 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:23:35.91 ID:0NaU/j+6 [ 8/15 ]
>>765
公明党代表は自ら三期連続裏金事案引き起こしても辞任すらしないね
821 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:23:50.28 ID:itYx9KAu [ 17/22 ]
レベルの低い人達同士のやり取り休憩時間だな
822 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:24:32.66 ID:bgTW1FVb [ 11/17 ]
>>816
根拠もなければ、減らした分を補充する財源も明らかにしていないからね。
だって、維新は「茶髪の風雲児」が立ち上げた政党だからね。
823 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:24:36.09 ID:KMwf8Ynm [ 9/10 ]
および大阪万博の円安影響データ?
824 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:02.37 ID:224h2hKg [ 12/13 ]
猪瀬もどうかとは思う
825 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:08.61 ID:itYx9KAu [ 18/22 ]
能力ないのに頑張られても迷惑だって笑うところだぞ
826 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:26.08 ID:2WN+8ME3 [ 1/5 ]
強制で保険料取ってるんだから仕送りって言い方はよくないよな
827 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:35.87 ID:5mwcoQEF [ 9/10 ]
頑張りたくても頑張れない方
ハイ🙋
828 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:36.15 ID:nTnSzua+ [ 2/3 ]
裏金議員も税金払わなかったな
829 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:42.59 ID:lU8fN181 [ 1/3 ]
共済組合と協会けんぽで、被保険者数とか年齢構成が違うのに同じテーブルで語ること自体問題
830 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:25:55.03 ID:gPqHq3sa [ 13/13 ]
>>812
第2次ベビーブームの50代前半世代が定年を迎える頃からが正念場

https://i.imgur.com/rxqGiAg.gif
831 : 警備員[Lv.19]: 2025/11/13(木) 11:25:59.06 ID:2/fDBnN3 [ 3/7 ]
違うな
払えるだけ払ってきたのにまだ払えという
これが一番の問題だ
832 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:26:05.14 ID:YaLmMh40
テレビ向けに指示棒だしてるの有能だな
833 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:26:22.01 ID:m9QMUvqu [ 11/13 ]
儲けてる奴は申告してるだろ
834 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:26:38.24 ID:yAvFPgVU [ 22/28 ]
分離課税ぶっ壊しw
835 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:26:52.07 ID:0NaU/j+6 [ 9/15 ]
5,000万円ではめられた男
836 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:26:54.57 ID:nTnSzua+ [ 3/3 ]
手取りが失くなるほど払わせる国がおかしい
837 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:27:08.30 ID:IJvTn/fJ
チンポ先生ェ(´・ω・`)
838 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:27:25.50 ID:hwb0E5VR [ 1/2 ]
現状申告しなくてもバレないって事?
839 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:27:39.21 ID:pgNVkE7m [ 1/4 ]
分離課税が是正されると困るやつ多数
840 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:27:43.66 ID:67pLdpMH
株の配当金や売却益には申告義務がないのかしら
841 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:27:50.87 ID:2WN+8ME3 [ 2/5 ]
さつきちゃんは見た目も声もどんどんジブリキャラみたいになってきたなw
842 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:27:57.94 ID:crcpZPFo [ 1/3 ]
金融資産あるやつは毎年1割もっていけよ
それ財源にして貧乏人に配ったれ
843 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:03.85 ID:UM7KwyPv [ 27/28 ]
>>816
現実的かはともかく削減方法は一応触れてないか

>OTC類似薬の保険給付のあり方の見直しや、現役世代に負担が偏りがちな構造の見直しによる応能負担の徹底、医療DXを通じた効率的で質の高い医療の実現、医療介護産業の成長産業化など、具体的な改革項目について集中的に協議し、令和7年末までの予算編成過程(診療報酬改定を含む)で十分な検討を行い、令和8年度からの実行につなげます。
844 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:09.57 ID:SwuS4QYm [ 3/7 ]
マイナンバーの届出がないものは配当を凍結するよう法制化すればいい
845 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:13.17 ID:lU8fN181 [ 2/3 ]
確定申告しなくても源泉徴収されてるけどね
846 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:17.32 ID:itYx9KAu [ 19/22 ]
ほんと手足短いな
847 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:22.28 ID:Wqayh254 [ 2/10 ]
>>838 証券会社は税務当局から照会があれば正直にバラすだろ
848 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:33.94 ID:0NaU/j+6 [ 10/15 ]
>>828
新聞赤旗も政治活動だから消費税払ってないんだよな
849 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:46.01 ID:yAvFPgVU [ 23/28 ]
>>838
総合課税と分離されてるから金融証券、配当は2割程度の税金で終了します
850 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:46.67 ID:pgNVkE7m [ 2/4 ]
>>840
すでに税金取られてるからね。申告する必要がない
851 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:28:59.28 ID:ejGK8NG5 [ 1/3 ]
これ実質金融所得税になるってか、さらなる金融資産への課税を作る道な気も
852 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:09.81 ID:Dme/u0MG
特定口座で勝手に2割課税されとるわ
853 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:14.67 ID:5mBc4xM/ [ 2/7 ]
猪瀬余計なこと聞くんじゃねぇよ
854 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:18.57 ID:37Pm27ua [ 1/5 ]
>>828
高市「これから起きないようにすることが重要だと考えています。」
っ言うわりには裏金規制する法律は作りません。
855 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:22.79 ID:lU8fN181 [ 3/3 ]
そもそも確定申告すると税金返って来るし、損益通算できるから、儲けてる人ほど確定申告するよね
856 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:23.81 ID:Wqayh254 [ 3/10 ]
>>850 特定口座なら不要 普通口座は本人が申告しないといけない
857 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:41.71 ID:m9QMUvqu [ 12/13 ]
証券会社が弱気で口座止められない
マイナンバー拒否
858 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:46.18 ID:lQnNpavF
猪瀬~お前はそこでなにやっとるんじゃ~
859 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:48.47 ID:UXkH1abx [ 46/48 ]
おー、猪瀬確認!久しぶりに見たなあ
860 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:56.81 ID:Wqayh254 [ 4/10 ]
暗号資産の分離課税はまだですか? 売れなくて困ってるんですけど
861 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:29:57.87 ID:0NaU/j+6 [ 11/15 ]
>>822
宗教団体が立ち上げた党よりはマシかもな
862 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:11.27 ID:WBuPHbcN [ 1/5 ]
猪瀬が問題にしているのはどんなジジイたちなの
863 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:19.39 ID:6vgH2t9K
>>851
ガソリン減税の財源でもう既に言われてんじゃん
864 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:23.37 ID:bgTW1FVb [ 12/17 ]
>>845
もしかして「源泉徴収」されているのを知らないとか・・・
源泉徴収されていても、確定申告をしなければならない項目がある。
865 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:26.34 ID:9MVkpJST
猪瀬は早く札束バッグに詰めろよ
866 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:36.76 ID:yAvFPgVU [ 24/28 ]
証券金融を総合課税、保険徴収対応したら終わるよ…
867 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:42.91 ID:crcpZPFo [ 2/3 ]
マイナンバーの運用下手すぎん
868 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:54.71 ID:b8bDC7Mr [ 8/8 ]
>>818
あなたが違う答えが返ってくるから検索しろといったのに聞いてきたらしつこいというのおかしくない?という問いには答えないつもりですか?
敢えて誤用に合わせて書いたと言ってますがそれなら何故最初から誤用してることを指摘してこなかったのでしょうか?AIの答えを聞いてから後付けで誤用に合わせて書いたと言い訳してるようにか見えません
あなた自身の知識が浅いのを人のせいにしてませんか?
869 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:55.61 ID:KMKTFhh0
>>855
損しない人はしなくてもいいか
870 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:59.06 ID:0mHT97i3
非課税FIRE民終了か
871 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:59.25 ID:0NaU/j+6 [ 12/15 ]
>>854
パーティー収入を禁止すればいいだけ
872 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:30:59.47 ID:37Pm27ua [ 2/5 ]
5千万円早くカバンに入れて貰えませんかね?
873 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:31:04.48 ID:Wqayh254 [ 5/10 ]
税務署が1,2年以内にAIで脱税を徹底的に洗い出すシステムを稼働させるらしい 
874 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:31:11.65 ID:WBuPHbcN [ 2/5 ]
>>865
それ猪瀬の特技だったな
875 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:31:34.52 ID:m9QMUvqu [ 13/13 ]
配当に税金かけるのやめてくれ
876 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:31:43.63 ID:2Ao9khDM [ 5/12 ]
>>865
現金じゃなくて発泡スチロールだから入らなかったんや!
都知事なら5000万くらい貰えるんや
877 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:31:46.81 ID:pgNVkE7m [ 3/4 ]
>>862
金融資産をたくさん持ってるやつ
878 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:05.66 ID:Wqayh254 [ 6/10 ]
>>875 NISAの範囲なら無税
879 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:34.74 ID:2WN+8ME3 [ 3/5 ]
今まで国が無理矢理払わせてきたから年寄りは金使わないようになったんだろw
年寄りが金持っててどうすんの?って話してもお前らのせいだろとwww
880 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:34.86 ID:hwb0E5VR [ 2/2 ]
やるやる詐欺
881 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:35.84 ID:5mBc4xM/ [ 3/7 ]
ずっと検討してろ・・
882 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:37.53 ID:WBuPHbcN [ 3/5 ]
>>877
孫正義とかホリエモンか
883 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:37.62 ID:UXkH1abx [ 47/48 ]
相変わらずパワハラ気質だな
884 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:38.17 ID:vQJkif0P [ 5/5 ]
糞システム
885 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:32:41.14 ID:9u0c4uR9 [ 1/6 ]
いつ買ったかわからないドル これを売った利益はどうやって産出するのか
886 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:03.61 ID:PXSvasFG [ 1/2 ]
NISA口座は将来的に何らかの形で課税するだろうな
887 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:04.70 ID:crcpZPFo [ 3/3 ]
金融資産に税金かけるだけでええやん
こいつらアホなん?
888 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:12.07 ID:2+J4OHmJ
>>871
講習会とか名を変え品を変えでいたちごっこに
889 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:17.27 ID:UM7KwyPv [ 28/28 ]
>>872
ではまず現金5千万の用意をお願いします!
890 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:23.78 ID:Wqayh254 [ 7/10 ]
>>879 老後2000万円問題とかで煽るから老人は溜め込むしかないだろ 
891 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:37.37 ID:itYx9KAu [ 20/22 ]
>>886
長期塩漬けは狙い撃ちしやすいもんな
892 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:40.97 ID:WAy5+j0G [ 1/3 ]
そろそろやっぱり歳入省必要かな
893 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:46.34 ID:SwuS4QYm [ 4/7 ]
証券会社⇒国税
国税⇒自治体
ともに配当所得のデータは紙ではなく電子データで渡されてるよ
894 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:53.45 ID:yAvFPgVU [ 25/28 ]
金融立国はやめるつもりなんかな
世界中、アジアの金も集めてバンバン動く国にしなくちゃダメだろうに…
895 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:55.46 ID:M8V+bMnt [ 1/8 ]
この大臣、キャラは弱いけどちゃんとしてる雰囲気は嫌いじゃないな あと、上から見た感じがなんとなく親近感が湧く なんでかはわからないけど
896 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:33:59.91 ID:37Pm27ua [ 3/5 ]
>>889
一休さんかよ!
897 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:34:28.97 ID:WBuPHbcN [ 4/5 ]
金融資産をたくさん持ってる奴はIT知識も豊富だし節税知識も一般以上に持っている、これを把握するのは難しい
898 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:34:35.10 ID:/86Mlacq [ 5/8 ]
>>854
すでに法改正されて議員にも責任があるようになってますよ
899 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:34:48.12 ID:6OQ4CyiJ [ 17/18 ]
確かにマイナンバーカードの必要性薄い
900 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:34:49.03 ID:ejGK8NG5 [ 2/3 ]
>>878
でもマイナンバーで銀行口座の金を政府が覗くんじゃないかね
NISAでも金あるジジイだから金出せって思想
901 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:35:04.03 ID:pgNVkE7m [ 4/4 ]
猪瀬の横にいるのは、元関テレキャスターの新実か
902 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:35:10.95 ID:37Pm27ua [ 4/5 ]
>>871
パーティーはしてもいいんだよ?
裏金作らなければね?
903 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:35:42.10 ID:URAHop6f [ 9/9 ]
猪瀬ってまだおったんか
維新が飼ってんのか
904 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:35:48.35 ID:2WN+8ME3 [ 4/5 ]
>>890
不安煽っといて年寄りに金は無駄って強引過ぎだよね
905 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:35:58.76 ID:Hhnkimwn [ 1/2 ]
>>867
住基ネットの二の舞になりそう
マイナンバーカードも申込から交付までクソ遅いしデジタル化とは程遠いシステムよ
906 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:00.21 ID:dQkVKnZg
おっ猪瀬だ
今国会議員なんだ
907 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:01.58 ID:Wqayh254 [ 8/10 ]
>>887 資産課税なんかしたら消費税導入時とは比較にならない大騒ぎになる
908 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:19.30 ID:224h2hKg [ 13/13 ]
じじばばが反対して動けんのよ
909 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:32.08 ID:/86Mlacq [ 6/8 ]
>>887
いまでもかかってるけど
910 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:42.40 ID:M8V+bMnt [ 2/8 ]
マイナンバー拒否してるような人がそれで通ってるから進まないんだろうな データの一本化も進まないし 多少強引でも全員に持たせたらいいのに
911 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:55.33 ID:SwuS4QYm [ 5/7 ]
これらの制度は自民が国民のお金で高齢者の票を買うために作られたものだぜ
912 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:36:55.53 ID:6OQ4CyiJ [ 18/18 ]
譲渡会で維新と目が合う猪
913 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:37:15.72 ID:5mwcoQEF [ 10/10 ]
ワイは病院嫌い
この先も行きたくない
914 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:37:18.12 ID:2Ao9khDM [ 6/12 ]
猪瀬のパワハラ気質は都知事時代と同じだな
915 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:37:22.34 ID:bgTW1FVb [ 13/17 ]
>>904
そう言えば、麻生が「老後の暮らしは、2000万円必要になる」なんて、
言っちゃったのにね。
916 : 警備員[Lv.19]: 2025/11/13(木) 11:37:26.37 ID:2/fDBnN3 [ 4/7 ]
ここは源泉徴収ありの特定口座を選んでいる人が多そうだな
おれは源泉徴収なしにしてたけど、考えた末に今年度末は「あり」に変更するつもり
理由は忘れた
917 : 警備員[Lv.19]: 2025/11/13(木) 11:37:26.37 ID:2/fDBnN3 [ 5/7 ]
ここは源泉徴収ありの特定口座を選んでいる人が多そうだな
おれは源泉徴収なしにしてたけど、考えた末に今年度末は「あり」に変更するつもり
理由は忘れた
918 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:37:31.83 ID:F6WlhLii
猪瀬なんかムカつく
919 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:37:37.10 ID:UXkH1abx [ 48/48 ]
答えられるわけねーだろw
920 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:37:37.71 ID:Wqayh254 [ 9/10 ]
資産課税じゃなく相続税を強化すべき 
921 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:37:43.84 ID:/86Mlacq [ 7/8 ]
>>873
いい事やね
922 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:38:01.44 ID:5mBc4xM/ [ 4/7 ]
参院だといろんな大臣が出てきていいな
衆院だと枝野の陰謀で高市さんばっかりに答えさせてるから、他の大臣の顔が分からなかったぞ
923 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:38:07.59 ID:l2oU9c89 [ 1/2 ]
役所の親玉に「それじゃ役所の答えだ」は草
924 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:38:18.12 ID:2WN+8ME3 [ 5/5 ]
>>915
当時だから今だと3000万以上だろうね
925 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:38:25.39 ID:bgTW1FVb [ 14/17 ]
>>910
「マイナンバー拒否」と言えば、共産党だな。
926 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:38:58.84 ID:2/fDBnN3 [ 6/7 ]
思い出した。
源泉徴収ありだと確定申告しなくて済むので国保料が安くなるからだった
927 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:38:59.83 ID:mSBo9cy1 [ 4/5 ]
維新が閣外協力なった理由に維新で大臣出来る人材が前原しかいないからとあったが
猪瀬は副知事8年と都知事もやったから大臣出来ると思うが吉村は猪瀬を無能扱いしてるのか?
928 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:09.26 ID:yAvFPgVU [ 26/28 ]
>>920
相続のが生まれ育ちで不公平感が強いね
控除が大きいから殆どは課税されず
929 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:11.85 ID:KMwf8Ynm [ 10/10 ]
保険料納めてくれる日本国民が増える政治結果となっていなければ?
930 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:15.65 ID:l2oU9c89 [ 2/2 ]
>>922
自民を含め質問者が総理指名多い
あれが枝野の陰謀って頭悪すぎ
931 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:24.34 ID:5mBc4xM/ [ 5/7 ]
若い奴らが年寄りに仕送りしているって?そんないい子供って何人いるんだ?
932 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:29.64 ID:bgTW1FVb [ 15/17 ]
>>924
かもしれない。
933 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:38.62 ID:3j46NJKF [ 14/16 ]
年寄りだって若いころ現役の頃はそんなに病院に行くことはなかったんだよ
今若い人だって年取ればいろんな悪いところが出てくる
それより税金もろくに払ってない外国人の医療費のほうが問題だろ
934 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:44.07 ID:dVWnV1s3
医療費なんて花粉症の薬くらいしかもらってなかったのに、これが保険適用外になったら
負担が増えるだけなんだけど。
935 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:44.47 ID:M8V+bMnt [ 3/8 ]
>>925
普通の生活してりゃ楽なことしかないのにな 何かやましい事でもあるの?って疑ってしまうな
936 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:39:45.07 ID:1GoSXs26 [ 5/5 ]
猪瀬節ですぜ
937 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:07.79 ID:Wqayh254 [ 10/10 ]
>>928 控除は被相続人の人数だけじゃないの 身分や学歴で控除額が変わる?
938 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:12.99 ID:PXSvasFG [ 2/2 ]
猪瀬って議員の間で小馬鹿にされてるだろ、いまの高市の言い草だと
939 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:17.11 ID:SwuS4QYm [ 6/7 ]
>>910
マイナンバーの拒否はできない
すでに行政はマイナンバーを使ってるだろ
拒否できるのはマイナンバーカードと後付けで民間に情報を垂れ流しされること
940 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:17.42 ID:mDFcpu9J [ 1/3 ]
>>927
答弁が好き嫌い別れるやつだから
941 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:40:20.86 ID:2Ao9khDM [ 7/12 ]
高額医療費制度も必要だろ
みんな認知症に絶対なって入院することになるんやで
942 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:32.49 ID:yAvFPgVU [ 27/28 ]
>>931
逆に年寄りが小遣いくれてるんだよね
相続で子らに残す人も多いし
943 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:35.70 ID:itYx9KAu [ 21/22 ]
>>933
外人の負担割合の方が多い分断煽るなら弱者筆頭の老人世代がお荷物になるな
944 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:37.52 ID:rkuQZWb+ [ 3/4 ]
無駄なもの…持たざる者から持つものへの財の転換になる、高校無償化
945 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:40:47.00 ID:/86Mlacq [ 8/8 ]
>>910
ナンバー自体は全員に割り振られてるでしょ
946 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:41:01.87 ID:0NaU/j+6 [ 13/15 ]
>>888
パーティー収入が禁止されてる外国人献金や表に出したくない企業団体献金の隠れ蓑になってるので先ずはそこから禁止する
947 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:41:11.12 ID:37Pm27ua [ 5/5 ]
>>925
参政党もマイナンバー反対だけどね
948 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:41:22.04 ID:bgTW1FVb [ 16/17 ]
>>930
質問趣意書に「答弁者髙市」って書いてあるからなんだけど、
あっち方面の人は、それを理解できていない。
949 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:41:26.94 ID:M8V+bMnt [ 4/8 ]
>>939
そうなんよな 意地でもカード作らないって頑張ってる人の目的がわからない
950 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:41:35.75 ID:xN3Z5JGm [ 16/17 ]
だが全てのOTC類似薬を保険適用除外にするのは
やり過ぎじゃないのかね?(´・ω・`)
951 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:41:52.45 ID:2Ao9khDM [ 8/12 ]
OTCとジェネリックはどのくらい違うのか良くわからない
952 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:09.71 ID:rkuQZWb+ [ 4/4 ]
店舗型からネット販売業者へ利権の付け替えのために、
第二・三類を増やしたいのねw
953 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:30.21 ID:3j46NJKF [ 15/16 ]
>>943
その老人は日本に生まれてずっと税金払ってきたんだよ?
外国人とはそこが違う
954 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:32.78 ID:WAy5+j0G [ 2/3 ]
セルフメディケーションは申告までレシート残しとくのがなー
マイナンバーで管理してくれれば楽なのに
955 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:36.44 ID:5mBc4xM/ [ 6/7 ]
>>930 前科がありますからねぇー
956 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:38.30 ID:M8V+bMnt [ 5/8 ]
>>945
カード持ってない人のための証明書みたいなのとか、マジでムダ金使わされてる気がしてならない
957 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:39.22 ID:RSPGMCN4 [ 3/3 ]
いまだに薬を「もらう」っていうからな
買ってるのに
そこから変えないと
958 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:42:46.78 ID:mDFcpu9J [ 2/3 ]
医薬品の個人購入が合法だから出来るやつ
959 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:06.14 ID:itYx9KAu [ 22/22 ]
>>953
今なんか価値あんの?もっと生産性のあること言えよ
960 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:12.25 ID:OTd68PqQ [ 1/2 ]
立憲共産党のキチガイ質問者がでないと、盛り上がりに欠けるな
961 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:12.58 ID:hSDT9ACd [ 1/2 ]
10万分も薬局の薬買わんわ
962 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:38.99 ID:0NaU/j+6 [ 14/15 ]
>>945
その通り
なのにマイナンバー反対と主張してるアホが多いこと多いこと
963 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:43.30 ID:9u0c4uR9 [ 2/6 ]
うちの二人の息子 30代になっても敬老の日の食事も出してくれない
964 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:46.27 ID:vGR8K5Z2
セルフメディケーションって医療を無料化した国が治療を受けられるまで2週間待ちとかだから自分で薬を買って治したほうが早いって話でしょ
965 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:43:59.45 ID:3j46NJKF [ 16/16 ]
>>944
私立の無償化は違うと思うわ
わざわざ選んで高い授業料のところに行くんだから
966 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:44:05.31 ID:2Ao9khDM [ 9/12 ]
薬剤師になるのにも6年大学いって試験合格しないとなれないから結構な金かかる
967 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:44:15.59 ID:yAvFPgVU [ 28/28 ]
医者に行けば殆どは予約なしで当日に診てくれるし、医療費は比較的に安いから皆んな行く
968 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:44:37.26 ID:H2P2sl8x
>>966
有能な人が多い
969 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:44:40.48 ID:bgTW1FVb [ 17/17 ]
>>950
やり過ぎだわ。
維新って「自民党より"日本を壊したい"」んだなと思う。
970 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:44:58.94 ID:2Ao9khDM [ 10/12 ]
市販薬のアレグラ高杉
971 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:44:59.57 ID:5mBc4xM/ [ 7/7 ]
今更だけどなんで猪瀬は維新なんかに入ったんだろう?
972 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:03.74 ID:2dB81P/l
アリはキリギリスを助けないぞ
自堕落な生活を送って老後に金がない?
は?
自己責任だ
金がないなら受診は出来ない
当たり前
973 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:04.65 ID:mDFcpu9J [ 3/3 ]
>>964
日本の場合医療機関を通さないと基本的に貰えないから嫌でも通ってんだよね
974 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:06.38 ID:9u0c4uR9 [ 3/6 ]
>>963
親子孫 3世代 10人の 沖縄旅行も ジジババ持ち
安い時に行けないから 100万でも足りない
975 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:09.50 ID:WBuPHbcN [ 5/5 ]
猪瀬の話は分かりにくい
976 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:13.20 ID:4DvNJl/H [ 8/8 ]
診療なしで薬代だけに保険使いたいわ
977 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:27.89 ID:Hhnkimwn [ 2/2 ]
>>962
全国民に割り振り済みのマイナンバーと任意取得のマイナンバーカードを混同してる奴多いよね
978 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:45:39.80 ID:2Ao9khDM [ 11/12 ]
>>968
せやな 医者にはなれないけどかなり苦労しないとなれない
979 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:41.55 ID:9u0c4uR9 [ 4/6 ]
>>974
8歳の孫に ジャングリア行きたいとねだられて
980 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:53.00 ID:M8V+bMnt [ 6/8 ]
そうなのよな 患者は払う額で比べちゃうけど
981 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:45:56.38 ID:guP1YL4D [ 1/2 ]
弁当2個食いして満足してたら生活習慣病療養計画書に食事摂取量を適切にするって書いてあった
982 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:02.30 ID:hSDT9ACd [ 2/2 ]
シアリスが市販になったら箱売りになるんか?とてもじゃないが買えんぞ
983 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:03.78 ID:6+eLR+cP [ 27/27 ]
>>970
病院いったほうが安くなる?
984 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:17.62 ID:ejGK8NG5 [ 3/3 ]
>>950
困らない人とすごい困る人が分かれそうだな
985 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:31.27 ID:NjTzU08K
整形外科出す湿布なんてドラッグストアにあるしな
986 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:43.67 ID:SwuS4QYm [ 7/7 ]
>>949
個人情報を保険会社に流失させる法律を作られたら拒否できないんだぜ
マイナンバーの個人情報は今は抑制的に使われてるけど将来的には自民に献金してる業界を中心に個人情報がダダ洩れになる未来が待っている
マイナンバーカードの手続きの際の同意事項にそのあたりのことが書かれている
987 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:48.63 ID:9u0c4uR9 [ 5/6 ]
セルタッチのシップもらいに整形外科がジジババで混んでいる
988 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:46:52.86 ID:VL8HB5Lj
>>954
確定申告は全ての領収書保管期間は最低5年だぞ
989 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:07.78 ID:xN3Z5JGm [ 17/17 ]
んじゃOTC類似薬の市販品に対して補助金付けて

現在病院で処方してもらうのと同程度の価格で買えるようにすればいい(´・ω・`)

それでも医療費削減にはなるやろ
990 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:11.05 ID:mSBo9cy1 [ 5/5 ]
>>971
都知事立候補した時に維新が推薦したからパイプあった
991 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:20.56 ID:2/fDBnN3 [ 7/7 ]
薬代なんかどうでもいいんだよ
一番の問題は通院するたびに取られる意味不明で高額な管理費とかだよ
薬をもらうだけで診察なんてしないし
診察をしたとしても血圧を測るだけで何千円もとるのをやめさせろ
992 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/11/13(木) 11:47:21.33 ID:2Ao9khDM [ 12/12 ]
>>983
半額以下だな 受診は必要だけど
993 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:36.47 ID:M8V+bMnt [ 7/8 ]
>>985
病院で使い切れないほど湿布出してもらって、家族に配ってる人がけっこういるのよな
994 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:36.85 ID:0NaU/j+6 [ 15/15 ]
>>902
それを言うなら企業団体献金も同じこと
パーティー収入は外国勢力や表に出したくない企業団体献金の隠れ蓑にもなってる
995 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:41.33 ID:9u0c4uR9 [ 6/6 ]
>>985
でも高い
996 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:47:44.66 ID:WAy5+j0G [ 3/3 ]
>>988
あら申告したら捨てちゃってたw
997 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:48:01.06 ID:OTd68PqQ [ 2/2 ]
>>972
老人をキリギリス扱いするのは間違い
アリのように働いて、次の世代のために蓄財せず与えてきた
言うならば老いたアリだ
998 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:48:09.36 ID:guP1YL4D [ 2/2 ]
>>993
9袋しかくれないよ
999 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:48:27.96 ID:7+adAxsw
ぬるぽ
1000 : 公共放送名無しさん: 2025/11/13(木) 11:48:28.31 ID:M8V+bMnt [ 8/8 ]
>>998
行くたびに貰ってくるからな
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]