5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/09(日) 21:28:31
NHKスペシャル 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦 ★2 (432)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:28:31.64 ID:NlWuHrAB
[総合] 2025年11月09日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)
NHKスペシャル 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦

若手ピアニストの登竜門・ショパンコンクール。その舞台裏に、NHKは日本のテレビメディアで唯一入ることが許され、過酷な闘いに密着した。20歳の俊英・ジュリアード音楽院に通う島田隼。指導を受けるアメリカのエリック・ルーと師弟出場!権威あるコンクールで優勝経験がある23歳の中川優芽花は、感動の熱演。涙を流した思いとは?最年少15歳の中島結里愛は、母娘二人三脚で挑む。カメラは厳しい審査の瞬間も目撃!【語り】井上二郎
※前スレ
NHKスペシャル 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762686173/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:28:57.94 ID:+534WUg3 [ 1/7 ]
ショタコン
3 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:05.20 ID:1NlEt48Z
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762686173/948

>>948
それは否定しないが日本のように不当な搾取がのさばるのは政治の結果
そしてその失われた四十年の大不況を作ったのが自民党公明党とそいつらの上司の糞官僚
そしてこいつらクズ共を非難も引きずり下ろすこともせず搾取され続けたのが日本人という白痴
4 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:12.64 ID:uGT+98lJ [ 1/17 ]
これだったらスタインウェイ使った方がよかったんじゃねユリアちゃん
5 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:18.41 ID:mUuGHARu [ 1/9 ]
やけくそトルコ行進曲聴きたくなった
6 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:35.48 ID:bfe0q1Ha
12時間も弾いてたら指おかしくならんのか?
7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:36.47 ID:+ErbsicB
師匠優勝できてよかったな、負けたら恥だった
8 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:43.83 ID:895p8ada [ 1/2 ]
タブレットの楽譜なんだ
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:52.71 ID:uGT+98lJ [ 2/17 ]
若いから12時間練習しても腱鞘炎無縁なんか
10 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:29:59.10 ID:f/L6L5Ek [ 1/3 ]
今は楽譜もデジタルなのね
書き込めないけど大丈夫なのかしら
11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:02.44 ID:/cjwPlN8
腱鞘炎?
12 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:19.94 ID:5XNcoVFb [ 1/20 ]
>>3
実力も運のうちって言葉はまさにあなたの言う通りって言葉だよ
13 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:24.00 ID:Lbuog7Zy [ 1/11 ]
子弟で同じコンクール参加というのもなんとも違和感、、
14 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:26.02 ID:uGT+98lJ [ 3/17 ]
>>11
指や手首の
15 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:29.07 ID:XGWLsief [ 1/4 ]
動物性タンパク質足りてない系か
16 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:29.20 ID:SAdiCtsX
NHKスペシャル 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762686277/
17 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:29.44 ID:f/L6L5Ek [ 2/3 ]
あらイケメン
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:41.09 ID:opoMqoAD
【ピアノ発表会】序盤でミスって早く終わんねえかなとだけ考えて弾い ...
19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:30:44.48 ID:fx18rPs8 [ 1/6 ]
ヤマハか
20 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:06.72 ID:5XNcoVFb [ 2/20 ]
顔芸
21 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:07.25 ID:+az3qHtJ [ 1/6 ]
顔芸
22 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:36.17 ID:nwypcyR8
楽器できるのかっけーなー
23 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:41.49 ID:Lbuog7Zy [ 2/11 ]
ヤマハってかんじやねえ
24 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:43.29 ID:bXMIZy4r [ 1/16 ]
体重移動が重要なんだよな
25 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:53.26 ID:b/v0ADPF [ 1/5 ]
Bechsteinってドイツ語でどういう感じなのかね
steinは石じゃん?
Bechsteinはベヒ石?
ベヒってなんだろう
26 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:31:55.75 ID:Zp8cnYuC
ヤマハの音かたくて好きじゃない
27 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:32:17.73 ID:6wCIesud [ 1/6 ]
わざと不協和音にするの?(´・ω・`)
28 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:32:40.26 ID:XGWLsief [ 2/4 ]
固い物食ってない細長い顔ばかり
29 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:32:44.07 ID:os6PGcXe
おっさんだけどバイオリン弾いてみたい
30 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:32:49.94 ID:uGT+98lJ [ 4/17 ]
いいねえ
31 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:32:52.60 ID:bXMIZy4r [ 2/16 ]
ホロヴィッツみたいな巨人で手もでかい方が有利なのに善戦してるよ
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:08.07 ID:kelRibPt
さっきの15才の子が自然で好きかなあ
音楽なんて楽節毎とか一音入魂とかそんなもんではないと思うんだよね
流れるように心のままに演奏するのが音楽だと思うわ
33 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:18.18 ID:b/v0ADPF [ 2/5 ]
84→40じゃあんまり減らないねえ
審査大変だな
34 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:19.18 ID:HjPVsih3 [ 1/7 ]
落ちちゃった
35 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:25.22 ID:7igRSFpt
顔w
36 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:26.86 ID:5XNcoVFb [ 3/20 ]
ざーんねーん
37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:28.60 ID:376FmF3G [ 1/13 ]
あらら
38 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:34.12 ID:mUuGHARu [ 2/9 ]
日本人は名字名前の順にすべきだな英語でも
39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:42.04 ID:BHk5Aoud [ 1/6 ]
かっこわるー
40 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:43.57 ID:z/LuCojW [ 1/6 ]
リアクションキツイ
41 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:45.71 ID:uGT+98lJ [ 5/17 ]
>>31
ホロヴィッツは小柄だろ手はデカいけど
42 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:51.92 ID:FdCgt13I [ 1/4 ]
悔しさが出てるな
43 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:51.98 ID:Lv+NzU6p [ 1/4 ]
悲しい
44 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:54.06 ID:wD38dgeD [ 1/9 ]
自分で聞かないのか?
45 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:33:56.88 ID:mfmarKES
スタッフ「密着して損したぜ」
46 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:09.78 ID:CQ6ycz6W [ 1/2 ]
ごめんけどはたちには見えないな
47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:12.97 ID:uGT+98lJ [ 6/17 ]
シマダだめか 残念だったな
48 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:14.82 ID:5XNcoVFb [ 4/20 ]
>>45
呪い
49 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:18.35 ID:mUuGHARu [ 3/9 ]
ファイナルぐらいにならんと駄目なんか
50 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:18.71 ID:376FmF3G [ 2/13 ]
>>31
ホロヴィッツは小柄だったよ
51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:20.59 ID:Lbuog7Zy [ 3/11 ]
日本人やなあ いろんな意味で
52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:20.91 ID:XGWLsief [ 3/4 ]
出場者に習うとかあり得んだろw
オツムお花畑か?
53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:22.93 ID:6wCIesud [ 2/6 ]
何基準なんや?審査
54 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:24.08 ID:f/L6L5Ek [ 3/3 ]
わんわん!
55 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:45.58 ID:BHk5Aoud [ 2/6 ]
この子あと3回はチャンスある
56 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:52.61 ID:Lv+NzU6p [ 2/4 ]
愛ちゃんそっくりのママ
57 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:34:57.11 ID:b/v0ADPF [ 3/5 ]
まだ15歳だもんなあ
58 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:04.79 ID:5XNcoVFb [ 5/20 ]
三つ口?
59 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:08.91 ID:K2dyoAWV [ 1/8 ]
アゴしゃくれすぎ(´・ω・`)
60 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:15.10 ID:HjPVsih3 [ 2/7 ]
プレリュードは乗るもんだ
61 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:18.30 ID:wD38dgeD [ 2/9 ]
まだ若いからこれからだろ
パワー不足は感じるけど
62 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:24.98 ID:UE6zaIMH [ 1/3 ]
この人おもろい
63 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:26.25 ID:UjDXcl+R [ 1/3 ]
まあ、この子はまたチャレンジできるやろ
64 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:27.25 ID:Lbuog7Zy [ 4/11 ]
>>49
そこまでいかなきゃ順位つかないからねえ
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:28.20 ID:X73T46AG [ 1/6 ]
かわいい
66 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:28.74 ID:fx18rPs8 [ 2/6 ]
一番弾きたかったプレリュードを一時予選で弾くべき
67 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:32.51 ID:ZXMcWZxY
www
68 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:33.02 ID:6wCIesud [ 3/6 ]
30くらいの貫禄
69 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:34.61 ID:bXMIZy4r [ 3/16 ]
勝利のどら焼きはさぞ美味かろう
70 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:35.13 ID:+az3qHtJ [ 2/6 ]
伊藤沙莉似
71 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:37.36 ID:U3j3tvQg [ 1/3 ]
中川さんが
ドラえもんに見えてきた
72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:45.00 ID:VStVO3np [ 1/4 ]
不細工w
73 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:52.21 ID:enXHwPC7 [ 1/3 ]
へぇーすごい
74 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:52.50 ID:uGT+98lJ [ 7/17 ]
ユリアちゃんダメか なんかイマイチだったもんな ああ、出しきれてないて自分でも思てたのか
75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:35:53.98 ID:CQ6ycz6W [ 2/2 ]
落ちたらもう島田はいいのか
薄情だなw
76 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:06.36 ID:UE6zaIMH [ 2/3 ]
殴れ
77 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:08.21 ID:mUuGHARu [ 4/9 ]
そういえば浜松も今はなかなかの賞なんだっけ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:11.19 ID:K2dyoAWV [ 2/8 ]
この手の鍛錬の結果みたいなものに情熱傾ける人は欧米にはあまりおらんやろ正直(´・ω・`)
79 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:12.86 ID:bXMIZy4r [ 4/16 ]
誰に言われたん?
80 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:20.76 ID:z/LuCojW [ 2/6 ]
糞円安のなかNYのレストランで飯食えるだけでも幸せだよ
81 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:22.79 ID:2mQXh1gr
早速自己陶酔し始めたぞこの甘ったれたガキ
82 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:25.99 ID:U3j3tvQg [ 2/3 ]
運で賞を取ったとか
イナバウアの人みたいな言われようだな(´・ω・`)
83 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:29.92 ID:uGT+98lJ [ 8/17 ]
中川さんスケール大きい音出すな
84 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:31.81 ID:BHk5Aoud [ 3/6 ]
きついわね
85 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:38.02 ID:X73T46AG [ 2/6 ]
こういうこと言うやついるよなあ
かっこ悪い
86 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:39.87 ID:376FmF3G [ 3/13 ]
>>77
ブレハッチも受賞したし
87 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:46.60 ID:U3j3tvQg [ 3/3 ]
>>81
生きてて恥ずかしくないの
88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:36:56.82 ID:uGT+98lJ [ 9/17 ]
運で取れたら世話ねえな
89 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:01.65 ID:bXMIZy4r [ 5/16 ]
>>85
嫉妬にしてもダサいよね
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:03.76 ID:376FmF3G [ 4/13 ]
ロ短調ソナタだ
91 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:04.94 ID:5XNcoVFb [ 6/20 ]
実力も運のうちだから気にするな
運が無ければピアノに没頭出来る環境に生まれてない
毎日井戸まで何キロも往復してる人生だったかもしれない
92 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:10.65 ID:UE6zaIMH [ 3/3 ]
運も実力のうち
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:19.44 ID:K2dyoAWV [ 3/8 ]
他人の曲を弾くだけのピアニストは近い将来AIに淘汰されると思う(´・ω・`)
94 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:20.97 ID:wD38dgeD [ 3/9 ]
>>82
荒川静香は違うでしょ..
95 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:24.95 ID:HjPVsih3 [ 3/7 ]
メンタル攻撃
96 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:31.94 ID:Lbuog7Zy [ 5/11 ]
たしかにプロとして続けられるにはそうとうなメンタルがないときついわな
特に今の時代には。。。。
97 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:39.86 ID:mUuGHARu [ 5/9 ]
先生と相性良さそうだな
じいちゃんと孫って感じで
98 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:46.04 ID:5XNcoVFb [ 7/20 ]
>>93
yes
99 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:46.18 ID:Rkp2mG2V [ 1/16 ]
>>12
うーん…
何かこちらの意図が伝わっていないみたいだな
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:46.47 ID:uGT+98lJ [ 10/17 ]
柔らかい音だなあ 老先生
101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:37:47.25 ID:ZpJ+UEl6 [ 1/3 ]
運もないやつの嫉妬醜いな
102 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:03.48 ID:895p8ada [ 2/2 ]
ドイツ語もぺらぺらなん
103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:11.91 ID:b/v0ADPF [ 4/5 ]
おっさんのドイツ語より女のドイツ語の方がドイツ語ぽく聞こえる
104 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:13.77 ID:Lbuog7Zy [ 6/11 ]
レッスンはヤマハか 
105 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:15.99 ID:Rkp2mG2V [ 2/16 ]
>>87
やめろそれはお前に一番効く
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:21.93 ID:fx18rPs8 [ 3/6 ]
音で感情を表現する
演奏者に人生経験が必要だな
107 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:29.27 ID:JgfGpEC0 [ 1/3 ]
グレン・グールドかよ
108 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:32.57 ID:Rkp2mG2V [ 3/16 ]
>>79
ヒント 自意識過剰
109 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:36.78 ID:5XNcoVFb [ 8/20 ]
>>94
真央ちゃんが数日早く生まれなかった運
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:47.07 ID:fSB67WDY [ 1/2 ]
女性の演奏家ってなんであんなに
露出の多いドレスなの?
111 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:38:54.46 ID:K2dyoAWV [ 4/8 ]
ショパンの◯◯風とかAIで色々指定して個人が楽しむ世になるから正直この人らの将来厳しいと思うわ(´・ω・`)
112 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:06.45 ID:X73T46AG [ 3/6 ]
普段から感情を素直に表現できる人に向くって言うよねショパン
113 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:07.63 ID:gwxOUmq0
最後に進んだ人たちは取材してなかったんかな?
114 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:11.33 ID:mUuGHARu [ 6/9 ]
>>93
生はやっぱ廃れないと思う
口パクで上手いみたいなもんはやっぱつまらんよ
115 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:13.13 ID:ePfmANX4 [ 1/2 ]
ブサイクすぎて共感できない…
116 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:16.91 ID:uGT+98lJ [ 11/17 ]
中川さん結構いけそう
117 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:23.82 ID:376FmF3G [ 5/13 ]
雨だれきたー
118 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:28.19 ID:Rkp2mG2V [ 4/16 ]
環境に甘やかされきっているのに苦労者ぶるのお手本を見させられているようだ
本当の苦労者にこいつの発言を見せてやりたいもんだ
119 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:31.38 ID:XGWLsief [ 4/4 ]
ロックギタリストも「顔で弾け」って言うしな
120 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:32.44 ID:HjPVsih3 [ 4/7 ]
泣いてる
121 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:34.97 ID:ZpJ+UEl6 [ 2/3 ]
スーツスタイルなのいいな
122 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:35.51 ID:euVHUf+4 [ 1/3 ]
www
123 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:36.03 ID:5XNcoVFb [ 9/20 ]
>>99
そうかな?
124 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:38.28 ID:CQvFYGle
この曲は俺も弾いたぞ
125 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:38.25 ID:Lv+NzU6p [ 3/4 ]
泣きそうやん
126 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:41.36 ID:JgfGpEC0 [ 2/3 ]
AIが審査する時代もくるのかな
127 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:42.10 ID:uE3Cr9qt [ 1/3 ]
顔芸すかww
128 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:42.24 ID:X73T46AG [ 4/6 ]
泣いてる
129 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:44.89 ID:3z7n5ubQ [ 1/4 ]
>>93
何十年も前に自動で演奏してくれる機械あったけどピアニストは淘汰されなかったぞ
130 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:48.66 ID:+az3qHtJ [ 3/6 ]
泣いてる
131 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:49.49 ID:8TPNAu6v [ 1/5 ]
この人うまい
さっきの男とえらい違う
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:39:52.38 ID:5XNcoVFb [ 10/20 ]
顔芸コンテスト
133 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:04.30 ID:tCwSaUwo [ 1/2 ]
顔だけ映されても・・・
134 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:07.47 ID:A/h3R11v [ 1/3 ]
泣いた
135 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:08.51 ID:wD38dgeD [ 4/9 ]
>>109
あーまあそれはね
136 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:09.30 ID:KwiXMO3x [ 1/9 ]
>>110
それも武器の一つですから
137 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:10.40 ID:Lbuog7Zy [ 7/11 ]
うたうねえ
138 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:14.35 ID:YZSU/zV4 [ 1/4 ]
何こいつ自分に酔ってんの?
139 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:17.80 ID:bXMIZy4r [ 6/16 ]
>>93
いやライブ演奏は人間がやってこそだよ
歌だって上手い下手とかそこまで関係ないじゃん
140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:19.68 ID:Rkp2mG2V [ 5/16 ]
>>88
ところがそういう実例はいくらでもあるからイチャモンをつける余地があるんだよなぁ
まぁこいつは観ている限り本当に運っぽいけど
141 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:26.04 ID:IVR0IcMJ [ 1/2 ]
笑わせにきてる
142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:28.20 ID:5LWrWMN6 [ 1/2 ]
>>93
人の振り付けを踊るダンサー
人の書いた台詞で演技する役者

全部そうなるか?
つーかそもそも曲を作る側もAIに取って代わられる。
作るのもAI。演るのもAI
143 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:31.69 ID:8TPNAu6v [ 2/5 ]
やっぱカワイのが音いい
YAMAHAはダメだわ
144 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:41.18 ID:K2dyoAWV [ 5/8 ]
>>114
いや精巧なAIロボットが人が想像もしないいろんなパターンで聞く人に向かってオーダーメイドで好みのピアノを弾く時は必ず来るよ(´・ω・`)
145 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:41.46 ID:HjPVsih3 [ 5/7 ]
これカワイのピアノなのか
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:43.05 ID:+ABTnuP7 [ 1/2 ]
滝汗だな
147 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:56.21 ID:VStVO3np [ 2/4 ]
なんだかなぁ…
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:40:58.62 ID:JgfGpEC0 [ 3/3 ]
いい表情だった
149 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:01.44 ID:b/v0ADPF [ 5/5 ]
チョピン
150 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:01.68 ID:8fkt8udy [ 1/3 ]
男女関係なく戦うのはいいね
151 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:03.17 ID:z/LuCojW [ 3/6 ]
運ゲー
152 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:12.49 ID:376FmF3G [ 6/13 ]
24番誰か弾いてよ
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:18.29 ID:wD38dgeD [ 5/9 ]
師匠は優勝だったな
154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:26.88 ID:Lbuog7Zy [ 8/11 ]
カメラが入るかw
155 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:35.36 ID:+534WUg3 [ 2/7 ]
横綱審議委員会
156 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:36.26 ID:gb0xIM84 [ 1/5 ]
泣けたわ体調不良のショパンが想像できた
157 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:36.89 ID:uGT+98lJ [ 12/17 ]
>>131
ちがうねえ

>>133
めつぶってきくのよ
ベルリンフィルの入団テストはカーテンの向こうデ弾くのよ 男女もわからない
158 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:38.77 ID:6wCIesud [ 4/6 ]
主観だな
159 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:40.22 ID:bXMIZy4r [ 7/16 ]
演奏ってホール環境とかでかなり違うし
AI音楽に金払いたくないよ
160 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:41.96 ID:IVR0IcMJ [ 2/2 ]
>>144
それはAIに知性があるかという命題に繋がるね
161 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:45.01 ID:HjPVsih3 [ 6/7 ]
けっこうアバウトなのね
162 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:45.51 ID:KwiXMO3x [ 2/9 ]
そりゃそうだ
163 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:45.54 ID:5XNcoVFb [ 11/20 ]
>>129
お稽古ビジネスとしては残り続けるかもな
金持ちの道楽
164 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:41:54.73 ID:euVHUf+4 [ 2/3 ]
なんやねんw
165 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:01.87 ID:+ABTnuP7 [ 2/2 ]
だめなんだ
166 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:03.86 ID:KwiXMO3x [ 3/9 ]
駄目でした
167 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:20.90 ID:376FmF3G [ 7/13 ]
24番きたー
168 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:22.58 ID:mUuGHARu [ 7/9 ]
>>144
そら来るさ間違いなく
だからといって全部とってかわるわけじゃない
169 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:29.43 ID:ePfmANX4 [ 2/2 ]
言い訳するなよ
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:29.58 ID:DbgpRYQf
東大理系で三次まで言ったかてぃんとか天才中の天才なんだな
171 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:33.09 ID:bXMIZy4r [ 8/16 ]
>>144
そこまで行くと感情獲得してそう
172 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:35.03 ID:fx18rPs8 [ 4/6 ]
この指の動きは凄い
173 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:36.64 ID:2Zp6xXwl
中川さんの2次落ちは番狂わせって言われてたね
海外メディアでも評価高かったから
174 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:41.03 ID:lkjwnyKs [ 1/7 ]
まあ負け惜しみいうバカには「あら、このコンクールは運で取れるほどレベルの低いものなのですが?ふっ、ごめん遊ばせ」ぐらい次も取ってゆーたれ笑
175 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:45.90 ID:+534WUg3 [ 3/7 ]
顔で決めてる審査員もいるから仕方ない
つぎ頑張れ
176 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:46.30 ID:X73T46AG [ 5/6 ]
大洋?
177 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:49.54 ID:YZSU/zV4 [ 2/4 ]
好かん
178 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:56.56 ID:Lbuog7Zy [ 9/11 ]
ShigeruKAWAIだけどね 正確には
179 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:42:59.63 ID:VxqNAbkn [ 1/4 ]
思い込み激しい人だな
180 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:02.22 ID:wD38dgeD [ 6/9 ]
牛田くんにも密着してなかったのか??
181 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:02.29 ID:KmBmvEVc
かわいい
182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:06.71 ID:z/LuCojW [ 4/6 ]
ユーチューバーに向いてる
183 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:10.13 ID:6uczBODV
やっぱり運が良かっただけだったという
184 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:13.27 ID:wuyMDqhB
ハマケンというか田口浩正というか
185 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:17.78 ID:fSB67WDY [ 2/2 ]
こういう人達が弾いたらラジオ体操も感動的になるのかな
186 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:23.68 ID:5rUskY9A
疲れるわ重い
187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:25.02 ID:746uR1He
拳だ!
188 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:27.22 ID:ZpJ+UEl6 [ 3/3 ]
NHKは桑原志織さんには密着してなかったんだな
189 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:28.24 ID:UjDXcl+R [ 2/3 ]
音楽家のコンクールって、
スポーツ選手のオリンピックとかと違って
そこがスタートだからな。
優勝してもそれが頂点じゃないから
190 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:32.39 ID:376FmF3G [ 8/13 ]
ラスト拳で叩くのはピアノの森の影響かな
191 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:33.03 ID:A/h3R11v [ 2/3 ]
盲目のピアニストは本当にスゴいのか?
192 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:33.41 ID:uGT+98lJ [ 13/17 ]
中川さんはスケールの大きな音出せるからまだまだこれから楽しみだ
193 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:37.35 ID:1WXCkphZ [ 1/5 ]
メンヘラっぽいw
194 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:40.58 ID:tCwSaUwo [ 2/2 ]
>>157
カーテンのむこう?!初めて聞いたそれはいいね
195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:42.03 ID:8fkt8udy [ 2/3 ]
30年後も同じ顔してそう
196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:43.41 ID:YZSU/zV4 [ 3/4 ]
ブ◯なのに自分に酔うなよ
197 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:51.72 ID:KwiXMO3x [ 4/9 ]
>>144
そこまで行ったらもう演奏するピアノを作ったほうが安上がりで簡単だろう
198 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:43:52.08 ID:lkjwnyKs [ 2/7 ]
ここまで感情表現しつつきっちり弾けるのは完全に才能や、自信持ってこー
199 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:07.39 ID:fx18rPs8 [ 5/6 ]
ちょっと怖い
200 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:13.94 ID:gb0xIM84 [ 2/5 ]
おもしれえ子だったなまた聴きたい
201 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:14.85 ID:ZTlOd9ME
河合滋って鈴木修と仲良かったんだよな
202 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:24.68 ID:Rkp2mG2V [ 6/16 ]
>>123
実力も運のうちではあるということと
では何故そんな社会になり
そしてそうなった原因は運とは全く別という話をしてんだよ
203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:27.10 ID:wD38dgeD [ 7/9 ]
>>188
あのピアノ聴いて密着しないの謎だわ
204 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:27.28 ID:lkjwnyKs [ 3/7 ]
>>191
あれは盲目で弾ける要素がスゴイんや、とは言ってはいけない空気があるよね
205 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:31.96 ID:uE3Cr9qt [ 2/3 ]
リミットじゃん
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:33.19 ID:bXMIZy4r [ 9/16 ]
このクラスの天才でも全員ピアノで食べていける訳でも無いんだろうな
207 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:34.62 ID:+534WUg3 [ 4/7 ]
上位者は雰囲気が違うわすぐわかる
208 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:37.26 ID:VxqNAbkn [ 2/4 ]
ハラミちゃんの次にNHKのレギュラー取れそう
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:40.81 ID:BHk5Aoud [ 4/6 ]
桑原さん貫禄ある
210 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:42.52 ID:+az3qHtJ [ 4/6 ]
やり投げの人?
211 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:42.55 ID:uGT+98lJ [ 14/17 ]
>>194
クラシックは音で勝負だから 顔は二の次 良いにこしたことはないけど特に女はオスファンがつくから
212 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:45.29 ID:udwbieXp [ 1/2 ]
ショパンが聴いたらどう思うかな。上手すぎやろwってなるんだろうか
213 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:44:47.45 ID:euVHUf+4 [ 3/3 ]
あーこの人ニュースで見たな
214 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:01.96 ID:FdCgt13I [ 2/4 ]
投げ槍の人みたいだな
215 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:02.10 ID:376FmF3G [ 9/13 ]
>>191
梯君は物凄いよ
216 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:07.52 ID:fx18rPs8 [ 6/6 ]
うまい
217 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:07.92 ID:VStVO3np [ 3/4 ]
やり投げのトドちゃん似
218 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:11.78 ID:uGT+98lJ [ 15/17 ]
あーやっぱレベルがまた違うなここからは
219 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:18.07 ID:1WXCkphZ [ 2/5 ]
島田さんには荷が重い
220 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:24.20 ID:5XNcoVFb [ 12/20 ]
>>189
コンクール勝っても売れなきゃ食えないし
親太いけど
売れりゃコンクールなんてどうでもいいからね
221 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:30.28 ID:Rkp2mG2V [ 7/16 ]
>>150
まぁそれでもこの世界も女尊男卑ありきなんだよなぁ
222 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:35.68 ID:KwiXMO3x [ 5/9 ]
>>206
クラシック限定で無ければピアノ演奏家として食べていく事はできるだろうね
223 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:37.76 ID:Lbuog7Zy [ 10/11 ]
そもそもそれぞれの予選の段階でどの曲を選んでいいのかという設定があるからなあ
224 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:38.01 ID:n8SzHoey [ 1/2 ]
>>185
マジレスすると、「いかにもラジオ体操の伴奏らしく演奏する」ことも、
「ソリストの独演としてラジオ体操を演奏する」ことも、
どちらもできると思う
225 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:39.67 ID:BHk5Aoud [ 5/6 ]
仕上がってるね
226 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:48.78 ID:VpQWV+/j
体調不良だったのこの人だっけ
227 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:57.42 ID:8TPNAu6v [ 3/5 ]
中川パフォーマンスやり過ぎたな
ショパン向きじゃないか
228 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:59.57 ID:KOtPNTUR
>>209
貫録あるけどエクボが可愛いんだよね
229 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:45:59.68 ID:K2dyoAWV [ 6/8 ]
正確性だけで勝負する人は間違いなくAIの淘汰対象だし、よっぽど何か付加価値でも無い限りニュアンス勝負じゃ勝てないよ(´・ω・`)
230 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:05.36 ID:lkjwnyKs [ 4/7 ]
こういう目に見える判定ができない競技は、絶対に人種差別や主観、裏の力関係が働くからな。浅田真央の頃のスケートが分かりやすい
231 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:07.96 ID:wD38dgeD [ 8/9 ]
優勝
232 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:20.59 ID:X73T46AG [ 6/6 ]
アジア系多いなあ
233 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:22.68 ID:HjPVsih3 [ 7/7 ]
アジア系だらけ
234 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:23.98 ID:376FmF3G [ 10/13 ]
>>206
入賞すると大手から引き合いあるからね
235 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:24.64 ID:5LWrWMN6 [ 2/2 ]
島田の先生か。弟子とはいえライバルになるのにそんなに教えてたってことは、逆に言うとこいつはライバルにはならないって自信があったのかな
236 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:24.79 ID:uE3Cr9qt [ 3/3 ]
すげー
237 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:25.93 ID:A/h3R11v [ 3/3 ]
アジア人だらけ
238 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:27.58 ID:72nRWncp
o-四位
239 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:31.56 ID:Se6JMYZb [ 1/2 ]
桑原さんの演奏は良かったわ 第一ラウンドの
240 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:35.37 ID:1WXCkphZ [ 3/5 ]
師匠すげーww
241 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:35.68 ID:+534WUg3 [ 5/7 ]
アジア系ばっかだな
242 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:37.04 ID:3z7n5ubQ [ 2/4 ]
アジア人ばっかりやないか!
243 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:44.24 ID:+az3qHtJ [ 5/6 ]
ほぼアジア系
244 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:48.49 ID:6wCIesud [ 5/6 ]
西島秀俊さんキター
245 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:49.21 ID:YZSU/zV4 [ 4/4 ]
なんで欧米人いないんだ
246 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:49.73 ID:5XNcoVFb [ 13/20 ]
>>202
運という話に限定するとどのようなゲームルールでも勝つ奴と負ける奴がいて
そのどこに生まれるかは純粋に運だよね
247 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:50.41 ID:gb0xIM84 [ 3/5 ]
師匠すげー
248 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:50.57 ID:FdCgt13I [ 3/4 ]
すげええええ!!!
島田さん見る目正しかったな
249 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:51.51 ID:Lv+NzU6p [ 4/4 ]
さす師匠
250 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:52.12 ID:z/LuCojW [ 5/6 ]
近藤正臣?
251 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:55.37 ID:mUuGHARu [ 8/9 ]
先生一位か!
252 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:55.48 ID:EB23Pp8B [ 1/2 ]
師匠すげえなあ
253 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:46:59.27 ID:376FmF3G [ 11/13 ]
ルー泣いたゃったんだよな
254 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:01.49 ID:Rkp2mG2V [ 8/16 ]
>>196
環境に甘やかされたものほんの甘ったれだぞ
強固に肥大した自意識を作るには十分な時間と環境
255 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:08.99 ID:GTWaaRyE
牛田くんが一切居ないことになっている。オンエア拒否したのかな?
256 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:11.26 ID:+534WUg3 [ 6/7 ]
兄弟みたいだなこの二人
257 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:23.66 ID:bXMIZy4r [ 10/16 ]
エリックルーは俳優でも人気出そうな顔してる
258 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:26.06 ID:lkjwnyKs [ 5/7 ]
まあ本場の白人からするとアジア人ばっかなのは不快さはあるんやろな。相撲でみんな外人みたいな
259 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:30.99 ID:gb0xIM84 [ 4/5 ]
そこまで追い込んで優勝か
美しくも狂気の世界だ
260 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:35.17 ID:HEJvcn/c
FAZIOLIのピアノで優勝だったんだ
261 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:35.48 ID:K2dyoAWV [ 7/8 ]
この手の鍛錬の成果みたいなものはアートというよりアスリートに近いからこそAIに…(´・ω・`)
262 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:39.13 ID:KwiXMO3x [ 6/9 ]
要するにそれなりの英才教育が出来なきゃ無理だ
263 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:38.91 ID:8TPNAu6v [ 4/5 ]
優勝は凄いな
昔優勝なしってあったからなw
264 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:40.36 ID:VxqNAbkn [ 3/4 ]
ルー語で喋ってほしい
265 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:43.87 ID:bNVRlWwJ [ 1/2 ]
見た目全然日本人にいそうな感じ
266 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:45.74 ID:376FmF3G [ 12/13 ]
>>256
似てるやね
267 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:47.97 ID:enXHwPC7 [ 2/3 ]
やっぱり花があるな
268 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:47.96 ID:6wCIesud [ 6/6 ]
ルーだから日系だな
269 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:48.58 ID:1yG9qNp6 [ 1/8 ]
顎を短くしたら高橋一生のいとこ風に(´・ω・`)
270 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:52.04 ID:BHk5Aoud [ 6/6 ]
ダンタイソンの教え子だっけ?
優勝請負人やな
271 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:52.14 ID:FdCgt13I [ 4/4 ]
>>257
色気あるよな
272 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:47:55.60 ID:udwbieXp [ 2/2 ]
長文w
273 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:02.54 ID:1WXCkphZ [ 4/5 ]
ルー大柴に似てる
274 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:10.05 ID:3z7n5ubQ [ 3/4 ]
トゥギャザーしようぜ!
275 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:12.99 ID:5XNcoVFb [ 14/20 ]
>>261
AIの強みは無限の学習と試行錯誤だもんね
276 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:20.21 ID:Lbuog7Zy [ 11/11 ]
そもそもショパンコンクールにエントリーできるだけでも相当の実力がないとあかんからなあ
277 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:20.64 ID:UjDXcl+R [ 3/3 ]
コンクールにはアジア系の方が強いらしい。
基礎をばっちりやるからとか…
278 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:24.72 ID:wD38dgeD [ 9/9 ]
>>255
なのかな?セミファイナルまでいたよな
279 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:32.82 ID:8TPNAu6v [ 5/5 ]
河合が1番音いいけど
イタリアのあのピアノ人気なんだよな
280 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:34.60 ID:tJuQQ5iD
やり投げうまそう
281 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:35.01 ID:v1jr+qOo
>>268
トゥギャザーしようぜ!
282 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:44.20 ID:n8SzHoey [ 2/2 ]
>>255
そもそも個別密着取材OKされてたのかな
映画の第18回ショパンコンクールのやつ、取材対象以外は見事に演奏も映像もスルーだったよ
いろいろ権利とかあるだろうから、そのへんは徹底してそう
283 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:46.00 ID:Rkp2mG2V [ 9/16 ]
>>246
だからその辺りの話はまぁ否定しとらんのやで
ただしお前のそのレスは少しだけ論点が変わりつつありそうなフシがあるけどな
284 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:47.00 ID:enXHwPC7 [ 3/3 ]
年齢ぎりで入賞か良かったね
285 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:49.49 ID:lkjwnyKs [ 6/7 ]
音楽も写真と絵みたいなもんで、精巧な写真的なものはもはや求められてないんだろうね
286 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:48:59.55 ID:7DUAO2Ed
今日はショパン聞いて寝るか
287 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:04.18 ID:bXMIZy4r [ 11/16 ]
良い番組だった
288 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:04.39 ID:+az3qHtJ [ 6/6 ]
ルーをぽっちゃりさせると二宮
289 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:13.08 ID:mUuGHARu [ 9/9 ]
とはいえこの先が保障されたわけじゃないな
M1優勝みたいなもんで
これ出てない人でもっと活躍してる人居るし
290 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:13.26 ID:VxqNAbkn [ 4/4 ]
アジア人ばっかりで地元の人はどう思ってんだろ
291 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:19.13 ID:3z7n5ubQ [ 4/4 ]
>>261
別にAI使わなくても再現できるよ。
292 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:19.96 ID:KwiXMO3x [ 7/9 ]
定期的にイゾラド
293 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:22.51 ID:z/LuCojW [ 6/6 ]
笑ってショパン先輩
294 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:27.93 ID:5XNcoVFb [ 15/20 ]
>>277
真の我流こそ第2のショパンたりえるのにね
ショパンを目指すことは最もショパンから遠い行為
295 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:28.62 ID:376FmF3G [ 13/13 ]
>>286
ルビンシュタインの全集お薦め
296 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:32.97 ID:1WXCkphZ [ 5/5 ]
再放送じゃないイソラドなら
297 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:33.22 ID:1yG9qNp6 [ 2/8 ]
バレエもピアノもアジア人だらけ
 
残るはオペラ(´・ω・`)
298 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:40.20 ID:Se6JMYZb [ 2/2 ]
https://www.youtube.com/watch?v=SPS49pGfcyk
SHIORI KUWAHARA – first round (19th Chopin Competition, Warsaw)
桑原さん
299 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:44.49 ID:+534WUg3 [ 7/7 ]
>>276
藝大中の子すごいよね
どう見てもまだまともなレッスン受けてないよ
300 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:46.49 ID:EB23Pp8B [ 2/2 ]
良い番組だったな
何事かに真剣に打ち込む若者の姿が美しかった
301 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:50.34 ID:cPKnyieT
イゾラド大好きNHKwww
302 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:50.82 ID:lkjwnyKs [ 7/7 ]
楽器演奏のスキル、才能はガチでないので、ああいう人たちは宇宙人だわw
303 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:56.75 ID:fF86Y0ng
有楽町の記憶
304 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:49:58.21 ID:NaHqunj4
イゾラドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
305 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:01.07 ID:7NnQ+0F9
イゾラドよりも 矢野まみ みたいな
306 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:01.91 ID:7KFT8lSf
ユメカのことを好きになった
307 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:02.00 ID:/q1wbrlx
>>279
ピアノ界のフェラーリですから
308 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:06.63 ID:Hsw2lvqG
ショパンコンクールの感動をそのまま日本へ――
12月には優勝者エリック・ルーが来日!ファビオ・ルイージ指揮NHK交響楽団(12/12(金)、13(土))との共演に続き、リサイタルが開催されます。

◆UBS×三井住友信託銀行 presents
「第19回 ショパン国際ピアノ・コンクール2025 優勝者リサイタル」
2025年12月15日(月) 19:00 東京オペラシティ コンサートホール
2025年12月16日(火) 19:00 東京芸術劇場 コンサートホール
309 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:06.84 ID:uGT+98lJ [ 16/17 ]
これ最期のはルーさんのファイナルの演奏かな 多分そうか
310 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:09.26 ID:VStVO3np [ 4/4 ]
期待してたほど面白くなかった 好みの演奏がなかったからかな 反田恭平の録画でも観よう
311 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:12.03 ID:k5VDoSG/
2時間くらいでじっくりやってほしかった
312 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:12.17 ID:Rkp2mG2V [ 10/16 ]
>>229
バカかお前は
そんなこと言ったらこいつらは全て淘汰対象だぞ
淘汰されないのはクリエイターのみになる
まぁ日本に限っていえばそのクリエイター(笑)が勝手に自滅しちゃったけどな
特に音楽はもうクソしかないw
313 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:14.97 ID:8fkt8udy [ 3/3 ]
来週は日曜なのに水曜スペシャル
314 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:28.89 ID:ihYo7ZbF
来週のほうが好みです
315 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:37.79 ID:Sg/LnFsZ
入賞者の桑原さんはノーマークだったんやな
316 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:40.85 ID:yiOHvdOv
桑原さんは服のセンスがおばちゃん過ぎてなあ……何故レオナールなのか
317 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:55.20 ID:60xuTNec
>>313
川口浩出てこねえよ
318 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:50:58.65 ID:jO4yvQei
矢野真美はビジネスだったの?
イゾラドがガチ?
319 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:01.25 ID:s+TZEKhp
おまえら、ショパン聴くなら
サンソンフランソワにしろよな
絶対だぞ
320 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:02.59 ID:1QikJoqa
カラダ作りから頑張ってる中川ちゃん好きやで
今後も頑張ってほしい
またイゾラドかよwww
321 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:04.33 ID:KDRNOvP5
韓国人でも優勝できた
日本人が勝てないのは悔しいな
322 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:06.29 ID:K2dyoAWV [ 8/8 ]
>>291
「ショパンのこの曲を坂本龍一風にアレンジしてテンポはワルター・ワンダレイ風にして」とか無限にリクエストできる(´・ω・`)
323 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:12.55 ID:TVuQP3Da
アジア系は厳しいレッスンに耐えるらしいね。
ヨーロッパではクラシックが盛んなのにな。
324 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:12.88 ID:5XNcoVFb [ 16/20 ]
>>283
俺が言いたいのは運の総量が少なかった氷河期世代は被害者で卑下する必要は無いって事だよ
325 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:17.66 ID:Rkp2mG2V [ 11/16 ]
>>300
それはない
まるで痛々しい甘ったれを晒し者にするような番組だった
326 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:27.74 ID:BIgnKowp
5年おきで30歳以下ってそれだけで厳しいよな
327 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:31.24 ID:jbpf75WH
>>230
だから演奏者を明かさず音だけで審査すべき
328 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:45.26 ID:uGT+98lJ [ 17/17 ]
>>314
リアル・(漫画の)カイジだよなあ 呆れるわ
329 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:45.81 ID:1yG9qNp6 [ 3/8 ]
正直ショパンあんま好きじゃないんだよね
なんかなよなよした痛いやつっていうか
ブチギレキチガイなベートーベンの方が好き(´・ω・`)
330 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:48.40 ID:3YXK83Pg [ 1/4 ]
あれ?めっちゃ面白かったのに伸びてないやん
331 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:51:51.54 ID:Hay2xFIP [ 1/4 ]
ピアノ弾けたらモテモテだよ~
332 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:02.22 ID:+90D/9zc [ 1/6 ]
>>316
若いのに似合ってるのがすごいわ
333 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:02.96 ID:NsRvT6+p [ 1/4 ]
調律師の番組もやってなかった?
何年か前に
334 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:17.92 ID:vB3UFB+W
番組時間が短すぎる、最低でも3時間くらいはやって欲しかった、演奏自体がほとんど聞けないなんてナンセンス
335 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:23.01 ID:KwiXMO3x [ 8/9 ]
>>333
昨日再放送した
336 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:34.80 ID:jw+T/Ncn [ 1/2 ]
>>229
AIのコンサートを金払って聴きに来る人いるのかな
337 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:49.98 ID:bNVRlWwJ [ 2/2 ]
>>325
自己紹介かよ
338 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:53.29 ID:oSreepz5 [ 1/4 ]
>>334
それ思った。
339 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:52:58.57 ID:FN3nYYho [ 1/2 ]
BSで完全版やるだろ
340 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:00.24 ID:bXMIZy4r [ 12/16 ]
>>297
白人は世界からいなくなりそう
341 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:00.64 ID:hl4/5TOH [ 1/2 ]
>>327
80年代の企画でカツァリスのバラード集がそれで1位とったからそれもありだと思う。
342 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:05.50 ID:Hay2xFIP [ 2/4 ]
>>311
もっと観たかったよね
343 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:07.91 ID:1yG9qNp6 [ 4/8 ]
爆音速弾きが流行りなのかな
344 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:13.07 ID:6f79A3mw [ 1/10 ]
>ビアノよりポルシェ買いたいよ

スタインウェイやヤマハに、住むんだよ……!(真顔

こち亀 「わが夢、フェラーリ」
345 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:16.46 ID:XyCUDhkH [ 1/2 ]
>>333
ファツィオリの調律師は前回からショパコンの担当外れてたような…
346 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:25.61 ID:KwiXMO3x [ 9/9 ]
>>311
またBSで完全版やるんでない?
347 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:26.29 ID:ftwa64Uy [ 1/3 ]
>>279
ペダル4本あるんだよね
348 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:26.64 ID:iwSpdBlt [ 1/4 ]
>>330
こっちより立てるのか早かったスレがあった。そっちは綺麗に使い切れた
349 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:28.77 ID:oSreepz5 [ 2/4 ]
エリック・ルーに負担かけまくりの日本人とNHK。
現役に習うなよ。
350 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:33.50 ID:3YXK83Pg [ 2/4 ]
三次丸ごと飛ばすぐらいに尺が足りなかったな
351 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:46.26 ID:6f79A3mw [ 2/10 ]
>>311
やりそう
BSとかで、「10分拡大」とか「2時間完全版」
352 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:50.79 ID:Rkp2mG2V [ 12/16 ]
>>324
それはないな
氷河期のバカ共は政治家や役人や社会にブチギレて良い機会は何度もあった
しかしこの甘ったれ共はその義務すら行使せずあまつさえ社会に迎合して自分たちで下の者を見つけガス抜きする始末だった
もはやこれから氷河期が迎えるのは本当の地獄だが自己責任だな
こいつらは自己責任という言葉が好きだったろw
353 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:53:59.38 ID:bXMIZy4r [ 13/16 ]
>>334
こういう番組こそネットでノーカット放送すれば良いのにね
354 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:12.04 ID:Rkp2mG2V [ 13/16 ]
>>337
自己紹介かよ
355 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:15.91 ID:Hay2xFIP [ 3/4 ]
>>349
勝ち方は勉強になったんじゃない?
356 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:19.82 ID:hl4/5TOH [ 2/2 ]
>>336
それがAIの最大の壁やと思う。全く聞きたくならんし。
357 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:19.95 ID:6f79A3mw [ 3/10 ]
>>336
♪キミが笑えば! この世界中に! もっと! もっと!
358 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:27.63 ID:iwSpdBlt [ 2/4 ]
>>343
ショパンはああいうのが多かった記憶ある
359 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:29.52 ID:3YXK83Pg [ 3/4 ]
>>348
あ、ここ実質3スレ目なんだね
360 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:39.21 ID:FN3nYYho [ 2/2 ]
前回大会の出場者の方がスター性があったな
361 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:44.71 ID:6f79A3mw [ 4/10 ]
>>333
2015年だったらしい 昨日見た
362 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:49.13 ID:HhMVAG05 [ 1/3 ]
>>297
バレエはローザンヌlみたいなのはアジア人多くても依然としてエトワールは白人ばかり
白人の牙城
音楽と違って体型もとても大事な要素
363 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:51.97 ID:oSreepz5 [ 3/4 ]
5年に一度なんだからもっと長い時間、放送して
若いピアニストを応援してあげて欲しい。
364 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:54:56.36 ID:gb0xIM84 [ 5/5 ]
すげえ時間あくけど中川優芽花日本で見れるんやな
楽しみや
365 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:00.54 ID:z+WcSEd0 [ 1/3 ]
これってケヴィンも取材してたんだろうか?
思いっきり省略されてたが
366 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:06.21 ID:Hay2xFIP [ 4/4 ]
>>351
年末年始にもう一度的な
367 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:07.14 ID:6f79A3mw [ 5/10 ]
>>330
重複したので、これは実際は3スレ目 2スレ完走
368 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:12.47 ID:bXMIZy4r [ 14/16 ]
>>349
その分お金払ったなら良いじゃない
369 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:13.98 ID:XyCUDhkH [ 2/2 ]
>>349
だから3次で体調不良を理由にして3次の最終日の最終演奏者にしてもらったのかな?w
370 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:24.77 ID:Z7mrM5vr
>>334
>>338
ただではえゴミ番組だったのに引き伸ばしてどうすんだよ
371 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:36.91 ID:HhMVAG05 [ 2/3 ]
ショパン嫌いとは言わないけどなんでここまでみんな好きなのかがよく判らない
372 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:38.71 ID:oSreepz5 [ 4/4 ]
>>360
かてぃんのおかげでライブで聴く人が多かったしな。
373 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:43.12 ID:ryqvJmrF
それはない
が口癖なんだねw
374 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:43.44 ID:NsRvT6+p [ 2/4 ]
>>335
コンクールが5年に一回って事は調律師の回も5年前て事? 2年前ぐらいの感覚… 怖っ…
375 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:55:46.37 ID:+90D/9zc [ 2/6 ]
>>353
まあ大会自体がYouTubeで生配信してますのでね
376 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:56:02.52 ID:3YXK83Pg [ 4/4 ]
>>367
上の方で指摘されて気が付いたよ
377 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:56:29.32 ID:6f79A3mw [ 6/10 ]
>>366
そして、被ったゴローの方をみてしまう
378 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:56:37.03 ID:5XNcoVFb [ 17/20 ]
>>352
なるほど
全共斗世代は暴れまわって全てを得て逃げ切りだもんな
肉屋を支持する豚が肉になる日も近い
379 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:56:45.74 ID:iwSpdBlt [ 3/4 ]
>>336
ボーカロイドというソフトがあるから、それはどうなんだろうな
人の手で調律されてはいるが、あれでライブもしてるし
380 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:56:53.70 ID:+90D/9zc [ 3/6 ]
>>360
取り上げられなかったけど今回は星の子がなかなかスター性あった
381 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:57:04.43 ID:NsRvT6+p [ 3/4 ]
バレエだと小西真奈美がロイヤルバレエの学校に密着見たいのもやってた記憶
382 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:57:05.05 ID:jw+T/Ncn [ 2/2 ]
>>374
ファツィオリの調律師は10年前だった
383 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:57:12.45 ID:5XNcoVFb [ 18/20 ]
>>336
初音ミク?
384 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:57:13.25 ID:1yG9qNp6 [ 5/8 ]
>>358
なんかこう、ザコシが誇張したような演奏になっていってる傾向があるきがする
(´・ω・`)
385 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:57:34.92 ID:f6nM1NCh
>>363
まあ演奏は公式がYoutubeで全部?見せてるからねえ
386 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:57:49.61 ID:6f79A3mw [ 7/10 ]
>>129
自動演奏ピアノって、知らない人もいるんだろうな
387 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:58:05.34 ID:gdpjFqvQ [ 1/4 ]
>>380
星の子はショパン音楽大学の関係校に通っているからコンツェルト上手いのは当然だけどね
パレチニが入れ込んでいて気味悪かった
388 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:58:06.81 ID:+90D/9zc [ 4/6 ]
>>371
ちょうど日本人がお稽古ごとでピアノ弾き始めた頃にショパンコンクールがなんたらみたいなこと聞いたことある
自分でも弾ける映える曲多いんだよね
389 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:58:19.84 ID:1yG9qNp6 [ 6/8 ]
象牙の鍵盤で血まみれになるまで演奏せい!(´・ω・`)
390 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:58:53.28 ID:6f79A3mw [ 8/10 ]
>>379
ボカロは曲制作するPが人気出るからね 結局人間
391 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:58:54.21 ID:NsRvT6+p [ 4/4 ]
>>382
まじかよ 嘘だろ…
392 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:59:11.15 ID:Rkp2mG2V [ 14/16 ]
>>378
俺は氷河期に限らず今の現役世代共はこいつら全共闘や団塊のクズ共を殺すでも指弾するでもなくのうのうと生きさせていられるのかを理解出来ない
恐らく歴史を知らず調べようとも考えようともせずのうのうと生きているだけの去勢された家畜すら居ないからだろう
今の日本人は無能官僚と自民党の売国奴共に作られるべくして作られた都合の良い家畜なんだろう
393 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 21:59:20.02 ID:gdpjFqvQ [ 2/4 ]
鍵盤血まみれといえば藤田真央のチャイコンファイナル
394 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:00:04.33 ID:bXMIZy4r [ 15/16 ]
自動演奏というか複数曲に対応したオルゴールって結構値が張るんだよね
395 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:00:09.67 ID:+90D/9zc [ 5/6 ]
>>387
気味悪いわろすw
396 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:00:40.44 ID:ftwa64Uy [ 2/3 ]
>>389
象牙の鍵盤は当たりがソフトで指が吸い付く感じがするから血まみれにはならない
397 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:00:42.50 ID:HhMVAG05 [ 3/3 ]
>>388
要するスキル、判りやすいメロディー
ドンピシャの存在なのかもなー
398 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:00:56.22 ID:1yG9qNp6 [ 7/8 ]
>>93
時代はクラシックからユーロビートへ(´・ω・`)
399 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:01:31.67 ID:Y/1evmGL
>>379
>>390
そもそもボーカロイドはとっくの昔にオワコンな上にライブ(笑)なんかされてた頃には当時のファンにあたる人間はドン引きしてた
しかしとっくに見放されたボーカロイドが視聴数や動員数や売上では人気(笑)ということを偽れている
これがもう日本のエンタメや文化が完全に終わった原因なんだよな
400 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:01:45.02 ID:iwSpdBlt [ 4/4 ]
>>386
ホテルとか高級なラウンジで自動演奏してるの見たことあるわ
401 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:02:03.51 ID:u5F/XeL/ [ 1/3 ]
洋楽でいうカーペンターズのような分かりやすさがあるなショパンには。
402 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:02:58.55 ID:bXMIZy4r [ 16/16 ]
オアシスも分かりやすいよね
403 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:03:07.04 ID:ftwa64Uy [ 3/3 ]
>>371
雨音はショパンの調べがヒットしたから
404 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:03:08.54 ID:gdpjFqvQ [ 3/4 ]
>>371
桑原さんがインタビューで「ショパンは日本人にとって桜のような存在」って言ってた
405 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:03:15.93 ID:z+WcSEd0 [ 2/3 ]
ショパンは中級はじめくらいで弾ける曲もあるからね
アマチュアでも手が届く
406 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:04:03.73 ID:fAXfwBzm [ 1/3 ]
>>399
アニプレックス=ソニーや集英社はもう笑えないレベルで数字そのものを改竄しているからな
ステマどころの話ではない
完全にやっていることは犯罪なのに行政指導が入る兆候すらない
まさかアニメや漫画どころか日本の文化自体がこんな形で終わろうとは
407 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:05:01.57 ID:z+WcSEd0 [ 3/3 ]
>>402
なんやかんやで日本人て歌謡曲好きだよな
408 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:05:15.57 ID:fAXfwBzm [ 2/3 ]
>>404
いかにもそれっぽいだけで中身もなければ根拠もないお手本のような回答…
409 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:06:22.33 ID:6f79A3mw [ 9/10 ]
「いつもポケットにショパン」ってのもあったなぁ
410 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:06:24.06 ID:5XNcoVFb [ 19/20 ]
>>392
運に話を戻すとじゃあ全共斗世代が全員自らの力で全てを得ていたのか?っていうと違うし
氷河期含め現世代がダメなのも全て自らに起因する事かっていうと違うと思う
生まれる時代も運だよ
特攻隊に行かされる世代じゃなくてまだラッキー
411 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:06:39.47 ID:gdpjFqvQ [ 4/4 ]
>>408
きちんとその後で説明してたけどね
ショパントーク聴いてないの?
413 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:08:08.27 ID:fAXfwBzm [ 3/3 ]
>>411
なんつってたの?
414 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:08:37.94 ID:u5F/XeL/ [ 2/3 ]
「雪の降る町を」が幻想曲だったり、「北の宿」がコンチェルト1番だったり、
ショパンの音楽が歌謡曲や唱歌に浸透している。
415 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:09:43.81 ID:1yG9qNp6 [ 8/8 ]
>>396
冬の乾燥肌には地獄
416 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:12:38.05 ID:Rkp2mG2V [ 15/16 ]
>>410
運という便利な言葉に逃げるなよ
運が良い時代に生まれてもその後何をやって何をやらなかったは運とは別の話だろ
要するに全共闘や団塊のクズ共は処断されなければ未来の日本人に示しがつかないんだが
結局それをされることもなくこの白蟻世代共は散々好きに生き日本を傾け下の世代から搾取してきて罰を受ける事もなくくたばるんだろうなぁ
417 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:14:52.57 ID:5XNcoVFb [ 20/20 ]
>>416
実力も運のうち(運も実力のうちのアンチテーゼ)は不偏の真理だよ
あなたがその理屈を捏ねられるのも運があったから
あなたが毎日井戸まで何キロも往復してる人生ならそんな悠長な事を匿名掲示板に書いていられなかったと思う
418 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:19:26.06 ID:nLMz7XJk
こないだNHKFMでも中川優芽花さんの夏のリサイタルを放送してたが素晴らしかった

https://mitaka-sportsandculture.or.jp/interview/20251206/file_contents/nakagawa_interview.jpg
https://www.ojihall.jp/concert/pict/flyer_20250712.jpg

メガネじゃなくコンタクトでいいと思います
419 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:21:43.82 ID:PMjDbCDu
>>400
昔サンマルクですら置いてあった(´・ω・`)
420 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:21:52.10 ID:YDkNXrlD
警察も暇だな、それともどっかから圧力でもあったんか?
なーにが名誉棄損だ、ほんとくっだらねえ
421 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:23:42.48 ID:l9zE8kox
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てから風呂入って寝るかな
422 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:24:10.51 ID:Rkp2mG2V [ 16/16 ]
>>417
バカみたいな飛躍し始めたよこいつw
こりゃもう駄目だな
423 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:43:07.00 ID:s1FHZmJ8 [ 1/2 ]
ショパンと言えば幻想即興曲なんだけどコンクールで弾く人いないのかな?
難易度低めなのかな
424 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 22:43:46.43 ID:s1FHZmJ8 [ 2/2 ]
ファイナル残ったのアジア人ばっかり
ほぼ中国人
白人はピアノやらないのかね
425 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 23:01:42.14 ID:u5F/XeL/ [ 3/3 ]
>>423
今回弾いてる人はいたけど、あまり弾かれない。
ショパン本人が世に公表したくなかった捨て曲だからかな。
演奏されない実際の理由は分からない。
426 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 23:02:29.88 ID:zTOo4JKu
なんでEテレの音楽館と被せるのかねえ
427 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 23:03:10.00 ID:+90D/9zc [ 6/6 ]
>>424
1次予選かどっかで聞いたことあるな幻想即興曲
他の曲の方がウケるのでしょうね

白人てか欧米人はコンクール出なくても十分やってけるらしい
タイトルを必要とするのが非欧米出身者だから頑張ってると
428 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 23:15:25.83 ID:kHPT8Zhh
林田理沙アナのピアノソロ演奏を2時間ほど放送して欲しい(´・ω・`)
429 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 23:25:21.40 ID:6f79A3mw [ 10/10 ]
>>426
思った
まあ総合の日曜夜9時のNスペって、NHK的には檜舞台なんだろうけど……
430 : 公共放送名無しさん: 2025/11/09(日) 23:41:12.39 ID:cYjgC42C
なんか密着相手間違ったなって感じか
431 : 公共放送名無しさん: 2025/11/10(月) 03:08:49.24 ID:8HpHAI8r
素敵だなぁと思う一方でプロになっても食べていけるのは一握りだろうね(´,,•ω•,,`)
ピアノのリサイタルとか一般人は行かないし…
にっちもさっちも行かない世界
芸術系全般に言えるんだけどさ…
432 : 公共放送名無しさん: 2025/11/10(月) 05:30:42.93 ID:jFlYZlVu
幻想即興曲は明らかにベートーヴェンの月光をパクってると本人も認めたので生前に出されなかったのですね。
ウィキペディアの英語版では詳しく書かれています。日本語版では一切かかれていません。
そうして聞くと幻想即興曲がショパンの曲の中で一番耳なじみしやすく曲調も全く異なる理由がよくわかります。
ショパンは公演でよく月光ソナタを演奏していたそうです。非常に受けたのでしょう。なんとも悲しいですが、非常にショパンという人についてよくわかる話であると思います。

[PR]