番組ch(NHK): 2025/11/08(土) 03:11:38
BS1スペシャル「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~」★2 (56)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:11:38.37 ID:ETmvQNnO [ 1/2 ]
- [総合] 2025年11月08日 午前1:36 ~ 午前3:16 (1時間40分)
5年に1度開かれるショパン国際ピアノコンクール。若手ピアニストたちがしのぎを削るスターへの登竜門だ。そして、コンクールで採用されたピアノメーカー4社にとっても、世界にアピールする最高の舞台。どれだけ多くのピアニストに選んでもらえるか。優勝者を出すことができるか。今回、その命運を握る調律師たちのほとんどが日本人だった。しかし、彼らには次々と困難が襲いかかる。はたして栄冠をつかむのは誰か?
【語り】井上二郎
2015年12月23日初回放送
※前スレ
BS1スペシャル「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1762523894/ - 2 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/08(土) 03:14:08.75 ID:q3VFZu1c [ 1/4 ]
- いちおつ。
もう番組終わるよ(´・ω・) - 4 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:15.17 ID:TP7w4+MS
- いろんな不正がありそう
- 5 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:20.56 ID:U6gtrksg [ 1/6 ]
- 第17回ショパン国際ピアノ・コンクール 優勝
チョ・ソンジン
Piano Concerto in E minor, Op. 11 (final stage of the Chopin Competition 2015)
s://www.youtube.com/watch?v=614oSsDS734
1位 €30,000 チョ・ソンジン 韓国
2位 €25,000 シャルル・リシャール=アムラン カナダ
3位 €20,000 ケイト・リウ アメリカ
4位 €15,000 エリック・ルー アメリカ
5位 €10,000 トニー・イーケ・ヤン カナダ
6位 €7,000 ドミトリー・シンキン ロシア - 6 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:33.72 ID:U6gtrksg [ 2/6 ]
- ショパン国際ピアノコンクール
アジア人歴代優勝者
1980年 ベトナム出身のダン・タイ・ソンがアジア人として初めて優勝
2000年 中国出身のユンディ・リが、18歳で優勝
2015年 韓国出身のチョ・ソンジンが優勝し、ポロネーズ賞も受賞 - 7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:33.97 ID:0c6LTRlX [ 1/3 ]
- 素晴らしい番組なのに基地外は湧くの悲しいわ
- 11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:51.08 ID:LrncuID0
- 5年前のコロナ中はやったのかな
- 13 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:56.08 ID:nQ0eMAVy
- 5年後にこの番組はやったのかな?
- 14 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:14:58.14 ID:HCahtVBm
- 5年後はファツィオリに全員刈られるのか
- 16 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:03.11 ID:78EvxotQ
- 5位中2人使ってたのなら十分立派な気がする
- 17 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:02.98 ID:zwt5qWxS
- 二郎の名前見てラーメン食いに逝くわ
- 18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:10.54 ID:MJyb+71R
- ポスターかっこよかったな
昔の演奏会のかな
東欧は独特な雰囲気あっていいな - 19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:18.90 ID:U6gtrksg [ 3/6 ]
- 日本人初快挙!王谷晶さん「ババヤガの夜」がダガー賞翻訳部門受賞 世界最高峰ミステリー文学賞 日本人女性作家の快進撃続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b63c8170d8a169f7f578028a95bc85fa5a6560
アジア人初の快挙 しかも女性が選出!
とか大々的に見出しつけたかったんだろうが、
既に韓国人女性のユン・ゴウン氏が2021年にそれをやってのけてるから
日本人お得意の「外国人に認められて嬉し~」「日本に生まれて良かった~ 誇らしい」といった
ホルホルしたい度が薄まっちゃって 残念だったなw
ユン・ゴウン氏
https://i.namu.wiki/i/zrasR0K6ZlLSKwCHgD8xUfeKig9RIosH7dtr4NfhK70JHYRoQAxMsUMX2nj1duN-CdwuDeJsxVu4E5tNpF90og.webp - 21 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:23.13 ID:ETmvQNnO [ 2/2 ]
- 番宣だった
- 22 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:31.64 ID:0c6LTRlX [ 2/3 ]
- 新作やるから急に再放送したのか
- 23 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:32.49 ID:M6YnRLtL
- なかなか面白かったな
全然関係ないけどツール・ド・フランスの特集も面白かったな - 27 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:44.98 ID:vuVqDG1T
- 最後まで見ちゃったよ
- 28 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:15:47.43 ID:eSFyE0il
- こういうとこに個人で工房立ち上げたヤツのピアノが採用されるなんてストーリーは無いのかな
- 29 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:16:00.58 ID:QQ2yMCDL [ 2/3 ]
- 10年前の番組ってのが
- 31 : ペニスくん改(万年課長): 2025/11/08(土) 03:16:15.67 ID:q3VFZu1c [ 4/4 ]
- お疲れちゃんでした。
歯磨きしてシコって寝ます。
またお会いしましょう、バイビー(´・ω・) - 33 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:16:31.16 ID:U6gtrksg [ 4/6 ]
- アジアのミュージカル初のトニー賞6冠! 韓国コンテンツ世界的ヒットの法則
演劇界のアカデミー賞と言われるトニー賞をアジア作品として初の受賞
近年、韓国の文化コンテンツはK-POPに始まり、ドラマ、映画と世界を席巻し、
その影響力はますます強まっている。かつて「自国主義」的な色彩が強かった韓国コンテンツビジネスは、
今や「展開先の国に合わせる」という明確な戦略のもと、グローバル市場での成功を追求している。
この変化を象徴する作品の一つが、今年ブロードウェイで華々しい成功を収め、
第78回トニー賞で6部門を受賞したミュージカル『Maybe Happy Ending』だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16689adf09047c0994f04cdb685ee2f9927967dc - 34 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:16:38.18 ID:d5WOEiIl
- チョ・ソンジン
来年名古屋で公演あるよね - 35 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:16:45.45 ID:U6gtrksg [ 5/6 ]
- 韓国発ミュージカルがトニー賞受賞 快挙に思うこと(井上芳雄)
井上芳雄です。2025年6月9日(日本時間)に米ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで
第78回トニー賞授賞式が開催され、『メイビー、ハッピーエンディング』が
ミュージカル作品賞、主演男優賞、演出賞など最多6部門で受賞しました。
WOWOWで放送された授賞式の生中継で、僕は宮澤エマさんと一緒にナビゲーターを務めました。
韓国発のオリジナルミュージカルである『メイビー、ハッピーエンディング』が、
米演劇界で最高の栄誉であるトニー賞を受賞したことは、アジアの演劇界にとって歴史的な快挙。
誇らしいと同時に、日本のミュージカル界にも大きな希望となりました。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00752/00054/ - 38 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:17:26.03 ID:ikGnBBJ+
- >>25
やめてほしいよね~~被せるの
まあ再放送はあるけどもさ - 40 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:17:36.93 ID:dCh/jrso
- >>15
反田?って人が獲ったやつ? - 42 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:18:00.56 ID:KiMM+oJ8
- 柴ー1グランプリ
- 44 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:18:36.29 ID:ZJmr+Up0 [ 2/2 ]
- 2021年はヤマハさんが…
- 47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:24:53.82 ID:BOWH/IfK
- 伊集院光がむかし話してたけど、社会人野球のヤマハvs河合楽器の応援合戦が凄かったってw
一度観てみたかったな - 48 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:25:33.20 ID:U6gtrksg [ 6/6 ]
- ぶっちゃけ日本は指導者の質も悪いし、生徒の質も同じく悪い
個人のプライベートとかばかり主張しすぎるし、やらせてみても
ちょっとビジュアルいいだけで、演技力と言語能力とか、そういった
海外で見てもらうに値しない低レベルなステージで満足してる
俺たちの素晴らしさがわからない害人など殲滅 みたいなノリ - 51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:40:04.14 ID:uHFbRo0v [ 5/5 ]
- 日の丸でうんこ拭いて毎日便所に流したい
そのぐらいこの世に失望してるしどーでもいい - 52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 03:50:17.42 ID:QQ2yMCDL [ 3/3 ]
- ノーベル賞の受賞者数
日本人 31人
中国人 2人
韓国人 1人
何故ここまで差が付いたのか…
- 53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 05:59:39.09 ID:4/CRWDBX
- >>45
ベーゼンドルファーはヤマハの傘下でなんとか食いつないでるから、こういうの出る余裕ないのかも - 54 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 06:25:07.70 ID:+SQVVLdw
- テスト
- 55 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 06:57:27.01 ID:oDV7L27P
- >>45
あれカワイは参加してなかったっけか - 56 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 08:08:46.96 ID:+c9/5NUe
- https://i.imgur.com/eS3On4m.jpeg
https://i.imgur.com/yltjsDy.jpeg
https://i.imgur.com/ThtstAm.jpeg
https://i.imgur.com/cApbBHk.jpeg
https://i.imgur.com/onpk35C.png
[PR]