5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/11/07(金) 22:11:00
[再]新プロジェクトX マイクロソフトに挑んだ男たち~顔認証システム、世界一へ~ (211)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 22:11:00.13 ID:S/bWJ67n
[総合] 2025年11月07日 午後11:45 ~ 午前0:35 (50分)

スマホや空港などで使われる「顔認証システム」。世界一の精度を誇るのは日本企業だ。開発したのは弱音ばかりの研究者。嘲笑され、挫折しながらも「解けないパズル」を解き、開発チームを世界一へ導く。だがその先に待っていたのは、最先端のAI技術を有するマイクロソフトとの決戦だった。時価総額もケタ違い。「勝ち筋なし」と言われた戦いで彼らが選択した一手とは?失われた30年に日本企業が起こした偉業の舞台裏に迫る。

【語り】田口トモロヲ
2 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 22:24:02.45 ID:CfSbX5Ds
統一教会信者ID:HJ8SwljX0が朝から深夜まで張り付いて笑える
俺から「精神年齢が小学生」と言われて激怒して「talkに行け」馬鹿過ぎる
お前がtalkへ行けよ

「精神年齢が小学生」の統一教会信者ID:HJ8SwljX0は「熊本は仕事は?」と言っているけど、お前が朝から深夜までテレ朝板に張り付いている精神疾患の無職だろ
3 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 22:32:24.84 ID:Qa+eq/LU
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てから風呂入って寝るかな
5 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:48:31.04 ID:OkWlvbhQ
有馬頼寧
6 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:49:00.75 ID:qjpIuZpl
日本の技術スゲー
7 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:49:15.65 ID:4IM/PJFI [ 1/2 ]
世界一の監視カメラシステムw
8 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:49:20.09 ID:UI/t50WJ
もう日本人は10万人くらいが危険人物としてショッピングモールとかでは緑の事前登録されてるんだっけ
9 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:50:53.13 ID:vY81x29v
NECでうだつが上がらないといわれても・・
10 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:51:34.57 ID:0NqBfSFV [ 1/3 ]
言うて阪大の博士出てるやんこの人
11 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:51:46.85 ID:i2nH8evA [ 1/3 ]
NECのあのでっかいビルも
もはや自社物件じゃないっていう(´・ω・`)ショボーン
12 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:52:00.87 ID:opp3NU9i [ 1/6 ]
おーまえ蛾
13 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:52:34.63 ID:4IM/PJFI [ 2/2 ]
腹も出てるぞ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:52:34.87 ID:i2nH8evA [ 2/3 ]
>>9-10
それなw
15 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:52:49.62 ID:lqBypnHo [ 1/3 ]
そんな心持ちでよく技術者してたね
16 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:53:17.63 ID:opp3NU9i [ 2/6 ]
CDロムロム買ったな
17 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:53:25.08 ID:rjd94MJx
あら
18 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:53:28.31 ID:J55R3pXM [ 1/2 ]
ブサばかり
19 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:53:37.46 ID:opp3NU9i [ 3/6 ]
目しかねーよ
20 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:53:40.10 ID:L6XmAD4F
そっくりさん使って顔認証テストやって欲しい
21 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:54:24.29 ID:Sao+Rqy/ [ 1/6 ]
顔認証って
NECなの?
富士通のイメージ
22 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:54:50.59 ID:tO/yIJHV [ 1/3 ]
でも今だとディープラーニングの技術で追い抜かれるんじゃないの?
23 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:54:54.93 ID:Sao+Rqy/ [ 2/6 ]
これ、CGの顔作成と一緒だな
24 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:55:07.20 ID:pSJ7HxmG
スマホ持ってないし顔認証とか使わないけどいつものマスクとメガネとヘルメットのもれの顔でも認証されますか
25 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:55:38.52 ID:2Eu+iUR4
そりゃそうだ
26 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:55:42.83 ID:i2nH8evA [ 3/3 ]
だよなぁ
100%じゃないと使えない
27 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:55:51.75 ID:opp3NU9i [ 4/6 ]
監視社会になるからぶっちゃけ嫌だよな
中国がそういう社会になってるし
28 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:56:10.65 ID:Sao+Rqy/ [ 3/6 ]
スパコン京の富士通が
めちゃくちゃ面白かったな
29 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:56:18.48 ID:UIPx+Q9H
パチンコ屋とかでもこれで出禁になった客が他の同じチェーンの系列店で入ってきたとしても
15年前くらいから顔認証ですぐに出禁ヤローだってバレるんだよな
30 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:56:39.80 ID:J55R3pXM [ 2/2 ]
犯罪防止に役立つから顔認証で検挙率上がる
31 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:56:47.69 ID:lqBypnHo [ 2/3 ]
数年前渋谷でうちの子供が富士通のタブレット使ってたけど、双子で顔認証はどっちでも通ってた
32 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:56:58.81 ID:FwWRNFb1
もつ鍋ブーム
33 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:03.73 ID:Sao+Rqy/ [ 4/6 ]
顔認証も大事だけど
今の監視カメラは
顔で判断してないからな
34 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:31.19 ID:KFpl/eCM
整形したら顔認証通らなくなってすげ焦った
35 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:37.26 ID:tO/yIJHV [ 2/3 ]
95%で使い物にならないって思考停止してないか?
要は使いようだと思うが
36 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:46.02 ID:lqBypnHo [ 3/3 ]
ハッとして
37 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:45.98 ID:0NqBfSFV [ 2/3 ]
はっとして ぐっときて
38 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:54.63 ID:2ur6lhpv
逃げちゃダメだ
39 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:57:54.55 ID:Sao+Rqy/ [ 5/6 ]
>>29
パチンコ屋にある
発熱検査のカメラって
顔認証用だからな
40 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:58:20.97 ID:opp3NU9i [ 5/6 ]
NECって役所体質だろ
41 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:58:51.02 ID:0NqBfSFV [ 3/3 ]
顔認証 マイナンバーカードにも
42 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:58:57.89 ID:Sao+Rqy/ [ 6/6 ]
ああ
富士通は虹彩カメラだったか
43 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:59:17.87 ID:2Mq4c2fT
クビになるとかビクビクしてんなぁ
44 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:59:29.60 ID:tO/yIJHV [ 3/3 ]
99.9%だって100%じゃないじゃん
1000人いたら1人もれるってことだぞ
45 : 公共放送名無しさん: 2025/11/07(金) 23:59:34.95 ID:opp3NU9i [ 6/6 ]
ゲームミュージックかなBGM
46 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:00:02.77 ID:WBCEWD5j [ 1/25 ]
日本関係ないけど
現在の監視カメラ認証を放送してほしいわ
あれ、マジで凄いから
顔見えなくても犯人特定出来るし
47 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:00:04.40 ID:ZGYQH2q7
>>40
NECも東芝も富士通もIBMもひっくるめて日立
48 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:00:33.99 ID:WBCEWD5j [ 2/25 ]
パンツの裾が短い
49 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:00:35.35 ID:W20LC4t3 [ 1/2 ]
もうだめだあおしめえだあ
50 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:00:45.23 ID:9ej25Ic3 [ 1/6 ]
>>27
もうなってるぞ
強盗とか翌日に捕まってるだろ?防犯カメラ網から速攻で居場所特定されるからだぞ
51 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:00:59.46 ID:qBbk2eA+ [ 1/2 ]
映画マイノリティリポート見てない人は見るべき
52 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:01:31.81 ID:WBCEWD5j [ 3/25 ]
プロジェクトX
この男が出てるんかよ

これじゃ視聴率取れねーわ
53 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:01:35.84 ID:/KacodQR [ 1/26 ]
いい人オーラがw
こういう人たちが基礎研究やってんだろうなぁ
54 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:01:51.10 ID:Ue4NdxuZ [ 1/6 ]
なんかハァハァ言ってる
55 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:02:51.07 ID:qBbk2eA+ [ 2/2 ]
何時まで働いてんだよ
56 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:02:52.92 ID:WBCEWD5j [ 4/25 ]
>>50
駅の監視カメラは連携されてるから
殺人犯とか駅とか使うと
即通報される仕組みになってる
57 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:02:56.19 ID:RRWvw+Yd [ 1/7 ]
リーダーってコメンテーターでいいの?
リーダーが主体的にアイデアとか出す役で、部下は手を動かく役割分担じゃないの?
リーダーが部下に全部丸投げじゃんw
58 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:03:11.89 ID:W20LC4t3 [ 2/2 ]
魔改造の夜
59 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:03:26.03 ID:/KacodQR [ 2/26 ]
モツ鍋ぐつぐつ(`・ω・´)ゞ
60 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:03:33.23 ID:imkxkT1Y [ 1/3 ]
東京でホムセンやドラッグストアやショッピングモールとかで万引きしまくってた奴は
埼玉県のドラッグストアのオープニングに来ても顔認証システムに何万人と日々登録され続けているから
初来店で入店してからすぐに顔認証サーチされてるみたいな記事を5年前くらいに見たな
61 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:03:44.68 ID:WBCEWD5j [ 5/25 ]
他のNEC社員の9割は辞めてるだろ
62 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:04:35.01 ID:RRWvw+Yd [ 2/7 ]
この頃ってディープラーニングはなかったんだろ?
63 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:04:35.83 ID:fodmInn/ [ 1/2 ]
美人がいたなあ今
64 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:05:00.57 ID:9ej25Ic3 [ 2/6 ]
>>56
今はAI先生にこいつ追跡してってお願いしとくだけで全部出て来るからね
65 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:05:20.70 ID:/KacodQR [ 3/26 ]
空港とかに協力してもらえないものか

いずれお世話になる間柄じゃん?
66 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:05:21.10 ID:B1LSXRnH [ 1/2 ]
この頃はまだ外人少ないのかな
67 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:05:39.91 ID:WBCEWD5j [ 6/25 ]
>>60
コロナ禍の時
帽子被ってマスクしてるから
ドラッグストアに行くと
必ず変な音声流れて
棚を確認してくださいって流れて
嫌な気持ちになった
万引きなんてしたことないのに
68 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:06:18.29 ID:N7Q3jK7q [ 1/7 ]
整形しても認証できるの?
69 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:06:24.25 ID:VLAZ66So [ 1/3 ]
その発想はなかった
70 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:06:51.90 ID:/KacodQR [ 4/26 ]
ああ、継続的なデータが必要なのね
71 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:07:10.48 ID:vXgzFlBw [ 1/8 ]
野球の選手名鑑とかでも活用出来んかね
72 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:07:21.29 ID:WBCEWD5j [ 7/25 ]
2009年か
凄い最近だな
73 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:07:27.75 ID:N7Q3jK7q [ 2/7 ]
本当リーマンショックはいい迷惑だった
74 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:07:50.77 ID:/KacodQR [ 5/26 ]
スパコンからも撤退…(´;ω;`)ブワッ
75 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:08:44.94 ID:WBCEWD5j [ 8/25 ]
新しいプロジェクトX初めて見たけど
つまらない理由が
最近のネタやりすぎて
懐かしさを感じないのよ

スカイツリーも
おっさんからしたら最近だから
最低でも20年以上前のネタをやれよと
76 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:08:50.51 ID:RvU/3/ix [ 1/7 ]
>>67
セイムスとかうざいわ
俺は買い物してると必ず
カートの回収整理整頓促す音声流れる
77 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:08:53.16 ID:vXgzFlBw [ 2/8 ]
けっかはっぴょー
78 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:07.98 ID:B1LSXRnH [ 2/2 ]
民主党のクソ円高放置で電気産業はタヒんだ
79 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:29.90 ID:/KacodQR [ 6/26 ]
びみょーーーw
あ、それでも世界1位
80 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:30.80 ID:WBCEWD5j [ 9/25 ]
クソ蓮舫w
81 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:37.74 ID:37nGB//x [ 1/8 ]
糞左翼だろうな( ̄▽ ̄;)
82 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:42.11 ID:RRWvw+Yd [ 3/7 ]
そそのかした営業www
83 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:42.55 ID:vWwiCmyP
蓮舫かよ
84 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:45.27 ID:KbdQ76Nb [ 1/2 ]
>>68
耳の形とか歩き方とかも照合するんじゃないの?
85 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:47.77 ID:9ej25Ic3 [ 3/6 ]
R4キター!
86 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:09:49.70 ID:cE3jgszg
どこの蓮舫だよ
87 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:03.43 ID:RvU/3/ix [ 2/7 ]
the 日本だな
やっかみ半分もあるんじゃ?
88 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:04.25 ID:/KacodQR [ 7/26 ]
1位とってその扱いはないだろオイ
89 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:06.37 ID:GTVTBkDq [ 1/3 ]
もつ鍋しばり
90 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:35.42 ID:VLAZ66So [ 2/3 ]
NECってパソコン販売してるだけじゃないんだ
91 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:35.97 ID:37nGB//x [ 2/8 ]
NECってこんなんだから駄目になったんだろうな( ̄▽ ̄;)
92 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:40.97 ID:WBCEWD5j [ 10/25 ]
>>76
あるある
でも、だからって店員が慌ててる感じはしないから
店員も「うるせえな」って感じなんだろうよ
93 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:10:50.97 ID:/KacodQR [ 8/26 ]
おお(`・ω・´)ゞ
94 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:04.57 ID:37nGB//x [ 3/8 ]
日本の冷笑主義過ぎる( ̄▽ ̄;)
95 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:05.41 ID:N7Q3jK7q [ 3/7 ]
これを冷遇する企業ってダメダメじゃん
96 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:06.24 ID:ekQSSTTc [ 1/3 ]
優れた技術をうまく売り出せない無能ども
97 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:07.67 ID:ef6nOw7b [ 1/3 ]
しかしたった2人とか4人とかのチームでコレを成し遂げたのは凄いわ
98 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:09.54 ID:Ue4NdxuZ [ 2/6 ]
>>91
そんな気がするねw
99 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:11.71 ID:/KacodQR [ 9/26 ]
ヒツジさんw
100 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:17.23 ID:XFjuYSuI [ 1/3 ]
出来るの羊
101 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:30.36 ID:vXgzFlBw [ 3/8 ]
日本企業がダメすぎんだろw
102 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:33.11 ID:imkxkT1Y [ 2/3 ]
まだまだパチンコ屋がウハウハで
防犯カメラも最先端のを付けまくりのバブル期だったからねえ
103 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:39.54 ID:WBCEWD5j [ 11/25 ]
>>90
今のNECのパソコンは全部レノボでしょ
104 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:42.33 ID:37nGB//x [ 4/8 ]
>>98
大体ちゃんと結果出したのに冷笑するってヤバいよね( ̄▽ ̄;)
105 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:49.94 ID:vV4OkmVa [ 1/3 ]
パチンコ屋とか?
106 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:50.07 ID:0Cqnvk6p [ 1/5 ]
>>68
一気に色々やってなければ大丈夫のはず
107 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:50.79 ID:ekQSSTTc [ 2/3 ]
その時の社内1番の事業は何だったんだろ
108 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:11:55.70 ID:N7Q3jK7q [ 4/7 ]
日本企業がだめなんだなー
109 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:14.25 ID:/KacodQR [ 10/26 ]
クロフネキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
110 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:14.87 ID:WBCEWD5j [ 12/25 ]
ここから本番か
111 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:25.85 ID:UyUhpOQC [ 1/2 ]
日本は技術馬鹿にしすぎ
112 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:27.16 ID:RRWvw+Yd [ 4/7 ]
「1位になるとなんの意味が?」の役員はどうなったの?w
113 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:36.41 ID:37nGB//x [ 5/8 ]
マイクロソフトなんか今や
114 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:45.52 ID:vV4OkmVa [ 2/3 ]
9981か?
115 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:45.87 ID:0Cqnvk6p [ 2/5 ]
PC9801
116 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:49.60 ID:37nGB//x [ 6/8 ]
TRONじゃないのか( ̄▽ ̄;)
117 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:50.83 ID:uZTKnYD7
ビルゲイツってこんなにおじいさんだったっけ
118 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:12:51.70 ID:imkxkT1Y [ 3/3 ]
パチンコ屋なんて
台が1000台あったら台に全台防犯カメラ付けてる店とかあるからなw
119 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:01.48 ID:GTVTBkDq [ 2/3 ]
98の悪夢ふたたび
120 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:02.81 ID:/KacodQR [ 11/26 ]
まあ、ビルゲイツ自身はITの天才じゃなくてビジネスマンだけども
121 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:04.58 ID:N7Q3jK7q [ 5/7 ]
初めて自分で買ったパソコンはキャンビーだった
122 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:10.43 ID:XFjuYSuI [ 2/3 ]
ウエエエエ
123 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:10.59 ID:fUwgtcUD
エロゲーが懐かしい(´・ω・`)
124 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:12.52 ID:WBCEWD5j [ 13/25 ]
TRONの特集
もう一回見たいわ
125 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:19.23 ID:/7hG013o [ 1/3 ]
\(^o^)/
126 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:13:23.32 ID:RvU/3/ix [ 3/7 ]
マイクロソフトじゃなくてdos/vに負けたんだろ
127 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:01.30 ID:9ej25Ic3 [ 4/6 ]
>>126
たすけてDOS/V仮面!
128 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:01.42 ID:37nGB//x [ 7/8 ]
ワンパンマンは村田雄介か( ̄▽ ̄;)
129 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:06.88 ID:vV4OkmVa [ 3/3 ]
ウィンドウズで、パソコンが安くなった
130 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:12.69 ID:WBCEWD5j [ 14/25 ]
資金力が違うからな
儲かる市場があると
そこに桁違いの資金力で
一気に市場を独占する
131 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:14.98 ID:ekQSSTTc [ 3/3 ]
win95for9801はあったやん
132 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:16.37 ID:2Pj9OmvS [ 1/2 ]
いやMSもその前からキネクトで顔認証してたで
133 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:21.63 ID:/KacodQR [ 12/26 ]
まだなにも始まってないんだがw
嫌な感じて
134 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:48.45 ID:Ue4NdxuZ [ 3/6 ]
ちょっと蛭子さんみたいw
135 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:55.22 ID:WBCEWD5j [ 15/25 ]
YouTubeも出てきた頃は
ニコ動が全然先を行ってたのにな
136 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:14:59.60 ID:XFjuYSuI [ 3/3 ]
R4
137 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:15:04.99 ID:WBCEWD5j [ 16/25 ]
蓮舫、マジで死ねよ
138 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:15:07.20 ID:0Cqnvk6p [ 3/5 ]
2位じゃだめなんですか!?
139 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:15:17.96 ID:gQhk+CwU [ 1/2 ]
取引先にNECいるけど、もう関連会社に引継ぎしまくりで支社の電話も繋がるか分からないし
営業担当もどこに飛ばされてるか把握出来ない
140 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:15:31.96 ID:jbGrkv1c
れん何とかさんのことです?
141 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:15:33.73 ID:N7Q3jK7q [ 6/7 ]
NECの企業風土がだめだ
142 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:16:02.50 ID:/KacodQR [ 13/26 ]
いろいろ変な人だなw
143 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:16:17.05 ID:GTVTBkDq [ 3/3 ]
グーグル先生に聞けよ
144 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:16:40.08 ID:9nqBp0EZ
>>134
俺も思った
145 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:16:49.99 ID:0Cqnvk6p [ 4/5 ]
三田が衰退するわけだ
146 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:16:57.45 ID:vXgzFlBw [ 4/8 ]
諦めないことがこの人の一番の勝算だな
147 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:17:02.26 ID:RRWvw+Yd [ 5/7 ]
当時のマイクロソフトってすでにOpenAIと組んでたんだっけ?
それなら絶対勝てないわw
148 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:17:09.72 ID:9ej25Ic3 [ 5/6 ]
また髪の話してる・・・
149 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:17:53.78 ID:WBCEWD5j [ 17/25 ]
>>139
もう殆どが外注だから
取引してる担当者も数年で移動されるから
自分の担当じゃないと
たらい回しにされるんだろうね
150 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:18:06.30 ID:/KacodQR [ 14/26 ]
グーグルとマイクロソフトだと採用基準も違う気がする
しらんけど(`・ω・´)ゞ
151 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:18:08.34 ID:RRWvw+Yd [ 6/7 ]
じゃあそれまでの「学習」ってなんだったんだよ?w
152 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:18:25.34 ID:VLAZ66So [ 3/3 ]
伝統の竹槍!
153 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:19:33.37 ID:WBCEWD5j [ 18/25 ]
日本にも天才はいるけど
日本は、その天才を使いこなせてないんだよな
年功序列で天才が遊ぶようになって
そのうち、就職した会社に飽きて
辞めるようになる
154 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:19:33.51 ID:KbdQ76Nb [ 2/2 ]
Van HalenのRight Nowが始まるのかと思った
155 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:19:37.66 ID:/KacodQR [ 15/26 ]
1200万人を瞬時って
156 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:20:00.75 ID:ef6nOw7b [ 2/3 ]
>>139
ウチみたいな中堅企業でもNECとか富士通が取引先に有るけど何でもメールで済ませる割にそのメールが返信遅かったり電話すらしてこなかったりあの手のメーカーの営業マンっていい加減なモンだなと思う
157 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:20:02.41 ID:WBCEWD5j [ 19/25 ]
赤外線とか使えば
158 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:20:22.18 ID:ONGBhv6h
自分の顔が四角いからって四角で検出しようとするから取れへんねん
159 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:20:34.68 ID:bUHIJ8ds [ 1/2 ]
逃げろ
160 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:21:01.46 ID:/KacodQR [ 16/26 ]
ホウレンソウできてねえw
161 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:21:42.89 ID:Ue4NdxuZ [ 4/6 ]
みんな逃げたい人ばっかりってのが人間らしくて面白いな
162 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:21:50.22 ID:vXgzFlBw [ 5/8 ]
まぁ会社や上司部下の関係なんてそんなもんだろうな
163 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:22:13.26 ID:/KacodQR [ 17/26 ]
前髪!
すげえめんどくせえなw
164 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:22:23.72 ID:37nGB//x [ 8/8 ]
あらかわ( ̄▽ ̄;)
165 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:22:30.10 ID:WBCEWD5j [ 20/25 ]
マジカル頭脳パワーの
赤外線とかで
何かを当てるかクイズ思い出した

あれ大好きだった
166 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:23:01.37 ID:vXgzFlBw [ 6/8 ]
♫~
167 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:23:20.39 ID:ef6nOw7b [ 3/3 ]
>>161
マイクロソフトに負けてまた立ち向かうというのは精神的にキツイわ
168 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:24:29.96 ID:/KacodQR [ 18/26 ]
マイクロソフトなにするものぞ(`・ω・´)ゞ
169 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:24:46.58 ID:fodmInn/ [ 2/2 ]
こりゃ凄い
170 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:25:17.90 ID:/KacodQR [ 19/26 ]
すごいね
まじですごい
171 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:25:48.52 ID:WBCEWD5j [ 21/25 ]
これこれ

マジカルスキャナ再現してみた!! その2
https://youtu.be/LZBq6-st8iQ
172 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:25:55.88 ID:lmpfv+5L
これはこれで凄いけど今後もNo.1であり続けられるかどうかが問題だな
173 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:26:03.24 ID:vXgzFlBw [ 7/8 ]
数少ない偉業言われちゃったよ
174 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:26:17.15 ID:/KacodQR [ 20/26 ]
解けないパズルを抱いて~♪
175 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:26:24.78 ID:Am1u/dZa
よく技術者の乗った飛行機撃墜されなかったな(´・ω・`)
176 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:26:42.86 ID:WBCEWD5j [ 22/25 ]
動画探してたら
あっという間に
マイクロソフトに勝って
メイン見逃した
177 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:27:37.85 ID:/KacodQR [ 21/26 ]
この世代の負け犬根性は実際(ノ∀`)
178 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:27:41.42 ID:2Pj9OmvS [ 2/2 ]
↓ハゲ味
179 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:27:44.03 ID:gQhk+CwU [ 2/2 ]
民謡流しの掛け声で「顔認証ならNEC!」と言わされたの思い出した
180 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:27:52.26 ID:RvU/3/ix [ 4/7 ]
日本人ののっぺり顔でテストを繰り返してたら知らず知らずのうちに精度が上がっていった
とか
181 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:28:02.37 ID:RjSdE69r
2000年前後ってなんだかんだいってもう少しで世界一のプロダクトいっぱいあったのに日本は
182 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:28:04.44 ID:89JC0yI1
これ中国企業が1位出してもいろいろ怖くて採用できないな
183 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:28:16.00 ID:/KacodQR [ 22/26 ]
今も隠してるw
184 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:28:34.63 ID:N7Q3jK7q [ 7/7 ]
冷遇した役員はどうなった?
185 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:28:41.58 ID:Ue4NdxuZ [ 5/6 ]
大変やな!これで終わりじゃなくこれからも続いていくからなぁ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:28:48.69 ID:RRWvw+Yd [ 7/7 ]
普通の会社なら当たり前のことだがw
187 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:29:55.23 ID:ZjWeRkG9
このシステムでザ・たっちは区別できるの?
188 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:01.00 ID:/KacodQR [ 23/26 ]
ブルイン!(`・ω・´)ゞ
189 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:07.19 ID:vXgzFlBw [ 8/8 ]
何も成し遂げずに終わる人生が多い中、すごい人だ
190 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:08.25 ID:RvU/3/ix [ 5/7 ]
メガネかけた婆さんなんて見分けつかないわ
191 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:11.18 ID:kRTZSKaH
クマとかは識別できるの?
192 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:13.37 ID:agRzXUML
顔認証システムって過去の万引き犯やパチンコ屋の出禁客や不審者みたいな男が永遠に登録され続けていて
同じシステム使ってるいろんな店に入った時点で緑枠のサーチされ続けてるってのがなぁ
193 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:23.36 ID:bUHIJ8ds [ 2/2 ]
ヨヤクーナシデー
194 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:30:44.45 ID:WBCEWD5j [ 23/25 ]
>>181
2000年は
丁度、不良債権処理が始まったくらいだから
日本政府も銀行問題や
民間企業も借金返済で
あらゆる分野に金が無くて
開発なんて殆ど出来ない状態だから
完全に思考停止状態だった
195 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:31:15.71 ID:/KacodQR [ 24/26 ]
さらなる先に、か
マジですげえ
196 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:31:20.79 ID:RvU/3/ix [ 6/7 ]
みなさん東大工学部とか出身?
197 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:00.63 ID:/KacodQR [ 25/26 ]
似て…るか?
198 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:04.78 ID:UyUhpOQC [ 2/2 ]
電車もこれ付けろ
199 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:09.94 ID:3V31CFvS
また始まったよ
200 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:19.00 ID:WBCEWD5j [ 24/25 ]
新しいプロジェクトXやる前にBSで放送してた前のプロジェクトXは凄かった
201 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:33.85 ID:S+h8n5mc
>>196
基幹理工学部です
202 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:43.59 ID:9ej25Ic3 [ 6/6 ]
日本「防犯カメラで安心だわ~」
203 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:49.75 ID:wobLN3oI
福山によく間違われるオレは間違って
セクハラタイーホされる可能性があるな…
204 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:51.48 ID:0Cqnvk6p [ 5/5 ]
メイクをどう突破するのか…大変だな
入院時は分かんなくなるからってメイクNGだし
205 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:32:55.62 ID:/KacodQR [ 26/26 ]
未来は僕らの手の中に~♪
206 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:33:01.68 ID:WBCEWD5j [ 25/25 ]
>>195
Google、アップル「お前の個人情報は常に監視してるぞ」
207 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:33:08.50 ID:/7hG013o [ 2/3 ]
>>200
戦後の人達は命懸けだったからな
208 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:33:09.30 ID:/7hG013o [ 3/3 ]
>>200
戦後の人達は命懸けだったからな
209 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:33:21.07 ID:vArxT0UT
顔認証のことって大阪万博のときもお試しとしてやってたのか
210 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:35:01.89 ID:RvU/3/ix [ 7/7 ]
>>201
あんたの学歴じゃなくてNECの人たち
211 : 公共放送名無しさん: 2025/11/08(土) 00:35:41.73 ID:Ue4NdxuZ [ 6/6 ]
>>209
2度目の大阪万博で完成形を使えたってスゴいね

[PR]