5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/09/20(土) 19:03:07
【マターリ】ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP▼超拡大版!なぜ800年守られた? (362)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:03:07.62 ID:muHP+MGT [ 1/2 ]
[総合] 2025年09月20日 午後7:30 ~ 午後8:50 (1時間20分)
ブラタモリ 京都 国宝・三十三間堂SP▼超拡大版!なぜ800年守られた?

旅の舞台は京都・三十三間堂。千体の観音像がズラリと並ぶ圧巻の寺は、仏像と本堂すべてが国宝!平安時代に創建され、約800年もの間、火災や地震、戦乱など数々の危機からどう守られたのか?観音像の耐震構造や、究極の地盤改良など、驚きの知恵と工夫に迫る。さらに秀吉の“京の大仏”が三十三間堂を守ることにつながったという意外な歴史も!?そしてタモリも言葉を失うほど美しい、夜空に輝く幻想的な観音像の姿を特別公開!

【出演】タモリ,【アナウンサー】佐藤茉那,【語り】あいみょん
2 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:04:47.95 ID:muHP+MGT [ 2/2 ]
よろしくお願いします
4 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:24:23.61 ID:u1SD98lB
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
5 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:26:18.31 ID:HUDdk9uI [ 1/6 ]
マターリオツ
6 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:30:46.02 ID:B8OirQcb [ 1/26 ]
仏像をぶつぞう
7 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:31:13.23 ID:TJknIfzb
仏像をぶつぞう
8 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:31:14.14 ID:J4RLFLRF [ 1/27 ]
向かいの博物館には去年行きました(´・ω・`) 三十三間堂は行こうかと思ったけど時間がとれませんでした
9 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:31:46.93 ID:B8OirQcb [ 2/26 ]
タモリのために!
10 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:32:00.46 ID:HUDdk9uI [ 2/6 ]
拡大版、って1時間20分もやるのか
11 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:32:06.63 ID:1Bm+Ur36 [ 1/13 ]
ラカン・ダカラン
12 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:32:24.63 ID:J4RLFLRF [ 2/27 ]
NHKパワーで開く程度の門ってことでいいんでしょうか(´・ω・`)
13 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:32:57.10 ID:B8OirQcb [ 3/26 ]
万博余計なことしやがって
14 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:33:03.79 ID:jzA5qwvc [ 1/5 ]
万博クソだろww
15 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:33:36.79 ID:HUDdk9uI [ 3/6 ]
万博「終わったら壊しますんで...」
16 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:34:12.00 ID:1Bm+Ur36 [ 2/13 ]
単位の間じゃないのね
17 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:34:54.40 ID:B8OirQcb [ 4/26 ]
長さの単位だとオモタ
18 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:34:58.83 ID:J4RLFLRF [ 3/27 ]
>>15
部分的に残すって言ってるからそれだけでも上回ったままになりそう
20 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:36:23.78 ID:B8OirQcb [ 5/26 ]
これ外人も入れるのかなあ
C国人がいたずらしそう
21 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:37:25.63 ID:jzA5qwvc [ 2/5 ]
区別されてるじゃないか(´・ω・`)
22 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:37:38.48 ID:yJ8z7pvL [ 1/7 ]
>>20
それ以前に修学旅行生が走り回って…
23 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:37:48.66 ID:J4RLFLRF [ 4/27 ]
NHKパワーに屈しすぎじゃないでしょうか(´・ω・`)
24 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:38:31.85 ID:B8OirQcb [ 6/26 ]
温めておきました
25 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:38:45.65 ID:7Za2c2Up
普通に数えたら35間 やんけ
26 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:38:54.39 ID:jzA5qwvc [ 3/5 ]
坊さんのギャラいくらなんだろ?
27 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:40:45.43 ID:EU273b6/
大工さん
28 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:40:57.93 ID:96Iyl5NP [ 1/3 ]
昔行ったな
撮影禁止だった。
(´・ω・`)
29 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:41:11.86 ID:1Bm+Ur36 [ 3/13 ]
西田敏行か
30 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:42:03.36 ID:B8OirQcb [ 7/26 ]
ノストラダムス的な
31 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:42:33.07 ID:96Iyl5NP [ 2/3 ]
応仁の乱で焼けたのかな?
32 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:43:07.28 ID:J4RLFLRF [ 5/27 ]
>>28
NHKならライトで照らし放題なのに(´・ω・`)
33 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:43:15.93 ID:JmiG8sFI [ 1/31 ]
観光客がいないのは早朝に撮ったから?
34 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:43:28.58 ID:96Iyl5NP [ 3/3 ]
仏師総動員w
35 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:43:31.42 ID:B8OirQcb [ 8/26 ]
現代人も大仏のひとつやふたつ作っておくべきでは
36 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:44:25.86 ID:1Bm+Ur36 [ 4/13 ]
>>34
法皇の命には逆らえないし
37 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:45:02.89 ID:JmiG8sFI [ 2/31 ]
千まで届かないのが九十九?
38 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:45:40.12 ID:jzA5qwvc [ 4/5 ]
>>36
ほぉ
39 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:45:41.21 ID:JmiG8sFI [ 3/31 ]
怖いところにカメラが入ってるな
40 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:46:35.87 ID:HUDdk9uI [ 4/6 ]
>>35
富良野(?)の方に外人受けしてる大仏あるじゃん
41 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:46:39.46 ID:JmiG8sFI [ 4/31 ]
ケータイ大喜利が懐かしい
42 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:47:19.40 ID:J4RLFLRF [ 6/27 ]
>>35
大船観音・1960年完成
牛久大仏・1993年完成
(´・ω・`)
43 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:47:57.49 ID:18YBJU+D [ 1/12 ]
銀座じゃん
足りないじゃん
44 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:48:21.13 ID:m+Mtvvs4 [ 1/5 ]
あいみょん 羊水腐るぞ
45 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:48:27.82 ID:JO2h9p/C [ 1/10 ]
奥さん
46 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:48:30.00 ID:k4172O3X [ 1/22 ]
今は武蔵美の先生か
47 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:48:48.76 ID:22cskhtJ [ 1/15 ]
俺らの生まれた年
48 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:06.14 ID:m+Mtvvs4 [ 2/5 ]
>>33
夜中の2時だし
49 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:20.02 ID:k4172O3X [ 2/22 ]
45年かかるってめちゃくちゃ長い目の調査だな
50 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:22.72 ID:JmiG8sFI [ 5/31 ]
>>35
奈良より大きい福井の座仏って新しいんじゃなかったけ
51 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:24.24 ID:B8OirQcb [ 9/26 ]
全部800年物なのかな
52 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:33.25 ID:m+Mtvvs4 [ 3/5 ]
ケルヒャーで洗いたい
53 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:36.30 ID:NJSQB5CV [ 1/2 ]
願わくばこの功徳を持ってあまねく一切に及ぼし
我らと衆生と皆ともに仏道を成ぜん
乃至法界平等利益
54 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:36.96 ID:J4RLFLRF [ 7/27 ]
>>47
なんで精神年齢7歳だとバレた(´・ω・`)
55 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:49:42.64 ID:RZSBU57K [ 1/28 ]
45年凄い修理に時間かかったのね
資金はどこから?
56 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:50:04.53 ID:k4172O3X [ 3/22 ]
結晶学的なお話
57 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:50:13.67 ID:m+Mtvvs4 [ 4/5 ]
国宝に見えない
薄汚いフィギュア
58 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:50:20.36 ID:JO2h9p/C [ 2/10 ]
大変だな
59 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:50:21.85 ID:J4RLFLRF [ 8/27 ]
地震対策はどうなってるんだろう(´・ω・`)
60 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:50:36.48 ID:HUDdk9uI [ 5/6 ]
>>40
札幌だったわw
ラベンダーに囲まれてるからてっきり富良野かと
61 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:51:01.24 ID:k4172O3X [ 4/22 ]
あれ?ござ敷いてある。昔板敷きまんまで寒かった記憶が
62 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:51:11.58 ID:RZSBU57K [ 2/28 ]
>>42
牛久には見たことあるけれど
63 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:51:23.83 ID:m+Mtvvs4 [ 5/5 ]
>>59
内側から鉄骨で屋根柱作り直してる
64 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:51:33.93 ID:B8OirQcb [ 10/26 ]
レモン汁で磨いてピカピカにしよう
65 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:51:59.13 ID:k4172O3X [ 5/22 ]
ガンダーラ回帰派の仏師がいたのか
66 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:52:20.96 ID:RZSBU57K [ 3/28 ]
>>60
安藤忠雄さんの頭大仏は建築家多く観に来てる
67 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:52:25.62 ID:22cskhtJ [ 2/15 ]
左のほうが好み(´・ω・`)
68 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:06.08 ID:1Bm+Ur36 [ 5/13 ]
>>42
東京湾観音 1961年完成
69 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:19.68 ID:JO2h9p/C [ 3/10 ]
スペアがあったんだな
70 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:21.27 ID:8Dlcxzkx [ 1/11 ]
明日は混雑しすぎて三十三間堂には入場できないな
71 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:23.94 ID:k4172O3X [ 6/22 ]
創建当時の像と再建時に復刻した像か
72 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:29.50 ID:6f6c2ni7 [ 1/2 ]
ブラブラ散歩しろや、
73 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:33.38 ID:TjKv4QTC [ 1/26 ]
昔は焼失が多いからね
74 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:39.21 ID:JmiG8sFI [ 6/31 ]
>>59
仏像はドリルで穴開けてボルトで固定しないとな
75 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:42.82 ID:RZSBU57K [ 4/28 ]
助け出すってこんなに多く?
76 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:53:50.66 ID:IiU63j+X [ 1/9 ]
大きいけど軽いんだよね
77 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:54:05.78 ID:JO2h9p/C [ 4/10 ]
張りきったのかw
78 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:54:07.05 ID:1Bm+Ur36 [ 6/13 ]
森長可が居なくて良かったな
79 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:54:22.30 ID:k4172O3X [ 7/22 ]
雷門の風神雷神も助け出す話しあったな
80 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:54:34.26 ID:8Dlcxzkx [ 2/11 ]
タモリさん寄りかかってるつらいのか
81 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:54:45.18 ID:RZSBU57K [ 5/28 ]
タモリさん疲れてる感じだわ
これだけなの?今日は
82 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:55:01.16 ID:B8OirQcb [ 11/26 ]
そんな乱暴に!
83 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:55:03.63 ID:22cskhtJ [ 3/15 ]
おいおいw
84 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:55:31.05 ID:22cskhtJ [ 4/15 ]
>>76
片手で担いでるもんなw
85 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:55:50.73 ID:bmnMIvrW
80
タモさん 態度悪いw
86 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:55:59.54 ID:1Bm+Ur36 [ 7/13 ]
金閣寺の教訓
87 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:00.55 ID:J4RLFLRF [ 9/27 ]
濡れるのはいいのかな(´・ω・`)
88 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:06.53 ID:RZSBU57K [ 6/28 ]
>>84
どこかにぶつけてしまいそう
89 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:06.67 ID:B8OirQcb [ 12/26 ]
モバイルバッテリー持ち込むバカが燃やしそう
90 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:32.85 ID:22cskhtJ [ 5/15 ]
>>88
だよねえ
91 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:33.43 ID:JmiG8sFI [ 7/31 ]
夕方になると道路向きに回転する大蔵大仏、
道路で外国人旅行客がスマホ向けて動画を撮っててビビった
バズったら大変だ
92 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:34.62 ID:TjKv4QTC [ 2/26 ]
寺院建築は地震に強いんだよな
93 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:48.38 ID:J4RLFLRF [ 10/27 ]
いったいなぜ(´・ω・`)
94 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:53.94 ID:RZSBU57K [ 7/28 ]
>>85
お疲れなんじゃないの
95 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:56:58.09 ID:HUDdk9uI [ 6/6 ]
仏像の地震対策はギャラリーフェイクを参考にすりゃいいんじゃね?
96 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:57:02.18 ID:k4172O3X [ 8/22 ]
なんの奇跡だ
97 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:57:30.32 ID:6f6c2ni7 [ 2/2 ]
授業みたいに説明ばかりでまじつまんねえ
98 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:58:15.17 ID:RZSBU57K [ 8/28 ]
>>97
うん、世界陸上に行こうか?
99 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:58:26.12 ID:J4RLFLRF [ 11/27 ]
頭からっぽで夢つめこんでいた(´・ω・`)
100 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:58:39.97 ID:JO2h9p/C [ 5/10 ]
耐震設計
101 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:58:40.86 ID:jYRcD0A0 [ 1/5 ]
プラモデルみたい
102 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:58:48.09 ID:JmiG8sFI [ 8/31 ]
>>81
子供の頃に80歳でバリバリテレビに出てた芸能人って森繁久彌くらいだった
彼に比べたらすげぇ元気
103 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:59:00.48 ID:22cskhtJ [ 6/15 ]
考えられてるなあ
104 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:59:34.00 ID:d9pjGcKW [ 1/22 ]
うち(@中京区)も食器棚の上の缶缶が落ちたくらいだったわ
京都で被害が出たのは地盤の悪いとこだけだったな
105 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:59:34.15 ID:1Bm+Ur36 [ 8/13 ]
カメラ新人か?
手ブレしとる
106 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:59:56.98 ID:k4172O3X [ 9/22 ]
衣で振動を吸収してるのか
107 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 19:59:59.00 ID:IiU63j+X [ 2/9 ]
AYC(アクティブ・ヨー・コントロール)
108 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:00:08.97 ID:RZSBU57K [ 9/28 ]
>>102
そう言われてみたら80歳にしては若いね
109 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:00:15.97 ID:7Btdm1G6 [ 1/5 ]
天衣って聖衣みたいなものか
110 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:00:27.04 ID:jYRcD0A0 [ 2/5 ]
木で作ったバネみたいな物か
111 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:00:33.34 ID:J4RLFLRF [ 12/27 ]
昔の人しゅごい(´・ω・`)
112 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:00:38.83 ID:TjKv4QTC [ 3/26 ]
日本の寺院建築は地震に連勝してるから仏像も考えられてるんだな
113 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:00:46.51 ID:d9pjGcKW [ 2/22 ]
平安鎌倉の免震装置か
114 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:01:07.18 ID:k4172O3X [ 10/22 ]
光背が心棒の代わりか
115 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:01:09.63 ID:NJSQB5CV [ 2/2 ]
>>102
それでも女優の尻さわってたんだよな
116 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:01:26.01 ID:RZSBU57K [ 10/28 ]
>>113
昔から地震多かった教訓なのね
117 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:01:35.75 ID:1Bm+Ur36 [ 9/13 ]
地震には強いが火事には弱い
118 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:01:56.20 ID:JO2h9p/C [ 6/10 ]
先の大戦か
119 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:02:16.43 ID:jYRcD0A0 [ 3/5 ]
5000年前かよ
120 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:02:22.23 ID:k4172O3X [ 11/22 ]
残り3つは?
121 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:02:40.54 ID:RZSBU57K [ 11/28 ]
>>115
今なら退場じゃないの?昔は良かったのね
122 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:02:44.47 ID:1Bm+Ur36 [ 10/13 ]
京都人にとってのさきの戦争
123 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:02:55.23 ID:d9pjGcKW [ 3/22 ]
日本の古代から中世近世の建築土木技術は凄いな
124 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:04:17.91 ID:RZSBU57K [ 12/28 ]
室町時代で新しいって
125 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:04:38.51 ID:JmiG8sFI [ 9/31 ]
>>98
世界陸上とダブル実況に挑戦してるが、音はブラタモリにしてるからこっち優先になっちゃう
126 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:04:47.31 ID:J4RLFLRF [ 13/27 ]
カンペにヒントが書かれていた(´・ω・`)
127 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:05:15.76 ID:B8OirQcb [ 13/26 ]
御開帳~
128 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:05:20.57 ID:RZSBU57K [ 13/28 ]
地方興業してたって
129 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:05:40.01 ID:JmiG8sFI [ 10/31 ]
各地って何処だ
130 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:05:46.05 ID:k4172O3X [ 12/22 ]
今、博物館や美術館の特別展に並んでる人のご先祖だ
131 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:05:52.05 ID:B8OirQcb [ 14/26 ]
志村だな
132 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:05:56.64 ID:22cskhtJ [ 7/15 ]
>>128
どさ回りや(´・ω・`)
133 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:06:13.02 ID:1Bm+Ur36 [ 11/13 ]
一番下っ端やからな
パシられる運命
134 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:06:27.49 ID:TjKv4QTC [ 4/26 ]
柱間が狭いな
135 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:06:52.36 ID:d9pjGcKW [ 4/22 ]
即戦力の新入社員みたいなもんか
136 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:07:14.43 ID:TjKv4QTC [ 5/26 ]
山を削ってると地盤が良さそう
137 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:08:15.66 ID:TjKv4QTC [ 6/26 ]
薬師寺も地盤はあんまりよくない
138 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:08:42.71 ID:TjKv4QTC [ 7/26 ]
版築してあるのかな
139 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:09:35.84 ID:k4172O3X [ 13/22 ]
これ、基礎工事の跡か
140 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:09:37.27 ID:B8OirQcb [ 15/26 ]
当時もうそんな技術があったんだ
141 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:09:42.19 ID:IGvXHC5N [ 1/9 ]
前に京都いったとき、三十三間堂の近くによったんだが、入場料が1000円近くしたからやめた。

もしかしてめっちゃもったいないことした?ちな東京民だから京都めったに行かない。
142 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:09:57.11 ID:JmiG8sFI [ 11/31 ]
観光客が入ってきた
143 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:09:57.85 ID:TjKv4QTC [ 8/26 ]
まだ版築してた時代に作られたのか
144 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:10:46.43 ID:RZSBU57K [ 14/28 ]
地盤改良って当時からあったのね
145 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:11:06.59 ID:22cskhtJ [ 8/15 ]
凄いな
146 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:11:33.41 ID:JO2h9p/C [ 7/10 ]
ソイヤソイヤ
147 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:11:48.31 ID:jzA5qwvc [ 5/5 ]
手抜きした奴居るんだろうな(´・ω・`)
148 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:11:51.67 ID:TjKv4QTC [ 9/26 ]
中国の技術だな
149 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:11:52.46 ID:/EoPJRYi
JC
150 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:12:05.68 ID:1Bm+Ur36 [ 12/13 ]
修学旅行せいさか
151 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:12:06.19 ID:B8OirQcb [ 16/26 ]
関空は毎年沈んでるのに
152 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:12:34.86 ID:k4172O3X [ 14/22 ]
鉄筋コンクリート的な組合わせで強化したのか
153 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:12:53.28 ID:TjKv4QTC [ 10/26 ]
古代建築は版築がなされているけど三十三間堂もやってあるのか
154 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:13:05.48 ID:RZSBU57K [ 15/28 ]
>>151
それは失敗したってことでしょうか?
155 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:13:40.09 ID:JmiG8sFI [ 12/31 ]
>>148
だろうけど、それを改良しそう
156 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:13:40.39 ID:1Bm+Ur36 [ 13/13 ]
またお前か
157 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:13:46.91 ID:B8OirQcb [ 17/26 ]
自我を出すな
158 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:14:01.63 ID:d9pjGcKW [ 5/22 ]
ピサの斜塔「いいなあ」
159 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:14:09.43 ID:22cskhtJ [ 9/15 ]
>>154
想定内でしょ
ジャッキで調整できるようになってるし
160 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:14:10.47 ID:k4172O3X [ 15/22 ]
ドラクエの曲?
161 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:14:38.22 ID:8Dlcxzkx [ 3/11 ]
なんで京都なのに誰もいないの?
162 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:15:15.33 ID:TjKv4QTC [ 11/26 ]
>>155
版築はどんどん手抜きになっているので
日本ではあまり発展させてないと思う
163 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:15:35.01 ID:RZSBU57K [ 16/28 ]
>>161
早朝なんだろうか?
164 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:15:41.09 ID:IiU63j+X [ 3/9 ]
家康がイチャモン付けた鐘?
165 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:15:43.67 ID:d9pjGcKW [ 6/22 ]
今の京都の基礎を秀吉がつくって上物は江戸時代後期以降のもの
166 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:16:07.26 ID:TjKv4QTC [ 12/26 ]
脅迫だなんて恐ろしいわね
167 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:16:18.64 ID:J4RLFLRF [ 14/27 ]
博物館に入っちゃったよ(´・ω・`)
168 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:16:51.04 ID:JmiG8sFI [ 13/31 ]
>>161
三十三間堂の開門は8時半
その時間に入るのは少なさそう
169 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:17:00.47 ID:IiU63j+X [ 4/9 ]
京博って、何もないよね
170 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:18:13.06 ID:TjKv4QTC [ 13/26 ]
大寺院も土地を切り売りしちゃってるから
創建時とかを知るための発掘調査は大変だわ
171 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:18:23.89 ID:IGvXHC5N [ 2/9 ]
>>169
今改修工事してない?

2回いったがずっと休刊だった。
今いけるのかな。イキたい。
172 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:18:41.63 ID:jYRcD0A0 [ 4/5 ]
未来人が見て人力で移動するのは不可能だから宇宙人が作ったとか言い出すパターン
173 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:18:49.31 ID:JmiG8sFI [ 14/31 ]
大河の番宣に突入
174 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:19:10.80 ID:RZSBU57K [ 17/28 ]
>>170
維持が大変だよね?税金が投与されてる訳でも無いのね
175 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:19:17.20 ID:d9pjGcKW [ 7/22 ]
春の国宝展に行ったけど石垣なんか気にも止めなかった(´・ω・`)
176 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:19:40.98 ID:IiU63j+X [ 5/9 ]
京都のビック・ベン
177 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:20:10.05 ID:JmiG8sFI [ 15/31 ]
>>175
明日からみんなスマホ向けてるだろう
178 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:21:11.97 ID:RZSBU57K [ 18/28 ]
秀吉の大仏って知らない
179 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:21:28.49 ID:IiU63j+X [ 6/9 ]
日本一大きい大仏造ったけど、すぐに焼失してしまった
180 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:21:42.28 ID:B8OirQcb [ 18/26 ]
どの大仏は今どこに?家康が壊したのか?
181 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:21:45.64 ID:18YBJU+D [ 2/12 ]
>>171
今日から特別展始まったよ
でも京博って特別展開催中は常設サボるからイヤなんだよなぁ
182 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:22:40.02 ID:IiU63j+X [ 7/9 ]
京都の食べ物は、高いけどおいしくない
183 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:22:43.57 ID:IGvXHC5N [ 3/9 ]
>>181
いいね。京都に住んでるの?
184 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:22:51.47 ID:JmiG8sFI [ 16/31 ]
京都には笠森お仙みたいな子はいなかったの?
185 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:22:59.63 ID:RZSBU57K [ 19/28 ]
黒文字くらい用意してあげれば良いのに
186 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:04.60 ID:22cskhtJ [ 10/15 ]
ww
187 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:06.61 ID:8Dlcxzkx [ 4/11 ]
公共放送なのに宣伝
188 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:11.70 ID:B8OirQcb [ 19/26 ]
糖質制限中か
189 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:33.68 ID:funlBxkm [ 1/4 ]
その大仏があった寺の鐘が有名な「国家安康」だったんだろ。
190 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:38.69 ID:TjKv4QTC [ 14/26 ]
大仏殿がある
191 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:44.00 ID:k4172O3X [ 16/22 ]
この図かな?見たことあるわ
192 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:23:45.61 ID:18YBJU+D [ 3/12 ]
>>183
東京住みだけど昔は京博の年パスも買ってた
今は東博の年パスしか買ってないわ
193 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:24:07.83 ID:J4RLFLRF [ 15/27 ]
>>187
CMはないけど広告をやらないわけではないのがNHKなのだ(´・ω・`)
194 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:24:08.83 ID:d9pjGcKW [ 8/22 ]
>>182
それはある意味当たっているけど外れているともいえる
観光客のみ相手にしているところは高くて不味い
195 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:24:13.66 ID:IGvXHC5N [ 4/9 ]
>>192
東博こそ混んでね?すげぇストレスだわ
196 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:24:34.06 ID:JmiG8sFI [ 17/31 ]
燃えたというか、溶けたのかな?
197 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:24:37.12 ID:RZSBU57K [ 20/28 ]
>>189
そうなんだ。イチャイチャつけられて可哀想
198 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:24:46.11 ID:k4172O3X [ 17/22 ]
鎌倉には有ったんでない?
199 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:25:00.86 ID:TjKv4QTC [ 15/26 ]
大仏殿に基壇がある
200 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:25:41.20 ID:k4172O3X [ 18/22 ]
え?江戸中期まではあったんだ
201 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:25:43.50 ID:J4RLFLRF [ 16/27 ]
大仏なのにそんな天罰を受けたのか(´・ω・`)
202 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:25:56.16 ID:18YBJU+D [ 4/12 ]
>>195
特別展見た後に空いている常設で口直ししたいのよ
203 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:26:12.87 ID:IGvXHC5N [ 5/9 ]
いいなー。

ワイも博物館とか歴史資料館とかで、こうやって語り部として働いてみたい。
すげぇいい人生だろうな。
204 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:26:22.51 ID:B8OirQcb [ 20/26 ]
>>201
ちょっと問題あるよな(´・ω・`)
205 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:26:28.47 ID:JO2h9p/C [ 8/10 ]
明日からこの店行列ができるな
206 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:26:30.91 ID:TjKv4QTC [ 16/26 ]
基壇だけ残ってたのかな
207 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:26:50.92 ID:RZSBU57K [ 21/28 ]
>>203
キュレーターっていうのかしらん
208 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:27:01.59 ID:funlBxkm [ 2/4 ]
>>197
そうですね、理由付けられたら何でも良かったんですね(´・ω・`)
209 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:27:23.71 ID:d9pjGcKW [ 9/22 ]
雷で結構燃えてるんだよなあ
二条城の天守閣も燃えた理由はたしか落雷だったはず
210 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:27:34.67 ID:18YBJU+D [ 5/12 ]
>>203
東博とかで解説ボランティアなら募集してるぞ
老後の楽しみで手弁当でやってる人多い
211 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:27:42.18 ID:J4RLFLRF [ 17/27 ]
公園になってしまった(´・ω・`)
212 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:28:09.38 ID:IGvXHC5N [ 6/9 ]
>>210
マ?ワイ若手やけどやってみようかな
213 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:28:48.55 ID:TjKv4QTC [ 17/26 ]
柱間は11間か
でかいな
214 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:28:59.47 ID:J4RLFLRF [ 18/27 ]
今は住宅地に埋もれてしまったのか(´・ω・`)
215 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:29:23.47 ID:JmiG8sFI [ 18/31 ]
ドローンのカメラは滑らかに動くねぇ
216 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:29:25.30 ID:TjKv4QTC [ 18/26 ]
礎石は残ってたのかな
217 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:29:41.92 ID:d9pjGcKW [ 10/22 ]
>>203
雇用時の契約でどこで働いてるかは書けないけど
リタイア後に今働いてるところがまさにそんなところ
マジで楽しい
そこで働けてマジでラッキーだと思ってる
218 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:29:53.13 ID:RZSBU57K [ 22/28 ]
すごい島津家、屋久杉って
219 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:04.89 ID:B8OirQcb [ 21/26 ]
その話いる?
220 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:06.98 ID:TjKv4QTC [ 19/26 ]
尺が足りなかったのかな
221 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:22.73 ID:8Dlcxzkx [ 5/11 ]
上野大仏は顔だけ残ってる
222 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:23.41 ID:IGvXHC5N [ 7/9 ]
>>217
いいなー。報酬とかどんなもん?

ダルい仕事とかはない?
223 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:36.57 ID:JmiG8sFI [ 19/31 ]
30年前のタモリなら「ケッ!」って言ってたな
224 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:46.17 ID:TjKv4QTC [ 20/26 ]
じゃあ大仏殿もとんでもなく大きかったんだな
225 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:30:46.62 ID:22cskhtJ [ 11/15 ]
>>217
お爺さんなのね(´・ω・`)
226 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:06.81 ID:18YBJU+D [ 6/12 ]
>>212
殆どがご老人だから若手が入ったらきっとモテモテ♪
227 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:27.14 ID:giI45gDZ [ 1/6 ]
どっかに大仏の一部が残ってるんじゃなかった?
228 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:28.08 ID:IiU63j+X [ 8/9 ]
牛久「ちっさ」
229 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:32.33 ID:JmiG8sFI [ 20/31 ]
CGくるぅー???
230 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:34.45 ID:Yulor3Yf [ 1/2 ]
>>217
ちょう羨ましいわ
231 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:35.56 ID:TjKv4QTC [ 21/26 ]
落雷なのかな
232 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:41.18 ID:J4RLFLRF [ 19/27 ]
許昌のジャイアント関羽座像と同じくらいかな(´・ω・`)
233 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:31:51.02 ID:8Dlcxzkx [ 6/11 ]
牛久に比べれば.......
234 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:10.24 ID:18YBJU+D [ 7/12 ]
超絶無駄CGきたぁ!
235 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:16.23 ID:RZSBU57K [ 23/28 ]
>>231
こんなに高いと雷落ちるかもね
236 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:28.20 ID:TjKv4QTC [ 22/26 ]
大仏様建築で再現してるw
237 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:31.88 ID:Yulor3Yf [ 2/2 ]
>>229
きましたっっ!
238 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:36.93 ID:J4RLFLRF [ 20/27 ]
貴重な観光資源になっていたはずなのに(´・ω・`)
239 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:54.00 ID:22cskhtJ [ 12/15 ]
なぜ大仏は残ってないの?(´・ω・`)
240 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:32:58.87 ID:JmiG8sFI [ 21/31 ]
>>228
盧舎那仏「部屋の中に入ってみろ」
241 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:33:01.19 ID:7Btdm1G6 [ 2/5 ]
あまり大きいものを作ると神が怒って壊しちゃうんだよね
242 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:33:29.51 ID:giI45gDZ [ 2/6 ]
>>239
落雷で燃えたって説明してたじゃない
243 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:33:41.59 ID:TjKv4QTC [ 23/26 ]
南大門が小さくて悲しい
244 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:33:46.39 ID:d9pjGcKW [ 11/22 ]
>>222
報酬はしれてるよ
ただ肉体労働はないし訪日客が山のようにくるけど
変な日本人よりマナーをわきまえてるし
ここだけの話この仕事をしだしてから中韓人訪日客を見る目が変わりました
245 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:33:52.20 ID:RZSBU57K [ 24/28 ]
>>241
バベルの塔なのね、タワマンどうするのかしら?
246 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:33:52.90 ID:JmiG8sFI [ 22/31 ]
斉天大聖
247 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:34:06.37 ID:n1rMzdCA [ 1/8 ]
金属なのに燃え残りそうなもんだけどな
あるいは溶けて銅の巨大な塊になって撤去不能になりそうだけどな
248 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:34:14.72 ID:22cskhtJ [ 13/15 ]
>>242
すまん(´・ω・`)聞き逃した
250 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:34:25.72 ID:k4172O3X [ 19/22 ]
秀吉の大仏って阿弥陀如来だったの
251 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:34:33.93 ID:18YBJU+D [ 8/12 ]
>>239
京の大仏つぁんは天火で焼けてな
https://www.youtube.com/watch?v=0_Ea6TgfWkI
252 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:35:18.54 ID:8Dlcxzkx [ 7/11 ]
雷がなければ京都大仏も江戸城天守閣も残存してたのに
253 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:35:53.12 ID:d9pjGcKW [ 12/22 ]
塀ですね
かっこいー
254 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:35:59.17 ID:22cskhtJ [ 14/15 ]
>>251-252
避雷針があれば・・・(´・ω・`)
255 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:36:06.16 ID:TjKv4QTC [ 24/26 ]
>>252
日本中塔建築だらけだな
地震では倒れないから
256 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:36:10.12 ID:funlBxkm [ 3/4 ]
避雷針という発想があったら残ってた歴史的建造物は多いんだろうな(´・ω・`)
257 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:36:13.56 ID:B8OirQcb [ 22/26 ]
西国大名に気を使ったのかな
258 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:36:20.21 ID:RZSBU57K [ 25/28 ]
ここで秀長が生きていたらになるのかしら?
259 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:36:44.74 ID:9AstBy32 [ 2/7 ]
https://n.picvr.net/2509202036355202.jpg
260 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:36:49.51 ID:JmiG8sFI [ 23/31 ]
>>244
まぁ、悪いことするのは大量に訪れる中のほんの一部だわな
261 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:37:02.63 ID:d9pjGcKW [ 13/22 ]
>>252
江戸城天守閣は明暦の大火でしょ(´・ω・`)
262 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:37:32.39 ID:yJ8z7pvL [ 2/7 ]
鎮護国家
263 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:37:44.82 ID:J4RLFLRF [ 21/27 ]
いったいなぜ(´・ω・`)
264 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:37:54.55 ID:RZSBU57K [ 26/28 ]
避雷針はベンジャミンフランクなの?発明したの
265 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:38:03.53 ID:giI45gDZ [ 3/6 ]
>>247
木製のベースに薄く貼り付けたものだったと思う
266 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:38:17.70 ID:IGvXHC5N [ 8/9 ]
>>244
はえーええな。
英語できんの?めっちゃ裏山。何歳?
267 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:38:20.20 ID:18YBJU+D [ 9/12 ]
>>254
駅前に避雷針を立てたけど未だに不評なの
https://ja.kyoto.travel/resource/tourism/2543-2.jpg
268 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:38:32.62 ID:funlBxkm [ 4/4 ]
関係ないけど徳川家の現在の当主の外見まんま家康だよな(´・ω・`)
269 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:39:07.07 ID:JO2h9p/C [ 9/10 ]
無駄CG
270 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:39:18.72 ID:n1rMzdCA [ 2/8 ]
33間堂って、見渡す限り地平線のはるかまで観音様がひしめいている世界の中心に千手観音がいるってイメージだな
271 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:39:24.34 ID:8Dlcxzkx [ 8/11 ]
江戸天守閣は関東大震災、東京大空襲乗り越えられたかは
272 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:39:24.54 ID:RZSBU57K [ 27/28 ]
>>268
うん、遺伝子すごいね
273 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:39:36.49 ID:d9pjGcKW [ 14/22 ]
やっぱ京都は知れば知るほど面白いわ
ジョン・レノンもデヴィット・ボウィも安室奈美恵も松本隆も家を構える訳だわ
274 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:39:55.08 ID:e7/TIhTZ
タモリも弱弱しくなって見てられなくなってきたな
275 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:03.67 ID:yJ8z7pvL [ 3/7 ]
成人式のあれな
ア^チャー
276 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:09.62 ID:J4RLFLRF [ 22/27 ]
短距離走大会(`・ω・´)
277 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:11.93 ID:giI45gDZ [ 4/6 ]
>>261
その前のは落雷だったはず
278 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:16.53 ID:wuoLngsK [ 1/2 ]
ボーリング🎳
279 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:16.60 ID:JmiG8sFI [ 24/31 ]
弓矢、廊下でやったの?
280 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:20.55 ID:9AstBy32 [ 3/7 ]
通し矢
281 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:22.57 ID:k4172O3X [ 20/22 ]
通し矢キター
282 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:41.33 ID:7Btdm1G6 [ 3/5 ]
仏のグループ化、これが現代のアイドルグループに繋がってるんだな
283 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:43.07 ID:J4RLFLRF [ 23/27 ]
なんかの漫画で見た覚えがある(´・ω・`)
284 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:43.16 ID:hDsh7kiA [ 1/2 ]
廊下でやってたのか
狭いな
285 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:43.85 ID:B8OirQcb [ 23/26 ]
ちょっと罰当たりな感じするけど
286 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:40:52.04 ID:k4172O3X [ 21/22 ]
カーリングより過酷だな
287 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:11.30 ID:n1rMzdCA [ 3/8 ]
長い敷地の地形を利用して、長ーーーーーい海苔巻き作る伝統行事だろ
288 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:11.70 ID:hDsh7kiA [ 2/2 ]
届かないだろw
289 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:11.84 ID:giI45gDZ [ 5/6 ]
>>256
アースで地面に流すという電気的知識が無いと発想出来ないから
290 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:16.15 ID:kENkTf3P [ 1/3 ]
見えん
291 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:20.48 ID:JmiG8sFI [ 25/31 ]
外した矢の跡とか残ってないの?
292 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:21.17 ID:RZSBU57K [ 28/28 ]
>>274
朝早い時間なんじゃない?すごく疲れてる感じしたわ。今日は
293 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:27.34 ID:yJ8z7pvL [ 4/7 ]
だけど今は振袖の女子がやるんじゃないか?
294 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:36.80 ID:d9pjGcKW [ 15/22 ]
>>266
英語は片言だけど日々客との会話とかこういう時はどう言えばいいのだろうと調べたり僕より英語できる人の言い回しとかを覚えたりしています

歳は勘弁
別れた嫁さんにもパパは永遠の大学生とか言われてるしw
295 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:51.92 ID:8Dlcxzkx [ 9/11 ]
タモリ電車倶楽部また見たいなのに
296 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:55.31 ID:d9pjGcKW [ 16/22 ]
>>277
へぇーそうなんだ
勉強になりました
297 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:41:57.01 ID:8Jkp+/EC [ 1/7 ]
大学生の時、成人祝いで三十三間堂の遠当て参加したなぁ(´・ω・)
298 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:03.13 ID:kENkTf3P [ 2/3 ]
アホだwww
299 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:08.15 ID:wuoLngsK [ 2/2 ]
肩ボロボロ
300 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:12.40 ID:J4RLFLRF [ 24/27 ]
24時間で13,000発は多いね(´・ω・`)
301 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:19.08 ID:EG7QIIPB [ 1/5 ]
チキチキ射掛け耐久レース
302 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:21.01 ID:IiU63j+X [ 9/9 ]
ブラックな労働や
303 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:21.57 ID:B8OirQcb [ 24/26 ]
うーん
盛ってますねえ・・
304 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:32.55 ID:IGvXHC5N [ 9/9 ]
>>294
ええね。楽しんで仕事をまっとうしてくれ。

ありがとう、俺も続くぜ。
305 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:34.62 ID:n1rMzdCA [ 4/8 ]
>>292
三十三間堂は観光客入れる前の時間、あるいは西日本だから陽が長いから18時以降のロケかも
306 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:36.57 ID:JmiG8sFI [ 26/31 ]
話10倍だな
307 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:44.06 ID:EG7QIIPB [ 2/5 ]
的がハリネズミやん
ちょいちょい掃除してたのか?
308 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:44.80 ID:d9pjGcKW [ 17/22 ]
なんか通し矢の尾張vs紀州の対立を描いた漫画を読んだ記憶があるわ
309 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:45.47 ID:18YBJU+D [ 10/12 ]
>>297
JDとお知り合いになれた?
https://kamo-kyudo.com/wp-content/uploads/2022/03/sanjusangen-do_2022_01.jpg
310 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:42:56.82 ID:J4RLFLRF [ 25/27 ]
矢を的のあたりから除いたり補充したりする人が大変すぎると思います(´・ω・`)
312 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:43:37.31 ID:d9pjGcKW [ 18/22 ]
>>304
ありがとう&続いてくれ!
313 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:43:40.05 ID:JO2h9p/C [ 10/10 ]
>>308
三十三間堂行ったとき現地で紹介されてたな
314 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:43:52.65 ID:jYRcD0A0 [ 5/5 ]
抜いてないのか
315 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:43:59.09 ID:EG7QIIPB [ 3/5 ]
最近の話やないか
316 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:44:01.43 ID:B8OirQcb [ 25/26 ]
いや当時も刺さってると重いよ
317 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:44:14.22 ID:JmiG8sFI [ 27/31 ]
40年前って最近だな
新聞探してみるか
318 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:44:19.75 ID:9AstBy32 [ 5/7 ]
商売商売
319 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:44:30.52 ID:TjKv4QTC [ 25/26 ]
怒り狂わないんだな
器が大きくていらっしゃる
320 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:44:41.62 ID:n1rMzdCA [ 5/8 ]
街灯付いてるから閉門後のロケだな
西日本だから18時過ぎても明るい
321 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:44:51.19 ID:18YBJU+D [ 11/12 ]
今日の超絶無駄CG班はノリノリだなw
322 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:45:00.85 ID:d9pjGcKW [ 19/22 ]
>>313
へぇ~漫画を紹介していたの?
323 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:45:27.97 ID:8Jkp+/EC [ 2/7 ]
>>309
己がDDの時はJDが周囲にいることが当たり前だからその貴重さを理解できずそんなに積極的ではなかったのだ…(´・ω・)
324 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:45:56.17 ID:giI45gDZ [ 6/6 ]
>>323
高校生の時もそうだったよね
325 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:45:58.04 ID:n1rMzdCA [ 6/8 ]
後白河法皇って脇に毬はさんで脈止めた西田敏行だろ
326 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:01.00 ID:JmiG8sFI [ 28/31 ]
タモさん、冥土の土産とか言うなよ
まだまだだぞ
327 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:12.32 ID:EG7QIIPB [ 4/5 ]
マンガで表現したらコピペって言われるヤツ
328 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:25.62 ID:J4RLFLRF [ 26/27 ]
国宝級のフィギュアコレクション(´・ω・`)
329 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:27.78 ID:kENkTf3P [ 3/3 ]
なんか泣ける
330 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:30.80 ID:yJ8z7pvL [ 5/7 ]
極楽浄土からああやってお迎えに来るんだな…

それを率いるのが大沢たかお
331 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:32.78 ID:k4172O3X [ 22/22 ]
あれ?夜間開帳みたいなのやってなかったっけ
332 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:56.55 ID:8Dlcxzkx [ 10/11 ]
でも
ろうそくでないとだめでしょう
333 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:46:57.73 ID:d9pjGcKW [ 20/22 ]
観たい‼︎
334 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:10.82 ID:n1rMzdCA [ 7/8 ]
まって欲しい
後白河法王の時代にここまで室内を照らす照明は無い
335 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:21.64 ID:TjKv4QTC [ 26/26 ]
柱間を狭めて強度を高めてるんだろうな
336 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:25.07 ID:8Jkp+/EC [ 3/7 ]
>>324
DCの時は…(以下同文(´・ω・)
337 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:25.70 ID:EG7QIIPB [ 5/5 ]
笑うところだろうか
338 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:27.42 ID:7Btdm1G6 [ 4/5 ]
でも、仏様がこんな大群で攻めてきたら怖いでしょ
339 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:37.17 ID:JmiG8sFI [ 29/31 ]
8Kカメラで撮ったか?
340 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:38.66 ID:J4RLFLRF [ 27/27 ]
>>334
あ…
341 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:47:55.38 ID:yJ8z7pvL [ 6/7 ]
>>338
お迎えだよお迎え
342 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:04.45 ID:Plrc7E/w
仏教AKB
343 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:11.70 ID:B8OirQcb [ 26/26 ]
次の方がおもしろそう
344 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:13.56 ID:JmiG8sFI [ 30/31 ]
>>338
デビルマンの最後のコマを思い出す
345 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:18.94 ID:8Jkp+/EC [ 4/7 ]
おぉ、来週神楽坂すごい楽しみ(´・ω・)
346 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:30.39 ID:n1rMzdCA [ 8/8 ]
後白河法皇がみた景色はもっと薄暗い明りに照らされた、ある意味もっと幽玄なものだったはず
347 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:31.36 ID:7Btdm1G6 [ 5/5 ]
ブラタモリ史上、一番地味なアシスタントだな、この女子アナ
348 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:33.18 ID:18YBJU+D [ 12/12 ]
エンディングに山田カメラマンの写真をもっと流して欲しいわ
350 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:34.67 ID:8Dlcxzkx [ 11/11 ]
フランス人だらけの神楽坂か
351 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:40.23 ID:KEfEQ5hr
>>338
デビルマンのラストかよ
352 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:48:46.05 ID:KWJWbFbU
あなたのリードで島田も揺れる
353 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:49:10.81 ID:8Jkp+/EC [ 5/7 ]
>>338
GANTZ…(´・ω・)
354 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:49:19.57 ID:d9pjGcKW [ 21/22 ]
東京に25年いたけど神楽坂で呑んだのは2回くらい(´・ω・`)
355 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:49:43.55 ID:8Jkp+/EC [ 6/7 ]
>>350
フランス人だらけなんだす?(´・ω・)
356 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:49:56.83 ID:9AstBy32 [ 7/7 ]
https://n.picvr.net/2509202049466612.jpg
https://n.picvr.net/2509202049468684.jpg
357 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:50:15.01 ID:yJ8z7pvL [ 7/7 ]
>>350
日仏会館があるからね
358 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:51:17.33 ID:8Jkp+/EC [ 7/7 ]
>>354
月一くらいで飲んでる…(´・ω・)
359 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:51:19.16 ID:JmiG8sFI [ 31/31 ]
>>334
焚き木でしょ
今よりも暗いから僅かな光でもバエル
360 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:51:47.75 ID:d9pjGcKW [ 22/22 ]
>>350
フランス人だらけの神楽坂
インド人だらけの西葛西



クルド人だらけの…
おっとこれは東京じゃなかった(´・ω・`)
361 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:53:39.01 ID:22cskhtJ [ 15/15 ]
ワンコかわええ(´・ω・`)
362 : 公共放送名無しさん: 2025/09/20(土) 20:56:53.60 ID:gxGs5igf
>>358
セレブですね

[PR]