5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/25(月) 16:52:15
クローズアップ現代 猛暑で異変!?私たちの食卓の未来は (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 16:52:15.96 ID:q1BVFRDr
[総合] 2025年08月25日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

今年の夏、卸売り価格が高騰した豚肉。生産現場を訪ねると、暑さに家畜が耐えられず、出荷がままならない事態が見えてきた。さらに野菜や果物など生鮮食品の価格もここ10年、右肩上がりに上昇。そこにも猛暑が影響していると専門家は指摘する。どうすれば異変を防ぐことができるのか。国による最新の研究で、この先どこで何がとれなくなるのか詳細な予測が明らかになってきた。対策に乗り出す生産者も取材。食卓の未来を探る。

【ゲスト】農研機構エグゼクティブリサーチャー…長谷川利拡,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 18:17:36.78 ID:RcdlV3fl
972 名無しステーション sage ジャニーズと松本人志批判する奴はネトウヨ「統一教会🪳」なんたろ?関係あるだろw
955 :名無しステーション 松本人志アンチ中高年韓国統一教会🪳が騒いでいる
903 :名無しステーション 必死にジャニーズを叩く童貞韓国統一教会🪳がジャニーズ以外のアイドル推しでイライラ
887 名無しステーション あ、韓国統一教会🪳プリキュア障害者だ
503 名無しステーション でもお前は「統一教会🪳」無職じゃん
94 名無しステーション 脳障害ある「統一教会信者🪳」の母🪳です。この度は息子がご迷惑おかけして申し訳ありません🪳 脳障害ある「統一教会信者🪳」ちゃん!ホラIDコロコロしてないでおうち(韓国に)帰るわよ!🪳
953 名無しステーション sage 2025/08/21(木) 17:34:44.54 がんばれ韓国統一教会🪳障害者
IDコロコロ「統一教会🪳」障害者だ by韓鶴子

おい、「統一教会信者🪳」の無職のお前、数年前に俺から何か言われたから今でも粘着しているんだろ 何に言われて激怒したのか?って聞いてんだよ
脳味噌弱い「統一教会🪳」はゴキブリなんだよ、韓国に移住して韓鶴子🪳にマンコ🪳拝みながら多額献金して家庭崩壊してろよ
韓鶴子「統一教会🪳日本人信者は死ね」
3 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:07:47.29 ID:rFEuFAti
TBSで世界バレー
4 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:10:31.74 ID:bVZaM0qa
NHK番組で猛暑で鶏卵が小さくなってるとの取材で行った先の養鶏業の鶏舎が映ったが、毛の抜けた弱々しいニワトリ🐔だらけだった
5 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:29:23.13 ID:LMz9teiD [ 1/3 ]
また がたん
6 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:05.98 ID:JGheIi5p [ 1/9 ]
kitaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:32.18 ID:938KPcqp [ 1/2 ]
インフレなのに国の借金を増やしすぎて利上げできない馬鹿な国www
8 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:36.17 ID:y1RYlTbX [ 1/18 ]
肉類、 全部高騰~~~~~~
9 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:37.08 ID:5SaGuzI5 [ 1/2 ]
ブヒー(´・ω・`)
10 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:39.77 ID:xBR99YP5 [ 1/12 ]
豚も少子化
11 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:41.64 ID:LMz9teiD [ 2/3 ]
最近はカレーは牛肉
12 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:45.53 ID:UQSu6OMy [ 1/2 ]
家計の味方は鶏肉です
13 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:46.67 ID:ioI819kJ
高給のNHK職員に私たちの生活とか言われてもなあ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:51.45 ID:/gC5yIjE [ 1/14 ]
暑さのせいで食料が値上がりするとか言うわけか
嘘言えよ
15 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:52.82 ID:9pd7i/lR [ 1/7 ]
えー死ぬの
16 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:53.02 ID:zIw9oZ6w [ 1/8 ]
米国産とカナダ産の豚小間切れ肉よく買ってるわ 牛肉は全く買ってない
17 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:56.54 ID:YaFPIqp3 [ 1/8 ]
もう尾張だね
18 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:58.34 ID:I5fs1QzV [ 1/3 ]
豚さんにもエアコンを
19 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:30:59.16 ID:IPKvA3sj
ブタさん🥺
20 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:00.35 ID:n4E9Zt7f [ 1/6 ]
くわぱい
21 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:00.72 ID:4RM7RdA8
鶏も高いよな
22 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:03.19 ID:0TI+YTKd [ 1/4 ]
豚だって猛暑はつらいんだよ
23 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:03.47 ID:YL9UCkL8 [ 1/3 ]
もう鶏ムネしか買えない
24 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:04.78 ID:dBrektk1 [ 1/24 ]
高温障害+水不足だもんね
25 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:07.77 ID:LHwwE4jC [ 1/6 ]
おれのご飯を返せ
人間に備蓄米なんて食べさせるな
26 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:11.14 ID:DW07IctD [ 1/5 ]
そういえば豚肉の安売りがない
27 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:11.16 ID:EhQvDUli [ 1/20 ]
おまえらデブも息ができなくなって窒息死しちゃうの?
28 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:13.21 ID:UQSu6OMy [ 2/2 ]
うれしそうな牛さん
29 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:15.19 ID:6xg7cSP+ [ 1/3 ]
🐖さんが大変だ
30 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:15.30 ID:mMSPnQJr [ 1/13 ]
ブヒブヒだもんね
31 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:19.30 ID:n4E9Zt7f [ 2/6 ]
桑子は何日休んでんの
32 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:20.46 ID:boAnLRoF [ 1/4 ]
北海道のコメがうまい
33 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:21.43 ID:SRJjW54e [ 1/5 ]
>>16
メキシコ産豚肉もよく見る
34 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:21.58 ID:LMz9teiD [ 3/3 ]
畜産てもう外じゃ無理じゃね
35 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:22.05 ID:uky8RBUn
豚さんかわいそう
36 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:22.43 ID:y1RYlTbX [ 2/18 ]
庭のニラ おすすめ。 ワシは毎日コレ
37 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:23.19 ID:3ZcbasjS [ 1/7 ]
ただでさえ食料自給率が低いのに更に低くなるのか
38 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:24.66 ID:2fAiWWWC
暑さでおかしくなったイスラム教徒か暴走したわけじゃないのか?
39 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:27.06 ID:nHP5JzDM [ 1/2 ]
アメリカ産豚肉でもいいぞ
40 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:31.11 ID:J3l+g+uv [ 1/11 ]
馴染みねえよ
41 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:32.00 ID:0TI+YTKd [ 2/4 ]
ご飯盛りすぎいいい
42 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:34.57 ID:B8trSDfP [ 1/20 ]
米喰いすぎ 日本昔話かよw
43 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:34.94 ID:EhQvDUli [ 2/20 ]
やはりコオロギ食が正しかったんや
44 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:35.34 ID:jIdhYIbj [ 1/6 ]
ご飯多過ぎやろ・・・(・_・;)
45 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:35.47 ID:Wfi1Memr [ 1/4 ]
何食えばいいんだ
46 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:35.59 ID:s2uXRfU5 [ 1/10 ]
気候変動してるんだから対応するしかないんだろう
もうはっきり気候は変わりましたと言わないと現状認識ができてないんだ
47 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:36.62 ID:i1j7BP+z [ 1/3 ]
もうおわりだねこのくに
48 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:40.55 ID:+nyNldkK [ 1/13 ]
米盛りすぎ江戸時代か
49 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:41.06 ID:Z2OIhkzK
昆虫食べるしかないな
50 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:41.75 ID:1AGVyiQU [ 1/3 ]
息が出来なくなって窒息死してしまうって、暑さでそんなことになるのか。
51 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:45.11 ID:hmC4rFP+ [ 1/13 ]
今年だけの話じゃないからね
来年以降もずっと
52 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:47.14 ID:6msxqdei [ 1/7 ]
参政党「有機農法で自給率100%」
53 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:47.08 ID:kzvS8anc [ 1/17 ]
食品サンプルが溶けるって言われてんのに
54 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:47.56 ID:XXsshmuv [ 1/11 ]
豚「アイキャントブリーズ!
55 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:48.79 ID:AZ5HR8f9 [ 1/7 ]
東北にはヤマセがあるから涼しいだろ?
56 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:48.77 ID:y1RYlTbX [ 3/18 ]
>>35
豚さんを食べるなんて、もってのほか。 逃がすべし
57 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:50.28 ID:0Ay66p3s
自民党に感謝
58 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:52.41 ID:YL9UCkL8 [ 2/3 ]
もんねの10倍はあるな
59 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:53.35 ID:AWKdXtfA [ 1/5 ]
2100年に生きてないしなぁ
60 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:53.44 ID:sh9u6UY3 [ 1/8 ]
ココナツミルク直飲みはないだろ
61 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:54.18 ID:boAnLRoF [ 2/4 ]
バイオ肉
62 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:55.80 ID:Id8L5WH5 [ 1/5 ]
果物食べたいけど高過ぎて買えない
63 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:55.76 ID:q+7UiCEk [ 1/2 ]
テレビで、猛暑だ不作だの連呼
農家「値上げのチャンス!」
消費者「しょうがないな、不作だし」
64 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:56.91 ID:mMSPnQJr [ 2/13 ]
2100年生きてる奴いない
65 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:58.37 ID:B8trSDfP [ 2/20 ]
まんごー馬そう
66 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:58.97 ID:DW07IctD [ 2/5 ]
人工肉
67 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:31:59.46 ID:n4E9Zt7f [ 3/6 ]
🐖から🐓メインにしてる
68 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:00.44 ID:n/d0Ou6W [ 1/2 ]
死んでるわ
69 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:00.67 ID:cdtYlKkg
もう終わりだよこの国
70 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:01.07 ID:rcOVjJJt [ 1/4 ]
きつーい
71 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:03.06 ID:D5WPyO+Z
14歳やん
72 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:06.42 ID:6XNtfzer [ 1/5 ]
たまには本物の肉が食いたいぜ…
73 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:06.57 ID:3yhaVyFr [ 1/12 ]
(;・∀・)桑子の旦那は小澤征爾の遺産何億円貰ったんだろうなぁ
74 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:07.76 ID:+nyNldkK [ 2/13 ]
合成サンマ最高やろ
75 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:08.44 ID:/gC5yIjE [ 2/14 ]
飽食の時代じゃなくなってかえって健康になるかも
石破はもっと痩せるべきだが
76 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:09.51 ID:H9MavYqb [ 1/8 ]
牛さんも猫みたいにのどをこすってやるとゴロゴロすんの?
77 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:09.83 ID:2iHhXnAW [ 1/10 ]
2100年生きてないわ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:10.58 ID:q+7UiCEk [ 2/2 ]
>>2
NG ID:RcdlV3fl
79 : 警備員[Lv.14]: 2025/08/25(月) 19:32:10.71 ID:3n++37b9
虫は食わされないのか
80 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:11.00 ID:Pr12ci4M [ 1/9 ]
マジ豚肉高杉ンゴ
牛肉と大差なくねもう
81 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:11.04 ID:VRjGmOZI [ 1/2 ]
とうとうタンパク質
昆虫時代へ
82 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:11.27 ID:BUffsJ/+ [ 1/7 ]
パイナポーw
83 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:11.49 ID:sm6UCBEx
ココナッツミルクええやん
84 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:12.56 ID:dBrektk1 [ 2/24 ]
培養肉は論外
コスパ悪すぎ
85 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:12.55 ID:xBR99YP5 [ 2/12 ]
果物高いからほとんど買わない
実家が作ってるやつ貰うくらい
86 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:13.11 ID:lO1Rq/iG [ 1/6 ]
温暖化を前提とした品種切り替え進めるしかないな
87 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:14.00 ID:9pd7i/lR [ 2/7 ]
ココナッツミルク苦手すぎるんだけど
88 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:14.74 ID:EhQvDUli [ 3/20 ]
東南アジアは米の産地なのに温暖化で収穫量が減ると?
89 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:16.21 ID:i1j7BP+z [ 2/3 ]
(*´Д`)ハァハァ
90 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:16.95 ID:hmC4rFP+ [ 2/13 ]
牛も乳が出ねえか
91 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:17.82 ID:J0CFXavZ [ 1/4 ]
桑パイは料理とかして無さそう
92 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:20.37 ID:y1RYlTbX [ 4/18 ]
昆虫食やああ。 
93 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:21.35 ID:T4sbsGyT [ 1/3 ]
2100年とか死んでるからいいわ
94 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:22.09 ID:jtCjQs17 [ 1/9 ]
エアコンつけて差し上げろ
95 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:22.06 ID:2tccXHpD
豚さん・・・
96 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:22.66 ID:doafX7bA [ 1/16 ]
培養肉が中心になるのか
97 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:23.06 ID:jIdhYIbj [ 2/6 ]
痩せろや…(´・ω・`)
98 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:24.51 ID:rcOVjJJt [ 2/4 ]
豚のみなさん
99 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:24.21 ID:Pr12ci4M [ 2/9 ]
うわっ蜘蛛の巣だらけや
100 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:25.26 ID:rXVQxSU2 [ 1/6 ]
ぶーちゃんバテてる
101 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:26.06 ID:aVOhQFXs [ 1/8 ]
日本より暑い東南アジアに豚はおらんのけ?
102 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:26.10 ID:wW9bLSng
ブヒブヒ
103 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:26.23 ID:wEWEw5lc
まあ食えるもん食ってけばええんちゃう
104 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:26.66 ID:flUchfj9
豚のみなさん
105 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:29.05 ID:nHP5JzDM [ 2/2 ]
豚のみなさん
106 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:29.58 ID:ZIHJAui0
アベノミクスで経済ボロボロのところに
温暖化災害が直撃

中露は大喜びだな
107 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:30.63 ID:a4gIcJSW [ 1/2 ]
うわーんブタさんが…
108 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:30.50 ID:J3l+g+uv [ 2/11 ]
>>58
あやねは貧乳だっつってんでしょうが( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:30.61 ID:87AhrxSj
ブタさん…(´;ω;`)
110 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:31.57 ID:+nyNldkK [ 3/13 ]
彩奈、ぐったりしよう
111 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:32.88 ID:kzvS8anc [ 2/17 ]
そんな密集してるからやろ
112 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:34.19 ID:YRFhIxKC
農協が悪いとまた言い出すのが出てくるのか
113 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:35.31 ID:AZ5HR8f9 [ 2/7 ]
ハァハァハァハァ
114 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:35.69 ID:hKUqQJf4 [ 1/2 ]
出荷よー(´・ω・`)
115 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:37.31 ID:I5fs1QzV [ 2/3 ]
はぁはぁっておまえらか
116 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:39.35 ID:B8trSDfP [ 3/20 ]
蜘蛛の巣だらけじゃないですかい
117 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:39.81 ID:h/fX8jiZ
ソイレント・グリーンに向かうのか
118 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:40.07 ID:BiooqMv2 [ 1/3 ]
豚もたいへんだな(´・ω・`)
119 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:41.87 ID:ntNb7v0p [ 1/3 ]
皆さん(´Д`)ハァハァ
120 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:42.24 ID:rvrYtTrB [ 1/2 ]
ケーキを食べればいいじゃない
121 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:42.30 ID:3yhaVyFr [ 2/12 ]
(;・∀・)水の中で育てれば
122 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:42.69 ID:pwI3jk7A [ 1/16 ]
みなさん?
こいつらを出荷して金儲けしている分際で!
123 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:43.68 ID:1AGVyiQU [ 2/3 ]
子豚のベーブかわいいなぁ。
124 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:43.80 ID:Wfi1Memr [ 2/4 ]
農家の名前
125 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:44.69 ID:msSiyztX
豊作さん
126 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:44.67 ID:Pr12ci4M [ 3/9 ]
なんでこんなに蜘蛛の巣だらけなん????????????????
強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:46.29 ID:086BlGYs [ 1/2 ]
涼しくしてやれよ鬼かこいつ
128 : !omikuji: 2025/08/25(月) 19:32:46.59 ID:6KBlHjEL [ 1/2 ]
こんな狭いとこに閉じ込めてりゃちぬわ
129 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:47.02 ID:D8mu35C9
ロマンチックが止まらない(ココナッツボーイズ)
130 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:47.24 ID:o068dFeU [ 1/3 ]
エアコンつけないの?
131 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:47.60 ID:LHwwE4jC [ 2/6 ]
今年ニワトリが猛暑で50万羽死にました
132 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:51.26 ID:F71iy2N7 [ 1/28 ]
クーラー入れればいいじゃない
133 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:53.28 ID:n4E9Zt7f [ 4/6 ]
そんなモノ食いたくない
134 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:57.35 ID:zIw9oZ6w [ 2/8 ]
>>33
確かに! そういえばなぜかスペイン産の豚バラ肉もたまに置いてる(´・ω・`)
135 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:57.62 ID:oUcf+Z6k [ 1/2 ]
おまえらじゃん
136 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:58.51 ID:boAnLRoF [ 3/4 ]
標高1000mが適正な温度になるのか
137 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:32:58.62 ID:y1RYlTbX [ 5/18 ]
おいおい、豚さんの命をどうおもってるんやあああ。 チンでしまうじゃないか。
138 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:01.06 ID:EhQvDUli [ 4/20 ]
人間って酷いな。もう全裸になってNHK女子アナの前で抗議したい。
139 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:01.38 ID:KeY+a0cd
豚さん嬉しそう
140 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:01.56 ID:mMSPnQJr [ 3/13 ]
クーラー導入しかないな
141 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:02.96 ID:B8trSDfP [ 4/20 ]
スパイダーマンの巣だな
142 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:03.95 ID:hmC4rFP+ [ 3/13 ]
豚は何℃がいいんだ
143 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:04.33 ID:yez6hdoO
水浴びしてるのかわよ
144 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:05.51 ID:3ZcbasjS [ 2/7 ]
↓ブタが言葉をしゃべれたら言いそうなこと
145 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:09.37 ID:VRjGmOZI [ 2/2 ]
居酒屋かよ
146 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:09.42 ID:/gC5yIjE [ 3/14 ]
いずれ食べられるのにね
147 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:10.34 ID:doafX7bA [ 2/16 ]
ココナッツミルクとバイ羊肉と昆虫食の世界に
148 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:11.53 ID:wDvSWHUT
トントンズの皆さんデース
149 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:11.48 ID:AWKdXtfA [ 2/5 ]
でも最後は食われちゃうのよね
150 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:11.53 ID:dBrektk1 [ 3/24 ]
いやいや、そこはミストでしょ
151 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:14.51 ID:4dL+5bW5 [ 1/3 ]
エアコン買ってやれよ
152 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:16.17 ID:Wfi1Memr [ 3/4 ]
スプリンクラー設置
153 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:16.50 ID:cgcFzv0v
なんで不安を煽ってんの?またコオロギ食の再燃?
味の濃い支那朝鮮飯を古古古古古古古古古古米にすればいいじゃん
154 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:17.88 ID:sh9u6UY3 [ 2/8 ]
      〃∩ ∧__∧                   ,、_,、_,_
      ⊂⌒ ( ・ω・)  あー豚きた豚        (´・ω・`)  )  
        `ヽ_っ⌒/⌒c                  `u--u'-' )))))
155 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:18.28 ID:SpDTDDQE
笑ってないでクーラーつけたれよ
156 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:19.84 ID:+AzG0oyz [ 1/6 ]
汚ねえ豚舎だ
157 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:21.93 ID:NFRN0fgj [ 1/7 ]
ブタちゃん電気ショック動画が怖くて見られない
158 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:22.31 ID:Dxa3SVew [ 1/2 ]
おおあたり~
159 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:22.34 ID:ntNb7v0p [ 2/3 ]
最後にはお肉にされちゃうのよね・・・(´・ω・`)
160 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:23.09 ID:ZRI1nNN8
千と千尋の神隠しみたい
161 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:23.57 ID:JGheIi5p [ 2/9 ]
なるほどね
162 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:25.84 ID:o068dFeU [ 2/3 ]
このブタ野郎!
163 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:27.57 ID:IJMK7U1X
まあ、喰われちゃうんですけどね
164 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:29.66 ID:qIX3I+4n [ 1/7 ]
放牧して日陰に移動できるようにしたら?
165 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:29.75 ID:7cT6anov
もう暑さに駄目な農作物や畜産は全て北海道で行うしかないな
166 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:30.30 ID:HS8lUxBN [ 1/4 ]
どおせ太っても出荷されるだけだし
167 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:30.50 ID:rcOVjJJt [ 3/4 ]
可哀想だな
こんな苦しい思いのまま殺されて食べられてしまう
まあ食べるけど
168 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:30.60 ID:EhQvDUli [ 5/20 ]
ありがとう。豚さん。泣きながら食べるね。
169 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:31.20 ID:EmUYIqsu [ 1/7 ]
豚かわええ
170 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:32.09 ID:5SaGuzI5 [ 2/2 ]
豚さん嬉しそうね(´・ω・`)
171 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:33.90 ID:7gFaEiqT [ 1/2 ]
設備投資すりゃええがな
172 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:33.87 ID:938KPcqp [ 2/2 ]
空き家だらけなのに自然をどんどん破壊して新築を作り続ける日本だけ異常に気温が上がっている
https://i.imgur.com/Zog3h82.jpeg
173 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:34.70 ID:6xg7cSP+ [ 2/3 ]
おまいらも豚なんだからおまいらが代わりに死ねばいいのに
174 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:34.72 ID:+JZ3F8We [ 1/7 ]
でも体脂肪率は人間より低い
175 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:34.86 ID:4A5B1IAg [ 1/5 ]
(´・ω・`) お前らも水掛けてあげようか?
176 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:35.38 ID:Pr12ci4M [ 4/9 ]
こんな蜘蛛の巣だらけで衛生面大丈夫?
177 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:35.58 ID:AZ5HR8f9 [ 3/7 ]
豚は汗腺が発達していない
178 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:36.55 ID:63RtUxeo [ 1/3 ]
すごい匂いしてそうだな
179 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:38.52 ID:y1RYlTbX [ 6/18 ]
ダイキンのエアコンを入れるべき
180 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:38.92 ID:pwI3jk7A [ 2/16 ]
>>84
いずれコスト逆転するだろうな
本物志向で畜産も残るだろうが
181 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:39.39 ID:4j4TdIbS
トロピカルフルーツ大好きだから期待
豚は可哀想(´・ω・`)
182 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:40.23 ID:F71iy2N7 [ 2/28 ]
ミストを吹き出すようにもう少し工夫しても良さそう
183 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:40.28 ID:7BbSMheK [ 1/3 ]
豚は清潔でなければ育てられん

なんか汚いぞw
184 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:40.94 ID:rXVQxSU2 [ 2/6 ]
そりゃ熱風だし
185 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:41.64 ID:jtCjQs17 [ 2/9 ]
しっぽかわよ
186 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:42.80 ID:HPgMmb/Q
温風乾燥機
187 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:43.56 ID:jIdhYIbj [ 3/6 ]
豚さん「エアコン導入はよ…」
188 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:43.54 ID:9pd7i/lR [ 3/7 ]
ミストシャワーは?
189 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:44.40 ID:boAnLRoF [ 4/4 ]
毛のない豚
パイパントンを開発だ
190 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:44.90 ID:19XFRVep [ 1/2 ]
釧路とか家畜さん誘致するチャンスじゃないのか
191 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:45.38 ID:3yhaVyFr [ 3/12 ]
(;・∀・)俺もデブだから暑さについていけてない
192 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:45.68 ID:s2uXRfU5 [ 2/10 ]
昔からしてるからまだ存続できてる豚小屋わりかし近くにあるけどこんな感じなんだな
193 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:47.52 ID:I5fs1QzV [ 3/3 ]
ブタの体脂肪率は15%くらいと少ないんじゃなかったっけ
194 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:49.23 ID:2TbWaywA [ 1/2 ]
飼われてる(´・ω・`)も大変なんだな
195 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:50.39 ID:J3l+g+uv [ 3/11 ]
養豚場にもエアコンが必要になる
196 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:54.54 ID:B8trSDfP [ 5/20 ]
養豚場ってどこも蜘蛛の巣だらけなのかい?
197 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:55.03 ID:V27L5unS [ 1/3 ]
結局はエアコンで解決(´・ω・`)
198 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:57.64 ID:6XNtfzer [ 2/5 ]
ミストは置けんの
199 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:33:57.77 ID:UY7k/Uva [ 1/14 ]
危機感を煽るw
全然余裕だよ
問題は社会構造の変化を嫌ってる業界の話
余裕で対応出来るのにさ
でも今の社会構造、利権構造は維持できないと言っとく
でもこの程度の変化なんて屁だろ
200 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:00.67 ID:SRJjW54e [ 2/5 ]
水牛とか飼うか
201 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:00.76 ID:kzvS8anc [ 3/17 ]
循環式の流れるプールとか需要ありそうなのにな
202 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:05.00 ID:5PNcYzAl [ 1/8 ]
豚って綺麗好きなんだっけ(・へ・)
203 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:06.03 ID:QjI3jO+P [ 1/4 ]
汗で体温調節出来ないなら風送っても意味無いのでは
204 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:07.46 ID:gRkddFe/ [ 1/2 ]
豚って本当に感情豊かな生き物だよね
水かけられて嬉しそうだもん
205 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:10.50 ID:/0swxfow [ 1/6 ]
豚はマッチョ
206 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:10.92 ID:jfZtkYHa
豚だけでなくスポーツ選手もやられるぞ
もっと暑くなって40度超えが頻発するようになると、もう夏の屋外スポーツや体育は廃れそうだわ
熱中症での死亡や脳障害の事故が続いてそれがきっかけで取り止めになるんじゃないかな
夏の甲子園野球も危ないぞ
207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:11.93 ID:MIPvWGy0
その分食えるとこ少ないよなあ
208 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:12.06 ID:guc5mQym [ 1/5 ]
約ネバみたい
10匹出荷
209 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:13.72 ID:9pd7i/lR [ 4/7 ]
🐷桑子
210 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:14.34 ID:SRJjW54e [ 3/5 ]
>>194
最後に食われるしな
211 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:15.86 ID:zIw9oZ6w [ 3/8 ]
豚さんって意外と体重軽いんだな
212 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:16.49 ID:A6d/8HYc [ 1/3 ]
こんな愛情掛けて可愛がって、最後は食肉にするって
サイコパスの権化やな・・w
213 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:17.45 ID:EhQvDUli [ 6/20 ]
逆に夏バテで食わなくて痩せた方が出荷が遅れて長生きできる!
214 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:20.65 ID:+AzG0oyz [ 2/6 ]
冷房入れる覚悟を持てよ
215 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:20.88 ID:M+ElBnvF [ 1/2 ]
そうだ、豚の代わりに海豚を食うことにしよう
216 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:21.61 ID:F71iy2N7 [ 3/28 ]
暑さはダイエットにいいんだな
217 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:22.79 ID:VteAJO1R [ 1/3 ]
喜ばさせて

出荷よー
218 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:23.01 ID:1AGVyiQU [ 3/3 ]
牛舎には、エアコンつけてたな。最近見たテレビのニュースで。
219 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:24.35 ID:rvrYtTrB [ 2/2 ]
ムスリム激怒
220 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:24.28 ID:doafX7bA [ 3/16 ]
査問豊作
221 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:24.95 ID:y1RYlTbX [ 7/18 ]
>>168
肉食をやめなはれ。 せめてベジタリアン。 ベストはビーガン
222 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:26.40 ID:nuFgAMms [ 1/3 ]
エアコン導入した場合コスト高いの?
27~8度ぐらいの設定温度なら良いんじゃない?
223 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:26.49 ID:a4gIcJSW [ 2/2 ]
北米のホッキョクグマは太ってるのに…
224 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:26.50 ID:YaFPIqp3 [ 2/8 ]
桑子「小さいね」
225 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:27.04 ID:xeRqBagO [ 1/6 ]
お前ら
不要な人間も
これからは喰われるんだよ?
226 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:28.13 ID:086BlGYs [ 2/2 ]
豊作なのに
227 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:30.47 ID:T4sbsGyT [ 2/3 ]
あらかわいい
228 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:33.23 ID:H9MavYqb [ 2/8 ]
ブタもスリムに
229 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:33.50 ID:hKUqQJf4 [ 2/2 ]
子豚ちゃん🐷
230 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:33.62 ID:8CGgOEZn [ 1/16 ]
肉が食えなくなる時が来てる
231 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:36.17 ID:6XNtfzer [ 3/5 ]
こいつらも全員肉になるのか
232 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:36.63 ID:Dxa3SVew [ 2/2 ]
かわいい
飼いたい
いくら?
233 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:36.94 ID:hmC4rFP+ [ 4/13 ]
小さい豚はかわいいな
234 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:37.36 ID:9pd7i/lR [ 5/7 ]
ドナドナされる前に
235 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:37.81 ID:Id8L5WH5 [ 2/5 ]
なんかかわええ
236 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:39.33 ID:V27L5unS [ 2/3 ]
子豚かわいい(´・ω・`)
237 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:39.30 ID:XXsshmuv [ 2/11 ]
イスラム教徒「ざまあ
238 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:39.42 ID:/gC5yIjE [ 4/14 ]
スーパーのたまごも最近小さくなった
239 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:39.59 ID:0TI+YTKd [ 3/4 ]
豚舎にエアコン入れないと
240 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:40.86 ID:YL9UCkL8 [ 3/3 ]
キャッサバやタロイモを主食にしよう
241 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:42.99 ID:qIX3I+4n [ 2/7 ]
こいつ豚を商品としか思ってなさそう
242 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:46.49 ID:dBrektk1 [ 4/24 ]
>>180
二十年後の話か
243 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:47.37 ID:wmBDiMkN [ 1/12 ]
豚が無ければ米を食えば良いじゃない
244 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:47.50 ID:adJYmV7k
豚の体脂肪率は8%です
245 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:48.71 ID:i1j7BP+z [ 3/3 ]
やっぱり肉食うのって
かわいそうだな(´・ω・`)
246 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:50.27 ID:CezrCo0w [ 1/5 ]
🐽可愛いな
247 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:52.96 ID:5KKuKtGg
効果音BGMうるせ~
ほんともう民放低能地上波と同じ
承認欲求モンスター無能音響ウザ
248 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:55.27 ID:JGheIi5p [ 3/9 ]
これ見ちゃうと喰えないよな
いや喰うんだけどね
249 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:57.51 ID:j/JUZ+aa [ 1/2 ]
可愛いな
美味しいそう(´;ω;`)
250 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:34:58.82 ID:K1Dt23jI
かわええのう
251 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:01.27 ID:C2kaSCbn [ 1/6 ]
豚さんカワイソス
252 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:01.58 ID:urQxwrNy [ 1/14 ]
ナレーションは湯気がにゃい!の人か
253 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:04.69 ID:NFRN0fgj [ 2/7 ]
三元豚とかいうなんちゃってブランド詐欺肉
254 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:08.83 ID:lO1Rq/iG [ 2/6 ]
>>206
感動中毒の日本人は最後までやめないだろうな
255 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:09.08 ID:/gC5yIjE [ 5/14 ]
>>244
ボクサー並み?
256 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:09.16 ID:S3JqBhza [ 1/3 ]
食われるために生まれてくるって残酷すぎるだろ
257 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:12.95 ID:jtCjQs17 [ 3/9 ]
>>223
毛が相当モコモコしてるのにあのぐらいから
実はかなりスリムだと思うぞ
258 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:15.66 ID:gRkddFe/ [ 2/2 ]
>>241
お前は豚を食べないのか
259 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:15.94 ID:6msxqdei [ 2/7 ]
ベジタリアンやヴィーガン大勝利?
260 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:16.16 ID:F71iy2N7 [ 4/28 ]
あそこが小さいのも暑さのせいだったのか!!
261 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:17.13 ID:SRJjW54e [ 4/5 ]
>>245
じゃ、ベジタリアンになりなさい
262 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:17.33 ID:CezrCo0w [ 2/5 ]
前田さん、素晴らしいお名前やな
263 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:18.95 ID:YaFPIqp3 [ 3/8 ]
もう肉食やめてフーリガンになろうかな
264 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:19.69 ID:5PNcYzAl [ 2/8 ]
豚って何年生きるんだろ(・へ・)
265 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:23.11 ID:sScT8PXx
>>249
食べちゃうの(泣)
266 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:24.27 ID:mMSPnQJr [ 4/13 ]
人間が食べる為に太らしてるだけだもんな
267 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:24.68 ID:sh9u6UY3 [ 3/8 ]
もうみんな北海道に移住しよう
268 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:25.00 ID:zIw9oZ6w [ 4/8 ]
>>244
めちゃくちゃマッチョやん
269 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:25.90 ID:doafX7bA [ 4/16 ]
>>237
イスラム教徒のハラールが普通になりそうだな、将来
270 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:26.23 ID:guc5mQym [ 2/5 ]
クーラーは?
271 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:26.90 ID:BUffsJ/+ [ 2/7 ]
Xシュミレーション
Oシミュレーション
272 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:28.05 ID:LHwwE4jC [ 3/6 ]
牛にみたいに高地で育てればいいじゃん
273 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:29.20 ID:SgD40Eg/
コブタちゃん可愛い
274 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:31.03 ID:nuFgAMms [ 2/3 ]
>>206
甲子園ドーム待ったなしだなw
275 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:31.24 ID:JGheIi5p [ 4/9 ]
>>253
いつも釣られてこうてまうは
276 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:32.51 ID:88bb5uNO [ 1/3 ]
気候によって生物の食べ物が変化するのは当然のことだ
277 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:33.74 ID:rcOVjJJt [ 4/4 ]
可哀想と美味そうのせめぎ合い
278 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:34.84 ID:9pd7i/lR [ 6/7 ]
熱帯化してるな日本
279 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:35.01 ID:XXsshmuv [ 3/11 ]
害国人を食うしかないな
280 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:36.04 ID:wmBDiMkN [ 2/12 ]
>>241
当たり前だろw
281 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:40.33 ID:y1RYlTbX [ 8/18 ]
イノシシ、鹿、を食べるべき!!  牛さん豚さんは助けてやれ。
282 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/08/25(月) 19:35:42.34 ID:Z1ifSS05 [ 1/3 ]
>>252
AT-XのエロCMでおなじみの安元洋貴
283 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:45.98 ID:2iHhXnAW [ 2/10 ]
>>238
若鶏の卵なんだろうね
284 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:46.01 ID:3yhaVyFr [ 4/12 ]
(;・∀・)もっとじゃんじゃんアメリカやカナダの豚肉輸入しろよ
285 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:47.91 ID:zQXaukQJ [ 1/3 ]
↓金髪ならぬ無毛豚野郎が
286 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:48.26 ID:rXVQxSU2 [ 3/6 ]
一方、これだけ暑いのにイノシシは増えているという
287 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:48.43 ID:dBrektk1 [ 5/24 ]
豚は高地で飼う
288 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:49.54 ID:4A5B1IAg [ 2/5 ]
💦
🐷 熱いよ
👕
👖
289 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:50.52 ID:EhQvDUli [ 7/20 ]
豚舎にエアコン入れてあげて!豚肉の価格2倍にしよう!
290 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:51.40 ID:F71iy2N7 [ 5/28 ]
1000mぐらいの原野が役立つ日が来た
291 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:35:52.39 ID:HS8lUxBN [ 2/4 ]
内陸がいいのか
292 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:02.39 ID:63RtUxeo [ 2/3 ]
やべー
293 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:02.93 ID:hmC4rFP+ [ 5/13 ]
牛は北海道に任せろ
294 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:10.30 ID:xeRqBagO [ 2/6 ]
家畜を食べる事
動物園

これらは動物虐待です
295 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:10.37 ID:C2kaSCbn [ 2/6 ]
>>256
そのために育ててると納得するしかねえ
296 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:10.58 ID:SRJjW54e [ 5/5 ]
>>272
クマとの戦いになるぞ
297 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:12.38 ID:/0swxfow [ 2/6 ]
温暖化はデマと言ってたクソどもを始末しろ
298 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:13.53 ID:yH9Sh5t+ [ 1/5 ]
豚食えなくなった
299 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:16.90 ID:Pr12ci4M [ 5/9 ]
なまちち
300 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:18.69 ID:EhQvDUli [ 8/20 ]
もう駄目だ。コオロギ食にはやく慣れたものが生き残る!
301 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:19.63 ID:M+ElBnvF [ 2/2 ]
牛乳の代わりに母乳を出荷しよう
302 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:22.03 ID:y1RYlTbX [ 9/18 ]
こりゃ、バター 200グラム 800円いくなああ
303 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:22.72 ID:8CGgOEZn [ 2/16 ]
>>291
土地なんか無いけどな
304 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:23.75 ID:JGheIi5p [ 5/9 ]
これからは猪熊鹿を狩りをして喰うか
305 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:27.50 ID:xBR99YP5 [ 3/12 ]
愛知はクソ暑いからな…
306 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:27.87 ID:dBrektk1 [ 6/24 ]
愛知は暑い
307 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:30.29 ID:J3l+g+uv [ 4/11 ]
>>223
あんた昨日のダーウィン見たね ( ´,_ゝ`)フッ
308 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/08/25(月) 19:36:38.15 ID:Z1ifSS05 [ 2/3 ]
うしまゆ
309 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:39.02 ID:kzvS8anc [ 4/17 ]
>>256
俺らも上級に食い物にされてんやろ
310 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:43.92 ID:13C/l8p5 [ 1/9 ]
畜産業の方々に標高1000m前後の高地への集団移転をお願いできないできないかな
311 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:48.52 ID:yTnpUx3P [ 1/3 ]
うしまゆ先生「牛の皆さんも大変であります」
312 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:49.33 ID:qIX3I+4n [ 3/7 ]
>>280
牛の生産者は名前つけてまで育ててるのにこの違いはなんだ
313 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:50.29 ID:j/JUZ+aa [ 2/2 ]
屠殺現場を実際に見たら食べられなくなるだろうな
314 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:51.60 ID:EhQvDUli [ 9/20 ]
暑さに強い水牛にしようぜ
315 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:51.48 ID:VteAJO1R [ 2/3 ]
桑子の乳房炎触診したい
316 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:54.50 ID:CezrCo0w [ 3/5 ]
ブーちゃんとウリ坊の可愛さは異常
317 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:55.55 ID:+5+Z5IwV [ 1/9 ]
暑そうね
318 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:55.86 ID:mMSPnQJr [ 5/13 ]
もう北海道で育てるしかないな
319 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:56.59 ID:pwI3jk7A [ 3/16 ]
いてて
てかそんな病気もあるんかよ俺牛乳とバター好きなんだが

>>242
そこまでいくかどうかはわからん
ビヨンドミートのハンバーガーとかは一応あるんだから
あとは如何にコスト抑えるかじゃね?その前に需要があるかもだけど
320 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:56.67 ID:urQxwrNy [ 2/14 ]
>>247
タレントいないから結構マシな方
知られざる世界など昔は専門家などの話と声優のナレーションだけでもっとシンプルだったな
321 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:36:59.73 ID:Id8L5WH5 [ 3/5 ]
動物見たら食べられないよ
322 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:00.72 ID:wmBDiMkN [ 3/12 ]
まぁ日本人自体が終活・撤退戦だからなぁ
どの道、輸出用だけしか残らなくなる
323 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:02.14 ID:aVOhQFXs [ 2/8 ]
牛なんてインドにだっているのに
324 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:02.66 ID:6WgQndX3 [ 1/5 ]
こんな暑くて狭いところに閉じ込められてかわいそう
325 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:04.52 ID:UY7k/Uva [ 2/14 ]
>>204
現場見たら青天の霹靂だぞ
まあ見ないから悩む必要ないけどさ
あと割と適当に食肉にする
廃棄のも
326 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:05.09 ID:Pr12ci4M [ 6/9 ]
ウンコ?
327 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:07.10 ID:+nyNldkK [ 4/13 ]
牛乳は上級の食べ物でええやろ普段から無くても困らんし
328 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:08.66 ID:F71iy2N7 [ 6/28 ]
もう立ちたくないでござる
329 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:13.52 ID:6msxqdei [ 3/7 ]
>>253
平田牧場が悪い
330 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:14.18 ID:nuFgAMms [ 3/3 ]
>>256
気持ちはわかるが、、、ヴィーガンになりたい?
331 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:14.46 ID:/gC5yIjE [ 6/14 ]
>>283
暑いと小玉卵の率が高くなるとかニュースで言ってた
332 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:14.48 ID:y1RYlTbX [ 10/18 ]
>>300
イナゴは食べてる。  イモムシ、 カブトムシの幼虫。  最終的にはゴキブリの粉末。
333 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:14.71 ID:5xF5wFub [ 1/4 ]
もう終わりだよこの国
334 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:17.54 ID:hmC4rFP+ [ 6/13 ]
立てなくなったら殺処分
335 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:20.04 ID:5PNcYzAl [ 3/8 ]
牛の後ろに立つの危ないんじゃないの(・へ・)
336 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:20.21 ID:pIp6L9rw
可哀想
337 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:22.30 ID:rXVQxSU2 [ 4/6 ]
立たないとお肉になってしまう
338 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:23.54 ID:H9MavYqb [ 3/8 ]
「ちょっと ちくーーってしますよ」

ビクッ
339 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:24.84 ID:NFRN0fgj [ 3/7 ]
 。゜(゚´Д`゚)゜。 
340 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:26.18 ID:LHwwE4jC [ 4/6 ]
ドナドナ
341 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:27.58 ID:jIdhYIbj [ 4/6 ]
あらまぁ…(´・ω・`)
342 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:27.55 ID:EhQvDUli [ 10/20 ]
ドナドナドナー
343 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:30.24 ID:AWKdXtfA [ 3/5 ]
可哀想すぎる
344 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:30.31 ID:+AzG0oyz [ 3/6 ]
冷房しか方法はない
345 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:30.46 ID:S3JqBhza [ 2/3 ]
ホルスタインも食えるのか
346 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:30.52 ID:guc5mQym [ 3/5 ]
食われるのか
347 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:32.33 ID:F71iy2N7 [ 7/28 ]
ドナドナ・・・
348 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:31.18 ID:Obeg4esm
ドナドナ
349 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:31.49 ID:HS8lUxBN [ 3/4 ]
どなどな
350 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:32.14 ID:V0CvJSgN [ 1/16 ]
(´-ω-` )))ドナドナ。。。
351 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:32.42 ID:8CGgOEZn [ 3/16 ]
>>286
野獣は暑いときに涼しいところを探せるからな
352 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:33.03 ID:Wfi1Memr [ 4/4 ]
潰すのか
353 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:33.75 ID:mMSPnQJr [ 6/13 ]
出荷www
354 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:35.30 ID:HnpTGjqR
出荷されちゃった
355 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:36.94 ID:BiooqMv2 [ 2/3 ]
ドナドナドーナドーナされたと(´・ω・`)
356 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:37.20 ID:y1RYlTbX [ 11/18 ]
あああ~~~~~ 安楽死やああ。 かわいそうやああ
357 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:39.81 ID:wmBDiMkN [ 4/12 ]
>>312
肥育期間の差だろ
358 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:39.77 ID:oUcf+Z6k [ 2/2 ]
>>297
今はメガソーラーのせいで気温が上がってるって言ってる
359 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:41.96 ID:AWKdXtfA [ 4/5 ]
どのみち食われるのか…
360 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:42.01 ID:YaFPIqp3 [ 4/8 ]
もう🐻狩って食うのが一石二鳥
361 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:42.10 ID:TMXpZbeQ
出荷よー(;ω;)
362 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:43.84 ID:9pd7i/lR [ 7/7 ]
ドナドナ
363 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:50.52 ID:+JZ3F8We [ 2/7 ]
>>256
しかし種は絶えないから、生物としては成功とは言える
麦や米も同じく
364 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:50.54 ID:urQxwrNy [ 3/14 ]
>>282
テレ東でもやってる
MXは湯気がにゃいではなく別バージョン
365 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:53.41 ID:LqtHLgvb [ 1/2 ]
豚肉100グラム、7万円ほどになるとか
富裕層でも手を出しづらくなる
366 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:54.55 ID:o068dFeU [ 3/3 ]
牛食べれるの?
367 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:56.98 ID:UY7k/Uva [ 3/14 ]
こんな事しねーよ
もっとえぐいから家畜の扱いなんて
368 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:57.38 ID:s2uXRfU5 [ 3/10 ]
昔は肉食メインじゃなかったから
何にも終わってない
369 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:57.42 ID:XXsshmuv [ 4/11 ]
>>309
こっちは痩せる一方だよ
370 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:57.79 ID:Pr12ci4M [ 7/9 ]
あーるーはれたー
ひーるーさがりー
いーちーばーへつづーくみちー
371 : ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 : 2025/08/25(月) 19:37:58.11 ID:Z1ifSS05 [ 3/3 ]
>>332
長野県民の主食だからな
372 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:37:58.42 ID:6msxqdei [ 4/7 ]
>>345
もちろん
安いけどね
373 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:01.48 ID:VteAJO1R [ 3/3 ]
乳が出ないから出荷、
374 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:02.59 ID:dBrektk1 [ 7/24 ]
気化熱しかない
375 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:03.01 ID:5PNcYzAl [ 4/8 ]
早く食肉になった方が幸せかもね・・・(・へ・)
376 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:03.49 ID:13C/l8p5 [ 2/9 ]
農家も飼育動物も両方ロストロスト
377 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:04.46 ID:kzvS8anc [ 5/17 ]
普通に緑地作って放す方が効きそうなのにな
アスファルトで埋めたがる
378 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:07.73 ID:V0CvJSgN [ 2/16 ]
鍛えてればへっちゃらよ
  __
  / )))    _
/ イ    (((
(  ノ   AA  ̄Y\
| (\ ⊂・・つ | )
ヽ ヽ`( (_ω)_/ノ/
 \ |  ⌒Y⌒ / /
  \ヽ  |  ノ/
  \ トー仝ーイ /
   | ミ土彡 |
379 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:12.84 ID:yH9Sh5t+ [ 2/5 ]
また子豚
380 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:12.95 ID:F71iy2N7 [ 8/28 ]
プールで体を冷やしてくれればまだ役立てるのに
381 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:14.10 ID:T4sbsGyT [ 3/3 ]
顔ワロス
382 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:15.42 ID:B8trSDfP [ 6/20 ]
千尋のお父さんだろ
383 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:15.76 ID:k/qjhLEm
食肉?
384 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:16.54 ID:7BbSMheK [ 2/3 ]
獣医も小動物ばかりで
この方の様に大型家畜を扱える方は希少
385 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:17.52 ID:wcnZr2DY
牛さん可哀想。動物虐待反対!
386 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:18.30 ID:2iHhXnAW [ 3/10 ]
かわいいね
387 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:19.22 ID:Iy4ryt4U [ 1/4 ]
ドナドナ~♪
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
388 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:19.29 ID:lO1Rq/iG [ 3/6 ]
>>325
普通に蹴り入れてるよね
389 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:20.43 ID:EhQvDUli [ 11/20 ]
豚さんごめんね。美味しく食べるからね。ごめんね。
390 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:22.93 ID:pwI3jk7A [ 4/16 ]
よく頑張ってるよ(食肉になるために)
391 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:24.10 ID:4dL+5bW5 [ 2/3 ]
かわいい食べたくない
392 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:24.01 ID:S3JqBhza [ 3/3 ]
豚かわいいな
393 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:24.47 ID:JGheIi5p [ 6/9 ]
>>360
向こうから寄って来るもんなぁバンバン狩りして売ろう
394 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:30.93 ID:RdhHtePd [ 1/2 ]
秋の野菜全体的に不良だそうだ
食うもの本当になくなるぞ
395 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:33.00 ID:HS8lUxBN [ 4/4 ]
ドナドナって今も学校でやってるの
396 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:33.09 ID:lg/VIc/7 [ 1/6 ]
豚かわいいのう
397 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:33.98 ID:qIX3I+4n [ 4/7 ]
>>357
確かに
398 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:37.62 ID:jtCjQs17 [ 4/9 ]
食われるためにがんばってるとかいうのか
399 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:38.45 ID:xeRqBagO [ 3/6 ]
ここで豚さん可哀想とか言ってる
頭お花畑は

今後はコオロギどGを食べるんだぞ!?
400 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:42.39 ID:EmUYIqsu [ 2/7 ]
もう豚骨食えないなあ
401 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:42.68 ID:wmBDiMkN [ 5/12 ]
>>358
安倍が死んだら参政党みたいな連中か
402 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:43.28 ID:y1RYlTbX [ 12/18 ]
だから害獣の、アライグマ、 イノシシ、 鹿、 ハクビシンを食べるべき
403 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:44.93 ID:UUUdfDeN [ 1/2 ]
酷暑少雨程度なら
さとうきびカスのバガスを
藁のように敷いて日除と保水処理すれば良い
南国農業の知恵
404 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:46.07 ID:3yhaVyFr [ 5/12 ]
(;・∀・)人間はほんと残酷だな早く滅亡すればいいのに
405 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:48.65 ID:HcuxNj+w
抗生剤使用なしってあったよな
当然ありもあるよな
406 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:49.11 ID:xvyKv/xs [ 1/13 ]
文句言っても

何も
意味ない

ような
407 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:50.26 ID:7LMS/XpG
豚って可愛いけど普通の家では飼えないよな
408 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:54.17 ID:Id8L5WH5 [ 4/5 ]
あんなに暑さを堪えてるのに食べられてしまうなんて
409 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:55.48 ID:yTnpUx3P [ 2/3 ]
クマ「人口が増えすぎたら、人間も食肉にするの?」
410 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:56.85 ID:gFuukPp+ [ 1/5 ]
熊殺すなと電話してるやつが一言↑
411 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:38:58.45 ID:zNGf2lzZ [ 1/2 ]
せめて生きてる間は苦しませないでほしい
食べるけど
412 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:00.86 ID:C2kaSCbn [ 3/6 ]
かわいい食べられる豚
413 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:01.43 ID:V0CvJSgN [ 3/16 ]
彡⌒ミ 
(´・ω・`) 暑さは毛根にも悪いんじゃねえのか?
/ ∽ |
414 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:01.79 ID:Iy4ryt4U [ 2/4 ]
>>385
出馬しないと・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
415 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:03.94 ID:hmC4rFP+ [ 7/13 ]
2100年だと
416 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:04.46 ID:2iHhXnAW [ 4/10 ]
>>391
美味しそうって思ってごめん
417 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:07.87 ID:F71iy2N7 [ 9/28 ]
もう北海道に引っ越そう
最後の楽園だわ
418 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:07.94 ID:6WgQndX3 [ 2/5 ]
>>256
毎日かかさず肉食ってる我々
419 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:10.75 ID:+nyNldkK [ 5/13 ]
アメリカならでかい豚舎と原発建ててガンガン冷やしてるわ貧困国はこれだから
420 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:12.99 ID:5PNcYzAl [ 5/8 ]
そろそろ肉も人工で作れるんやないの(・へ・)
421 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:15.06 ID:xBR99YP5 [ 4/12 ]
>>322
衰退先進国か…
少子化も進んでるしな
422 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:15.70 ID:DW07IctD [ 3/5 ]
対策のしようがない
423 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:15.92 ID:13C/l8p5 [ 3/9 ]
>>377
生産量が落ちてさらに高値になりそうだよ?
424 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:17.33 ID:+AzG0oyz [ 4/6 ]
現実逃避し始めた
425 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:18.35 ID:CsQP/bYP
貧乏人はコオロギ食えば
426 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:19.54 ID:YaFPIqp3 [ 5/8 ]
俺達ギリギリ生きてるな
427 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:20.99 ID:dBrektk1 [ 8/24 ]
核融合発電で解決
428 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:21.47 ID:Eu1AGBFo [ 1/3 ]
よく育つんじゃね
429 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:21.71 ID:6XNtfzer [ 4/5 ]
豚は生まれてから半年で出荷なんだな半年しか生きない
430 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:23.60 ID:IgMFo/1T
めっちゃ育つやん
431 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:23.66 ID:63RtUxeo [ 3/3 ]
なんじゃこれは
432 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:24.03 ID:UY7k/Uva [ 4/14 ]
下請けに丸投げで上っ面っつらっすよ
この報道のステージではこうやってんかもしれんけど
この先にまだ経路がある
433 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:24.84 ID:Tx1nn3eM [ 1/2 ]
「クマが可哀想」とか言うクソバカは、こういう食肉家畜のことはどう思ってるんだろ?
晩飯に肉食っといてクマ駆除した役所に抗議電話してんのかね?
434 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:29.59 ID:BiooqMv2 [ 3/3 ]
デカいなww
435 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:30.60 ID:zIw9oZ6w [ 5/8 ]
イネめっちゃ育つやん
436 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:34.21 ID:Iy4ryt4U [ 3/4 ]
>>409
もうやってるよ~
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
437 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:34.93 ID:mMSPnQJr [ 7/13 ]
暑さに強い品種にしないと
438 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:35.15 ID:/gC5yIjE [ 7/14 ]
いや熱い方が植物は育ちやすいと思うんだが
ジャングルとか草ぼうぼうじゃん
暑い気候に合った品種を作ればよくね
439 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:35.43 ID:n/d0Ou6W [ 2/2 ]
人口が多すぎるから神様が間引きしてる
440 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:35.60 ID:LqtHLgvb [ 2/2 ]
コオロギが貴重なタンパク源になる。この現実は不可避
441 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:38.15 ID:kzvS8anc [ 6/17 ]
いや品種改良の問題だし関係なくね
442 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:38.94 ID:EmUYIqsu [ 3/7 ]
未来は明るい?
443 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:39.85 ID:Pr12ci4M [ 8/9 ]
めっちゃ元気じゃん
444 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:42.83 ID:IdBaZl5k
怖い
445 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:42.93 ID:fyQUvlYe [ 1/2 ]
いいね
たくさん育ってる
446 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:43.66 ID:AZ5HR8f9 [ 4/7 ]
米はめちゃ取れるじゃん
447 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:43.81 ID:+5+Z5IwV [ 2/9 ]
けど俺死んでるし
448 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:46.94 ID:BUffsJ/+ [ 3/7 ]
徒長するのか(・Д・)
449 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:47.24 ID:lg/VIc/7 [ 2/6 ]
獣肉美味しいよね
イノシシも鹿も好き
450 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:49.08 ID:F71iy2N7 [ 10/28 ]
ちゃんと育ってるやん
451 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:49.70 ID:3yhaVyFr [ 6/12 ]
(;・∀・)そもそも水田じゃなくても米普通に作れるらしいなもう水田やめればいいやん
452 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:49.79 ID:8CGgOEZn [ 4/16 ]
二期作出来そう
453 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:52.43 ID:qz1CU44G [ 1/5 ]
>>415
ドラえもんの出来る世紀か
454 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:55.00 ID:pwI3jk7A [ 5/16 ]
>>399
Gはしらんがコオロギは粉レベルだったら実は行けるんじゃないかと思ってるは
コオロギ麺とか出てくるのかどうか知らんが
455 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:56.14 ID:/uUXIyl5
ハゲてないよ
456 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:57.02 ID:zWM0XibX
日本でも2期作できる
457 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:57.24 ID:V27L5unS [ 3/3 ]
水不足で稲も育たないんじゃないの(´・ω・`)
458 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:58.61 ID:6msxqdei [ 5/7 ]
>>393
お?参政党さまに逆らうのか?
459 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:59.01 ID:+AzG0oyz [ 5/6 ]
対策って家畜にも冷房使わせることかと思ったのに
妄想温暖化対策とか
460 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:59.12 ID:7gFaEiqT [ 2/2 ]
安ければ人工肉で良いんだけどな
461 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:39:59.33 ID:y1RYlTbX [ 13/18 ]
>>414
クマ愛護団体として立候補すれば間違いなく当選する。
462 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:03.30 ID:xvyKv/xs [ 2/13 ]
>>407
飼えるけど

超くっさい


鶏の比では無い
463 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:08.22 ID:V0CvJSgN [ 4/16 ]
さつまいものつるボケみたいなもんか
464 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:08.03 ID:qIX3I+4n [ 5/7 ]
人間だからその間に生産地変えるとか品質改良とか対策できるだろう
465 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:08.53 ID:AZ5HR8f9 [ 5/7 ]
そっか
466 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:09.16 ID:doafX7bA [ 5/16 ]
2100年を心配しないといけない
467 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:10.42 ID:A6d/8HYc [ 2/3 ]
生きてないから知らん 2100年
468 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:10.63 ID:zIw9oZ6w [ 6/8 ]
収穫量減るんかい ヽ(・ω・)/ズコー
469 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:11.74 ID:B8trSDfP [ 7/20 ]
そんなからくりがあったのか
470 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:12.20 ID:EhQvDUli [ 12/20 ]
インディカ米にしよう
471 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:13.29 ID:C2kaSCbn [ 4/6 ]
>>330
ビーガンは長生きできねえ
472 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:14.86 ID:2iHhXnAW [ 5/10 ]
>>447
成仏しろよ
473 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:16.18 ID:5PNcYzAl [ 6/8 ]
意味ねー(・へ・)
474 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:16.23 ID:urQxwrNy [ 4/14 ]
ダメじゃん
やはり品種改良しかない
475 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:17.11 ID:wmBDiMkN [ 6/12 ]
品種改良にも限界があるだろう
遺伝子操作に向かうか
476 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:17.11 ID:bqcs+4EB
ならそれように品種改良しろよ
477 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:17.31 ID:6HV83Z6q
今年の稲もだいぶ伸びてた
478 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:18.11 ID:+5+Z5IwV [ 3/9 ]
ガッツリ減るな
479 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:19.32 ID:F71iy2N7 [ 11/28 ]
今はわら不足らしいからちょうどいいw
480 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:19.46 ID:4Nk+fnyt [ 1/4 ]
巨大化するのか
481 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:21.60 ID:Pr12ci4M [ 9/9 ]
2100年の米の値段いくらだよ
482 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:23.73 ID:jtCjQs17 [ 5/9 ]
基本二毛作にすればどうかね
483 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:24.96 ID:13C/l8p5 [ 4/9 ]
成長にエネルギーを回すのか、難しいな
484 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:25.67 ID:6XNtfzer [ 5/5 ]
一番はコストやろ
485 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:26.45 ID:s2uXRfU5 [ 4/10 ]
もうレプリケーター作るしかないだろ
486 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:28.78 ID:xBR99YP5 [ 5/12 ]
高温障害用の品種はもうあるだろ
487 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:30.41 ID:B8trSDfP [ 8/20 ]
あ、これいっぱいあるわ 備蓄米に入っとるw
488 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:32.56 ID:kzvS8anc [ 7/17 ]
窒素減らすんじゃねえの
489 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:32.83 ID:GAxGiOSu [ 1/4 ]
2回獲れるだろ
490 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:38.41 ID:3yhaVyFr [ 7/12 ]
(;・∀・)もうこの品質悪いコメ今年起きてるやんwww
491 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:38.55 ID:dBrektk1 [ 9/24 ]
暑さに強い品種改良
遺伝子操作
492 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:39.20 ID:pwI3jk7A [ 6/16 ]
自分で作った米を自分で食うんだな
稲が自分で作ったんだからそれもそうか
493 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:40.02 ID:Eu1AGBFo [ 2/3 ]
品種改良でなんとかなるんじゃね
494 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:41.58 ID:aVOhQFXs [ 3/8 ]
今の台湾みたいに二期作三期作が出来るようになるんじゃないの
495 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:41.66 ID:JGheIi5p [ 7/9 ]
品種改良待ちか
496 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:42.16 ID:V0CvJSgN [ 5/16 ]
>>464
米の品種改良は高温対策がなかなか進まんらしいわ
497 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:45.36 ID:guc5mQym [ 4/5 ]
食料が枯渇しないように少子化推進した方がよくね
498 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:49.70 ID:OBYpCCOz [ 1/4 ]
タイとかで作ってる米を栽培しよう
499 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:50.76 ID:+AzG0oyz [ 6/6 ]
人間ができる対策はコンクリートとアスファルトの排除だろ
ヒートアイランドなら対策できる
500 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:51.84 ID:hmC4rFP+ [ 8/13 ]
2050年なら生きてる可能性あり
501 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:52.44 ID:fyQUvlYe [ 2/2 ]
今食べられる内に食べとかないと
将来なくなるぞ
502 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:55.16 ID:lO1Rq/iG [ 4/6 ]
>>438
まあ嫌でもそうするしかなくなるだろうな
503 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:58.96 ID:3cJDlyYf
葉物ダメなのか
504 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:40:59.47 ID:dBrektk1 [ 10/24 ]
高原野菜に期待すんな
505 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:03.81 ID:xvyKv/xs [ 3/13 ]
コシヒカリ

は、異様に
熱に弱い

品種
506 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:03.96 ID:4dL+5bW5 [ 3/3 ]
>>410
ttps://www.instagram.com/reel/DNYs98VzPEg/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
507 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:05.08 ID:t9en1u1R
インターステラーの世界がすぐそこだよなぁ
あれは疫病だっけか
508 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:05.44 ID:F71iy2N7 [ 12/28 ]
もうエンゲル係数がバク上がりだな
509 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:05.40 ID:13C/l8p5 [ 5/9 ]
>>479
しめ縄が値上がりするな
しめ縄ってwww
普通はしめ飾りだな
510 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:08.62 ID:eNkZzZ8Q
子孫のいない俺らの中に自分のいない世界のことを心配するやついるの?
511 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:07.69 ID:wmBDiMkN [ 7/12 ]
レタスが無ければ空芯菜食べれば良いじゃない
512 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:07.90 ID:doafX7bA [ 6/16 ]
2070年まで生きられるかどうか分からん
513 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:09.22 ID:lg/VIc/7 [ 3/6 ]
>>447
成クレ成クレ
514 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:10.23 ID:jtCjQs17 [ 6/9 ]
きゅうりは栄養ないからいいよ
515 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:11.09 ID:pwI3jk7A [ 7/16 ]
やはり今年もレタスキャベツ1玉500円地獄なのか
516 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:14.87 ID:rUKrqA7O [ 1/4 ]
高温に耐えられる品種を生み出すしかない
517 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:15.49 ID:J0CFXavZ [ 2/4 ]
出荷しろよ
518 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:17.98 ID:jIdhYIbj [ 5/6 ]
十分食えるやろ…(´・ω・`)
519 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:22.25 ID:kzvS8anc [ 8/17 ]
>>451
連作障害で終わるけどな
輪作になる
520 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:24.70 ID:yTnpUx3P [ 3/3 ]
人口増加の抑制を、人種や民族ごとに数値目標を掲げて増加が見込まれるところは少子化を進めるしかないな
521 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:23.95 ID:F71iy2N7 [ 13/28 ]
規格外でいいから安い野菜を売ってくれよ
522 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:24.10 ID:EmUYIqsu [ 4/7 ]
キュウリとげとげ
ニンジンきりくち
アスパラ穂先に
大根ツヤツヤ
523 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:24.16 ID:EhQvDUli [ 13/20 ]
温暖化専門家が警鐘ならしたいだけやろ。
収穫量の多い米もあるやろ。
日本より暑い国で米食してるんや。
524 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:25.21 ID:y1RYlTbX [ 14/18 ]
>>501
死ぬ前に、ビックマック食べたい!!
525 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:27.45 ID:NFRN0fgj [ 4/7 ]
見た目に以上にこだわる国民性が悪い
526 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:28.20 ID:UY7k/Uva [ 5/14 ]
お米大変なんですムーブがひどい
そんなことよりも
兼業やら小規模農家駆逐しろ
日本でやれることまだあるだろ
温暖化()気候変動以前だぞ
527 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:28.38 ID:AWKdXtfA [ 5/5 ]
傷くらい我慢しろ
528 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:29.96 ID:zIw9oZ6w [ 7/8 ]
全然関係ないけど今年生まれた赤ちゃんは結構な確率で22世紀まで生きれるんやな(´・ω・`)
529 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:31.42 ID:3yhaVyFr [ 8/12 ]
(;・∀・)トマトが全然赤く熟れてないのばかり売ってるんだが最近
530 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:34.55 ID:rXVQxSU2 [ 5/6 ]
それぐらい全然かまわないんだけどな
日本は見た目を気にしすぎ
531 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:36.43 ID:J3l+g+uv [ 5/11 ]
今日は超暑かったから夕方自転車で買い物に出かけても外に出ている猫が少なかった
532 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:37.41 ID:D4PTsAog
ダメだ、雷でテレビ落ちた@兵庫
533 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:37.60 ID:/0swxfow [ 3/6 ]
果物が高くなりすぎてブルジョワの食い物になったわ
534 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:40.73 ID:2TbWaywA [ 2/2 ]
出荷できないの分けてほしいわあ
535 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:40.06 ID:T4OMoMdt
今の傷あとのあるキュウリって、ウリハムシがかじったやつだと思う
536 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:40.86 ID:LHwwE4jC [ 5/6 ]
もやし最強
537 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:43.15 ID:Id8L5WH5 [ 5/5 ]
ワイはコメ、野菜、果物がないと困るが肉は食わなくてよい
538 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:43.66 ID:xeRqBagO [ 4/6 ]
ぼくのキュウリはド級のデカさだけど
まだ出荷されてません(>_<)
539 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:44.96 ID:dBrektk1 [ 11/24 ]
そんなの傷のうちに入らないのにな
うちの家庭菜園の胡瓜だと普通にある
540 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:45.30 ID:doafX7bA [ 7/16 ]
>>507
インターステラーは暴風だった記憶がある
541 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:46.27 ID:8CGgOEZn [ 5/16 ]
四割

これはエンゲル係数がおかしくなるわ
542 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:47.02 ID:13C/l8p5 [ 6/9 ]
日本 人口を増やせるどころか維持できる気候ではなかった
543 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:49.46 ID:XXsshmuv [ 5/11 ]
もう野菜の傷など気にしてられないだろ
544 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:51.29 ID:qIX3I+4n [ 6/7 ]
>>496
北海道あたりが主要生産地になるのか
545 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:52.93 ID:+nyNldkK [ 6/13 ]
キュウリもレタスも栄養的にはカス定期
546 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:53.56 ID:DIhHT3YO [ 1/4 ]
日本ヤバイな(´・ω・`)
547 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:54.39 ID:2UgNE0Hg [ 1/3 ]
それくらい先ならベトナムあたりから暑さに強い品種の米もちこんで
ベトナムみたいに2期作3期作すりゃいいんだけど
まあなんか焦点ボケさせてるよな意図的にか
548 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:57.90 ID:urQxwrNy [ 5/14 ]
>>500
その前に第三次大戦で終わってそう
549 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:41:58.78 ID:B8trSDfP [ 9/20 ]
肩幅ちっちゃ
550 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:02.85 ID:s2uXRfU5 [ 5/10 ]
しめ縄文化ももう変わったらいいんだと思う
昔は普通にあったから毎度燃やせばいいけど今じゃ
551 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:11.24 ID:kzvS8anc [ 9/17 ]
>>499
海風の邪魔しないのもか
552 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:16.27 ID:EhQvDUli [ 14/20 ]
正常気象の1年があったら逆に異常や
553 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:20.03 ID:teq4rxHD [ 1/2 ]
グエンとシナ人が収穫前に盗みます
554 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:20.43 ID:6WgQndX3 [ 3/5 ]
もうソイレントグリーンしかないな!
555 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:21.26 ID:13C/l8p5 [ 7/9 ]
シロクマで思い出した、ワイライ
556 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:21.84 ID:ZmXBP9Aw [ 1/4 ]
温暖化が進めば、ロシアがあったかくなるから、ロシアは喜びそう。
557 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:22.90 ID:2iHhXnAW [ 6/10 ]
>>499
日が暮れたら湾岸のビルやマンションの屋上から水を撒いて欲しい
558 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:25.00 ID:nSbCm5xZ
10月まで暑い予想たってるしもう毎年こうなるのかね
559 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:26.63 ID:xBR99YP5 [ 6/12 ]
>>515
キャベツは今安い
レタスは知らん
560 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:29.85 ID:UY7k/Uva [ 6/14 ]
去年の倍でも辛いんですって持ってきたいんだろ業界
それすると輸入圧が高まっておまえら農家自爆
561 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:30.43 ID:6JfSySoE
一時キャベツ一玉400円になってたのはわろた
562 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:35.82 ID:V0CvJSgN [ 6/16 ]
>>544
もうすでにそうなってるよ
563 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:36.55 ID:jtCjQs17 [ 7/9 ]
>>545
もやしナスも追加
564 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:37.64 ID:7FEBDZ1g
農業も進化してねーな
565 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:41.15 ID:/gC5yIjE [ 8/14 ]
学者は仕事しろ
566 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:41.54 ID:mMSPnQJr [ 8/13 ]
これは禿げていない
567 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:42.11 ID:0ti6Vuai [ 1/3 ]
もう農業は北海道に移動しとけ
原野開拓すれば賄えるやろ
568 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:42.58 ID:XXsshmuv [ 6/11 ]
>>542
人口が減るのが正しいんだろう
569 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:43.59 ID:pwI3jk7A [ 8/16 ]
季節の野菜が安くならないとかある意味季節の意味自体がなくなるよな
こんな時代に生まれとうなかった

>>496
タイみたいな土地でも米は作れるんだからあれをもう少しなんとかして日本米っぽくできんもんかな
炊飯器にタイ米モードつけてもらってもいいけど
570 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:47.08 ID:4Nk+fnyt [ 2/4 ]
>>545
だからいい
571 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:47.72 ID:F71iy2N7 [ 14/28 ]
もう魚沼産は高温障害で余り美味しいお米じゃないらしいね
北海道産が今は一番美味しいとか
572 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:49.15 ID:3yhaVyFr [ 9/12 ]
(;・∀・)ピーマンが最近糞高い
573 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:50.70 ID:rXVQxSU2 [ 6/6 ]
暑さで頭髪が…
574 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:50.69 ID:UzgjlVic [ 1/2 ]
森が切り開かれて釧路湿原までがパネルにされている影響は?
575 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:51.18 ID:aVOhQFXs [ 4/8 ]
バナナでも作ればいいじゃん
576 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:52.32 ID:gFuukPp+ [ 2/5 ]
頭の上が干ばつ
577 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:53.10 ID:B8trSDfP [ 10/20 ]
桑子さん相手がはげの時笑顔少ないのよねー笑
578 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:53.28 ID:LHwwE4jC [ 6/6 ]
オレンジたけーよ
アメリカ産
579 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:53.34 ID:ZLAjvXC/
100%に対して110 120のスケールがおかしすぎるグラフだったな
580 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:53.67 ID:7BbSMheK [ 3/3 ]
だったら食料品だけでも消費税廃止やろ
581 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:54.59 ID:EmUYIqsu [ 5/7 ]
温州みかんはあまい
582 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:55.16 ID:+JZ3F8We [ 3/7 ]
気候変動の原因も沢山あるのだろうし、分かりやすい悪はいないんだよなー
583 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:55.63 ID:qz1CU44G [ 2/5 ]
ますます人口減りそう
平均寿命も縮みそう
584 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:58.62 ID:+5+Z5IwV [ 4/9 ]
ナスとかトマトとか暑さに強いけど限界超えてるね
585 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:42:59.36 ID:doafX7bA [ 8/16 ]
>>500
俺も2050年は生きてると思う
586 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:01.71 ID:J3l+g+uv [ 6/11 ]
桑子はサービス悪そう
587 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:02.31 ID:8CGgOEZn [ 6/16 ]
>>540
地球温暖化による旱魃と砂嵐

いま、映画の世界の中なんだな
588 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:02.51 ID:r2oZhwUb
10年前の5ちゃんねるはこんなひとがたくさんいたw

0034名無しSUN
2015/11/30(月) 23:26:29.61ID:XVQdUJ0k
温暖化すれば食糧が増産できるから人類に取って有利じゃん。
何を騒いでんだ?
589 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:06.35 ID:xvyKv/xs [ 4/13 ]
>>529
水が多くても
水が少なくても

弱い、日本のタマトな
品種
590 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:08.05 ID:y1RYlTbX [ 15/18 ]
シベリアが穀倉地帯になるらしいぞ。 ロシア、カナダの2人勝ちかもよ
591 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:09.46 ID:BUffsJ/+ [ 4/7 ]
これだと人類滅びそうだね(・Д・)
592 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:10.22 ID:Eu1AGBFo [ 3/3 ]
最近南米からみかん入ってるな
うまいのかな
593 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:10.98 ID:dBrektk1 [ 12/24 ]
転作急げ
594 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:11.94 ID:xeRqBagO [ 5/6 ]
>>404
支那とイン土人だけで30億人もいるんだよ?
世界の1/3も
この2カ国が無くなれば解決
595 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:12.26 ID:urQxwrNy [ 6/14 ]
>>547
二期作はジャガイモのイメージが高いな
596 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:14.56 ID:B8trSDfP [ 11/20 ]
おっぱいが漏れそうだ
597 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:18.20 ID:UY7k/Uva [ 7/14 ]
産業構造変えるだけ
要は既得権益がブッコするけど
それだろ
598 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:18.58 ID:0S049Q5+
>>14
数年後、10年後には下級国民から順番に生活苦で野垂れ死ぬ
599 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:19.30 ID:h50dbkGz
西日本→赤色、東日本→青色なんだ(´・ω・`)
600 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:23.46 ID:EhQvDUli [ 15/20 ]
エアコンを外につけて室外機を部屋に付けたら地球が冷えない?
601 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:24.04 ID:13C/l8p5 [ 8/9 ]
>>568
ということになりますよね
602 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:25.57 ID:BUffsJ/+ [ 5/7 ]
髪がない(・Д・)
603 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:29.13 ID:lg/VIc/7 [ 4/6 ]
そういえばりんご最近ニュージーランドのやつしか食べてないなー
604 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:29.58 ID:yH9Sh5t+ [ 3/5 ]
果物は買えない層が増えてワゴン行きになってる
あと小葱も
605 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:30.20 ID:RdhHtePd [ 2/2 ]
>>580
減税はゆるさない!自民党
606 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:30.42 ID:OBYpCCOz [ 2/4 ]
ゴーヤとかマンゴーとか、暖かい国の作物を育てよう
607 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:31.32 ID:GAxGiOSu [ 2/4 ]
北海道はロシアが侵攻しそう
608 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:32.60 ID:cveOaIr3 [ 1/7 ]
お?桑子受精したんちゃう?
609 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:34.46 ID:AZ5HR8f9 [ 6/7 ]
もっと北に移住したらいい、北海道よりも北へ
610 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:34.76 ID:teq4rxHD [ 2/2 ]
>>583
自然淘汰よな
611 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:35.14 ID:kzvS8anc [ 10/17 ]
>>532
ちゃんと転倒防止具つけなきゃ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:36.35 ID:lO1Rq/iG [ 5/6 ]
>>542
明治以降は貿易前提でしか維持できん生き方人口だからね
613 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:39.87 ID:/0swxfow [ 4/6 ]
梨2個で800円くらいするぜよ
614 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:40.77 ID:xvyKv/xs [ 5/13 ]
>>593
何に、変えるの?
615 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:41.47 ID:8CGgOEZn [ 7/16 ]
>>588
ロシアが穀倉地帯になると言っていたな
いまのロシアとは違うんだと思うけど
616 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:43.24 ID:F71iy2N7 [ 15/28 ]
もう地球で対応するより
宇宙に日傘広げた方が費用対効果もありそうだけどなw
617 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:48.30 ID:pwI3jk7A [ 9/16 ]
>>559
もったいなさすぐる、早く植物工場を実用化すべきだわ
うまくすれば若者の離農問題も解決できる
618 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:57.97 ID:B8trSDfP [ 12/20 ]
なんかちょっとぽちゃっとした感じするね
619 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:58.26 ID:xBR99YP5 [ 7/12 ]
メガソーラーで自然破壊しまくってるからな
草木伐採しまくり
620 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:43:58.64 ID:V0CvJSgN [ 7/16 ]
>>569
タイだって夏場の日本と変わらんというか、日本のほうが暑いんじゃねえか?
621 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:00.06 ID:+JZ3F8We [ 4/7 ]
>>526
日本の国土で大規模農業は厳しい
622 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:04.52 ID:dBrektk1 [ 13/24 ]
ゾノのミニ豚はどうなった
623 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:07.60 ID:ZmXBP9Aw [ 2/4 ]
もう野菜の栽培や、牛舎や豚舎にクーラーつけるしかない。
624 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:11.36 ID:UY7k/Uva [ 8/14 ]
>>598
今の構造維持しようとするから
結論がそうなるんだよ
625 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:11.35 ID:McjW9W33
中国ロシアアメリカに言わずに日本にだけ対策しろといNHK
626 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:14.95 ID:Iy4ryt4U [ 4/4 ]
>>461
生類憐れみの令再び!
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
627 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:23.26 ID:CsBRUTOU
ぼくのちんちんも暑さでヘバッております(´・ω・`)
628 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:24.31 ID:PobMCJOW [ 1/6 ]
食べ物を粗末にしてきたんだから
しょうがないね
629 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:25.03 ID:F71iy2N7 [ 16/28 ]
>>598
アメリカじゃピザは野菜らしいぞw
630 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:26.14 ID:cveOaIr3 [ 2/7 ]
ミニトマトすら気軽に育たない
収穫できへんかった
秋明菊もだいぶ葉が枯れた
631 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:28.39 ID:UzgjlVic [ 2/2 ]
キンキンに冷えたスタジオからよく言うわこいつら
632 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:29.09 ID:+nyNldkK [ 7/13 ]
日本人の品種も暑さに強くなるように改良
まさか石破のアフリカ人推しって
633 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:30.94 ID:C2kaSCbn [ 5/6 ]
子ども作らないの?
634 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:31.47 ID:EhQvDUli [ 16/20 ]
まるで暑い東南アジアやインドの米が品質が悪いみたいじゃないか
635 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:32.30 ID:xeRqBagO [ 6/6 ]
なにこれ?
株のチャート?
636 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:34.51 ID:dBrektk1 [ 14/24 ]
何も対策しなければって話
637 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:37.07 ID:pwI3jk7A [ 10/16 ]
>>616
究極のメガソーラー・・・
638 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:37.50 ID:NFRN0fgj [ 5/7 ]
近い将来グレタがノーベル平和賞とりそうだわ
639 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:37.79 ID:za0Lc5Lm [ 1/3 ]
桑子さん、エロいなあ
640 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:39.13 ID:kwk3tB8k [ 1/2 ]
温暖化はもう止めれない所まで来てるな
641 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:39.70 ID:hmC4rFP+ [ 9/13 ]
来年も水不足なんだろうな
642 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:40.02 ID:J0CFXavZ [ 3/4 ]
エグゼクティブハゲ
643 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:42.00 ID:6WgQndX3 [ 4/5 ]
>>500
人生100年時代
644 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:44.47 ID:YaFPIqp3 [ 6/8 ]
主食がバナナとかタロイモになってそう
645 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:45.79 ID:mMSPnQJr [ 9/13 ]
わくまゆはいつ復帰?
646 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:57.34 ID:V0CvJSgN [ 8/16 ]
>>629
フライドポテトは野菜だから健康食品
647 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:57.65 ID:UY7k/Uva [ 9/14 ]
>>621
だから本当に構造変えりゃまだましだろ
648 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:58.18 ID:yBXMLMlA [ 1/3 ]
自民党ってアフリカやインドにに数兆円使うのに国内には金使わないよね
外国人支援団体のNPOやら変なところには使ってるけど
649 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:58.86 ID:gFuukPp+ [ 3/5 ]
今年の一月まで米10キロ3000円台で売ってた通販米農家が今年は6000円台にしてきやがった
650 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:44:59.43 ID:+5+Z5IwV [ 5/9 ]
貧乏人は二等米を食え
651 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:08.52 ID:B8trSDfP [ 13/20 ]
エキゾチックハゲ ジャパーン!
652 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:10.10 ID:13C/l8p5 [ 9/9 ]
>>614
みんなでさつまいも、かな
653 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:13.49 ID:0ti6Vuai [ 2/3 ]
北海道を一大農業地域としよう
654 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:13.05 ID:cveOaIr3 [ 3/7 ]
桑子のお手々赤い
血潮が通ってる
655 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:13.80 ID:0TI+YTKd [ 4/4 ]
お米みたいな頭の形の専門家さん……
656 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:14.22 ID:8CGgOEZn [ 8/16 ]
>>603
自分は青森の摘果王林食べてる
酸っぱいリンゴは売ってないから食べていて新鮮
657 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:15.52 ID:urQxwrNy [ 7/14 ]
>>617
キノコは結構あるな
ホクトや雪国まいたけとか
658 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:16.93 ID:IDQsqWaS [ 1/8 ]
地球の活動なだけで人がどうこうできることじゃないわ
659 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:18.66 ID:NH+2JVZP [ 1/4 ]
>>616
地球が冷えすぎちまう
660 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:21.19 ID:pwI3jk7A [ 11/16 ]
輸入品も円安で割高だろ?

>>620
うげえ
661 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:24.40 ID:xvyKv/xs [ 6/13 ]
>>569
直播き

は、種を変えるだけ
連鎖障害は

知ったこっちゃ無い
662 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:24.91 ID:y1RYlTbX [ 16/18 ]
>>629
ライスもな
663 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:27.22 ID:kzvS8anc [ 11/17 ]
>>637
マイクロウェーブ打ち下ろし
664 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:27.82 ID:/gC5yIjE [ 9/14 ]
>>598
おにぎりが食べたいと言って亡くなった高齢者がいましたね。
現代日本社会で餓死するなんてかわいそうすぎる。
665 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:32.86 ID:F71iy2N7 [ 17/28 ]
日本でコーヒー作ればいいんだよ
今は品不足で高いらしいし
666 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:35.40 ID:rUKrqA7O [ 2/4 ]
コメは既に温暖化対応品種が出ている
667 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:37.82 ID:kKkbbOI1
金があるうちは輸入でもいいけどさ
668 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:38.47 ID:88bb5uNO [ 2/3 ]
自己主張をやめない桑パイ
669 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:41.35 ID:XXsshmuv [ 7/11 ]
>>594
ゴムなしセックスしている奴らはさっさと絶滅せよ なんで童貞の俺がお前らの世話をしなきゃいけないんだ
670 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:41.44 ID:EhQvDUli [ 17/20 ]
核融合炉ができればエネルギー問題温室効果ガス排出問題は解決!
671 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:41.95 ID:6WgQndX3 [ 5/5 ]
もう上級しか生きていけない時代が来るんだよ
672 : !omikuji: 2025/08/25(月) 19:45:44.39 ID:6KBlHjEL [ 2/2 ]
そんなバナナ
673 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:45.80 ID:ZmXBP9Aw [ 3/4 ]
>>635
株価だったら嬉しいのに
674 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:47.99 ID:4Nk+fnyt [ 3/4 ]
もともと稲は暑さに強いのを寒さに強く
品種改良してきたのが裏目に
675 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:48.28 ID:8CGgOEZn [ 9/16 ]
カカオはもうガリンペイロに破壊されたよ
676 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:48.72 ID:aVOhQFXs [ 5/8 ]
嗜好品はしゃーないだろ
677 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:49.97 ID:qz1CU44G [ 3/5 ]
>>638
今農家でグレタを笑う奴はまさかいないよな
678 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:53.55 ID:s2uXRfU5 [ 6/10 ]
高いコメは富裕層が全部買ってくるんだろ
新米は高くて当然って豪語してたんだから
679 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:54.05 ID:V0CvJSgN [ 9/16 ]
>>647
土地の構造が原因だから、それを変えない限り無理だよ
関東平野を全部水田にするとかいうドラスティックなことやらないと
680 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:54.59 ID:ZppALXjU
ジャパンマネーで買い叩けばいいだろ
681 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:56.22 ID:5xF5wFub [ 2/4 ]
ロシア、ノーダメ
682 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:45:59.27 ID:YaFPIqp3 [ 7/8 ]
世界的な食料危機からの戦争
683 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:03.20 ID:8hgNWMAu [ 1/5 ]
もう終わりだよこの星
684 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:04.67 ID:dBrektk1 [ 15/24 ]
たんぽぽコーヒーで
685 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:04.99 ID:ZMoBWV+P
桑子さんも毎晩ヒゲとお節句してるのか?
686 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:09.04 ID:za0Lc5Lm [ 2/3 ]
めっちゃハゲとるな。オナニーやりすぎだろ
687 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:13.25 ID:cveOaIr3 [ 4/7 ]
>>594
本気でそう思う
688 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:15.16 ID:z243U4Sh [ 1/2 ]
いくらなんでも気温の上がり方がおかしいんだからCO2以外の原因があるんだろうよ・・・
あれだけ森林を伐採してソーラーパネルを並べるのは本当に良いことなのか考え直す必要があるんじゃないの?
689 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:18.29 ID:xvyKv/xs [ 7/13 ]
>>665
儲からない

採算が合わない
690 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:19.04 ID:aVOhQFXs [ 6/8 ]
南国の作物を日本で作る事に関しては何もコメントなし?
691 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:25.31 ID:xBR99YP5 [ 8/12 ]
日本はこれだけクソ暑いのにな
コーヒーやカカオ作れたら儲けられるだろうに
692 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:26.50 ID:doafX7bA [ 9/16 ]
>>680
モーニング娘によると日本の未来は世界が羨んでる
693 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:27.84 ID:pwI3jk7A [ 12/16 ]
米コーヒーカカオはこないだの消費者物価指数でバリ高品トップ3だったな

>>657
えのき安すぎてビビった、もやしとあんま変わらんレベル
もやしもどうかと思うけど
694 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:30.62 ID:QjI3jO+P [ 2/4 ]
現在温暖化対策してるのに仮の温暖化対策しない場合のシミュレーションだしてなんか意味あるのか
現在の対策続けた場合の予測出さないと意味無くね
695 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:31.29 ID:5xF5wFub [ 3/4 ]
10年で5度以上がった気がするけど
696 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:32.67 ID:cveOaIr3 [ 5/7 ]
桑子ちゃん火照ってる
697 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:33.32 ID:zIw9oZ6w [ 8/8 ]
温暖化してるんだろうけどほんとに温室効果ガスが原因なのか?
698 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:34.64 ID:urQxwrNy [ 8/14 ]
牛はカマセ
699 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:36.95 ID:EhQvDUli [ 18/20 ]
もう地球は暑くなるだけや!日本は今後の温暖化に向けて今から地下帝国にしよう!
700 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:39.36 ID:hmC4rFP+ [ 10/13 ]
モーイヤ
701 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:40.17 ID:88bb5uNO [ 3/3 ]
原子心母
702 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:40.50 ID:guc5mQym [ 5/5 ]
恐竜が氷河期でいなくなったみたいに人間は高温で絶滅するのかな
703 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:41.72 ID:0ti6Vuai [ 3/3 ]
日本は温暖化対策進んでるんだよな
アメリカとか中国インドがやってくれないと
704 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:41.87 ID:V0CvJSgN [ 10/16 ]
もう終わりだねこの国
  へ       /|
 │`\     / |
 ||\〉ーーー〈 /||
 ||/     \||
  イ/       ヽ
 /      `
〈  ●  ο  ● 〉
 ⊂⊃三  ◇ 三⊂⊃
―(__⌒)―――(⌒__)―
705 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:44.56 ID:cveOaIr3 [ 6/7 ]
クーラー入れてあげてな
706 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:47.82 ID:/gC5yIjE [ 10/14 ]
戦前から温度が上がり続けてるって?
二酸化炭素関係なくね
707 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:49.48 ID:dBrektk1 [ 16/24 ]
ブラッドベリのたんぽぽのお酒はオヌヌメ
708 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:52.17 ID:+5+Z5IwV [ 6/9 ]
>>644
一年草でない作物は越冬できるかどうか
709 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:53.61 ID:v5XXNoR9
グレタ「せやから言うたやろ」
710 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:46:54.74 ID:UY7k/Uva [ 10/14 ]
>>640
止めれないとかじゃなくて
地球はこんな塩梅で変動してる
人類のせいでもなんでもいいけど
周期的にそうなってるやろ
711 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:03.33 ID:kzvS8anc [ 12/17 ]
>>562
ゆめぴりかはいい
712 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:03.95 ID:F71iy2N7 [ 18/28 ]
去年までは余りエアコン使わないで過ごしてたけど
今年はエアコン付けないとマジでやばいわ
で、どんどん温暖化に加担してるがもう個人じゃどうにもならんわ
713 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:07.80 ID:C2kaSCbn [ 6/6 ]
桑子38だともう子どもは作らないんだろうな
714 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:08.79 ID:8hgNWMAu [ 2/5 ]
モームリ🐄
715 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:12.09 ID:EhQvDUli [ 19/20 ]
まあ牛乳飲む量減ってるからちょうどええやん
716 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:12.68 ID:2iHhXnAW [ 7/10 ]
>>617
近所にあるよレタス工場
717 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:13.51 ID:doafX7bA [ 10/16 ]
>>681
ロシアは寒冷地が温かくなるかも
718 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:15.05 ID:kwk3tB8k [ 2/2 ]
>>688
CO2が原因でもう確定してるんだよなぁ
719 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:15.99 ID:DIhHT3YO [ 2/4 ]
牛乳飲まないから
どーでもいいや(´・ω・`)
720 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:19.21 ID:OBYpCCOz [ 3/4 ]
牛とか毛を刈ってやれば少しは涼しくなるんじゃないか
721 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:23.04 ID:8CGgOEZn [ 10/16 ]
>>616
宇宙に太陽光パネル設置がいい
722 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:23.29 ID:L9vVGzKb
精液
723 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:23.93 ID:0LuUzeYn [ 1/2 ]
ダイソンは英国内で、野菜工場経営してるらしいね
724 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:25.85 ID:GAxGiOSu [ 3/4 ]
牛がゲップするから温暖化するのに
725 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:26.22 ID:mMSPnQJr [ 10/13 ]
カリブ牛
726 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:26.50 ID:dBrektk1 [ 17/24 ]
カリブー
727 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:27.62 ID:hmC4rFP+ [ 11/13 ]
暑さに強い精液w
728 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:27.98 ID:knrhg2yy [ 1/4 ]
人間にも暑さに強い精液で
729 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:32.15 ID:s2uXRfU5 [ 7/10 ]
地球「最近90億ほどの細胞が騒いでて笑える」
730 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:36.74 ID:za0Lc5Lm [ 3/3 ]
>>713
仕事一筋って感じね
731 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:40.68 ID:XXsshmuv [ 8/11 ]
>>692
モー娘。はハロプロ中から嫌われているよ
732 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:44.06 ID:xvyKv/xs [ 8/13 ]
>>707
空想の酒

ミスカトニック大学と同じ
733 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:43.80 ID:PQE/0N4h
カリビアンコムw
734 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:44.28 ID:+JZ3F8We [ 5/7 ]
>>647
何のどんな構造をどう変えるんだ
もちろん無策でいいわけではないが
735 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:45.91 ID:zNGf2lzZ [ 2/2 ]
Nhkで精液
736 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:46.45 ID:wmBDiMkN [ 8/12 ]
円安インフレ対策は日銀も政治も国民も匙投げてるから、
「国内で無ければ輸入すれば良いじゃない」って発想そのものが立ち行かなくなる
737 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:47.49 ID:F71iy2N7 [ 19/28 ]
乳牛でも交配してると言うのにオマエラときたら
738 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:50.98 ID:doafX7bA [ 11/16 ]
>>713
NHKで活躍する道を選んだんだろう
739 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:53.55 ID:a3IuMFES
桑子精液って言ってくれ
740 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:54.05 ID:IDQsqWaS [ 2/8 ]
>>688
そもそも地球は温度変化している天体です
人が暮らしやすい温度で安定している期間のほうがレアです
741 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:55.20 ID:3yhaVyFr [ 10/12 ]
(;・∀・)ハイブリット牛
742 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:47:55.33 ID:J0CFXavZ [ 4/4 ]
ワイの暑さに強い精液を桑子に
743 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:00.36 ID:39LMQHHI
鮮やかな色した中国産食べればいいじゃない
744 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:00.96 ID:xvyKv/xs [ 9/13 ]
スリック
745 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:03.75 ID:/0swxfow [ 5/6 ]
日本人がマラリアで死にまくる日も近い
さっさと蚊を始末しないと
746 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:07.51 ID:H9MavYqb [ 4/8 ]
これは衛星軌道にサンシェードを展開しよう
747 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:07.43 ID:Ig5xSr56
牛の精液
748 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:07.87 ID:+nyNldkK [ 8/13 ]
なんかシュッとしとるな
749 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:08.13 ID:2XoEMChx
毛を抜いた
750 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:08.94 ID:kzvS8anc [ 13/17 ]
代わりに寒さに弱くなんやろ
751 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:09.75 ID:IDQsqWaS [ 3/8 ]
毛だって
752 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:11.77 ID:mMSPnQJr [ 11/13 ]
また毛の話
753 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:13.46 ID:sh9u6UY3 [ 4/8 ]
また髪の話してる・・
754 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:13.91 ID:F71iy2N7 [ 20/28 ]
オマエラにはない毛の話www
755 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:14.92 ID:19XFRVep [ 2/2 ]
へー
756 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:15.40 ID:B8trSDfP [ 14/20 ]
薄毛タイプか
757 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:16.04 ID:DIhHT3YO [ 3/4 ]
>>712
ほぼ24時間つけてるわ(´・ω・`)
758 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:19.32 ID:BUffsJ/+ [ 6/7 ]
毛が..(・Д・)
759 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:21.78 ID:dBrektk1 [ 18/24 ]
よし、牛を丸刈りだ!
760 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:23.41 ID:2iHhXnAW [ 8/10 ]
>>719
バターを使った食品食べてるでしょ?
761 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:23.88 ID:/BzB8ccV
お前らも暑さに強いよね
762 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:24.47 ID:V0CvJSgN [ 11/16 ]
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また毛の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
763 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:28.35 ID:NFRN0fgj [ 6/7 ]
南さん「俺等有利?」
764 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:28.93 ID:6msxqdei [ 6/7 ]
また毛の話してる!
765 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:29.07 ID:yH9Sh5t+ [ 4/5 ]
氷河期に入るからという知ったような口を聴いてた
アホが山盛りいたな
だからなんだよって言う
766 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:30.07 ID:+5+Z5IwV [ 7/9 ]
お前らの頭も暑さ対策だったのか
767 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:31.10 ID:qIX3I+4n [ 7/7 ]
>>702
氷河期への移行は万年単位だから適応できる
今の温暖化は急なので難しい
768 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:32.74 ID:OBYpCCOz [ 4/4 ]
牛でも人でもハゲてると暑さに強いんだよ
769 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:33.34 ID:Jzsg0XFL
じゃ冬に弱いじゃん
770 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:35.93 ID:UY7k/Uva [ 11/14 ]
ちと変化が速いけど
どうにでもなる
逆に人間のが対応出来るべ
既得権益側は必至かもしれんが
制度変えればいいだけ
771 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:37.08 ID:EhQvDUli [ 20/20 ]
毛の短いおまえらハゲは暑さに強いの?
772 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:38.24 ID:y1RYlTbX [ 17/18 ]
人間のハゲ遺伝子を注入すれば、毛がなくなるでええ
773 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:38.55 ID:doafX7bA [ 12/16 ]
>>730
桑子は仕事と結婚したようなもんやテレ東の大江さんも
774 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:39.07 ID:FOlJ0A1u [ 1/2 ]
ハゲは進化か
775 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:39.59 ID:s2uXRfU5 [ 8/10 ]
毛の薄い奴は生き残れる!
776 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:39.71 ID:O9JFAMGx [ 1/3 ]
また髪の話してる😭
777 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:41.03 ID:+nyNldkK [ 9/13 ]
ドフサが出たぞ
778 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:42.78 ID:cveOaIr3 [ 7/7 ]
地道に草木を植えるのが一番二酸化炭素減少に効果ある
他はコスパが
779 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:43.18 ID:5MgDLJ53 [ 1/2 ]
こういう話題になると政治への批判に繋がりやすいが
どちらかというと政治に無関心だった国民が悪いよ
自民党は失敗してもオッケー!で
他党にはろくに経験を積ませてないって狂ってる
780 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:43.28 ID:3ZcbasjS [ 3/7 ]
お前らの頭も体温調節のために禿げてるの?
781 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:43.63 ID:urQxwrNy [ 9/14 ]
>>693
エノキもプラント工場栽培で安くなったな
もやしは最低でも40円からじゃないと赤字だと聞いたな
782 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:44.71 ID:pwI3jk7A [ 13/16 ]
毛が短いのかよ冬どうすんねん

>>716
完全室内ならすごいがビニールハウスだとあんま意味ないかな
783 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:46.60 ID:jik76AT7 [ 1/2 ]
CO2温暖化は詐欺
https://imgur.com/m2JDyWX.jpg
https://imgur.com/fV79TrX.jpg
784 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:46.62 ID:sh9u6UY3 [ 5/8 ]
ということはおまいらも暑さには強いのか
785 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:47.38 ID:J3l+g+uv [ 7/11 ]
お前らは絶対熱中症にならない
786 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:48.30 ID:EmUYIqsu [ 6/7 ]
おっぺえ
787 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:48.45 ID:n4E9Zt7f [ 5/6 ]
SLIK牛
788 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:50.68 ID:8CGgOEZn [ 11/16 ]
味は違うだろう
789 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:51.00 ID:F71iy2N7 [ 21/28 ]
ならホルスタインも夏は毛を刈ってやればいい
790 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:55.15 ID:NC2kD2z8
んじゃバリカンで毛を刈ればいいんじゃね?
791 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:48:55.80 ID:xBR99YP5 [ 9/12 ]
>>688
もっともっと取り返しがつかなくなってからじゃないと止まらんだろうね
どうにもならなくなって人も動物も大量にそのせいで苦しんで死んでようやく止まるかな?ってくらい
人間は自分たちが思うほど賢くはないのさ
792 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:00.29 ID:ntNb7v0p [ 3/3 ]
俺らの頭が薄いのも、温暖化対策よね(´・ω・`)
793 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:00.72 ID:ZmXBP9Aw [ 4/4 ]
毛を剃れば解決したりして。
794 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:02.76 ID:+JZ3F8We [ 6/7 ]
>>757
つけっぱなしのが効率が良いとかなんとか
在宅時間にもよるだろうけど
795 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:06.56 ID:RrEbIHgB
冷房入れてやれよ
796 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:07.55 ID:z243U4Sh [ 2/2 ]
>>694
これだけ温暖化対策をしてきた結果めちゃくちゃ気温が上がってるんだから
原因の想定が間違ってるのか対策が間違ってるのか
150兆円温暖化に突っ込む前に見直す必要があるんでしょうよ

自公は巨大利権にウハウハなんだろうけどさ
797 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:08.01 ID:xvyKv/xs [ 10/13 ]
スリック

 ↓

薄毛
乳牛
798 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:09.44 ID:XXsshmuv [ 9/11 ]
>>709
ファーストクラスの電車に乗るやつは黙れ
799 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:13.01 ID:n4E9Zt7f [ 6/6 ]
オマイラの抜け毛
800 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:14.36 ID:H9MavYqb [ 5/8 ]
牛さんにも空調服を着せたらどうだろう
801 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:16.84 ID:5MgDLJ53 [ 2/2 ]
>>648
めーちゃくちゃ使ってるから自転車操業状態なんですけども
802 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:16.94 ID:B8trSDfP [ 15/20 ]
やっぱ牛系の顔しとる
803 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:22.11 ID:mMSPnQJr [ 12/13 ]
寒さには弱いんだろ
804 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:23.88 ID:dBrektk1 [ 19/24 ]
顔を洗うついでに、頭を洗うおまいら、便利だな
805 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:25.97 ID:2iHhXnAW [ 9/10 ]
>>768
ハゲだと直射日光きつそうだけどそうでもないの?
806 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:27.01 ID:rUKrqA7O [ 3/4 ]
太陽がちょっと出力上げるだけで、人類は滅亡する
807 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:28.44 ID:3ZcbasjS [ 4/7 ]
羊みたいに毛刈りすればいいじゃん
手間かかるか
808 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:35.74 ID:s2uXRfU5 [ 9/10 ]
38歳ぐらいなら富裕層ならまだまだ産めるけど
809 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:37.70 ID:9UIXSF5r [ 1/2 ]
血統にこだわる和牛はこんなことはせずエアコンの効いた小屋で育てるしかなくなって
価格もクソ高くなって庶民はますます買えなくなるな
810 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:37.94 ID:UY7k/Uva [ 12/14 ]
俺には日本の社会構造変えるチャンスにしかみえない
811 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:44.05 ID:F71iy2N7 [ 22/28 ]
みかんに白い液体付けまくってるんだってよ(;´Д`)ハァハァ
812 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:44.97 ID:2UgNE0Hg [ 2/3 ]
俺たちも温暖化で強みが発揮される可能性が出てきたな!


熱帯地域の人あんまりハゲてないイメージあるけど
813 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:45.27 ID:+nyNldkK [ 10/13 ]
>>790
牛毛布団とかできないかね
814 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:49:57.22 ID:pwI3jk7A [ 14/16 ]
>>781
もやしはもう少し値が張っても俺はガマンできるんだけどね
815 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:04.75 ID:B8trSDfP [ 16/20 ]
マンゴーに変えるしかないな
816 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:04.95 ID:8CGgOEZn [ 12/16 ]
日焼けミカン不味いんだよな
817 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:05.62 ID:1BDXpVXL [ 1/3 ]
三ヶ日みかん
818 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:05.92 ID:6/mXRisn
みかん高くて買えなくなったな
(´・ω・`)
819 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:07.28 ID:V0CvJSgN [ 12/16 ]
>>813
臭そう
820 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:10.33 ID:FOlJ0A1u [ 2/2 ]
バナナ育てられないの
821 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:10.36 ID:mICNAxuK
なんで?見た目が悪いだけなんだから売ればいいだろ
822 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:11.72 ID:qz1CU44G [ 4/5 ]
訳あり品扱いでもダメか
823 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:13.42 ID:5xF5wFub [ 4/4 ]
別に食えばいいじゃん
824 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:14.12 ID:urQxwrNy [ 10/14 ]
みかんの心星見えてきたー
825 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:21.66 ID:B8trSDfP [ 17/20 ]
あーアボカドがあったな
826 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:22.10 ID:YaFPIqp3 [ 8/8 ]
もうね
827 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:22.73 ID:RXrE/byv
逆に、コーヒー、カカオ豆とか南国系が本土で栽培できるようになるだろ?
828 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:22.97 ID:O9JFAMGx [ 2/3 ]
アボガドかよwwww
みかん諦めるのかよ
829 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:24.55 ID:EmUYIqsu [ 7/7 ]
アボガド
830 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:27.09 ID:knrhg2yy [ 2/4 ]
東海道線の色も変えないといけなくなるな
831 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:27.71 ID:/gC5yIjE [ 11/14 ]
アボカド好きくない
832 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:29.04 ID:IDQsqWaS [ 4/8 ]
主食にはならん
833 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:29.15 ID:F71iy2N7 [ 23/28 ]
アボカド?
アボガド?
834 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:33.65 ID:lg/VIc/7 [ 5/6 ]
みかんあんま好きじゃないからアボカドの方が嬉しい
835 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:35.35 ID:sh9u6UY3 [ 6/8 ]
アボカドやコーヒー、カカオなんかも作れるようになるのか
836 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:36.47 ID:3ZcbasjS [ 5/7 ]
日本がそのうち熱帯植物が育つようになるんだな
837 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:41.47 ID:doafX7bA [ 13/16 ]
>>808
でも、すぐに降板するわけじゃないだろう
838 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:41.90 ID:DW07IctD [ 4/5 ]
良い娘
839 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:44.18 ID:IDQsqWaS [ 5/8 ]
アボガドじゃねーし
840 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:45.69 ID:8CGgOEZn [ 13/16 ]
実るのかよ
841 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:45.86 ID:zQXaukQJ [ 2/3 ]
↓もうね、
842 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:49.41 ID:O9JFAMGx [ 3/3 ]
つまみにアボガド無理やろww
843 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:49.94 ID:8hgNWMAu [ 3/5 ]
みかんも高級品になるなこりゃ
844 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:51.55 ID:gFuukPp+ [ 4/5 ]
豊かな秋さん

農家向きの名前だな
845 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:51.62 ID:urQxwrNy [ 11/14 ]
宇宙船アボカド3号
846 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:51.92 ID:NH+2JVZP [ 2/4 ]
もうね
847 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:53.92 ID:V0CvJSgN [ 13/16 ]
アボカドって受粉が難しいんだよな
848 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:58.26 ID:NFRN0fgj [ 7/7 ]
アボカドを刺し身にして醤油で食べると
アラ!
849 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:50:59.83 ID:/gC5yIjE [ 12/14 ]
おねえちゃんかわええ
850 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:00.25 ID:wmBDiMkN [ 9/12 ]
アボカド、一見良いけど凄まじく水が必要なんだよな
851 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:00.39 ID:F71iy2N7 [ 24/28 ]
税金上げるのか?
852 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:00.56 ID:jtCjQs17 [ 8/9 ]
アボガドにマヨネーズでマグロのトロ完成
853 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:00.78 ID:UUUdfDeN [ 2/2 ]
歴史は巡る
弥生渡来人式稲作農耕社会はやめて
鳥獣保護法廃止、銃規制解禁で
日本先住民縄文人式狩猟社会にするべき
854 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:01.65 ID:dBrektk1 [ 20/24 ]
食べたアボカドの種を植えたんだが、どこに埋めたか忘れちゃった
855 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:02.00 ID:91//xYP0 [ 1/3 ]
おお、アボカドは食べるバターと呼ばれてるんだよ
856 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:02.53 ID:+nyNldkK [ 11/13 ]
本業は子供らに任せてるのかな
857 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:03.57 ID:J3l+g+uv [ 8/11 ]
娘可愛い
858 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:03.54 ID:kzvS8anc [ 14/17 ]
ワナナバニ園とかあったな
859 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:04.04 ID:aVOhQFXs [ 7/8 ]
avoCado
860 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:06.14 ID:CezrCo0w [ 4/5 ]
アボカド
アボガド
アフォガード
861 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:14.58 ID:4A5B1IAg [ 3/5 ]
女の市の職員がお前らっぽい
862 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:15.27 ID:jIdhYIbj [ 6/6 ]
グエンさん達がアップし始めました…(´・ω・`)
863 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:20.40 ID:DQV0UfJl
アボカドバナナかと
864 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:21.01 ID:/0swxfow [ 6/6 ]
羊は毛を刈る時期があるが、刈られるのを大人しく待ってる羊が
見てて和む
865 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:21.59 ID:doafX7bA [ 14/16 ]
みかんから阿保が途へ転換か
866 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:22.31 ID:IDQsqWaS [ 6/8 ]
>>847
仲間だったのか
867 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:25.45 ID:GFAox2by [ 1/3 ]
もうね、ア
868 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:26.72 ID:UY7k/Uva [ 13/14 ]
今の社会構造や思想維持しようとするから無理があるだけ
869 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:29.03 ID:3yhaVyFr [ 11/12 ]
(;・∀・)国産のアボカドとか価格面で戦えるのか?
870 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:29.23 ID:zQXaukQJ [ 3/3 ]
↓もうね、
871 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:30.03 ID:40Tosj8M
えらいこっちゃw
872 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:31.58 ID:knrhg2yy [ 3/4 ]
東京23区もアボガド畑に
873 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:35.12 ID:GAxGiOSu [ 4/4 ]
シュミレーション
874 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:37.76 ID:gFuukPp+ [ 5/5 ]
北海道でもさつまいも作れるようになってるからな
875 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:39.23 ID:CezrCo0w [ 5/5 ]
アボカド
デボネア
876 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:39.87 ID:yH9Sh5t+ [ 5/5 ]
23区内でも作れるのかw
877 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:40.68 ID:s2uXRfU5 [ 10/10 ]
日本は雨が降る地帯だから
878 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:41.31 ID:DIhHT3YO [ 4/4 ]
これからは熱帯のものを育てよう(´・ω・`)
879 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:42.09 ID:mMSPnQJr [ 13/13 ]
そんなにアボカド食うかよ
880 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:42.37 ID:gtqdTwSR
そんなにアボガドなんか食べる?(´・ω・`)
881 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:42.61 ID:hmC4rFP+ [ 12/13 ]
ハゲとるやないか
882 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:42.55 ID:hLBFmiJY
東京23区もかよ
883 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:46.44 ID:eumuhFhf
アボカドは環境破壊するから駄目だよ
884 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:46.91 ID:F71iy2N7 [ 25/28 ]
アボカドは食わず嫌いだわ
なんか受け付けないw
885 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:51.55 ID:dBrektk1 [ 21/24 ]
ァ゙ボガドには山葵醤油一択
886 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:52.13 ID:m5Ao96hd
はした金で上前をはねに来てるだけじゃんw
887 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:53.30 ID:QjI3jO+P [ 3/4 ]
おでこのちょろ毛が悲しい
888 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:54.13 ID:kzvS8anc [ 15/17 ]
>>853
汚物は消毒だあ
みたいな世界か
889 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:54.71 ID:xBR99YP5 [ 10/12 ]
コーヒーやカカオに挑戦してる農家はないのかなぁ
農家は高齢化が著しいからなかなかやれないか
890 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:55.50 ID:PobMCJOW [ 2/6 ]
ttps:/pbs.twimg.com/media/F8ScA8CaYAAgijA?format=jpg
ttps:/www.kankitsu.aifood.jp/assets/img/about/01/img-01.jpg
ttps:/pbs.twimg.com/media/F8TliPtaEAArGcT?format=jpg
ttps:/www.aomori-ringo.or.jp/wp-content/uploads/2020/08/80th_apple_fuji.png
ttps:/oishii.iijan.or.jp/hubfs/Imported_Blog_Media/20200722grape05.jpg
ttps:/inakakara.com/cdn/shop/products/delaware_1080x.jpg
ttps:/www.at-farm.co.jp/wordpress/wp-content/themes/atfarm/images/play/ichigogari/intro01.jpg
ttps:/www.takoman.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/1830543bc6e175e4bbdacd18ab559f82.jpg
ttps:/pbs.twimg.com/media/GcVXvY1boAAqE3m?format=jpg&name=large
ttps:/media.delishkitchen.tv/article/1453/3v6vxcn62j8.jpeg?version=1646033130
ttps:/us.123rf.com/450wm/chriss73/chriss732304/chriss73230401001/203335933-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E6%9E%9C%E5%AE%9F.jpg?ver=6
ttps:/fytte.jp/news/wp-content/uploads/2022/09/image001-13.jpg
891 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:55.88 ID:yBXMLMlA [ 2/3 ]
安くないと買わないよ
892 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:51:58.68 ID:BUffsJ/+ [ 7/7 ]
なんでこんなにハゲばっかり?(・Д・)
893 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:00.60 ID:JGheIi5p [ 8/9 ]
>>883
kwsk
894 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:01.85 ID:sh9u6UY3 [ 7/8 ]
アボカドはいいやつだと248円くらいするからな
ミカンなんか比べ物いなrなn
895 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:02.72 ID:doafX7bA [ 15/16 ]
さっきの女の職員かわいかったな
896 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:02.76 ID:5ACAOKV7
水と肥料ドカ食いすんでしょ
897 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:03.74 ID:V0CvJSgN [ 14/16 ]
アボカドは輸入品も1個100円くらいだったのに、いま高くなってるよな
898 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:05.64 ID:NH+2JVZP [ 3/4 ]
もうねアボガド
由来はマンガかなんかか
899 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:07.34 ID:8hgNWMAu [ 4/5 ]
みかんから、アボカド県へ…
900 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:08.40 ID:+nyNldkK [ 12/13 ]
静岡ならアボカド食う外人で需要旺盛だしな
901 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:08.53 ID:xvyKv/xs [ 11/13 ]
蜜柑から

アボカドへ
転作
902 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:08.60 ID:XXsshmuv [ 10/11 ]
>>830
あんなのシール貼るだけ
903 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:09.98 ID:qz1CU44G [ 5/5 ]
アボカドつまみに酒飲んでる人も多いのか
904 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:12.03 ID:H9MavYqb [ 6/8 ]
東京都心もアボカドの名産地に!?
905 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:17.18 ID:AZ5HR8f9 [ 7/7 ]
>>862
地元で育てろよ・・・
906 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:22.03 ID:B8trSDfP [ 18/20 ]
金玉に似てるな
907 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:28.28 ID:wmBDiMkN [ 10/12 ]
和歌山のミカン農家と話しした事あるけど、
25年前く前から作付け転換で山椒とバレンシアオレンジ進めてたとか
特にバレンシアオレンジは温暖化少雨化を読んで増やしてきたらしい
908 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:31.54 ID:3yhaVyFr [ 12/12 ]
(;・∀・)アボカド作るには大量の水が必要なんじゃなかった?
909 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:32.83 ID:91//xYP0 [ 2/3 ]
アボカドはめっちゃ栄養価が高いんだよ

オメガ3脂肪酸も栄養にいいんだよ
だからおめえらもくえよ
910 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:39.63 ID:yBXMLMlA [ 3/3 ]
みのり
911 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:42.70 ID:V0CvJSgN [ 15/16 ]
>>894
国産のブランド品だと1個数千円だよ
912 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:43.00 ID:3ZcbasjS [ 6/7 ]
静岡はお茶の生産で1位転落したんだっけ?
913 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:46.12 ID:+5+Z5IwV [ 8/9 ]
みのりん
914 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:47.79 ID:NH+2JVZP [ 4/4 ]
だるだる首
こうならなくて良かった
915 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:49.77 ID:QjI3jO+P [ 4/4 ]
みのりたん
916 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:52.21 ID:4pVwGV/n
肥料を爆食いするんやろ
917 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:53.75 ID:5PNcYzAl [ 7/8 ]
アボガード(・へ・)
918 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:55.73 ID:F71iy2N7 [ 26/28 ]
冬はおこたでアボカドを食べる時代がすぐそこに!
919 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:52:56.69 ID:8CGgOEZn [ 14/16 ]
もう、ドリアン、ジャックフルーツ、チェリモアと南国フルーツ育てるのか
920 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:04.43 ID:pwI3jk7A [ 15/16 ]
みかんくいてえ
921 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:05.46 ID:GFAox2by [ 2/3 ]
豊秋とか梨の品種みてーな名前だな
922 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:08.57 ID:kzvS8anc [ 16/17 ]
>>889
その辺は栽培には奴隷が必要だから
923 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:10.87 ID:/gC5yIjE [ 13/14 ]
お米と大豆があれば生きていけそう
924 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:11.09 ID:4A5B1IAg [ 4/5 ]
本州でパイナップルもいけそうだな
925 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:13.88 ID:9UIXSF5r [ 2/2 ]
意地でもアボガドと言い続ける生産者
926 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:19.81 ID:PobMCJOW [ 3/6 ]
そのうち
バナナやコーヒー豆やカカオや胡椒の
生産が出来る様になったりして
927 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:20.05 ID:gujO8KKk [ 1/2 ]
>>864
たまーに逃げ回ってすんごいことになってる個体もいるw
928 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:20.95 ID:H9MavYqb [ 7/8 ]
アボカドってそんなに食うか?
929 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:21.39 ID:J3l+g+uv [ 9/11 ]
桑子は夏休み何してたんだ
930 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:24.61 ID:jwJPCxIn
オクラはどんどん作れ
931 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:27.24 ID:0LuUzeYn [ 2/2 ]
アボカドは健康に良いっていうけどまだ抵抗あるな、長年食されてないとまだ何かありそうで
932 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:27.42 ID:8hgNWMAu [ 5/5 ]
>>912
うん今の一位は鹿児島
933 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:29.34 ID:UY7k/Uva [ 14/14 ]
なんだよ結局自然に頼ったお金儲けの話じゃんこれ
934 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:29.52 ID:lO1Rq/iG [ 6/6 ]
>>853
人口はどれくらい減らせば成り立つのかね
江戸時代の3000万よりも少なくなるよね
935 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:32.61 ID:XXsshmuv [ 11/11 ]
ブラッドオレンジ大歓迎
936 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:33.03 ID:V0CvJSgN [ 16/16 ]
数年前にポポーとかいう果物の木を植えた
割と美味いな
937 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:33.70 ID:1BDXpVXL [ 2/3 ]
カリフォルニアだったかな道ばたにアボガドがなってたな
938 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:34.38 ID:4Nk+fnyt [ 4/4 ]
パイナップルは?
939 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:34.60 ID:B8trSDfP [ 19/20 ]
アボカドの種で芽出して育てるの面白いよね
大きくなるとちょっと邪魔になってしまうけど…
940 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:34.85 ID:dBrektk1 [ 22/24 ]
うちは、オクラ、ゴーヤすら高温障害なんだが
941 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:36.90 ID:6xg7cSP+ [ 3/3 ]
ド田舎八王子wwwwwwwww
942 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:37.73 ID:urQxwrNy [ 12/14 ]
>>814
相鉄ローゼンなどの私鉄系スーパーでは48円で売ってるな
高いという人いるけどそれでも俺は安いと思う
943 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:39.01 ID:Tx1nn3eM [ 2/2 ]
アボカドは切ってみると黒かったり、そもそも熟れずに硬いままとかのハズレが多いのが難点なんだよ
こんなに当たりハズレがある農産物も珍しい
944 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:40.49 ID:+nyNldkK [ 13/13 ]
コーヒー豆とカカオとバナナ
夢は広がるな
945 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:41.07 ID:y1RYlTbX [ 18/18 ]
>>820
作れる。でも日本人の人件費かんがえると1本1000円。 東南アジアには勝てねえええ
946 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:42.60 ID:v01vbERG
果物は南国のものを作る様にならないとダメだね
最近今更ブルーベリー作り始めた農家知ってるが、そもそも日本でブルーベリーはアカンかもしれない厚さ的に
とはいえ日本産はブランド化して馬鹿みたいに売値を高くする問題がある
どっかの県で南国フルーツ作ってる所あるがクソ高い
947 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:42.60 ID:A6d/8HYc [ 3/3 ]
女、もうちょっとちゃん映せ ちょっとブさかわかった
948 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:43.59 ID:DW07IctD [ 5/5 ]
リンゴを生産できるところがなくなる
949 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:44.45 ID:E7gAnT+M [ 1/2 ]
パッションフルーツ 霜が降りたら枯れるよ・・
950 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:50.11 ID:hmC4rFP+ [ 13/13 ]
ブラッドオレンジってなんだ
951 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:52.02 ID:knrhg2yy [ 4/4 ]
>>927
クラスに一人くらいはいるよね
952 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:54.03 ID:4A5B1IAg [ 5/5 ]
>>928
(´・ω・`) 女の子は食べるよ
953 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:56.68 ID:2UgNE0Hg [ 3/3 ]
>>757
6月上旬に朝1の健康診断の尿検査で変な数値が出て
なんでだって調べたらどうも脱水状態の時にはそういうふうになるってのがあったんで
それからはとりあえず夜もクーラーつけて寝てるし寝る前と起きた時に水飲むようにしてる
954 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:57.41 ID:95Zbk/lV
>>931
水も肥料がめっちゃいるんや
955 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:53:57.57 ID:8CGgOEZn [ 15/16 ]
>>909
オメガ3が植物から取れるのは少ないから、食べた方がいいのは間違いない
956 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:04.16 ID:jik76AT7 [ 2/2 ]
つまり、こういうことですか… テキサス州民は、マイクロソフトのアビリーンにあるスターゲートAIデータセンターが水を必要としているから、シャワーを控える必要がある?
アメリカ人は、AIテクノクラシーを得るために、シャワーを減らすことに投票したのですか?
記事はコメント欄にあります。
https://pbs.twimg.com/media/GxOkR2sWQAAR3vZ?format=jpg&name=large
https://x.com/zeee_media/status/1951083694355272122

テキサス州のAIデータセンター、4億6,300万ガロンもの水を消費、住民はシャワーの使用を控えるよう要請
https://economictimes.indiatimes.com/news/international/us/texas-ai-data-centers-water-usage-texas-ai-centers-guzzle-463-million-gallons-now-residents-are-asked-to-cut-back-on-showers-ai-news/articleshow/122983253.cms
957 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:07.01 ID:E7gAnT+M [ 2/2 ]
>>948
樺太を取り戻そう
958 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:07.75 ID:91//xYP0 [ 3/3 ]
>>922
だからホームタウン計画で大量のアフリカ人が移民としてやってくるんだろお?
959 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:08.63 ID:F71iy2N7 [ 27/28 ]
日本は亜熱帯から熱帯地方に変わったんだな
新しい伝染病も広がりそう
960 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:13.61 ID:2iHhXnAW [ 10/10 ]
アボカドって木が高くなるって聞いてたけどそうでもないんだね
961 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:14.36 ID:IDQsqWaS [ 7/8 ]
>>907
山椒はもとから名産品だったでしょ柑橘類だし
962 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:14.74 ID:W0oR+fF8
終戦直後の餓死から多くの国民を救ったのはサツマイモ
963 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:16.09 ID:+JZ3F8We [ 7/7 ]
>>931
脂がキツいからな…
964 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:18.54 ID:dBrektk1 [ 23/24 ]
いやいや、知見はAI検索で
965 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:23.42 ID:sh9u6UY3 [ 8/8 ]
アボカドの食べて残った種から発芽させて育ててたけど、霜にやられた(´・ω・`)
966 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:27.03 ID:xvyKv/xs [ 12/13 ]
お金儲け

転作
967 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:27.67 ID:xBR99YP5 [ 11/12 ]
>>922
やっぱ手間かかるのかね
収穫は機械化しにくかてめんどくさそう
968 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:28.63 ID:urQxwrNy [ 13/14 ]
>>939
ちゃんと成長すれば日本でも実がなるらしい
969 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:31.14 ID:H9MavYqb [ 8/8 ]
>>926
もうバナナは始まってる
970 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:33.68 ID:3ZcbasjS [ 7/7 ]
広がるコーヒー豆の国内栽培、鮮度が売りで最高品は1キロ10万円…福岡県柳川市などで生産

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240201-OYTNT50112/
971 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:37.56 ID:aVOhQFXs [ 8/8 ]
日本はカレー大好きだから大丈夫だろ
972 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:38.66 ID:6msxqdei [ 7/7 ]
>>928
醤油とわさびで食うと美味い
973 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:39.85 ID:8CGgOEZn [ 16/16 ]
>>948
北海道
974 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:40.18 ID:5PNcYzAl [ 8/8 ]
アボガド体に良いらしいじゃん、安けりゃ買うよ(・へ・)
975 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:40.67 ID:jtCjQs17 [ 9/9 ]
>>943
黒いのは糖分高い証拠
バナナと一緒だよ
知らんけど
976 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:41.45 ID:rUKrqA7O [ 4/4 ]
従来の果樹を品種改良で高温耐性持たせた方が
勝ち残れるかも
977 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:44.20 ID:PobMCJOW [ 4/6 ]
>>889
八丈島でやってる人がいる
コーヒー豆 カカオ 胡椒
978 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:47.80 ID:J3l+g+uv [ 10/11 ]
咥えて(*´Д`)
979 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:48.62 ID:doafX7bA [ 16/16 ]
>>934
にほんだけでなく世界で減らないと
980 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:54.54 ID:lg/VIc/7 [ 6/6 ]
高級フルーツお試しの機会としてふるさと納税は有効と思う
981 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:54:55.61 ID:JGheIi5p [ 9/9 ]
>>949
時期を見定めてピンポイントに栽培か
982 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:00.35 ID:+5+Z5IwV [ 9/9 ]
>>889
カカオは越冬できねえんじゃねえの
殆どの土地は夏暑くても冬0度近くまでいく
983 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:00.76 ID:B8trSDfP [ 20/20 ]
>>968
でも誰か上で言ってたけど受粉が難しいのよね
984 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:04.74 ID:IDQsqWaS [ 8/8 ]
>>928
油も取れる
985 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:07.50 ID:PobMCJOW [ 5/6 ]
>>969
規模の話
986 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:13.94 ID:xvyKv/xs [ 13/13 ]
>>967
ハウス栽培

でしか、日本では
不可能
987 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:14.06 ID:wmBDiMkN [ 11/12 ]
国産アボカド、輸入の3~5倍高いんだよね
蜜柑畑みたいな生産性の低い所で作られるから
988 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:17.29 ID:gujO8KKk [ 2/2 ]
>>943
それこれまじこれ
989 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:19.63 ID:urQxwrNy [ 14/14 ]
>>965
ある程度成長するまでは屋内がいい
990 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:20.21 ID:/gC5yIjE [ 14/14 ]
昆虫を並べるなよ
991 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:20.52 ID:kzvS8anc [ 17/17 ]
>>944
病害虫防除が出来るか
カビるし
992 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:22.01 ID:GFAox2by [ 3/3 ]
もうね、アボカド。バガカド。
993 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:22.23 ID:xBR99YP5 [ 12/12 ]
>>977
へえ
頑張って欲しいね( ・∀・)
994 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:23.40 ID:J3l+g+uv [ 11/11 ]
桑子疲れすぎやろ
何があったんだ
995 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:23.34 ID:wmBDiMkN [ 12/12 ]
国産アボカド、輸入の3~5倍高いんだよね
蜜柑畑みたいな生産性の低い所で作られるから
996 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:25.98 ID:1BDXpVXL [ 3/3 ]
パパイヤも露地栽培が出来るかも
997 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:26.26 ID:F71iy2N7 [ 28/28 ]
>>954
牛糞が余ってて困ってるってやってたからそれを回そう
水は台風くるやろ?w
998 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:32.62 ID:PobMCJOW [ 6/6 ]
>>969
急に知ったかが現れるスレ
999 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:34.12 ID:dBrektk1 [ 24/24 ]
垂直避難もあるよ
1000 : 公共放送名無しさん: 2025/08/25(月) 19:55:37.30 ID:pwI3jk7A [ 16/16 ]
言われてみれば100年前の人と今の人が食ってるものも違うは違うだろうからな

>>942
スーパーで40円くらいで売ってるけど1回で使い切れば無問題
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]