番組ch(NHK): 2025/08/16(土) 21:40:13
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦前編・ドラマ×ドキュメント★4 (1002)
- 1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:40:13.62 ID:zdrpOd2u [ 1/3 ]
- [総合] 2025年08月16日 午後9:00 〜 午後10:00 (1時間0分)
猪瀬直樹のロングセラー「昭和16年夏の敗戦」を原案に創作を加えたドラマと、総力戦研究所の史実を伝えるドキュメンタリーを2夜連続で放送。日米開戦前夜の1941年夏、首相直属の総力戦研究所で日本とアメリカが戦った場合のあらゆる可能性がシミュレートされた。官僚・軍人・民間から選抜された若きエリートたちが導き出した結論は日本の“圧倒的な敗北”だった―。戦後80年の夏に送るこん身のNHKスペシャル。
【原案】猪瀬直樹,【監督】石井裕也,【音楽】岩代太郎,【出演】池松壮亮,仲野太賀,岩田剛典,中村蒼,三浦貴大,國村隼,佐藤隆太,江口洋介,佐藤浩市
前スレ
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦前編・ドラマ×ドキュメント★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755346849/ - 2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:41:26.55 ID:n4rT/nKx
- ホリエモンいわく参政党信者(ネトウヨ)は頭に蛆虫湧いてるってさwwwwww
堀江貴文氏、「参政党は中立だよ イキすぎた外国人移住に警笛を鳴らしているだけ」の声に痛烈返答「お前…」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755321218/ - 3 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:50:08.88 ID:FpegQBGy [ 1/8 ]
- \(^o^)/オワタ
- 4 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:51:08.47 ID:FpegQBGy [ 2/8 ]
- カピバラだもんね
- 5 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:05.64 ID:tfo8vWqg [ 1/31 ]
- 「ハルノートには満洲国の明記はない」
これ、豆知識なw - 6 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:05.43 ID:1QeLsiu1 [ 1/6 ]
- 東條英機と武藤章が出てきたってことは江口の役はやっぱり石井秋穂がモデルか
これこのドラマの後でビートたけしの東條英機のドラマを見たら丁度良く繋がるかも - 7 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:05.75 ID:hL6kbUlJ [ 1/3 ]
- 手強いシミュレーション
- 8 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:05.87 ID:FUo4jreL [ 1/2 ]
- シナまで出向いてるのか
- 9 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:09.41 ID:LUP47h/4 [ 1/15 ]
- そもそも開戦などと言う選択はなかった
耐え難きを耐えしのび難きをしのぶはこのタイミングであった - 10 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:10.18 ID:GsaWMT0r [ 1/3 ]
- それが戦後に生きたよね
- 11 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:13.23 ID:MYNRwpd/
- NHKすごいな
ノンフィクションと融合した展開 - 12 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:14.10 ID:lOIKDNqS [ 1/6 ]
- シュミレーション
- 13 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:14.49 ID:OXSR9LUB [ 1/10 ]
- もう終わりだねこの国
へ /|
│`\ / |
||\〉ーーー〈 /||
||/ \||
イ/ ヽ
/ `
〈 ● ο ● 〉
⊂⊃三 ◇ 三⊂⊃
―(__⌒)―――(⌒__)― - 14 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:14.70 ID:tUyXFoV1 [ 1/2 ]
- すげえ写真だ
- 15 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:16.82 ID:aRapFM7H [ 1/3 ]
- その結果は
- 16 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:17.90 ID:1GSN2rBK [ 1/5 ]
- 日本統一
- 17 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:18.70 ID:BA4ezt1j
- シミュレーション
シュミレーション - 18 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:18.73 ID:DoLMEfRk [ 1/10 ]
- ドラマだけじゃなくて、ちゃんと解説あるのはよいね
- 19 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:19.60 ID:MqmQcBMA [ 1/3 ]
- 陸軍が優秀なのだよ
- 20 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:23.21 ID:ZGxtTe7h
- 東條英機と広陵高校は悪の根源
- 21 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:23.48 ID:87yUy0BL [ 1/2 ]
- 『昭和16年夏の敗戦』(しょうわじゅうろくねんなつのはいせん)は、1983年初出版の猪瀬直樹によるノンフィクション小説。
「NHKスペシャル終戦80年ドラマ『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』」は、
本書を原案とするNHK制作による連続ドラマ。
前・後編の二部作であり、NHK総合にて2025年8月16日・17日に放送予定。
事故
2025年4月2日、京都府船井郡京丹波町のロケーション施設で、
戦場シーンで準備していた音と煙を出すための火薬を使った装置が撮影前に誤って作動する事故が発生し、
アクション専門の出演者5人が耳鳴りなどの症状を訴え、うち1人が左耳の鼓膜の一部を損傷するけがをした。 - 23 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:26.26 ID:hu/T8Oly [ 1/9 ]
- 隠蔽国家
- 24 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:27.89 ID:stse4h0U [ 1/14 ]
- フロム脳
- 25 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:37.57 ID:im/eRCe0 [ 1/3 ]
-
Excel使えよ - 26 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:46.00 ID:MqmQcBMA [ 2/3 ]
- 【秋丸機関】も抹消されてました
- 29 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:49.08 ID:fJUAdnN6 [ 1/5 ]
- 分析すればするほど対米戦など不可能という結果しか出てこない
- 30 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:49.92 ID:VCJKqK+n [ 1/2 ]
- チープなドラマパートはもう終わりかな?w
- 31 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:51.21 ID:shJ4IQ/p
- 本人じゃないのにお気持ち表明するなや
- 32 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:51.66 ID:1sbJs2Nw [ 1/3 ]
- みな凛々しいよね
- 33 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:58.06 ID:aQ/Paj0V
- 当時のエリートは本当にエリートであって、今のエリートはクイズ屋でしかない
万死に値する、東京大学出てクイズ屋って
酔狂すぎるんだよ。大馬鹿者 - 34 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:58.12 ID:Te1krlwd [ 1/4 ]
- おまえら騙され過ぎ
今生き残ってる人ってほぼ戦時中5歳とかだからな - 36 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:52:59.91 ID:7OOo8Jqn
- 話してた内容はすべて米国に漏れてそう
- 39 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:04.75 ID:LUP47h/4 [ 2/15 ]
- ドラマとは関係ありません
- 41 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:07.76 ID:r1V2plyH [ 1/2 ]
- 注意書きが
- 42 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:08.63 ID:NejfRsLM [ 1/5 ]
- エリートやん
- 43 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:09.26 ID:ITfyV419 [ 1/4 ]
- 関係ありませんw
- 44 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:10.74 ID:8nzS4qLk [ 1/7 ]
- 意味深なテロップ
- 45 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:11.69 ID:192JXIQi [ 1/4 ]
- 虎に翼で言ってたのはこれだったのか
- 46 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:12.16 ID:RkfV6FkX [ 1/4 ]
- 実際の会社でもそういった事あるよね
周りは反対だけど◯◯部長が言うなら仕方ないかみたいな
それで企画倒れで失敗してさ
それなのに責任取ることもなく部長職に居座った挙句に
責任を部下になすりつける
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755346849/739
739 公共放送名無しさん sage 2025/08/16(土) 21:48:45.52 ID:dTveAkZ7
575
最初反対だらけだったの牟田口さんの肝いりだから認やらせてげようよみたいなふわっとした感じで懐柔工作行われてgoが出た日本軍の恐ろしさ - 47 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:13.26 ID:hKDiEwoJ [ 1/2 ]
- 大切そうじゃないな
- 48 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:16.70 ID:AIRQu6aI
- >>20
レベチ乙w - 49 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:20.13 ID:hcnY4Gk8
- こんなん三夜連続ドラマじゃなくて
朝のテレビ小説でじっくりやれやw - 50 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:21.04 ID:algQEPKl
- 昨日の新聞に載ってた方か
- 51 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:21.70 ID:oVGGOWeh
- ドラマ部分で予想してたのはほとんど当たってたの?
- 52 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:21.98 ID:1QeLsiu1 [ 2/6 ]
- 明らかに悪役にしてあるからだろうけど、國村隼と実際の所長は関係ありませんは無理があるだろw
- 53 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:22.64 ID:bUFBqe2+ [ 1/2 ]
- 数年後「本当は総力戦研究所で勝てる予想をされていた!」
- 54 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:22.96 ID:j0QklzvV [ 1/18 ]
- かっこいい人多いのね
- 55 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:24.95 ID:ITfyV419 [ 2/4 ]
- ドラマはプロパガンダ
- 57 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:26.99 ID:twDRa0bp
- 板倉は創作で実在の人物とは関係ありませんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 58 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:28.55 ID:cjJnv3I8 [ 1/5 ]
- 国力が解ったなら戦争は止めとけよ
- 60 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:31.32 ID:uX9sXh9U
- この時代にファミコンウォーズでもあればなあ
- 61 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:32.85 ID:NVvWO8lb [ 1/3 ]
- 祖父がクソな感じで描かれるとわかっていて協力したんでしょうか(´・ω・`)
- 62 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:35.93 ID:iJh+4o7w
- ロータス123もあるよ
- 63 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:39.01 ID:JZYK6nvc
- 自由にw
- 64 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:40.13 ID:hL6kbUlJ [ 2/3 ]
- この当時って30代って若いの
- 67 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:48.25 ID:U88h/dXG [ 2/4 ]
- おじいちゃんにそっくりだね孫
- 70 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:50.94 ID:UWg33i96 [ 1/3 ]
- 今なら人工知能ちゃんが秒で止めてくれるのに
- 72 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:52.18 ID:iuXbxaev [ 1/8 ]
- 総力出さないと行けない時点でほぼ負けだろw
- 73 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:53.46 ID:qGp1wZp0 [ 1/5 ]
- 機密資料を家に持ち帰るなんて今昔官民問わずアカンやろ
- 74 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:54.31 ID:3ZkZBAq4 [ 1/4 ]
- ドラマで改変しすぎ
- 75 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:54.48 ID:fJUAdnN6 [ 2/5 ]
- 島村ジョー
- 76 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:53:55.22 ID:tMQwLEEM
- 明日のジョー
- 79 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:00.06 ID:tfo8vWqg [ 2/31 ]
- 日本軍「勝つ計算しか認めない」
これw - 81 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:02.16 ID:bVR/AJMS
- 実際の出来事だったのが信じられない
- 82 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:02.33 ID:GGiGa/FX [ 1/2 ]
- おいおいだったらそういうドラマにしろよwww
- 83 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:06.38 ID:Prrkqilb [ 1/2 ]
- キチガイが権力持つとマジで害悪なんだなって良く分かる
- 84 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:07.12 ID:eXde0Pzq
- どの国もまともな国ならシミュレーションをやっているよ。
次の戦争でどうなるか。 - 86 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:08.63 ID:ITfyV419 [ 3/4 ]
- ドラマはなんでああなった
- 89 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:11.73 ID:YmlZA9Yb [ 1/3 ]
- 原作がそういうキャラだったかは変えられなかった?
- 90 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:12.12 ID:Mz/ARZ1m [ 1/5 ]
- ナチスと組んだ以上、戦争回避とか無理だろ
- 92 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:12.39 ID:cfXm5dQR [ 1/2 ]
- インテリの人はすぐ会報を作りたがるな
- 93 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:12.45 ID:Q5W3llZ5
- 飯村豊さん元外交官だよね
- 94 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:12.51 ID:JQBf0gJE [ 1/2 ]
- 資源が無いから技術や研究スキルが発達したのかもな
- 95 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:13.19 ID:QBRZdzxG
- 昭和天皇役 松田龍平
天皇が在日でワロタw - 96 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:15.71 ID:hu/T8Oly [ 2/9 ]
- 日米戦うべからず
- 97 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:17.26 ID:LTZp1RIO [ 1/3 ]
- 戦争に限らず国家的なイベントに反対すると現代でもアカ(サヨク)扱いされるわな
国のために正しい意見を言っても反日扱いされてしまう - 98 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:19.30 ID:RkfV6FkX [ 2/4 ]
- ドラマとちゃうやんけ
- 99 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:19.32 ID:lOIKDNqS [ 2/6 ]
- ハタ坊だジョー
- 100 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:20.60 ID:QO/+ZvrJ
- 後からなら
なんとでも言える - 101 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:20.67 ID:XVdLKq4B
- 何でドラマは改変してるんだ
- 104 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:23.98 ID:Zr5h48pG
- え?何で史実と違うドラマにしたの?意味わからん
- 105 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:24.05 ID:NVvWO8lb [ 2/3 ]
- 戦後のその証言って信用できるものなんでしょうか(´・ω・`)
- 106 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:24.77 ID:N6mJ5rDk
- なんで設定変えたドラマにしたんだ
- 107 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:27.16 ID:wdgQIcNH
- 神の国常勝神話を信じて軍部を応援した国民が一番の悪だよね
焼け野原になったのはまさに自業自得でしかない - 108 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:27.97 ID:806itfnu [ 1/4 ]
- 革新官僚?
- 109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:28.98 ID:cTBloU35 [ 1/6 ]
- 日米戦争に向かって総力研究開発やろ
勝ち負けかんけーねー - 110 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:28.89 ID:pbO0jiRO [ 1/4 ]
- どこまで戦う気があるのかだわな
- 112 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:29.28 ID:im/eRCe0 [ 2/3 ]
-
軍部を後押ししたのは財界だからな
負けるのは分っていても金儲けしたいから - 113 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:32.32 ID:iuXbxaev [ 2/8 ]
- 東條「え?w良く見えないw」
- 115 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:35.18 ID:ppX7kItw [ 1/3 ]
- ベタだけど池松とか中野とかが協力し合うようになる展開熱いよな
- 120 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:43.49 ID:gh806qk5
- >>46
ロジックよりも人情、コミュニケだからね・・・・・ - 121 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:44.25 ID:PKaBXik/
- イビルジョー
- 123 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:46.16 ID:Tlm7ZVDJ
- 革新官僚との関わりは?
- 124 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:46.79 ID:stse4h0U [ 4/14 ]
- これ見る限り
北朝鮮以下だのもな - 125 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:47.36 ID:ITfyV419 [ 4/4 ]
- ドラマひでえな
- 130 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:49.97 ID:Te1krlwd [ 2/4 ]
- NHK歴史改変やりたい放題過ぎ
あったことだけ報じろよ - 131 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:50.63 ID:tTug1Ka9 [ 1/6 ]
- なるほど
でも止められなかったのか
大衆も後押ししたしなあ - 133 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:52.47 ID:7VIkIJSO
- 唇出すぎだろこの先生
- 135 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:54:55.68 ID:p3jACVYb
- 池上からきました
- 140 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:02.06 ID:lOIKDNqS [ 3/6 ]
- ホラン千秋
- 142 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:03.97 ID:VgWonNIL [ 1/4 ]
- 海軍はエリートだからわかってる
- 144 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:08.40 ID:Zf3lMGPx
- 言うても日露戦争だって勝ち目なかったよな
- 146 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:09.22 ID:cTBloU35 [ 2/6 ]
- 五代さん
- 148 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:12.55 ID:3ZkZBAq4 [ 2/4 ]
- ああいうドラマにしたから
わざわざこういうドキュメンタリー部分も入れたのかな - 151 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:15.84 ID:tfo8vWqg [ 4/31 ]
- 日本軍「戦争に反対したら暗殺するよ」
これw - 152 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:16.57 ID:f9pgx5jX [ 1/3 ]
- 反省するところしかなくて笑えない
- 153 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:17.19 ID:8nzS4qLk [ 2/7 ]
- ホントのエリートや
- 154 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:18.61 ID:hL6kbUlJ [ 3/3 ]
- 佐々木功が
↓ - 155 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:19.43 ID:DmQe1VHK [ 1/3 ]
- NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第90話が2日、放送され、星航一(岡田将生)の「僕、総力戦研究所にいたんです」という告白に視聴者の注目が集まり、Xで「総力戦研究所」というワードがトレンド入りした。
- 156 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:19.59 ID:NejfRsLM [ 2/5 ]
- 艦長!
- 157 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:20.13 ID:bUFBqe2+ [ 2/2 ]
- 予想ができたのは節子が死ぬことぐらい
- 158 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:20.80 ID:hu/T8Oly [ 3/9 ]
- 米英留学組
- 161 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:24.74 ID:BXZpRYe+
- >>95
リアルだな - 162 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:25.73 ID:VCJKqK+n [ 2/2 ]
- 息子さん存命なのか
- 164 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:26.36 ID:d0SKJsEz
- どんなに平和でも軍部の人間を内閣に入れたらあかんな
- 168 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:35.16 ID:slrbacsA
- 素人でも分かるわ。日本がボロ負けするってw
- 169 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:35.85 ID:soEHWiwI [ 1/11 ]
- エンガノ沖海戦の松田戦隊も優秀だったな
- 170 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:35.94 ID:tUJ+M+MR [ 3/6 ]
- 100年前の日記
- 171 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:36.42 ID:1okC3sl+ [ 1/5 ]
- 随分とドラマでは変えてきたな
反抗的な若手に赤紙出すとかw - 172 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:36.78 ID:Dr4/aVV5 [ 1/2 ]
- 戦争の勝ち負けって
相手が降伏したら勝ちになるんでしょ
局地戦で日本が連勝してもアメリカは降伏せんだろ
日本はアメリカ本土に攻め込んでニューヨークを焼け野原にできるのか - 173 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:37.02 ID:GGiGa/FX [ 2/2 ]
- 飯村豊
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E6%9D%91%E8%B1%8A
エリートだなぁ - 174 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:37.47 ID:va1m22k5 [ 1/3 ]
- んあ~すげえな
- 175 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:39.18 ID:tr1S+D+E [ 1/4 ]
- 最前線にいれば嫌でもわかるんだよなぁ
- 176 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:39.38 ID:6zvrhMLl
- >>77
・使えるのが逃げちゃう
・似たようなバカが何故か集まるwww
・バカ共の宴が始まるw - 178 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:40.55 ID:3ZkZBAq4 [ 3/4 ]
- 筆記体
- 179 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:40.65 ID:yBxZPdZY [ 1/2 ]
- 英語だ カッケー
- 180 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:41.29 ID:UtfS9iiH
- 宇宙戦艦ヤマトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 182 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:43.88 ID:87yUy0BL [ 2/2 ]
- すげー筆記体だ
- 184 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:43.57 ID:uZTF0R6f [ 2/3 ]
- 英文で日記だ
- 185 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:43.98 ID:cfXm5dQR [ 2/2 ]
- 日記が英語で書かれてるのか
- 186 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:44.22 ID:vUz9K7yk [ 1/5 ]
- 昔のドラマでは、白井大尉などが
自転車操業で戦争をするんだと言うんだけど
今回はその下り、全くないんだな - 187 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:44.33 ID:sBi0bNp9 [ 1/3 ]
- ウクライナとロシアが戦争やったらどうなるか
分かってなかったのが今だぞ
ロシア弱いロシア弱いって騒いでた - 188 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:44.46 ID:F/l0KzSJ [ 2/2 ]
- 山本五十六と同じやね…(´・ω・`)
- 189 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:45.18 ID:EUodoT+D [ 1/3 ]
- 日本語で(´・ω・`)
- 192 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:47.15 ID:FpegQBGy [ 3/8 ]
- 英語
すげえええ - 194 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:48.23 ID:ayCXq55K
- すごい頭いい人だったんだな
- 196 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:50.02 ID:YLoJsudb [ 1/3 ]
- 俺が幼稚園児の頃、おじいちゃんは戦艦大和のせんちょーだ!と言っていた園児がいた。
- 197 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:51.73 ID:cjJnv3I8 [ 2/5 ]
- 山本五十六も反対派だった
- 199 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:52.10 ID:mmt4+y3E [ 2/2 ]
- なんで英語
- 200 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:52.24 ID:OXSR9LUB [ 4/10 ]
- こういうシミュレーションを覆そうとするのが過去転生ラノベか
- 202 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:52.54 ID:9CgDEOwy
- 英語が出来るんだ
- 203 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:52.61 ID:05FA8T7r
- それがわかってて何でドラマはこうした
NHK内部でせめぎ合ったのか - 204 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:54.92 ID:dZmtCHkm
- 英語で書くのかよ
- 207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:58.75 ID:VgWonNIL [ 2/4 ]
- 実際見たらヤバいとわかるだろうな
- 208 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:59.06 ID:HD9PlfKV
- 前スレ472へ
写真週報って雑誌でしたね
たぶん庶民でも買える雑誌だと思う
10銭って書いてるし - 209 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:55:59.13 ID:V59hlLYx
- よく燃やされないで守ったな、こういう資料
- 210 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:01.10 ID:tfo8vWqg [ 5/31 ]
- 日本軍「神風が吹くから勝てる」
これw - 211 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:01.82 ID:QjAWDXmB
- 日本語で書け(>_<)
- 218 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:10.67 ID:tUyXFoV1 [ 2/2 ]
- 綺麗な筆記体
- 219 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:11.45 ID:xWOioq+T [ 1/2 ]
- 速記じゃなかった
- 220 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:15.06 ID:RkfV6FkX [ 3/4 ]
- ググったけど優秀な人じゃん
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755346849/937
937 公共放送名無しさん sage 2025/08/16(土) 21:50:43.07 ID:OXSR9LUB
903
宮崎繁三郎って人の直属だったから助かった - 221 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:15.21 ID:CHsXbGAj
- 結局米英が悪いんやんけ
- 222 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:15.48 ID:im/eRCe0 [ 3/3 ]
-
レビル将軍「ジオンに兵なし!」 - 223 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:16.59 ID:aRapFM7H [ 3/3 ]
- 英語で日記を
- 226 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:19.62 ID:dr9+Dh2w [ 1/2 ]
- 革命をしたかった左翼が 右翼のふりをして 負けたくて始めた戦争でしょ?
そんな単純な話じゃないだろうけどね - 228 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:21.31 ID:JQBf0gJE [ 2/2 ]
- サンディエゴまで観にいったのかよw
- 230 : : 2025/08/16(土) 21:56:25.18 ID:lTTsOwwy [ 1/3 ]
- スパイノート
- 231 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:25.32 ID:yKa9qCR2 [ 2/3 ]
- GNP
- 232 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:26.51 ID:8nzS4qLk [ 3/7 ]
- 4隻黒船来ただけで日本はバタバタだもの
- 233 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:28.38 ID:XRRp1xkx [ 1/2 ]
- 松田さん、長生きしたな
1995年(平成7年)11月6日死去。享年99歳、海軍将官最後の生き残りであった。 - 235 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:28.54 ID:hu/T8Oly [ 4/9 ]
- 米英留学エリートは本当にやったら負けるって知ってたんさ
- 236 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:29.00 ID:ia8HT5w4 [ 1/2 ]
- じゃ,何で隠蔽しようと知る様な所長を設定して,
事実と異なるドラマをわざわざ作ったの?
どうせなら,事実に合わせて小説を訂正するべきだろ - 237 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:31.13 ID:kzn7U9l5 [ 3/5 ]
- 大正時代に超高層ビル建ててるんだもんなアメリカは
- 238 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:31.58 ID:FUo4jreL [ 2/2 ]
- サンディエゴはトップガンの舞台だな
- 240 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:35.47 ID:Prrkqilb [ 2/2 ]
- 今で言う日本人ファーストwの成れの果てだよな
- 241 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:36.24 ID:w5l74cyp [ 2/2 ]
- 中国の戦艦ももう桁違いなんよ(´・ω・`)
- 245 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:37.62 ID:y3+D1o6j [ 2/2 ]
- 後ろの萌え絵はなに?
- 246 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:38.14 ID:rx+6BRYN [ 3/5 ]
- 国民全員1回アメリカ旅行にいかせておけば戦争回避できただろうな
- 249 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:41.04 ID:NmM+uuFr
- でも開戦しなきゃ植民地だしどうすりゃええのよ
- 250 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:41.16 ID:OM5ifQWR
- 脳筋国家の末路
- 253 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:46.88 ID:va1m22k5 [ 2/3 ]
- またアホが勇ましくなって来て怖いお
- 254 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:50.48 ID:5CHAlds+
- あれだけ造船がすごかったアメリカが100年たった今では (ノ∀`)アチャー
- 255 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:51.01 ID:tr1S+D+E [ 2/4 ]
- 不 攻
二 防 - 258 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:53.68 ID:7lNMtlt6
- 尻尾ある
- 262 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:57.66 ID:RkfV6FkX [ 4/4 ]
- 史実通りにドラマ作れよ
- 263 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:58.84 ID:Mz/ARZ1m [ 2/5 ]
- おまえらが子供の時にも外人とか滅多に居なかったよね
- 264 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:56:59.76 ID:hu/T8Oly [ 5/9 ]
- ハゲ
- 266 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:01.29 ID:DmQe1VHK [ 2/3 ]
- 軍人の方が慎重だったりすんだよな
- 267 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:01.28 ID:1QeLsiu1 [ 3/6 ]
- この30年代後半から40年代前半の時期には総力戦研究所以外にも多数のシンクタンクがあった
昭和研究会、満鉄調査部、太平洋問題調査会などが有名
それぞれ統制経済の強化を訴えたり日米開戦の反対を訴えたり主張や研究内容は様々だったが、
軍部からはこの手のシンクタンクはアカの集まりと見做されており、日米開戦に前後して次々と取り締られ解散に追い込まれていった
(実際に尾崎秀実などソ連のスパイも混じっていたのだが) - 273 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:09.93 ID:xWOioq+T [ 2/2 ]
- (`・ω・´)ゞ
- 274 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:10.21 ID:SxaGEH96
- パヨクが常に正しいな
- 275 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:11.34 ID:5lib7mLx [ 1/2 ]
- 松田千秋は戦後も発明家で会社を興した技術家だわな
- 276 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:12.65 ID:tMo+L6V6 [ 2/4 ]
- ハゲに悪意を感じる(´・ω・`)
- 279 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:15.37 ID:FAakjrwC
- このハゲー!!
- 281 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:17.32 ID:yBxZPdZY [ 2/2 ]
- めっちゃズラ
- 282 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:17.43 ID:XYpSTXFd
- やっぱり笑う
- 283 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:19.58 ID:1GSN2rBK [ 2/5 ]
- 登場
- 284 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:18.70 ID:yvtVm4IR [ 1/2 ]
- 強硬に開戦した当時の上級は
敗戦後アメリカの犬になり自民党を作った
そして孫が円安とか言う売国政策を取る - 287 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:24.95 ID:LB3yufo2 [ 1/3 ]
- 眼鏡多いな
- 289 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:26.50 ID:iuXbxaev [ 3/8 ]
- シン戦犯
- 290 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:29.33 ID:VgWonNIL [ 3/4 ]
- 無能
- 291 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:29.47 ID:aUw67of4
- 教育って大事だわ(´・ω・`)
- 292 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:30.37 ID:mwQO4Z5O
- づらが不自然(`・ω・´)
- 294 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:32.11 ID:OXSR9LUB [ 6/10 ]
- 彡⌒ミ
(´・ω・`)
┏━○━━━○━┓
┃ ハゲは無敵 ┃
┗━━━━━━━┛ - 295 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:34.96 ID:Xzque30j [ 1/2 ]
- 東條さあ(´・ω・`)
- 296 : : 2025/08/16(土) 21:57:35.58 ID:lTTsOwwy [ 2/3 ]
- 東條が悪い!
- 297 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:36.61 ID:M3umCDX4 [ 1/9 ]
- 敵を知らず己を知らず願望だけの無能軍人地獄へ落ちろ!
- 298 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:38.66 ID:yKa9qCR2 [ 3/3 ]
- デノン
- 299 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:39.14 ID:geJkqDPN
- >>195
どんな尺度なんだよ - 300 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:39.38 ID:7HO7K/MI [ 1/2 ]
- 阪神はメジャーリーグのチームには全勝するくらい強いよな
- 303 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:41.02 ID:1QeLsiu1 [ 4/6 ]
- この宮沢という人は満洲国の協和服着てるな
満洲帰りか - 304 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:41.47 ID:hu/T8Oly [ 6/9 ]
- テープもある
- 306 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:44.05 ID:3ZkZBAq4 [ 4/4 ]
- www
- 307 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:43.73 ID:f9pgx5jX [ 2/3 ]
- ものごっつい戦犯
- 309 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:46.73 ID:S9yGsHD9
- くそ東条
- 311 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:49.84 ID:kiQhJjYV [ 1/2 ]
- 開戦するための理由付けだろ
- 313 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:55.26 ID:mgQfLe6j [ 2/11 ]
- 戦後の証言なんて戦犯逃れで適当だろ(´・ω・`)
- 315 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:57.42 ID:cTBloU35 [ 5/6 ]
- エレンさえいれば
- 316 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:57.50 ID:NejfRsLM [ 4/5 ]
- 「なんか思ってたんと違う!」
- 317 : : 2025/08/16(土) 21:57:58.87 ID:lTTsOwwy [ 3/3 ]
- 東條興奮!
- 318 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:59.22 ID:1sbJs2Nw [ 3/3 ]
- そういうことね
- 319 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:59.77 ID:1nJ9m0rV
- 大和騙しだったん?
- 320 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:57:59.92 ID:LUP47h/4 [ 4/15 ]
- 激おこプンプン丸
- 321 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:00.35 ID:tr1S+D+E [ 3/4 ]
- まさに思惑違い
- 322 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:01.00 ID:CapC4SsT [ 3/5 ]
- 机上演習の中の都合のいい物だけを信じてしまった
初めから出来レースにしてしまった
馬鹿野郎だな馬鹿野郎 - 323 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:02.31 ID:fJUAdnN6 [ 3/5 ]
- 東條のあほー
- 327 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:04.14 ID:g9CyfGi3 [ 1/3 ]
- アメリカの国力との差は一般国民にはわからなかったんだろうか?
映像もないし、アメリカに行った奴もそう多くないし。
でも、アメリカを知っている当時のトップがいても結局こうだもんな。 - 328 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:04.70 ID:5SuDGjQB
- 世界初の空母機動艦隊
零式艦上戦闘機(ZERO戦)
世界初の46センチ主砲を持った戦艦
大和武蔵
これらは本当に事実だが、、それでもアメリカと対戦をしてはならなかった。負けるのがわかっていたから - 329 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:09.13 ID:lOIKDNqS [ 5/6 ]
- コ・ウ・フ・ン
- 332 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:16.48 ID:stse4h0U [ 8/14 ]
- 精神は無人蔵ジジイ
- 336 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:19.62 ID:806itfnu [ 2/4 ]
- 「戦争回避しろだとお?」
- 340 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:22.54 ID:YLoJsudb [ 3/3 ]
- うちの会社でも同じ。事業部長の意に沿わない新製品の評価結果が出たら、怒鳴られたり、忖度すること強いられる。
- 342 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:23.14 ID:W5kd3ZVz
- yes manだけがほしかったんだね愚かだ
- 343 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:24.33 ID:tMo+L6V6 [ 3/4 ]
- 広陵の陵 (´・ω・`)
- 345 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:36.80 ID:92zrwuN3
- ファビョったトージョーw
- 348 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:40.89 ID:9jIT7WwW
- 当時のマスコミは戦争を煽ってたよね?
- 350 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:43.96 ID:qpYi+kC6
- まあアメリカには負けるから戦争やめろとかいったら
即戦場送りだわな - 351 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:44.48 ID:EUodoT+D [ 3/3 ]
- 「自由」にねえ(´・ω・`)
- 354 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:47.17 ID:1RkZ9dst
- マジで東条の頭をペンペン!て叩いてやりたいよな
- 355 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:48.25 ID:192JXIQi [ 4/4 ]
- でも左翼やリベラルって東京裁判については冤罪とか死刑反対とか言わないよね
- 358 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:58:50.74 ID:tfo8vWqg [ 11/31 ]
- 研究所「イージス艦100隻のあれば勝てる」
これだろw - 360 : キチガイ: 2025/08/16(土) 21:58:52.73 ID:T4NxLAyz
- 東條英機は死ね死ね死ね!
- 363 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:01.37 ID:PWcBGGQK
- >>333
マジックアワー強すぎる - 364 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:01.57 ID:kiQhJjYV [ 2/2 ]
- 精神力は物資を制圧できる!
と抜かす軍部だから議論は無意味 - 365 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:09.27 ID:cTBloU35 [ 6/6 ]
- ノンフィクションだろ
- 369 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:16.00 ID:CKtRvVqc
- ジャップはなぜ劣等民族か
1 狭いムラでの低レベルの人間関係が世界の全て
知能の低い老害に媚びる脳筋体育会を重用する
2 合理的な判断ができてない.現実も見えない現実より上の願望に忖度
3 幼少期から物を考えず、空気だけに従って生きるよう洗脳されている
海外と渡り合えば国内の空気など何の意味もないのだが
世界一卑しい民族ジャップw - 370 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:16.30 ID:hu/T8Oly [ 7/9 ]
- また明日
- 373 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:19.42 ID:9ZfbwEpU [ 1/2 ]
- 趣味レーション
- 375 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:20.52 ID:cjJnv3I8 [ 3/5 ]
- 「絶対に負ける」と考えられたが
ニイタカノボレで出撃 - 376 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:24.11 ID:vEHAXaAq [ 1/2 ]
- 明日かーい
- 377 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:24.25 ID:f9pgx5jX [ 3/3 ]
- 明日かよお
- 380 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:25.16 ID:DoLMEfRk [ 8/10 ]
- 後編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 381 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:25.61 ID:Xzque30j [ 2/2 ]
- 二夜連続だったのか(´・ω・`)
- 383 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:26.35 ID:uZTF0R6f [ 3/3 ]
- 後編は明日か
- 384 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:26.51 ID:E6wyz4o7 [ 1/2 ]
- 速く見たいなあア
- 386 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:27.70 ID:LB3yufo2 [ 2/3 ]
- 滑舌いいなあ
- 388 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:31.59 ID:UWg33i96 [ 3/3 ]
- 総力戦って時点ですでに負けてるじゃん
- 392 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:36.50 ID:xSWgr4eJ [ 1/2 ]
- 総理役の計算メモみたいなのは実際にあったってことかな?
- 394 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:38.17 ID:tTug1Ka9 [ 4/6 ]
- 松田出た
- 395 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:38.29 ID:fJUAdnN6 [ 4/5 ]
- 後半につづくー(キートン山田)
- 396 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:39.45 ID:NtlfHf2c
- 面白かったわ
- 397 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:39.45 ID:7HO7K/MI [ 2/2 ]
- ナベツネは東条と近衛は絶対に許せないと言ってた
- 399 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:39.97 ID:tMo+L6V6 [ 4/4 ]
- ( -@∀@)マスゴミめ~
- 401 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:41.12 ID:xOXGk1gZ [ 1/4 ]
- 久々に面白いドラマ見た
セットやロケに金掛けなくてもいいもん作れるんだな - 402 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:41.81 ID:hu/T8Oly [ 8/9 ]
- 辞書作る人
- 404 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:44.56 ID:lOIKDNqS [ 6/6 ]
- 続編は明日?
- 408 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:50.13 ID:FIGp+oTa
- ナンバーアイなんだ
- 409 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:50.77 ID:FywYzFVH [ 1/2 ]
- 思いのほか面白かった
- 410 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:51.44 ID:Bl0Z3j3S
- >>111
真珠湾はやるならば12月決行って言ってたから
当たってる
敗戦も当たってるので手法が原爆かどうかなんて種類の違いでしかない - 411 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:53.57 ID:gUCjSvMN
- 松田は誰役だ?
- 412 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:53.66 ID:9ZfbwEpU [ 2/2 ]
- クソラップww
- 413 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:53.60 ID:uJolpCKH
- これの監督って満島ひかりと結婚して離婚して、相楽樹と再婚した人か
- 414 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 21:59:54.71 ID:806itfnu [ 3/4 ]
- 東条英機陸軍肝いりのシンクタンク?
- 416 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:00.56 ID:va1m22k5 [ 3/3 ]
- 本当どうしようもねえ国だな
- 421 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:04.51 ID:4HPUa58I
- どんな議論したって結局開戦だからいみないわ
- 423 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:06.04 ID:UlImdmdu
- こんな演技ヘタな奴を主役にするなよw
シベリア超特急の水野より下手だぞw - 426 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:13.19 ID:vEHAXaAq [ 2/2 ]
- 志らくか
- 428 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:15.15 ID:afHfiP8w [ 4/4 ]
- 松田が昭和天皇役か
- 431 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:19.46 ID:BZSzoBmz
- この流れで23時からのEテレは熱いな実況
- 432 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:19.61 ID:mSawvzZt
- >>385
朝日新聞には不満なようだなw - 433 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:19.64 ID:rnmjmuk8 [ 1/3 ]
- 見応えあったな
- 434 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:21.31 ID:4irOz+CV
- 撮影現場に米軍がいたな。服だけか?
- 435 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:21.34 ID:Mz/ARZ1m [ 3/5 ]
- 天皇家に当時のアルバムは無いの
- 437 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:23.41 ID:tUJ+M+MR [ 5/6 ]
- おもしろかった
- 439 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:26.46 ID:1GSN2rBK [ 3/5 ]
- 宣伝ばっかやないか
- 440 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:26.98 ID:STXCI/Jw
- 仲野太賀と岸優太似てる
- 443 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:29.75 ID:LB3yufo2 [ 3/3 ]
- 志らくかよ
- 446 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:40.43 ID:stse4h0U [ 10/14 ]
- 明日も見よ
- 448 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:46.76 ID:tfo8vWqg [ 14/31 ]
- 天皇「俺は安全だから開戦しろ」
これw - 453 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:00:55.30 ID:ia8HT5w4 [ 2/2 ]
- 「陸軍はそうならんと見ている」→まるで見当違い
- 458 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:02.24 ID:CbLLBa4h [ 1/3 ]
- まるで日本はなくなってアメリカの州になってた方が良かったみたいな言い分だな。
- 459 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:02.34 ID:dr9+Dh2w [ 2/2 ]
- たまには戦争に勝ったドラマを作れよ
トルーマンが戦犯になるドラマを - 462 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:08.38 ID:G1BcWRus
- こういうドラマ作ればイイんだよ
- 464 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:13.97 ID:x601/UfB
- 10時から後半やれよ。
- 465 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:14.97 ID:806itfnu [ 4/4 ]
- 民間議員みたいな話?
- 468 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:18.17 ID:mgQfLe6j [ 4/11 ]
- 天皇が死んでも戦争はやなないって突っぱねてれば戦争にならなかった可能性はある
石油どうすんの?無いけど?云々(´・ω・`) - 469 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:18.52 ID:hKDiEwoJ [ 2/2 ]
- 猪瀬の原作自体が史実と違うんでしょ?
- 471 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:21.86 ID:dCl4EIlr
- >>346
天皇の首が挿げ替えられる。
明治維新の時には平然と行われていたからな。 - 474 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:33.94 ID:QSnSEZwX
- 日清日露の華々しい話に憧れた連中ばっかだったし
- 475 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:35.92 ID:AaV+74wy
- 猪瀬直樹の原作のテイストはほぼなくなってたけどコレはこれで面白いな
連ドラ1時間6回くらいでやって欲しかったわ - 477 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:40.06 ID:bEJcXcXw
- >>191
昔は出される情報自体が選別され数少ないメディアも煽る…てな感じだったけど
今は溢れる情報の中から自分が信じたいものだけを選んでいくからな
どっちが危険なんだろうな - 479 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:47.49 ID:j4x6qS5V
- まぁ日本版オッペンハイマーをやりたかったんだろうけど題材からして無理目
- 480 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:49.15 ID:GNOVshHQ
- 日本は大陸は抑えないといけないときちんと理解していた
それをアメリカは無理やり開放して、その中国に今脅かされてる
ざまーとしかいいようがない
アメリカはキンペーに負けろ - 482 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:54.67 ID:Te1krlwd [ 4/4 ]
- こんな塵改変やるくらいなら
坂の上の雲一気見とかやってほしかったわ - 484 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:01:58.20 ID:xSjG0doE
- 米をサイパンへ誘き寄せ米が一時撤退するまで徹底的に撃破し米の一時撤退と同時にアジアを停戦して我が国とアジア各国で和平プロセスを開始すれば米は手出しできなくなり相対的に太平洋戦争は引き分けになる
だが真珠湾については賠償を迫られる - 487 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:02:04.17 ID:1GSN2rBK [ 4/5 ]
- 宣伝長すぎワロタ
- 489 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:02:12.68 ID:cjJnv3I8 [ 4/5 ]
- なんだこの編成は?視聴者を舐めてんのか NHK
- 495 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:02:29.93 ID:Bcdrj7VV [ 2/2 ]
- 反抗したりまともな事言うと赤紙やり過ぎて開戦後から終戦まで遠回しにまともな意見を言うインテリ殺してたからなドラマで表現するとは思わなかったね
- 504 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:02:59.49 ID:1GSN2rBK [ 5/5 ]
- ニュースはさむとかならわかるがこれはひどい
- 508 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:03:12.86 ID:DlTDuSex [ 2/2 ]
- ご意見ありがとう
- 515 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:03:45.94 ID:G/70PuZJ
- >>470
韓国と一緒にしないで - 518 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:03:56.53 ID:CyK/B7/N
- >>485
いや確か昭和20年はガチ不作だった筈
それに様々な物が海の外から入って来なくなった
当然農業に必要な物もな
戦争がもう少し長引けば餓死者続出する所だった - 522 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:04:06.01 ID:1QeLsiu1 [ 6/6 ]
- >実体としては、研究機関というより教育機関であり、欧州に留学した陸軍軍人(辰巳栄一や西浦進等)がイギリスの帝国国防大学などで文官・武官を問わず人材育成をしていることに注目して設立した、現在でいうところの「大学院大学」であった。
>名称も「国防大学」にしようとしたが、「大学という字句は文部省の所管とならねば異存が出る」として、西浦進が書いた要綱案に使った仮称の「総力戦研究所」が使用された。
実際には研究機関ではなく官僚の養成機関だったのね
総力戦研究所と名付けられてるから現在でも注目されてるけど、
国防大学の名前で発足してたら全然違う評価されてそうだな - 525 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:04:13.93 ID:zFK9FqbR [ 3/3 ]
- 戦前から輸入してる
- 528 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:04:37.37 ID:mgQfLe6j [ 5/11 ]
- 天皇に陸軍は戦争に勝てるって報告した(´・ω・`)
- 529 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:04:52.17 ID:xOXGk1gZ [ 3/4 ]
- 池松いいじゃん
あえての棒だろうし
他だとこんなんじゃない - 530 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:04:59.01 ID:dKewHQxU
- 日本の敗戦がアジア独立の礎となったのも事実なんよな
- 537 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:05:40.06 ID:T59uOahP
- 再放送いつやんの?
- 550 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:06:50.98 ID:cjJnv3I8 [ 5/5 ]
- 落語家の家族を見てもなぁ
Eテレに移動
なかなか興味深いよ - 556 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:07:16.77 ID:A7CoHdaF
- >>280
石井裕也の映画「舟を編む」「月」とか傑作だよ - 562 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:08:02.92 ID:ztcuYq/w [ 5/5 ]
- >>456
海外のゲームだけど
コレおすすめ。
提督の決断とか太平洋の嵐が進化したようなやつ。
https://www.matrixgames.com/game/war-in-the-pacific-admirals-edition - 576 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:09:37.61 ID:mgQfLe6j [ 7/11 ]
- 今でさえお前らが自衛隊のケツ舐めして軍国主義化の手助けを云々(´・ω・`)
- 592 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:11:50.12 ID:e1sH48Sg
- YouTubeで大宮公園のピース君見てから風呂入って寝るか
- 604 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:13:10.14 ID:LTZp1RIO [ 3/3 ]
- 何故戦争になったのかを議論活発になってるからNHKがこのドキュメンタリードラマを放送した意義はあるな
- 605 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:13:15.86 ID:oybt1NBj
- Simon_Sin
@Simon_Sin
松田千秋大佐は総力戦研究所の所員として
「上層部がシミュレーションを無視して政策決定」する場に立ち会ってしまったが、
この後ミッドウェイ海戦前の図上演習でも
「赤城に爆弾9発で沈没判定は多すぎ。3発小破にしろ」という有名なアレにも立ち会ってしまった人
#シミュレーション昭和16年夏の敗戦 - 608 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:14:10.80 ID:H7WzsGNF [ 1/27 ]
- • 重厚なテーマ性
「総力戦研究所」という実在の舞台を元に、若きエリートたちが本気で“日本は勝てない”と分析していたという史実を描くところに痺れました。数字や理論で未来を予見しながらも、それをどう社会や軍部に伝えるかで葛藤する姿が、単なる歴史再現じゃなく“人間のドラマ”になっていました。
• 池松壮亮さんの存在感
主人公・宇治田洋一を演じる池松さん、静かな目の奥に宿る“絶望と情熱のせめぎ合い”が圧倒的でした。声を荒げるわけじゃなく、抑えた演技で緊張感を保つ感じが逆にリアルで重かった。
• 石井裕也監督の挑戦
戦争ドラマというと、どうしても兵士や戦場シーンに寄りがちですが、本作は「机上の戦い」「数字と論理の戦い」に光を当てたのが斬新。頭脳戦と心の揺れをここまで映像化できるんやなと驚きました。
• “今”への問いかけ
ただの80年前の物語じゃなくて、現代にも通じる「合理的な判断を無視する組織」「空気に押しつぶされる個人」というテーマが強烈に響きました。見ていて“歴史は繰り返すかもしれない”とゾッとしました。 - 611 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:14:34.64 ID:H7WzsGNF [ 2/27 ]
- 重厚な脚本とリアルな演出で、見応え抜群。戦争ものだけど、単なる悲劇の追体験ではなく“未来を読む力と、それを活かせなかった悲劇”を描いた知的エンタメって感じで、かなり面白かったです。
ワイ的には、歴史好きはもちろん、組織の中で生きる人みんなに観てほしい作品でした! - 612 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:14:41.07 ID:Ff2IjdIP [ 2/5 ]
- 80年後の2105年に、「シミュレーション広陵高等学校令和7年夏の敗戦」ってドラマが制作されるのだな
- 618 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:15:39.46 ID:1Hc992jR
- >>71
日本は石油をアメリカに9割依存していて
戦争したら確実に負ける。
危機感を抱いた日本は、インドネシアを占領して石油を確保した
そしたらアメリカにめちゃくちゃ怒られた。
アメリカは今回のことは許してやる。
許してやる条件に、日本はインドネシアと「中国」から撤退しろと言われた。
日本は中国では日本人が沢山戦死者が出てるので
プライドとして撤退できなくなり、戦争へ。 - 623 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:16:45.55 ID:oPlMs5sq
- 軍部のクソっぷりが露呈してるよな
皇軍は女々しいよw - 626 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:17:25.83 ID:RH92/nZz
- 日中戦争の開戦がな。満州で終わらせとけば良かったのに。
なんで中国と戦争を始めるかなあ。まだ満州すら完全に開拓し終えていないのに。阿保だよなあ。 - 630 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:18:40.62 ID:H7WzsGNF [ 3/27 ]
- NHKらしい重厚な作りで、歴史ドラマというより“シミュレーション劇”として緊張感が張りつめていて、とても見応えがありました。単に過去の出来事をなぞるのではなく、総力戦研究所という特殊な舞台を通じて、数字や理論で「必敗」を見抜きながらも、それを社会に伝えられない若者たちの葛藤を真正面から描いているのが印象的でした。
池松壮亮さんの静かな迫力と、石井裕也監督の抑制された演出が相まって、派手さはないけれど心にズシリと響く。まさに“NHKスペシャルらしい重厚な作品”だと思いました。 - 636 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:19:44.65 ID:H7WzsGNF [ 4/27 ]
- NHKらしい重厚な作りで、数字や理論を武器に“必敗”を見抜く若者たちの葛藤が、静かに、しかし確実に胸に迫ってきました。派手な戦闘シーンはないのに、緊張感が張りつめたまま進んでいく展開は、まさにNHKスペシャルならでは。
見ながら、ふと「新選組!! 五稜郭編」を思い出しました。あの作品もまた、敗北の道を知りながら運命に抗えなかった若者たちの姿を、重厚かつ丁寧に描いていましたよね。本作も同じように、“必ず負ける戦いに向かっていく人間の切実さ”が強く浮き彫りにされていて、観ていて胸が締めつけられました。 - 639 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:20:34.66 ID:MRY7W+Y5 [ 1/2 ]
- 有田芳生
@aritayoshifu
NHKスペシャル「シミュレーション」は今晩から2夜連続。しかし内容に疑義がある。総力戦研究所の所長は飯村譲(元陸軍中将)。敗戦必至の結論を所長が止めたとする内容になっているようだ。
孫の飯村豊氏(元フランス大使)がNHKと交渉、「フィクション」とテロップが流れるという。
しかし根拠もなく実在の人物の行為を創作する手法は歴史の改ざんで大いなる問題がある。
「試写室」は「朝日新聞」。飯村豊氏の文章はFacebookから
https://i.imgur.com/9MV1nkQ.jpeg
https://i.imgur.com/2iJhbGr.jpeg - 641 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:20:55.63 ID:H7WzsGNF [ 5/27 ]
- 総力戦研究所(ドラマの舞台になった実在の組織)では、若手エリートたちが徹底した経済・資源シミュレーションを行い、**「対米戦は必敗」**という結論に達していました。
彼らの予測は、まさに「シミュレーション通り」だったわけです。
ただし――
戦争を止めることはできませんでした。理由は大きく3つあります。 - 642 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:21:10.02 ID:/f0HBZgR [ 2/2 ]
- 軍部が暴走してそれを誰も止めなかった
安倍が暴走しても山上以外誰も止めなかった
そのうちまたやるよ - 643 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:21:11.57 ID:zdrpOd2u [ 2/3 ]
- ◆予告◆
[総合] 2025年8月17日(日) 午後9:00~後10:00 (1時間)
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント
猪瀬直樹のロングセラー「昭和16年夏の敗戦」を原案に創作を加えたドラマと、総力戦研究所の史実を伝えるドキュメンタリーを2夜連続で放送。日米開戦前夜の1941年夏、首相直属の総力戦研究所で日本とアメリカが戦った場合のあらゆる可能性がシミュレートされた。官僚・軍人・民間から選抜された若きエリートたちが導き出した結論は日本の“圧倒的な敗北”だった―。戦後80年の夏に送るこん身のNHKスペシャル。
【原案】猪瀬直樹,【監督】石井裕也,【音楽】岩代太郎,【出演】池松壮亮,仲野太賀,岩田剛典,中村蒼,三浦貴大,國村隼,佐藤隆太,江口洋介,佐藤浩市 - 644 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:21:12.05 ID:H7WzsGNF [ 6/27 ]
- 戦争を止められなかった理由
1. 政治・軍部の空気
当時の政府や軍部には「戦わずして屈するわけにはいかない」という“空気”が支配していて、合理的な敗戦予測を口にすること自体がタブー視されていました。
2. データより精神論が優先
数字やシミュレーションでの結論よりも、「大和魂」「一撃講和」といった精神論が尊重され、研究所の成果は軽視されました。
3. 発表の制限
総力戦研究所の報告はあくまで「研究成果」にとどまり、政治決定の場で正式に採用されることはありませんでした。彼らの分析は一部の上層部に届いても、国の進路を変えるには至らなかったのです。 - 645 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:21:49.88 ID:H7WzsGNF [ 7/27 ]
- 結果
シミュレーションの通り、戦争は長期化すればするほど日本に不利となり、最終的に壊滅的な敗北に至りました。
つまり彼らは「未来を正しく見抜いていた」のに、社会や組織の仕組みがそれを活かせなかった、という非常に皮肉な結末です。
⸻
ここがドラマでも描かれる大きなテーマで、「知っていても止められない」という悲劇性が、観ていて胸に突き刺さるんですよね。 - 646 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:22:02.27 ID:MRY7W+Y5 [ 2/2 ]
- 映画ありきで人物像を真反対に捏造
- 647 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:22:08.88 ID:M3umCDX4 [ 3/9 ]
- 敵を知らず己を知らず願望だけの無能軍人地獄へ落ちろ!
- 650 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:23:26.78 ID:eWgHtanE [ 2/2 ]
- 百姓が300年掛けて畝を削り隣の田圃が無くなる
- 651 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:24:05.56 ID:VBwqO0hc
- 虎に翼でこの総力戦研究所の話が出たから企画が持ち上がったのは鉄板。虎に翼では主人公の再婚相手がここのメンバーで提言を出したのに戦争を止められなかった事を後悔してたが、よく考えて欲しい。彼等は大臣役だが実際の年齢は係長か良くて課長補佐クラスか?そんな彼等がこういう結果を出してもそれを実際の総理大臣がそのまま結果を受け入れるとはあり得ない、今現在も係長クラスの官僚提言を首相が全て聞くなんかあり得ない話しだ。
- 654 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:25:33.61 ID:M3umCDX4 [ 4/9 ]
- 情報を納得出来るように流布させるのも難しいにしても無能が多過ぎて滅ぶしかなかった状態やな
今日も日本人に愛読される『孫子』。しかし、この中国古典と近代日本には秘められた関係がある。日本の軍国化が進むにつれ、『孫子』は精神的・実践的支柱となっていったのだ。各種軍令には『孫子』と共通する点があるとされ、実戦的『孫子』解説までが登場する。しかし実際の日本は、『孫子』が最も下策だとする長期消耗戦に突入していく時代、『孫子』はどのように読まれたのか。昭和天皇は敗因をどう分析したか。日本はなぜ戦争を始め、また敗れたのか。『孫子』の兵法を手がかりに考える。 - 655 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:25:34.27 ID:H7WzsGNF [ 8/27 ]
- 戦争回避の可能性と限界
1. 外交的妥協
アメリカの要求(ハル・ノートなど)は、日本にとって非常に厳しいものでしたが、もし石油禁輸に対して軍事行動ではなく撤退・妥協を選んでいれば、即座の戦争は避けられた可能性はあります。
→ ただし当時は「満州や中国からの撤退=国家の敗北」と捉えられ、世論や軍部の反発で現実的にはほぼ不可能でした。
2. 軍縮・戦略的撤退
総力戦研究所のシミュレーション通り「資源が続かない」と分かっていたのなら、中国大陸からの段階的撤退・南方進出断念という選択肢もありました。
→ しかし既に莫大な犠牲を払った中国戦線を「無駄でした」と認めるのは困難で、軍の面子・国威維持のために選ばれませんでした。 - 656 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:26:09.54 ID:H7WzsGNF [ 9/27 ]
- 3. 時間稼ぎ
開戦を遅らせ、経済交渉を続けることで状況が変化する可能性はありました。
アメリカ国内にも「日本との全面戦争は避けたい」との声は一部残っていたため、徹底的に譲歩し時間を稼ぐ戦略も考えられます。
→ ただし日独伊三国同盟の影響で、最終的にはアメリカとの衝突は避けられなかった可能性が高いです。
4. 国内改革
根本的には、軍部が国家意思を握る体制を変えない限り、冷静な判断は通りませんでした。シミュレーションを活かすには「政治と軍の統制」や「世論コントロール」が必要でしたが、当時の日本にはそこまでの余裕も仕組みもありませんでした。 - 657 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:26:34.40 ID:xOXGk1gZ [ 4/4 ]
- 終わってからこれだけスレ伸びるって事はいい作品だったんだな
- 658 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:26:36.03 ID:Ff2IjdIP [ 3/5 ]
- ドキュメント+フィクション=モキュンメタリー
こういう作品増えてきたのなぜ? - 659 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:26:42.79 ID:H7WzsGNF [ 10/27 ]
- 結論
理論的には「外交的妥協」や「中国からの撤退」で戦争を回避する余地はありました。
でも実際には 国内の空気・軍部の力・国民感情 がそれを許さず、ほぼ回避不可能だったと言われています。 - 662 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:28:01.29 ID:H7WzsGNF [ 11/27 ]
- なぜ回避が難しかったのか
1. アメリカの要求が「ゼロベース」
アメリカが求めたのは、中国大陸からの全面撤退や満州国承認の否定など、日本にとって“これまでの犠牲を全否定する”内容でした。
→ これを受け入れると「今までの戦争は何だったのか?」となり、国内世論も軍も到底納得できませんでした。
2. 軍部と世論の一体化
軍部だけでなく、国民の多くも「資源封鎖は屈辱」「このままでは餓死する」という危機感を持っていて、戦争を回避するための冷静な議論が成立しにくい状況でした。 - 664 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:28:31.15 ID:H7WzsGNF [ 12/27 ]
- 3. 時間切れの構造
石油備蓄は2年分しかなく、アメリカからの輸入が止まった時点で、どのみち早晩詰む。
→ 「やるなら今しかない」というロジックで開戦が選ばれたとも言われます。
4. 国際環境
ドイツがヨーロッパで勝ち進んでいた時期で、日本は「今なら勝てるかも」と誤算していました。逆に「もう少し待てば状況が変わる」と冷静に待つ発想は出てきにくかった。 - 665 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:28:51.02 ID:H7WzsGNF [ 13/27 ]
- 結論
理論上は「外交的妥協」「中国撤退」で回避できたかもしれない。
でも現実には、政治・軍・世論・国際情勢のすべてが“戦争への坂道”を転げ落ちていて、止めることはほぼ無理だった…というのが通説です。 - 668 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:30:20.27 ID:tcdvPLdY
- >>648
政治家やるなら将来的てきには「政治家」ではなく
「政治士」や「政治師」の様に一定の研鑽をつんで免許を取得してからでないと就いてはいけない職業にした方がいい、しなければならないと今回の伊東市のバカ市長を見て強く確信した。フランスのエコールノルマル的学校を出ないと国会議員や知事に立候補出来ないようにするのが私の理想 - 669 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:30:37.66 ID:H7WzsGNF [ 14/27 ]
- 戦争回避できた可能性の「分岐点」
① 満州事変(1931年)
• 関東軍が独断で満州を占領 → 国際社会から孤立。
• ここで政府が軍を抑え、満州国建国をやめていれば、日米対立の大きな芽を摘めた可能性。
→ ただし軍部の暴走を止める仕組みがすでになかった。
② 日中戦争拡大(1937年・盧溝橋事件)
• 偶発的な小競り合いを拡大せず、早期に停戦していれば「泥沼の日中戦争」にならず、資源を使い果たすこともなかった。
→ この時点で戦争をやめれば、アメリカの対日制裁(石油禁輸)に至らなかった可能性大。 - 671 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:31:02.42 ID:H7WzsGNF [ 15/27 ]
- ③ 日独伊三国同盟(1940年)
• ドイツに便乗する形で同盟を結んだが、これがアメリカの警戒を決定的に強めた。
• ここで「中立外交」を維持していれば、石油禁輸まで追い込まれなかった可能性がある。
④ 南部仏印進駐(1941年7月)
• フランス領インドシナ南部に軍を進めたことで、アメリカが石油禁輸を決定。
• ここが実質的に最後の分岐点。
• 進駐を控えていれば、石油禁輸=開戦の必然性はまだ回避できた。 - 676 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:34:19.15 ID:GRr4ZVlY [ 15/19 ]
- >>638
もう少し分かりやすい話にしよう
例えば職場でAさんが重大なミスをして多大な損害を出しました
それに対してAさんは謝罪して、原因を分析して反省しました
同僚のBさんには謝罪する必要はないよな?
では、Bさんは「Aがやった事だから俺は関係無いし」とAさんと一緒に反省すべきではない?
ちがうよな?
AのやらかしたミスはBもやり得る訳だから、自分ごととして一緒に反省する必要がある訳だ
つまり「日本は反省しろ!」は日本にだけ反省を促してるけど、それは違うんだよ
本当に過ちだと思うなら世界中が一緒に教訓としなきゃならんのよ - 682 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:36:50.17 ID:2ZdMe5j+
- 戦勝国史観の愚かさ
- 684 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:37:17.63 ID:mgQfLe6j [ 11/11 ]
- たぶん、シミュレーションして負ける予測が軍部の思惑で勝てる予測に変わり戦争に突入していくのを
なんとかバイアス的なおもしろおかしいドラマにしたんかと
いいじゃないの、適当で(´・ω・`) - 689 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:38:51.70 ID:llSUBGSP
- この研究所は昨年の朝ドラの虎翼でも少しやってたな
主人公の旦那がメンバーの1人だったから - 690 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:38:58.81 ID:H7WzsGNF [ 18/27 ]
- 原作昔挫折したな。もう一度読んでみるか
図書館予約した - 693 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:40:35.61 ID:soEHWiwI [ 11/11 ]
- まあ政治的事情で研究や予測が無駄になるのはよくある話
ドイツも総統命令にだいぶ振り回された - 696 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:43:04.37 ID:H7WzsGNF [ 19/27 ]
- 続編の昭和23年の暗号も面白そう
こちらも図書館予約した - 703 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:49:40.22 ID:H7WzsGNF [ 20/27 ]
- >>700
仮に日本が第一次大戦で数万単位の兵力を西部戦線に派遣し、イギリス軍やフランス軍と共に血を流していたならば、確かに同盟関係はより強固になった可能性はあります。戦友意識が芽生え、アメリカからの圧力に対しても「戦勝国としての絆」を理由に、英日両国が同盟維持を模索したかもしれません。
ただし、アメリカが太平洋での主導権を放棄する可能性は低いため、最終的には「米英関係>日英同盟」となる構図は避けがたかったとも考えられます。
要するに、日本が欧州で「血を流さなかった」ことは、イギリスにとって不満の種であり、アメリカにとっては同盟解消の大義名分となった、という二重の意味を持っていたんですね。
もし現実的に戦争回避を狙うなら、ユーザーが指摘したように「日英同盟を継続し、アメリカを牽制できる枠組みを維持する」ことが一番の分岐点だったかもしれません。 - 704 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:50:17.20 ID:+DbI/tZ3
- https://i.imgur.com/OzM9QsZ.jpeg
https://i.imgur.com/aStD4qF.jpeg
https://i.imgur.com/t7tkYN8.jpeg
https://i.imgur.com/AJk5mNy.jpeg
https://i.imgur.com/vIVVmHK.jpeg
https://i.imgur.com/nkMgkca.jpeg
https://i.imgur.com/2qR7gpd.jpeg - 705 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:51:08.70 ID:H7WzsGNF [ 21/27 ]
- では「もし日英同盟を維持して太平洋戦争を回避する」ために、日本が具体的に何をすべきだったか、歴史的背景を踏まえて整理してみますね。
⸻
1. 第一次世界大戦での積極的参戦
• 欧州戦線に大規模派兵:実際には日本は海軍派遣(地中海で船団護衛)をしましたが、陸軍派兵はほぼゼロ。
→ 仮に数万規模で西部戦線に送り、「血を流した」戦勝国の一員としてイギリス・フランスと「戦友関係」を築いていれば、英国の信頼度は大きく違った。 - 708 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:55:00.58 ID:MM5+59tD
- 渾身のドラマ
- 709 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:58:02.26 ID:J8dyP/jf
- タコピー「ハッピーカメラでみんなで写真撮るっピ〜」
↓
昭和20年8月15日
タコピー「えっ?なんで?なんでこうなった??泣
写真撮った4年前に戻るっピ!」
以下無限ループ - 710 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 22:59:42.78 ID:pqVrlX1l
- >>706
お前みたいなのが他人の失敗を教訓にできずに同じ失敗をする無能社員だね - 711 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:02:13.35 ID:H7WzsGNF [ 23/27 ]
- でも戦争して色々ゼロクリアになったことで、今の経済発展があるかもね
- 712 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:07:13.59 ID:6EAOpZAY
- ヒットラーもスターリンも毛沢東
金日成の対米戦は避けた 必敗だから 日本だけキチガイぶりよく分かる - 713 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:09:36.70 ID:VqQyaQA6
- テレ東
怪獣8号 放送中 - 714 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:10:17.31 ID:H7WzsGNF [ 24/27 ]
- 「ゼロクリア」がなかった場合
もし戦争に敗れていなければ…
• 財閥・地主制は温存され、経済の民主化は遅れた可能性大。
• 軍事費の負担が重く、民間経済への投資は制限された。
• アメリカと衝突し続け、経済封鎖や冷戦構造の中で孤立したかもしれない。
結果として、「高度経済成長のような奇跡」は起こりにくかったと考える歴史家も多いです。 - 715 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:10:34.57 ID:zdrpOd2u [ 3/3 ]
- ◆予告◆
[総合] 2025年8月17日(日) 午後9:00~後10:00 (1時間)
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント
猪瀬直樹のロングセラー「昭和16年夏の敗戦」を原案に創作を加えたドラマと、総力戦研究所の史実を伝えるドキュメンタリーを2夜連続で放送。日米開戦前夜の1941年夏、首相直属の総力戦研究所で日本とアメリカが戦った場合のあらゆる可能性がシミュレートされた。官僚・軍人・民間から選抜された若きエリートたちが導き出した結論は日本の“圧倒的な敗北”だった―。戦後80年の夏に送るこん身のNHKスペシャル。
【原案】猪瀬直樹,【監督】石井裕也,【音楽】岩代太郎,【出演】池松壮亮,仲野太賀,岩田剛典,中村蒼,三浦貴大,國村隼,佐藤隆太,江口洋介,佐藤浩市 - 716 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:11:43.99 ID:H7WzsGNF [ 25/27 ]
- 江口が短髪になってるように見えた
- 718 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:15:04.65 ID:H7WzsGNF [ 26/27 ]
- >>717
当時の現実的限界
• 日本にとって「大義」も「国益」も薄い欧州戦線に大規模派兵するのは、現実的には国民世論・軍部・財政の三重の壁があって難しかった。
• だからこそ、日本は「地中海に駆逐艦隊を派遣して船団護衛」や「青島攻略」といった「限定的参戦」に留めたのだと考えられます。
まとめると、
「日英同盟を強固にするために大規模派兵すべきだった」という仮説は確かに一理ありますが、当時の国民感情・軍の志向・財政事情を考えると政治的にほぼ不可能だった選択肢とも言えます。
むしろ「派兵していたら、その犠牲で国内が動揺し、長期的には逆効果だった」可能性も否定できません。 - 720 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:21:57.63 ID:scV3gUhX
- 見るのすっかり忘れた…
- 723 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:40:31.54 ID:stse4h0U [ 13/14 ]
- なっか盛り上がってる
これ、明日まで続けていいんじゃね? - 725 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:44:04.21 ID:+xctbDKY
- ルーズベルトとトルーマンは日本の敵
この2人はゴミ
こいつらの子孫が日本へ足を踏み入れることは許さん - 727 : 公共放送名無しさん: 2025/08/16(土) 23:45:51.72 ID:H7WzsGNF [ 27/27 ]
- 「特攻の父」と呼ばれた大西瀧治郎(1940年ごろ)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250813-00000001-kobenext-000-3-view.jpg
太平洋戦争末期に日本軍が編成した神風特別攻撃隊(特攻隊)は、搭乗員が航空機ごと艦船に体当たりした部隊の総称で、日本側だけで約4千人が戦死したとされる。作戦の生みの親とされ「特攻の父」とも呼ばれた海軍の大西瀧治郎中将は兵庫県丹波市青垣町出身だ。終戦直前まで作戦と戦争の継続を訴え、玉音放送翌日の1945年8月16日、隊員と遺族に謝罪の遺書を残して割腹自殺した。特攻隊や大西の人生からどのような教訓を読み取ることができるのか。戦史や近現代史に詳しい40代の2人に聞いた。(井原尚基)
■体当たり攻撃指揮、終戦翌日に割腹自殺
姫路海軍航空隊の特攻隊「白鷺(はくろ)隊」の63人が21機で飛び立った鶉野(うずらの)飛行場(加西市鶉野町)跡にある平和学習施設「soraかさい」で今月上旬、終戦がテーマの特別展が開かれた。 - 729 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 00:13:12.91 ID:+A9JIgW3
- 昭和天皇明晰だなあ
- 730 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 00:25:08.05 ID:chEDIcVB
- >>728
https://pbs.twimg.com/media/Gv26rn9akAACPo2.jpg
この本にも書かれてたがジョージ・マーシャル参謀総長は・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6#%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%A8%88%E7%94%BB
ダウンフォール作戦 原子爆弾の使用計画
陸軍参謀総長ジョージ・マーシャル
「オリンピック作戦では3個軍団をそれぞれ3発ずつの原子爆弾で支援する。
まずは上陸前に、それぞれの軍団に割り当てられた沿岸部に1発ずつ落とし、
浜辺から内陸に入った地点に集結している日本軍を標的に2度目の原爆を落とし、
北九州から山脈を通過して近づこうとする敵増援部隊に最後の原爆を投下する」
南九州・・・鹿児島・宮崎に原爆は落とされてたかもしれません・・・鹿児島出身のご両親をもつ方は生まれて無かったかもしれません - 731 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 00:39:35.34 ID:tKdDQy0p
- ソ連参戦て言うと聞こえはいいが
足元見たソ連の土壇場での裏切り
街頭新聞読むだけで密約に気づけない情報網が一流とも思えん
ソ連を信じ過ぎだ - 732 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 02:22:22.61 ID:0XM3AknS [ 1/3 ]
- 百合子さんの絵本でやってたけど、スウェーデンからはソ連参戦の可能性を打電してたんだよね
だけど、参謀本部では取り上げられずに、日本はソ連に仲介を頼んでしまう
ソ連側は参戦する密約をすでに連合国側と結んでいたから、のらりくらり躱していた
ただ原爆投下後は日本がもう降伏すると思ったらしいんだが、日本がまだソ連を頼りに
してくるのを見て、参戦を早めた - 733 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 02:25:18.85 ID:0XM3AknS [ 2/3 ]
- 半藤一利も、なんであんなにソ連を頼りにしていたのか不思議がっていた
それと日本は昭和17年にバチカンと国交を結んでいて、万一の時の終戦仲介策とも
言われていたが、結局そのチャンネルも使わなかった - 734 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 02:27:58.39 ID:0XM3AknS [ 3/3 ]
- ソ連は東京裁判の時には、18世紀まで遡って、北海道はうちのものみたいな主張もしていた
ソ連の参戦が早かったら、そうなった可能性もある - 735 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 02:44:29.94 ID:FCDbER6h
- NHK プラスで昭和天皇 終戦の道で
東郷茂徳がソ連の仲介に傾いているという
場面とここの書き込みがシンクロした - 738 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 05:36:25.00 ID:6oHiH2QR [ 1/9 ]
- どうせ夜中に再放送するから
- 739 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 05:38:06.75 ID:H95xpzit
- ★ トンスルで祝杯!★
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ghp6235bkAAbcA3.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
卍
https://i.imgur.com/tH49wTB.png - 740 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 06:18:51.42 ID:caWYUUP1 [ 1/4 ]
- 昭和天皇役がなんで松田龍平みたいなチンピラ役者なんだよ
これまで天皇を演じた本木雅弘とか野村萬斎みたいな品のある配役にしろよ - 744 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 07:35:14.15 ID:wNyKgjhg [ 2/3 ]
- いつの時代も、自分に都合のいい話しか信じないバカが愛国者と称してるんだなw
- 745 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 07:35:32.27 ID:j180UExT
- 中国が台湾を武力回収したら日本は中国に宣戦布告するとか典型だな
- 746 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 07:44:35.50 ID:wNyKgjhg [ 3/3 ]
- >>743
そんな御大層なものでなく、ムラ社会の論理だけで動く土人が
世界を相手にしても自分たちの論理だけで動いて破滅したってだけ
狭い"ムラ"で偉い人への忖度が全てで現実見えない土人が
忖度しない"空気の読めない"人間を排除し
自分に媚びて威勢のいいことを言うやつだけを重用して
無謀な戦争をして負けた
内輪の忖度なんか世界に通用するはずもないのに。。。
そして今でも全く変わってない
アベノミクスなんてたわごとを諸手を挙げて賞賛してたのはどこのどいつだ?
はい、会食と恫喝に萎縮して、空気を読んで翼賛報道してたジャップマスコミですw - 747 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 10:40:20.85 ID:OIj4W0Qd [ 1/3 ]
- しかし重厚で素晴らしかった
さすがNHK - 748 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 10:43:28.60 ID:OIj4W0Qd [ 2/3 ]
- 「反省する必要はない」という立場
• 戦争を実際に決断したのは当時の指導者層であり、戦後世代は関与していない。
• 罪や責任は「加害世代」にあるので、後世が「反省」するのは自己批判の強要に近い。
• 戦後世代に必要なのは「反省」ではなく「歴史の理解と検証」、つまり学習と分析。
石破氏が言う「反省」
石破茂は「歴史の教訓を忘れず、誤った判断を繰り返さないための自覚」を意味して「反省」という言葉を使うことが多いです。
つまり「個人の罪を悔やめ」というより「国としての歴史的判断の失敗を直視せよ」というニュアンスですね。 - 749 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 10:56:10.46 ID:Jc2T3VMX
- >>731
裏切ると言っても
独ソ戦の時にまず日本軍が大兵力をソ連国境に集結させてドイツの侵攻に乗じて参戦し挟み撃ちにしようとしていたんだよ
その為、ソ連は兵力を両方に振り分けドイツとの絶滅戦争に負けそうになった
ソ連の死者は民間人含め2000万人以上、これで相当ソ連の恨みを買った - 750 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 10:59:50.32 ID:i51JMVFB
- これ面白かったな
今日も楽しみだわ - 752 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 11:34:55.24 ID:IgtUi/UP
- 今だに後付けで偉そうに失敗を嘲笑う評論家がいるんだな。こんなシミュレーションとやらをしたら中国(清)、ロシアに勝てる結果なんて出るわけないやん。
- 753 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 11:43:32.37 ID:B0aAOI+9
- パヨクが正しいんだよ
残念ながら - 756 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 12:00:00.64 ID:+I0fiUdu [ 2/8 ]
- 豊臣兄弟の番宣的な要素もあるだろうな
- 757 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 12:08:16.13 ID:bPQtdlHL
- 右だろうと左だろうと明らかに勝ち目のない戦争を仕掛けるのは馬鹿としか言いようがないんだぞネトウヨ
- 759 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 12:45:18.91 ID:9RsnuMTm
- 願望だけの無能軍人
- 760 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 12:47:58.24 ID:nB4wqAgs [ 1/3 ]
- 池松はホリプロ辞めて干されるどころか、次々と大きい仕事が決まるな
西島秀俊みたい - 761 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 12:50:14.35 ID:nB4wqAgs [ 2/3 ]
- 過ちは繰り返しません
未来永劫(中国韓国に)反省し続けます - 763 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 13:41:34.28 ID:+I0fiUdu [ 3/8 ]
- 東條英機って勇ましい波平って感じで草
- 764 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 14:07:40.22 ID:Era2eL40
- >>754
スターリンが条約破って侵攻して来てこれで日露戦争の復讐は叶ったと言ったとされる位には気にしている
ロシア革命の発端は日露戦争の敗北だからな - 765 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 14:12:15.56 ID:Dyb4lM0M
- 日清戦争の時は対外的な評価とは別に勝てる実力は十分にあった
日露戦争の時は日英同盟とアメリカ世論やユダヤ資本を味方に付ける事にも成功している
その点大東亜戦争は三国同盟があったとは言え実質的に一国で複数の国を相手にしている
それでは現場で将兵がどれだけ命を懸けて超人的な戦いをしたとしても勝てる筈が無い
そもそもが最初からドイツが欧州で勝つ事が前提だったからな - 766 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 14:12:16.12 ID:H8ROeItC [ 1/2 ]
- ◆予告◆
[総合] 2025年8月17日(日) 午後9:00~後10:00 (1時間)
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント
猪瀬直樹のロングセラー「昭和16年夏の敗戦」を原案に創作を加えたドラマと、総力戦研究所の史実を伝えるドキュメンタリーを2夜連続で放送。日米開戦前夜の1941年夏、首相直属の総力戦研究所で日本とアメリカが戦った場合のあらゆる可能性がシミュレートされた。官僚・軍人・民間から選抜された若きエリートたちが導き出した結論は日本の“圧倒的な敗北”だった―。戦後80年の夏に送るこん身のNHKスペシャル。
【原案】猪瀬直樹,【監督】石井裕也,【音楽】岩代太郎,【出演】池松壮亮,仲野太賀,岩田剛典,中村蒼,三浦貴大,國村隼,佐藤隆太,江口洋介,佐藤浩市 - 767 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 14:29:54.72 ID:4XmJZ4L8
- 【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証 ★9 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755405884/ - 768 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 15:02:45.96 ID:FQq1l6FV
- このドラマに備えて今から鬼滅見に行く
3回目w - 769 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 15:31:21.88 ID:8Y6exqBg
- こんな研究所作るより
ドイツ大使とか駐日武官いたんだから
一言対米戦勝てる?って聞けば
無理 絶対やめろって言うだろ? - 770 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 17:16:35.59 ID:IAS3FGvr [ 2/2 ]
- まぁ
無理、勝てないって言った場合
散々っぱら軍事費盛ってた軍の御歴々は責任とって辞職は勿論
自刃しないとならなくなる人々が出るだろうって事だな
そ~なると、自害するより、戦って死んだほうがマシと考える軍人が出るのは道理 - 771 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 17:54:33.78 ID:E+JbUN3q
- 最初の子供っぽい喧嘩のような議論がNHKっぽく無くて幼稚に見えたが
あの演出になんかの意味があるのか? - 772 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:01:45.43 ID:RGl6Gtil
- 会話劇なんで
- 773 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:07:34.25 ID:nB4wqAgs [ 3/3 ]
- 新選組!!みたいでいいな
- 774 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:19:58.47 ID:zpY2w9VN
- 横山くんすごすぎ
まじリスペクト - 775 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:25:38.00 ID:H8ROeItC [ 2/2 ]
- ◆予告◆
[総合] 2025年8月17日(日) 午後9:00~後10:00 (1時間)
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント
猪瀬直樹のロングセラー「昭和16年夏の敗戦」を原案に創作を加えたドラマと、総力戦研究所の史実を伝えるドキュメンタリーを2夜連続で放送。日米開戦前夜の1941年夏、首相直属の総力戦研究所で日本とアメリカが戦った場合のあらゆる可能性がシミュレートされた。官僚・軍人・民間から選抜された若きエリートたちが導き出した結論は日本の“圧倒的な敗北”だった―。戦後80年の夏に送るこん身のNHKスペシャル。
【原案】猪瀬直樹,【監督】石井裕也,【音楽】岩代太郎,【出演】池松壮亮,仲野太賀,岩田剛典,中村蒼,三浦貴大,國村隼,佐藤隆太,江口洋介,佐藤浩市 - 776 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 18:54:41.15 ID:6UbRzxax
- https://i.imgur.com/EkqWoxZ.jpg
https://i.imgur.com/s8BDBs5.jpg
https://i.imgur.com/hFrdLlz.jpg
https://i.imgur.com/eXglaPV.jpg
https://i.imgur.com/7DeiWgY.png
https://i.imgur.com/LnLWThE.jpg
https://i.imgur.com/aWfQvKf.jpg - 777 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 19:09:24.09 ID:OIj4W0Qd [ 3/3 ]
- https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755416815/
- 778 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 20:15:44.06 ID:7RorhPqS
- >>726
これかもしれんね
いくら綿密なシミュレーションしても
頭の中がこれで思考停止してたら意味無いわな
AIやスパコンも役に立たん - 779 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:00:23.26 ID:1Xzxd3uc
- 後編
- 780 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:00:41.52 ID:N4hx9rh2
- ふみレーザー(´・ω・`)
- 781 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:01:20.14 ID:UKmZ4sQ2 [ 1/3 ]
- スレ残ってる
すげえ - 782 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:01:38.22 ID:zZ+CdG05
- 後編スレ
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755423361/ - 783 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:02:37.93 ID:S38pflkf
- このくずドラマ何なの
- 784 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:02:52.68 ID:Ws8bqzZx
- フミレーザー売れてるな
- 785 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:01.71 ID:+NHml+c9
- このシュミレーションの要素に原爆は入ってないんだもんな。
- 786 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:17.55 ID:7MEHFqOs
- このシュミレーションの資料を公開して欲しい
読んでみたい - 787 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:19.95 ID:ZAOFugzX [ 1/2 ]
- っても結果は
- 788 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:23.06 ID:obkrxu1t
- なんの仕事?
- 789 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:04:38.32 ID:KZ0xqJTY
- このドラマ主人公のドヘタ演技が台無しにしている
- 790 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:05:19.72 ID:caWYUUP1 [ 3/4 ]
- 池松のボソボソした喋り方が苦手
- 791 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:05:24.92 ID:GHrReFJO [ 1/2 ]
- 原爆開発の情報は入ってないんだな。
- 792 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:06:03.61 ID:yaziXfaR [ 1/4 ]
- 焼け野原までは想像できなかっただろ
バカじゃねーの?NHKよ、ふざけんな
日本の軍部は本土決戦をやろうとしてたんだよ - 793 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:06:15.29 ID:bpFEF3rf
- 枢軸離脱ハルノート受託や
- 794 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:06:38.25 ID:Xxk0a4y/
- >>789,790
池松壮亮ってダウナー系の演技で辛気臭いから嫌い
あとR指定映画でしょっちゅう新人女優のオッパイ吸ってる - 795 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:08:44.68 ID:tPztd+GM
- ビッグモーターがあるぞ
- 796 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:08:53.87 ID:caWYUUP1 [ 4/4 ]
- デカい声で怒鳴りあったら熱演とかいう風潮はなんとかならんものかね
- 797 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:08:58.27 ID:ZAOFugzX [ 2/2 ]
- その理屈を出しあって討論してるんだろ
- 798 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:09:13.83 ID:8hDKNtMg
- 決戦兵器鉄人28号があるじゃないか
- 799 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:11:10.78 ID:A87jSogg
- 研究以前に天皇も東条も勝てんとわかってたから開戦回避に動いてたわけだが
- 800 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:11:58.77 ID:R3JTv6PN
- 視聴者向けのわかりやすい長台詞
- 801 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:12:10.45 ID:QvGDHNh0 [ 1/2 ]
- こんな冗談とか言う雰囲気じゃなかったと思う、そうであってほしい
- 802 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:12:46.89 ID:cFXxDwFE
- 軍事的敗北を勘案しないでこれだからね
ミッドウェーで負けてお終いのはずだった - 803 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:12:54.63 ID:vPyqrOhb [ 1/2 ]
- イギリスってそんなに強いのか
あ - 804 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:13:16.80 ID:vPyqrOhb [ 2/2 ]
- きたねぇ
- 805 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:13:46.43 ID:f5rGYVCE
- ん? なんだこれ前編やってもう後編なのか
- 806 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:14:21.17 ID:QvGDHNh0 [ 2/2 ]
- 「 (もう開戦は決定事項だから) このまま進めてよし 」
- 807 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:17:10.76 ID:UKmZ4sQ2 [ 2/3 ]
- うそだろ
- 808 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:17:25.48 ID:+I0fiUdu [ 4/8 ]
- 弟は日曜劇場では兄ちゃんだった
- 809 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:18:15.23 ID:Kf8YQVpy [ 1/4 ]
- 東寺の満州と餃子の満州って似てるよね
- 810 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:18:31.87 ID:nGhoHrpw [ 1/3 ]
- 昨日の続編か
- 811 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:18:54.84 ID:6oHiH2QR [ 2/9 ]
- 中野のおちゃらけパート邪魔だな
シリアス一辺倒でいいんだよこういうのは - 812 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:19:30.52 ID:TELn4tBN
- アメリカと戦わずに満州とりあげられてそのあともどんな要求があるかもわからない
結局負けてアメリカの支配を受け入れたのが正解ではあったんじゃない - 817 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:21:38.71 ID:LTipP7lJ [ 1/10 ]
- 下痢造か
- 822 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:23:27.30 ID:RrboFP1T
- >>815
と思わせといて、天皇批判をさせなかったんだよ。あの人昭和天皇への忠誠心だけは高かったから。 - 823 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:23:41.80 ID:LTipP7lJ [ 2/10 ]
- 戦争を始めるのは簡単、止めるのは難しい
- 825 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:24:05.98 ID:Kf8YQVpy [ 2/4 ]
- 未来を見てきたみたいに言う
- 826 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:24:19.13 ID:KD6clGX/ [ 1/2 ]
- 答え出てるじゃん
- 828 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:24:43.38 ID:LTipP7lJ [ 3/10 ]
- 対ソ戦がいつの間にか対米戦
- 831 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:25:07.88 ID:yaziXfaR [ 2/4 ]
- 昭和と令和の戦いみたいに描くNHK
- 832 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:26:09.22 ID:Kf8YQVpy [ 4/4 ]
- ちゃぶ台返し
- 833 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:26:35.79 ID:ZX3X7DEN [ 2/7 ]
- やってみなければ分からないならやるなよ
- 834 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:26:55.12 ID:LTipP7lJ [ 4/10 ]
- 戦は精神力、爺が好きそうな言葉
- 835 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:27:01.25 ID:KD6clGX/ [ 2/2 ]
- 天皇陛下に聞いてもらえたら
- 837 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:27:24.41 ID:XMYEsYn/
- >>819
昨日は気づかなかった - 838 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:27:31.54 ID:+I0fiUdu [ 7/8 ]
- 大和魂!って藤猛かよ
- 839 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:27:41.24 ID:bm57Dg9Y [ 1/5 ]
- 全員まとめてぶっ殺すチャンスだったのに
- 841 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:27:53.98 ID:+HOcwqJz
- >>830
研究されてこの発表もされてたのは史実なんですがね - 842 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:28:04.00 ID:DtRA+4hS [ 1/2 ]
- 端から参考にするつもりも無しやん
- 843 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:28:17.16 ID:ZX3X7DEN [ 3/7 ]
- 昭和帝が男前に(´・ω・`)
- 844 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:28:32.35 ID:1EnOOGMT [ 2/2 ]
- 松田優作っち韓国の血が
- 846 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:28:45.08 ID:T9q4gLBR [ 1/17 ]
- チー牛役がイケメンすぎて
- 847 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:28:46.19 ID:UKmZ4sQ2 [ 3/3 ]
- え、松田龍平
- 848 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:28:48.32 ID:abxKWvvc [ 1/2 ]
- アメリカとガチで戦争したからこそ今の日本があるのかもしれない
- 849 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:01.04 ID:r2bNAp/9 [ 1/4 ]
- 今から儲ける算段をしとこうぜえ
- 850 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:05.38 ID:K5ZsFVXq [ 1/2 ]
- わざと松田にしたろ
- 851 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:07.17 ID:pz28VyGb
- >>840
「外交はどんなに手腕が優れていても、狂信の前には無力だ。共通の事実を認識することを拒絶する人たちの前では役に立たない」 - 852 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:09.83 ID:VrxeTkGS [ 1/3 ]
- こっちか
- 853 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:18.07 ID:Ff1Tx44x [ 1/2 ]
- 豪華キャストだな
- 855 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:22.29 ID:xY/by5Eq
- 読み込んでる
- 856 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:25.99 ID:T9q4gLBR [ 2/17 ]
- 木戸幸一w
- 857 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:26.59 ID:cQ5cE6N0 [ 1/2 ]
- このえてめえええええ
- 858 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:29.50 ID:r2bNAp/9 [ 2/4 ]
- やる気ねえ
- 859 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:29.97 ID:ogvQda58 [ 1/2 ]
- 近衛の無能さがよく出てる
- 860 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:34.01 ID:6oHiH2QR [ 3/9 ]
- 松田龍平かよ
佃くんにやらせれよ - 862 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:41.70 ID:T/R5T+Md [ 1/2 ]
- 雰囲気で進んで行く日本の流れ
- 863 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:41.98 ID:T9q4gLBR [ 3/17 ]
- 内大臣とかいう無能ポジ
- 865 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:45.30 ID:DtRA+4hS [ 2/2 ]
- だから東條なんだよ
- 866 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:54.57 ID:bm57Dg9Y [ 3/5 ]
- クズ
- 867 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:57.26 ID:z3IOurk2
- さすがA級戦犯東條(´・ω・`)
- 868 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:29:57.71 ID:T9q4gLBR [ 4/17 ]
- 武藤が一番似てるの草
- 870 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:02.15 ID:OAU9lGo1 [ 2/8 ]
- 近衛無責任すぎる
- 872 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:06.72 ID:+I0fiUdu [ 8/8 ]
- 時夫とチョロw
- 873 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:07.02 ID:XB5Lrh0+
- キャストがみんな緊張感無さ過ぎのフニャフニャで戦時中に見えん
- 874 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:23.95 ID:nGhoHrpw [ 3/3 ]
- 公家は公家ですから
- 875 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:26.17 ID:K5ZsFVXq [ 2/2 ]
- 近衛は逃げたのか
- 876 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:29.18 ID:bwJbPKRv
- おいハゲ
- 877 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:32.17 ID:T9q4gLBR [ 5/17 ]
- 広田が可哀想だっただけの戦争
- 878 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:42.29 ID:TSnX8tTi
- 今はゲーム理論とかAAR(アフター・アクション・レポート)とかのアメリカの手法が 色々入ってきてるからシミュレーション時点で体制決しそうw
- 879 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:30:45.10 ID:I0+l0N2f
- >>871
イギリスの対露妨害工作 - 881 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:00.87 ID:T9q4gLBR [ 6/17 ]
- イキってた近衛はアメリカにびびって退陣したからな
- 882 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:02.24 ID:yn1Y9m9l [ 1/2 ]
- 細川も投げたw
- 883 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:02.45 ID:YcgACAYl [ 1/2 ]
- 東條がかっこよすぎるやろ。実在はハゲズラカトちゃんなのに
- 884 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:04.93 ID:7biVnp3x [ 2/2 ]
- ハゲズラかぶってもめっちゃ佐藤浩市やな
- 885 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:05.66 ID:TibURupQ
- もう一度参政党と共に戦おうじゃないか!天皇陛下万歳!神谷総帥万歳!
- 886 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:06.04 ID:bm57Dg9Y [ 4/5 ]
- これ佐藤浩市か
ドフサをハゲにするなw - 887 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:06.78 ID:6oHiH2QR [ 4/9 ]
- この頃から総理大臣には責任放棄敗走癖があるのか
- 888 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:09.16 ID:seNWRyRl [ 1/5 ]
- 重臣「戦争開始の責任を宮様に負わせるなんてとんでもないです」
- 889 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:11.42 ID:OAU9lGo1 [ 3/8 ]
- 東久邇宮稔彦
- 892 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:18.16 ID:VrxeTkGS [ 2/3 ]
- 松田龍平w
- 893 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:24.34 ID:r2bNAp/9 [ 3/4 ]
- みんな負け予想してて責任負いたくねえでやんの
- 894 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:26.59 ID:1YXOqwV5 [ 1/4 ]
- 仲野太賀は虎に翼で夫やったけど、総力研は二番目の夫の方か。
- 895 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:27.10 ID:T9q4gLBR [ 7/17 ]
- いわゆる虎穴に入らずんば虎子を得ずだね(ニッコリ
- 896 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:39.59 ID:mtCkjUDj
- 武藤が似すぎてて吹いた
- 897 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:31:42.92 ID:A9apdGDO
- このドラマに限らず,近衛の評価ってさんざんだけど,
何で近衛みたいなのが総理になれたんだろうな - 899 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:01.59 ID:lOlr8dTn [ 1/2 ]
- 極悪人だな天皇は
- 900 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:04.73 ID:T/R5T+Md [ 2/2 ]
- 東條を生贄にして天皇を召還
- 901 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:17.06 ID:6jGpM45Z [ 1/2 ]
- あーあ
- 902 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:17.63 ID:r2bNAp/9 [ 4/4 ]
- ばんじゃーい
- 904 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:22.24 ID:T9q4gLBR [ 9/17 ]
- ヒデキ~
- 905 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:23.18 ID:abxKWvvc [ 2/2 ]
- ばんじゃーい
- 906 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:24.93 ID:cQ5cE6N0 [ 2/2 ]
- だめじゃんんん
- 908 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:36.50 ID:AIcseDnw
- 東條も被害者だよね…
- 909 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:40.64 ID:TK/jZrJp [ 1/4 ]
- ヒデキ!砲激ッ!
- 910 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:45.27 ID:6oHiH2QR [ 5/9 ]
- 気持ち悪いくにだな
- 911 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:48.78 ID:XAde1awI [ 1/4 ]
- 無能ヒロヒトや
- 912 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:49.65 ID:y3iEayLB
- 一番の戦犯は近衛。日中戦争になったのも近衛だし。こいつ、信じられんことに戦後は自分が首相になって新政府を引っ張るつもりでいたんだよね。自分が原因だって自覚が全くなかった。
- 913 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:32:55.81 ID:GEislcS1
- この後東條が戦争回避に奔走する話は保坂の陸軍省軍務局と日米開戦
- 915 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:07.53 ID:X6/CYckb [ 4/7 ]
- ふぁい
- 916 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:20.16 ID:lOlr8dTn [ 2/2 ]
- 天皇が戦争にノリノリだった
これは闇に葬るの? - 918 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:23.81 ID:1YXOqwV5 [ 2/4 ]
- 登場はそんのう
- 919 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:24.17 ID:VrxeTkGS [ 3/3 ]
- 東条って俺って言う?
私だろ - 920 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:33.98 ID:7A9ssbBr [ 1/5 ]
- 空気読みあって、最悪の展開になる日本という国
- 921 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:47.76 ID:T9q4gLBR [ 11/17 ]
- ヒデキは憲兵使ったのはカスだが貧乏くじではあった
近衛が日米を終わらせた - 922 : !omikuji!dama: 2025/08/17(日) 21:33:49.75 ID:dMm6AEZt
- 結局当時の陛下か
- 923 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:33:56.10 ID:ogvQda58 [ 2/2 ]
- 親子共演か
- 924 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:03.49 ID:YcgACAYl [ 2/2 ]
- お腹痛くならんのか
- 925 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:08.51 ID:1Eu7aDmX [ 1/3 ]
- 次スレあげ
- 926 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:13.21 ID:lz21Wk06 [ 1/2 ]
- 『プライド 運命の瞬間』(1998)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/goldensnail/20181029/20181029000809.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GyjeEVbboAEZzZZ.jpg
津川雅彦が演じる東條英機 - 928 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:24.44 ID:6jGpM45Z [ 2/2 ]
- はいってます
- 929 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:27.10 ID:X6/CYckb [ 5/7 ]
- 開戦まで二ヶ月足らず?
- 930 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:28.36 ID:yn1Y9m9l [ 2/2 ]
- 靖国に祀られてて
ちんじろう高市は参拝するが天皇はしない - 931 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:34.21 ID:6oHiH2QR [ 6/9 ]
- 中野はいるだけでコメディ色が出るから必要なかったな
- 932 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:34:35.29 ID:T9q4gLBR [ 12/17 ]
- 噂では皇居に向かって土下座してたらしい
- 935 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:35:24.25 ID:LTipP7lJ [ 6/10 ]
- 海軍の近衛はお飾りだろ
- 936 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:35:25.90 ID:OAU9lGo1 [ 5/8 ]
- 陸軍の暴走が諸悪の根源やな
- 937 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:35:39.03 ID:T9q4gLBR [ 13/17 ]
- ハル「一緒に満州しゃぶりつくそや~」
無能帝国「最後通牒や!」 - 938 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:35:44.84 ID:X6/CYckb [ 6/7 ]
- カレンダーのフォントおしゃれ
- 940 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:35:51.75 ID:6oHiH2QR [ 7/9 ]
- ジャストジョーク三上くんもすっかりおじさんだな
- 941 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:09.45 ID:lr6RyN4Z
- >>897
鳩山や石破が総理になったようなもん - 943 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:24.63 ID:ZX3X7DEN [ 5/7 ]
- マスゴミだよ
やっぱりマスゴミ - 944 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:25.24 ID:7A9ssbBr [ 2/5 ]
- 新聞が煽りまくり
- 946 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:32.42 ID:1YXOqwV5 [ 3/4 ]
- 朝日くそだな
- 948 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:35.63 ID:Ff1Tx44x [ 2/2 ]
- マスコミが悪い
- 950 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:50.55 ID:mWkZ2pg+
- 空気の研究キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 951 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:36:54.64 ID:6oHiH2QR [ 8/9 ]
- ナベツネがわるい
- 955 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:37:49.55 ID:T9q4gLBR [ 16/17 ]
- 大川をA級戦犯にしたのは有能
なお - 956 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:37:50.49 ID:1Eu7aDmX [ 2/3 ]
- 次スレあげ
- 960 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:38:01.40 ID:6oHiH2QR [ 9/9 ]
- 乾パン?
- 962 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:38:18.50 ID:QpazVQxM [ 1/12 ]
- 後編
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755432524/ - 965 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:38:30.54 ID:X6/CYckb [ 7/7 ]
- ヤムおじも焼かされてた
- 966 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:38:38.47 ID:1YXOqwV5 [ 4/4 ]
- あのー
メガソーラー止められないでしょうか - 967 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:38:53.52 ID:7A9ssbBr [ 4/5 ]
- 本当のラスボスが「空気」というのが面白いね
- 969 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:07.14 ID:QpazVQxM [ 2/12 ]
- こちらです。
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦
後編・ドラマ×ドキュメント★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755432524/ - 970 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:13.25 ID:yaziXfaR [ 4/4 ]
- これ、インターネット批判も入っているのかね
色々とてんこ盛りだな - 971 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:26.69 ID:HVnUcUCW
- >>958
神田愛花「わたしもパンって呼んで欲しい」 - 972 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:32.89 ID:QpazVQxM [ 3/12 ]
- このスレは昨日のです
- 973 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:37.45 ID:1Eu7aDmX [ 3/3 ]
- 次スレあげ
- 974 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:51.12 ID:OAU9lGo1 [ 8/8 ]
- 結局誰も責任を取らなかったな
- 975 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:53.20 ID:ZX3X7DEN [ 7/7 ]
- 朝日新聞に責任を取らせよう
- 977 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:39:56.92 ID:QpazVQxM [ 4/12 ]
- 今日は 後編 です。
NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755432524/ - 979 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:40:07.14 ID:QpazVQxM [ 5/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755432524/ - 980 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:40:07.41 ID:LTipP7lJ [ 9/10 ]
- 参謀本部だろ
- 981 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:40:17.34 ID:QpazVQxM [ 6/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755432524/ - 982 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:40:19.65 ID:8sK3eLEk [ 1/3 ]
- 大日本帝国は外見的立憲主義憲法だった為に
- 983 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:40:22.31 ID:8sK3eLEk [ 2/3 ]
- 大日本帝国は外見的立憲主義憲法だった為に
- 986 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:02.27 ID:bm57Dg9Y [ 5/5 ]
- こいつらどの時代も同じ事言ってんな
- 987 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:04.10 ID:Wh61JGql
- サンクコスト
- 988 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:06.38 ID:QpazVQxM [ 7/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755433078/ - 989 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:09.51 ID:seNWRyRl [ 5/5 ]
- 陸軍が勝手に始めた戦争を多大な犠牲とかアホかよ
- 990 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:13.40 ID:QpazVQxM [ 8/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755433078/ - 991 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:19.61 ID:prpIc0bN
- 闇娯楽キター
- 992 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:19.96 ID:QpazVQxM [ 9/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755433078/ - 993 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:25.32 ID:8sK3eLEk [ 3/3 ]
- 大日本帝国は外見的立憲主義憲法だった為に
軍部が統帥権の独立という名目で
独立した予算を持っていた - 994 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:30.67 ID:QpazVQxM [ 10/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・
ドラマ×ドキュメント★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755433078/ - 995 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:32.12 ID:xx6HtoHd
- アメリカが石油をくれないのが原因だったよな
- 996 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:39.32 ID:21MVI4K5
- いや取り敢えず仏印から撤退したらどうだ
- 997 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:41.25 ID:lz21Wk06 [ 2/2 ]
- ここは前編スレか
- 998 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:42.57 ID:QpazVQxM [ 11/12 ]
- 太平洋戦争直前に設立された「総力戦研究所」を描く本作。並行して大日本帝国が開戦に踏み切るまでの過程、東条英機元首相の立ち位置の変化、開戦直前の日本の石油備蓄量を巡る陸軍内、また政府内の緊迫したやり取りなどが紹介される。
- 999 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:51.11 ID:QpazVQxM [ 12/12 ]
- NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦後編・ドラマ×ドキュメント★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1755433078/ - 1000 : 公共放送名無しさん: 2025/08/17(日) 21:41:52.18 ID:Uw2l+9zd
- 未だに米国の奴隷だけどな
- 1001 : 1001: Over 1000
-
- 1002 : 1002: Over 1000
-
[PR]