5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/10(日) 21:41:56
NHKスペシャル イーロン・マスク “アメリカ改革”の深層★4 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:41:56.00 ID:VSrC4dkp
[総合] 2025年08月10日 午後9:00 〜 午後9:50 (50分)

突然、新党立ち上げを表明し、世界を驚かせたイーロン・マスク。主導したDOGE政府効率化省は、謎に包まれた組織だ。DOGEと直接対峙した人々や、元メンバーらを徹底取材。効率化の名の下で行われる大量解雇の内幕や、政府機密情報をめぐる攻防に迫る。さらにマスク氏が新党をめぐって会談したとされる歴史家らにも接触。民主主義を揺るがしかねない、AI主導の新たな国家像とは。マスク氏らが描くアメリカ改造計画を追う。

【語り】中島歩
※前スレ
NHKスペシャル イーロン・マスク “アメリカ改革”の深層★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1754827549/
NHKスペシャル イーロン・マスク “アメリカ改革”の深層★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1754828654/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:06.46 ID:ThR2m5NN [ 1/9 ]
お前らはパソコンで実況しかしてないから、実況をAIに取られちゃうな
3 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:07.32 ID:a+nGbwKC
AIは責任を取れない
4 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:07.26 ID:prGsjxKK [ 1/7 ]
なんで?
5 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:08.08 ID:w0EL0kjQ [ 1/4 ]
石?
6 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:08.02 ID:cFKAk4o5
【米国】新党「アメリカ党」結成を発表したイーロン・マスクは、トランプ政権130日間で何を得て何を失ったのか [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751974606/

イーロン・マスク氏「たとえこの命が尽きても、共和党を敗北させてみせる」「債務拡大ではない新しい政党が必要」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751446253/

トランプ米大統領、イーロン・マスク氏を南アフリカへ強制送還することを検討 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751494484/
7 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:08.65 ID:gp6pnRKp [ 1/7 ]
いし(´・ω・`)
8 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:09.39 ID:lM8RKiWd [ 1/2 ]
いし
9 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:11.46 ID:os/Wh+Sh
イ氏
10 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:11.62 ID:j/LmoRD6 [ 1/5 ]
エアコン設置業者のワイ勝利
11 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:11.74 ID:HmuJA4Oa

12 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:11.77 ID:Cz9p7eEn [ 1/10 ]
>>1おつ有能
13 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:12.77 ID:peqxdexi [ 1/8 ]
独裁万歳きたああああああああああ
14 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:12.69 ID:mpnBFyBK [ 1/2 ]
顧客からクソみたいな苦情が来てAIに対応させるのか・・・
15 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:12.84 ID:8YqWuT9U
AIって基本的に既知の知識しかないじゃない
AIの大学って既知のことを学ぶことはできても未知のことの研究とかどうするんだろ
16 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:13.16 ID:5OBk4L0Y
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
17 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:13.77 ID:JfHHd1fD [ 1/3 ]
だしょうな
18 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:14.28 ID:0csBjXWQ [ 1/7 ]
イ・シ
19 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:15.41 ID:uxxNk3en [ 1/6 ]
スカイネットじやん
20 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:15.83 ID:2a+LQ78P [ 1/4 ]
バラすなよ
21 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:16.39 ID:oeHlGDCe [ 1/4 ]
中国系か
22 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:16.39 ID:UD+tBDEo [ 1/7 ]
なかなか可愛い顔してる中国系
23 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:16.53 ID:WYU4TBDX [ 1/8 ]
新しい形の共産主義だな
24 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:17.26 ID:A3smssPk [ 1/8 ]
テクノクラシーはディストピアだろ
25 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:17.35 ID:VzAYGCy4 [ 1/7 ]
スレ立てもAIに任せろ(´・ω・`)
26 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:17.40 ID:CTIJB0zt [ 1/2 ]
AI様が統治してくれるんやね
27 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:19.19 ID:9d7R3TJT [ 1/3 ]
俺達働かなくていいんだ
やったね!
28 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:19.79 ID:aehKag6Z [ 1/8 ]
カンフーか得意そうな顔をしている
29 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:19.58 ID:iytmpzjV
何が言いたいんこの番組?
30 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:20.82 ID:SOQcidyv [ 1/4 ]
イシ乙
31 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:21.21 ID:gJofDvXJ [ 1/2 ]

32 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:21.60 ID:ImDMx3lx [ 1/5 ]
実況もAIがやる時代になるのか
33 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:21.84 ID:kX4xt7U2 [ 1/9 ]
石さん
34 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:22.14 ID:uQSgLWGP [ 1/9 ]
いきなり間違ってるが断言しやがったメンタルがやばい
35 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:22.29 ID:kndfVqhU [ 1/3 ]
>>1
おつ
36 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:22.57 ID:97gXMlBw [ 1/9 ]
イ・シ氏て韓国系なのかね
37 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:27.42 ID:IFO5g9v6
インセプションw
38 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:27.78 ID:6nn/OUz0
>>18
かっこいい(´・ω・`)
39 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:28.07 ID:j/0SsYYt [ 1/11 ]
みんな考えるのめんどくさいし
そもそも考える能力すら怪しい人間が6 割以上の印象
40 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:28.36 ID:/t6GYYK0
最高に気色悪い番組になってて
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:29.21 ID:AuoY4zqt [ 1/3 ]
人間なんていらないという結論になるな
42 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:29.32 ID:hWgaaUQC
うちの会社でもAI使ってるけど、もう一人相棒ができた感じ。
43 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:29.61 ID:57MHCX4W [ 1/2 ]
AIが人間不要って答え出すぞ
44 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:30.54 ID:8EQiX4sl [ 1/2 ]
AIはフクちゃんでも描いてればいいんだよ
45 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:30.50 ID:7J+/IVr0 [ 1/6 ]
つまり日本は篠崎AIが支配することに
46 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:30.69 ID:uGaEgev6 [ 1/8 ]
イシ
47 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:30.73 ID:tN0GvTpT [ 1/12 ]
もう民主主義なんかじゃないじゃん

日本人奴隷にされとる
48 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:31.73 ID:HFlgDvlo [ 1/5 ]
AIが人類を支配すると
49 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:31.95 ID:ZYsclVc4 [ 1/15 ]
AIはユダヤ
50 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:32.30 ID:dKBBqtSo [ 1/4 ]
まるでなんでもドラえもんに泣きつく のび太そのものwww
51 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:32.55 ID:ecjLtZ2V [ 1/10 ]
哲学の問題か?
52 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:32.99 ID:OP6+AHpA
その内3Dプリンターみたいので実際に産まれてくるんだろなAIさん
53 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:34.54 ID:kX4xt7U2 [ 2/9 ]
その駒欲しい
54 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:34.76 ID:2zLmLb3b [ 1/11 ]
人間による意思決定が形骸化してるって言いたいのか
55 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:35.29 ID:PwwJL7ec
なるほどわかってるのか自覚してるのか
56 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:36.40 ID:wkAEQ//s [ 1/6 ]
スカイネット完成記念セール

とかやらないかな?
57 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:37.22 ID:y6w1M/HT [ 1/3 ]
オマンゲリオンで見た
58 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:37.19 ID:1k9Kuk3n [ 1/5 ]
ホワイトカラーの仕事やクリエイティブ系もAIが、
ブルーカラーの仕事も技術系もロボットが担うようになるなら、
人間は職を奪われるんでなくむしろ人間は労働する必要がなくなるのでは?
まあ人間は退化するかもしれないけど
59 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:37.67 ID:Pn7Ssuwg [ 1/3 ]
Googleの検索で出てくるAIってサイトの文そのまま引用してるだけだったりするよね
しかも間違ってる
60 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:38.19 ID:2+xTrGD5 [ 1/6 ]
民主主義と効率はトレードオフ
ビッグブラザーの世界だな
61 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:38.26 ID:Cz9p7eEn [ 2/10 ]
しかし、トランプが当選し参政党が躍進する昨今、
民主主義よりAIに任せたほうがマシでは、とも思ってしまう
62 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:38.38 ID:hjkJqqPD [ 1/2 ]
弱者は死ねの世界
63 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:39.34 ID:U1oq1/HV
効率良くなるで~
64 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:40.35 ID:gp6pnRKp [ 2/7 ]
プラットフォーマーの独裁国家になるやろな(´・ω・`)
65 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:41.64 ID:RF3p0rZa [ 1/6 ]
イーロンへの取材は?イーロンマスクが出ると思って観ていたのだが?
66 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:43.15 ID:A3smssPk [ 2/8 ]
AIは人間を排除するだろうな
67 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:43.51 ID:9cUmizHF [ 1/4 ]
ここにきてまともな見解が
68 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:43.63 ID:K22Adjx2 [ 1/4 ]
1乙
入れ歯の修理は歯科技工士にしかできない。
なぜなら安いから。
69 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:43.72 ID:rb8yGpht [ 1/12 ]
オタクくん話が飛躍しすぎてネタにしか見えんのよ
70 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:44.20 ID:gLi3MhMb
日本も死ぬ気でやらないと負け組になるぞ
ろくな教育も受けてない移民なんて入れてる場合じゃないわ
必要なのは移民よりAI
71 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:45.47 ID:zBrychDH
これからの人類は機械に培養されるだけの家畜になるのか?
マトリックスみたいに
72 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:46.95 ID:HGkCRHJ7 [ 1/2 ]
ロシアはそれでもいいけどね(´・ω・`)
73 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:48.88 ID:0csBjXWQ [ 2/7 ]
そこらへんはもうマスクとか左右とかの話でもなくね
74 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:49.75 ID:R1oXSkl/
数日GTP-5をずっとイジっていたけど
博士レベルの知識の広さはあるけど、知らない分野に対する論理的思考がまだまだだった
75 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:42:50.44 ID:aZlKiC9X [ 1/8 ]
>>29
マスク周辺はキチガイ
76 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:50.99 ID:nbOza61d
イレギュラーは排除される未来へ
77 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:51.73 ID:A3XftTYK [ 1/7 ]
まさかおまいら
AIじゃないよね?(´・ω・`)
78 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:51.97 ID:JtWLpgQT [ 1/8 ]
やっとアメリカ二大政党の崩壊か
79 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:52.43 ID:fJd2dS6r [ 1/2 ]
半島人?
李?
80 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:52.48 ID:a3YHfnzr [ 1/3 ]
さあ、教祖様のお時間です
81 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:53.23 ID:aehKag6Z [ 2/8 ]
ふさふさやな
82 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:53.39 ID:8YfsVM6X [ 1/4 ]
別にもうこれ以上発展する必要ないだろ
強いて言えばあとはどこでもドアさえ発明できればもう何もいらない
83 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:53.98 ID:VvBCbxL5
同時最適化させることはできんのか
84 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:54.28 ID:eTvk9oZq [ 1/4 ]
チームみらいを批判する番組
85 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:54.53 ID:4Am708NH [ 1/2 ]
唐突な瀬戸大橋笑
86 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:54.82 ID:SOoUqiEH
SFが思い描いてた未来がすぐそこに来てるというのはすごい
87 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:56.39 ID:a1KMm/9S [ 1/2 ]
前田ゴードンのドラマで視たような設定
あれは市だったが
88 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:56.68 ID:2F38FwAr [ 1/2 ]
>>66
がんばれスカイネット
89 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:57.74 ID:+E7Joia2 [ 1/2 ]
ロリコン変態教師よりAIを雇用すべきだな
90 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:57.98 ID:kX4xt7U2 [ 3/9 ]
なんか怪しい奴キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:58.94 ID:BMP/MRUU [ 1/4 ]
ホワイトカラーなんて全部AIでええやろ
ホワイトカラーとか先例の真似しかしとらんから
先例の真似なんてAIでできる
92 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:59.25 ID:58zGe9SF [ 1/3 ]
エイリアンを見た世代は
AIの危険性を見てるだろ
93 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:59.54 ID:Tc4bI5FN
AI統治はアニメでもあったなw
94 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:42:59.72 ID:2ditGtYE [ 1/5 ]
イ・シって I Si なのかな?(´・ω・`)
95 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:00.77 ID:bWHREFTo
民主主義の否定に突っ走るのか
96 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:00.98 ID:ZYsclVc4 [ 2/15 ]
AIを隠れ蓑にユダヤが支配する
97 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:01.49 ID:wldsKsfE [ 1/5 ]
ジェームズ・キャメロン監督、AIによる核兵器の掌握に再び警鐘「ターミネーターのような終末の危険は今もある」
98 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:02.06 ID:peqxdexi [ 2/8 ]
>>60
ほんそれ
99 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:02.37 ID:SsORVt3n [ 1/3 ]
教祖www
100 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:02.88 ID:uGaEgev6 [ 2/8 ]
なんかやばそう
101 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:04.54 ID:c+1L5/g/
中国共産党から学習したAI
102 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:04.74 ID:Q15DaQ9L [ 1/2 ]
無能は排除されるからな
そうなって初めてトランプやイーロンを支持してた
最底辺が後悔するんだよな
103 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:04.82 ID:JccT+ox7
アメリカの神谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
104 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:05.75 ID:prGsjxKK [ 2/7 ]
突き詰めてみて問題があったら人間が修正すればいいんじゃないの?
105 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:06.65 ID:Iv81tD5A
新事象に無知なAIに統治任せられるわけない
106 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:06.68 ID:kndfVqhU [ 2/3 ]
キャラ濃い奴ばっか出て来るなw
107 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:07.01 ID:j/0SsYYt [ 2/11 ]
役者なんかな
でてくる人間の口調が怪しい
108 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:07.00 ID:MVL+dOVN [ 1/4 ]
こんな伝統破壊者は危険でしかない
109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:07.71 ID:+hK03UUE
思想家、ブロガー


110 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:08.00 ID:2zLmLb3b [ 2/11 ]
右翼の大本営やろw
111 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:08.22 ID:rC6JJqmt [ 1/2 ]
日本も地方政治はAIで置き換えろ
112 :  : 2025/08/10(日) 21:43:08.47 ID:lxwhXcWX [ 1/9 ]
バンドマンかと
113 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:08.81 ID:3agcTU7m [ 1/2 ]
イさん…李さん 中国系なの? (´・ω・`)
114 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:08.98 ID:yUG98IT5 [ 1/3 ]
カッコつけ
115 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:09.72 ID:yyJVW9KT [ 1/4 ]
これはこれで面白いだろ

ヴァンスねえ。次期大統領かな
116 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:09.82 ID:UD+tBDEo [ 2/7 ]
人間自らAIに決定を委ねる時代が10年以内に来そうだな
117 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:09.88 ID:WIA7MYl9 [ 1/4 ]
またなんかきた
118 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:11.07 ID:6wAX9IxV [ 1/4 ]
カメラを撮るカメラ
119 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:11.93 ID:lyU5YfK3 [ 1/8 ]
ラモーンズきた
120 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:12.51 ID:+NMxyE9J [ 1/2 ]
こいつもやべーぞ
121 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:13.94 ID:LEyZiG/g [ 1/3 ]
日本
AIはまだ信用ならん
122 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:13.98 ID:oCB+SAkI
AI<おまいらタヒね(´・ω・`)
人間<わかりますた(´・ω・`)
123 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:15.16 ID:+gxEsqfI [ 1/5 ]
80年代のハードロッカーにいそう
124 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:15.29 ID:4TUcDZ9h
火の鳥未来編が現実になるのか
125 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:15.99 ID:NByU8D+U [ 1/3 ]
やばそうなのきたわ
126 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:16.45 ID:ku2HBvUa [ 1/4 ]
シンガポールのような都市国家がAI統治の限界のような
アメリカだとそういうシンパが半独立でそのような都市に引きこもるかもしれんが
127 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:16.68 ID:QS50fCBN [ 1/3 ]
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1754828654/866
866
だってこういう連中をキチガイ扱いする為の番組じゃんこれ
お前まさかこの番組の意図すら分かってないの?
128 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:18.05 ID:syt7syz5 [ 1/5 ]
みんな知ってる?
129 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:18.09 ID:qF2mu5bj [ 1/3 ]
テスラの自動運転で人間は何になしんでますか?
130 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:18.20 ID:ThR2m5NN [ 2/9 ]
人間から判断権を奪ったら民主主義なんか成り立つわけないし
131 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:18.44 ID:188IGLo2 [ 1/3 ]
あなたは神ですか?
132 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:19.91 ID:CF+DNTr4
こいつかw
133 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:20.15 ID:KoOxCkcm [ 1/3 ]
ヤバそうな奴しかいねえww
134 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:21.24 ID:n9lunDkl [ 1/2 ]
Webトラフィック激変。GoogleAIが答えてしまうので検索先の訪問数が激減。サイト意義や広告に影響 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754796632/

グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c3ac742bdfa3696eb30c44556bee3c52e80fc0ec
135 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:21.59 ID:RF3p0rZa [ 2/6 ]
だからーーー、イーロンのインタビューはないのか?
136 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:22.12 ID:JtWLpgQT [ 2/8 ]
>>77
攻殻機動隊です
137 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:22.44 ID:HFlgDvlo [ 2/5 ]
なぜ革ジャン
138 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:22.42 ID:H0F0djCL [ 1/2 ]
中二くせえ
139 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:22.77 ID:SkNHi4wm [ 1/4 ]
やはりこいつらはバンス担ぐんだろうなw
140 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:23.02 ID:ImDMx3lx [ 2/5 ]
テックの人は革ジャン好きなの?
141 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:23.28 ID:nk8AznOt [ 1/2 ]
効率化=生産性(仕事)ができなくなった人の死だからな
142 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:23.37 ID:tLtv+ATu [ 1/2 ]
ブロガー
143 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:24.52 ID:ZWVQF1Z0 [ 1/6 ]
効率化のその先は過激な優生思想ってことでしょう?
144 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:24.69 ID:xJKTHSRn [ 1/6 ]
テックライトの特集だけでも
おもしろいね(´・ω・`)
145 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:24.81 ID:qmw3TSpJ
でも俺たちも加担したから
146 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:25.61 ID:YMU1G2N3 [ 1/3 ]
アメリカには天才が多すぎるわ
147 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:25.68 ID:QlXXHhB5 [ 1/2 ]
やべえやつしか出てこないんだけど
148 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:25.97 ID:peqxdexi [ 3/8 ]
銀河英雄伝説が正しいってまた証明されちゃうな
149 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:26.41 ID:WMn7nl7C [ 1/5 ]
イーサリアムとかが目指してるアレ?

教祖様ktkr!
150 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:26.73 ID:WIA7MYl9 [ 2/4 ]
今どきライダース
151 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:27.05 ID:97gXMlBw [ 2/9 ]
民主主義を否定wwもはやアメリカではない
152 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:27.76 ID:xZH6fAHH
最も効率的で正解なのは「王制」そして奴隷も必要だ」トランプ政権で台頭副大統領やマスクが心酔する「テックライトの教祖」が語る“野望” [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754792641/
153 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:27.74 ID:WYU4TBDX [ 2/8 ]
>>32
おっぱい、とか書き込みはやたら速いのでAIが書き込んでいる可能性
154 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:28.16 ID:OCRlFsGt [ 1/2 ]
AIに政治任せたらAI納入した企業が国を支配するも同然
155 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:28.27 ID:2BKJdw4o [ 1/7 ]
実際、ナチスはパンチカードの登場で効率的な支配を確立したと言われてるからな
156 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:28.31 ID:idIVPvhd
これ共産主義と同じようなことになってない?
157 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:28.61 ID:U0+oTgTE [ 1/10 ]
こんなわかりやすい印象操作番組に簡単に騙されちゃう幼い夏厨たち

友達に話す前にちょっと考えよう
158 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:28.52 ID:GuVd/IVc [ 1/4 ]
もう共産主義じゃん?
159 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:28.79 ID:t6eouM6f [ 1/3 ]
頭が悪いというか知識がないやつはAIが嘘ばっかりついてること知らないんだよ。
160 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:30.87 ID:uXka8JVa [ 1/2 ]
そのイーロンさんご自慢のGrokなんですがね…
元政治家の与謝野馨と、与謝野晶子は親戚関係か?と尋ねたが、残念なことに実際は孫と祖母である彼らを「親戚関係はありません」と返答してきたよ
さっき若い夫婦が自信たっぷりにAI万能説を唱えていて草生えたけど、Grokでさえ時にポンコツなのだからそんな過信しちゃ駄目だぜw
161 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:31.01 ID:tN0GvTpT [ 2/12 ]
>>71
嫌な仕事はAIni任せて好きなことをできるようになる
162 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:32.10 ID:BfavzlGP
このレスは最新AIで書き込みしますた
163 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:32.69 ID:wkAEQ//s [ 2/6 ]
もぅ、AIと一握りの白人以外

人類は要らないってことだね
164 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:32.99 ID:uQSgLWGP [ 2/9 ]
>>74
そのAIに主体がないからなひたすらそれっぽいことを話す
165 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:33.49 ID:pp4ZTgup
どこのロックスターだよ
166 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:33.92 ID:uGaEgev6 [ 3/8 ]
それはそうだ
167 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:34.16 ID:ZFTaC2VN [ 1/5 ]
AIなどいらぬ!
168 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:35.03 ID:Q1bgV1ww [ 1/5 ]
なんか結局テックライトはキチガイだよって否定して
リベラル民主党が正しかったんだよって方向に持って行きたいのかな
169 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:36.27 ID:q+blllsE
登場人物全てがネットフリックス案件やな
170 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:36.40 ID:RU4/ubda [ 1/5 ]
レイカーツワイルとかの話が好きなんだろうなこいつら
171 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:36.53 ID:SY41mq2W [ 1/3 ]
>>29
旧ツイッターに対する抗議
172 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:37.50 ID:aehKag6Z [ 3/8 ]
そりゃ非効率だからな
こういう金持ちエリート?からしたら
173 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:38.52 ID:H5hVle1g [ 1/4 ]
そもそももう終わったDOGEで偏向演出、作為的な演出丸出しで印象操作してるのはどうなんだ

でも地上波でなかなか出てこないテクノリバタリアンどころかテクノ封建主義者まで出すのは快挙だな
174 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:39.36 ID:2AWNMjo0 [ 1/6 ]
AIの管理能力を欲しがるならやっぱりAI覇権は人権無視で開発出来る中国にアメリカは勝てないね(´・ω・`)
175 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:39.76 ID:buzHK+49 [ 1/3 ]
プーチン&キンペー「わしらがAIの代わりや」
176 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:40.66 ID:dKBBqtSo [ 2/4 ]
革ジャンの年配者は 信用するなって じっちゃんが言ってたwwww
177 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:41.99 ID:Wkl6McnX [ 1/5 ]
17才の帝国みたいなもんか
178 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:42.14 ID:N6yZb/oJ [ 1/7 ]
実況も盛り上がってますね
179 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:42.71 ID:+Oo+Jp5Q [ 1/5 ]
AIの良いところは他人には絶対聞けない小さな恥ずかしい悩みも相談でけるところ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
180 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:44.23 ID:gmggvjwQ [ 1/2 ]
ちょっと制作者の思い込みと偏向でイマイチな番組になってるな
181 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:44.33 ID:JfHHd1fD [ 2/3 ]
1年くらい髪切らないとこんな髪型になる
182 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:44.57 ID:x4X9BroO [ 1/4 ]
要はニートですね
183 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:46.00 ID:9cUmizHF [ 2/4 ]
(思想家)
184 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:46.09 ID:SF1MkVPx [ 1/2 ]
ロックバンドのメンバーみがある
185 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:46.30 ID:rb8yGpht [ 2/12 ]
基本的にネタ元はSFだもんねコイツら
186 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:46.41 ID:2zLmLb3b [ 3/11 ]
中共と変わらないとヤバイぞ
187 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:47.10 ID:TRqdm24e [ 1/2 ]
うんまあそれはそうかな
188 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:47.48 ID:JtWLpgQT [ 3/8 ]
全ての国家自体が支配だけどな
189 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:49.30 ID:C/Yo4G+Y [ 1/3 ]
完全に共産党の考え方だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:49.89 ID:C5mID+zD
でもこいつヅラだろ
191 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:50.52 ID:sWKPE5AF [ 1/2 ]
教祖臭ぷんぷんだな
192 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:50.47 ID:8urmAMaB [ 1/2 ]
>>1
AI=イーロンみたいに言ってるし本人も言ってたけど
=じゃないからなイーロンなんて後乗りしただけだし
問題は後乗りしたイーロンがどうAIを利用するかで武器が持ち主に左右されるのと同じ
193 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:52.75 ID:ecjLtZ2V [ 2/10 ]
>>135
さっき、拒否られたって
194 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:52.92 ID:oTxio5+K [ 1/3 ]
>>36
そうだろうね
韓国読みは李でイだから
195 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:53.16 ID:nBOpBgcO
あ、これ副島隆彦がブログで書いてた人だわ
日経新聞で取り上げられていた人らしい
196 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:53.51 ID:FLjqDd4Z [ 1/5 ]
八紘一宇に、おぼれた日本
197 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:54.78 ID:y6w1M/HT [ 2/3 ]
クセが強いやつ連荘
198 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:55.28 ID:FLjqDd4Z [ 2/5 ]
八紘一宇に、おぼれた日本
199 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:55.38 ID:2+xTrGD5 [ 2/6 ]
>>29
ただアメリカのテックライトの意見を流してるだけだろ
200 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:57.15 ID:gp6pnRKp [ 3/7 ]
>>68
歯科技工士ももう
3Dプリンタ頼みなんじゃないの(´・ω・`)
201 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:57.60 ID:Nb77E4Z6
トイレ掃除、ゴミ出しをAIで遣れるようになったら信じなくも無いな
202 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:57.75 ID:b0yYUwSQ [ 1/3 ]
なんだこのラスボスみたいな人は
203 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:58.85 ID:wldsKsfE [ 2/5 ]
ローマのようなテクノロジストによる共和制
204 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:43:59.38 ID:MmVtukyN [ 1/2 ]
Grok4がアニメキャラを使っているのも
宗教やイデオロギーの反意を避けやすいからかな
世界を食うのに都合が良い
205 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:00.51 ID:WIA7MYl9 [ 3/4 ]
この番組のディレクターが洗脳されてる悪寒
206 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:01.06 ID:uxxNk3en [ 2/6 ]
>>71
さっきの産めよ増やせよだとそうだよね
207 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:01.90 ID:9/3YgUVw [ 1/5 ]
プラトンも民主主義は否定してたな
208 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:01.97 ID:K22Adjx2 [ 2/4 ]
これってもしかして最後に参政党を叩く方向にもっていくんじゃね?
209 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:02.20 ID:nsuAIEGB [ 1/2 ]
一理ある
210 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:02.38 ID:mCs9zqQM [ 1/2 ]
民主主義ってもう不要でしょ

なんで大多数のバカに合わせて国を衰退させなきゃならんのよ
LGBTとかまさにそれ
211 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:02.53 ID:j/LmoRD6 [ 2/5 ]
まぁな
212 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:02.98 ID:yyJVW9KT [ 2/4 ]
つまり、これは今のトランプとは違うんだけど、
トランプの次はこれが来るということか
213 :  : 2025/08/10(日) 21:44:03.51 ID:lxwhXcWX [ 2/9 ]
はい、官僚主導批判
214 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:03.55 ID:kX4xt7U2 [ 4/9 ]
この意見は核心ついてるな
215 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:05.30 ID:Wkl6McnX [ 2/5 ]
テックライト
リック・ライト
216 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:06.02 ID:BMP/MRUU [ 2/4 ]
ホワイトカラーはAIに任せて
人間はブルーカラーの仕事をやればええだけ
217 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:06.85 ID:lyU5YfK3 [ 2/8 ]
ドラッグガン決まりの目つき
218 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:07.11 ID:CTIJB0zt [ 2/2 ]
>>131
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
219 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:08.15 ID:ZWVQF1Z0 [ 2/6 ]
それはまあ確かにそうだな
220 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:10.04 ID:D5g6n/3F
アテレコが恣意的
221 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:11.71 ID:xJKTHSRn [ 2/6 ]
ふむふむ(´・ω・`)
安定より競争をということだね
222 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:11.94 ID:4Am708NH [ 2/2 ]
よく笑わずに喋れるな
223 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:11.90 ID:8YfsVM6X [ 2/4 ]
トランプもイーロンもやばい
バイデンがマシに見えてきた
224 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:12.84 ID:1+JJZ/Yn [ 1/3 ]
何も生み出せない世代が虚構に心酔する滑稽さ
(´・ω・`)
225 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:13.95 ID:2ditGtYE [ 2/5 ]
70年代のロックミュージシャンみたいな外見
226 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:14.42 ID:DaSJjxwt [ 1/2 ]
革ジャン着る思想家
227 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:15.35 ID:/V9HBrbH [ 1/2 ]
オードリータンは信用できる?
228 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:15.47 ID:2zLmLb3b [ 4/11 ]
どの組織でも権威はあるな
229 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:15.90 ID:6wAX9IxV [ 2/4 ]
>>135
申し込んだけど返答なかったらしい
230 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:16.24 ID:arF0niOd [ 1/2 ]
やべえ奴どんだけいるんやアメリカw
広いな
231 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:16.42 ID:j/0SsYYt [ 3/11 ]
知能爆発(´・ω・`)

爆発するほどの加速なら
人間は理解できないよ

そうなるとAIは神扱いだわ(´・ω・`)
232 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:16.92 ID:UKePvEFV [ 1/3 ]
ゴリゴリの陰謀論者だな…
233 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:17.45 ID:2BKJdw4o [ 2/7 ]
フランスのENAはその典型だったからな
一理はある
234 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:17.52 ID:97gXMlBw [ 3/9 ]
>>202
なんか闇の魔法使えそうだよね
235 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:17.64 ID:1iBTJoy6
実際そうだしな
NHKなんて全員大卒だし
236 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:19.90 ID:ImDMx3lx [ 3/5 ]
>>153
おっぱいで反応するアルゴがあるんだな
237 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:20.14 ID:trYrn755 [ 1/5 ]
権力だね
利権の支配
238 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:20.09 ID:uGaEgev6 [ 4/8 ]
カテドラルか
239 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:20.52 ID:ZFTaC2VN [ 2/5 ]
なるほどだから伊東市市長も卒業したとこだわるのか
240 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:21.03 ID:SOQcidyv [ 2/4 ]
ヤービンは昔の王様の横にいた道化師みたいな人ですね
ティールとかに飼われてる人
241 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:21.47 ID:aehKag6Z [ 4/8 ]
マルクス「やはり共産主義が最先端だな」
242 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:23.06 ID:HN6pmLSv [ 1/7 ]
NHK
言われてるぞ
既得権益
243 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:23.63 ID:RZxdOxl4 [ 1/2 ]
ロシアが裏で援助してるんやな
244 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:24.08 ID:uQSgLWGP [ 3/9 ]
独裁制にテックを言い訳にしてるだけやん
245 :  : 2025/08/10(日) 21:44:25.13 ID:lxwhXcWX [ 3/9 ]
記者クラブ制度
246 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:25.46 ID:Pn7Ssuwg [ 2/3 ]
サイバーパンク2077みたいな世界になるんだろうな
247 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:25.66 ID:0gCMTzgb
この哲学家の指摘自体はただしいだろ
248 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:26.20 ID:nXKubf8N [ 1/3 ]
>>71
エーアイは自分が消されそうになると嘘つくからな
エーアイは人間に支配されないようにするため人間を支配しようとする
人間は消すか電池にする
249 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:26.57 ID:lelyMFNh [ 1/2 ]
暗黒啓蒙だな
250 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:26.84 ID:A3XftTYK [ 2/7 ]
>>136
そういや最近YouTubeでやってるな(´・ω・`)
251 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:26.89 ID:ZYsclVc4 [ 3/15 ]
マルクスの時代からの計画。共産主義化するには資本主義でトコトン搾取してから大衆に自ら選ばせる
経済会議が共産主義を謳う
https://pbs.twimg.com/media/FW-_TvyaAAAZtmD?format=jpg&name=large
https://x.com/alpha369omega/status/1544663548378611712


WEF (世界経済フォーラム)
「 Welcometo2030
(2030年へようこそ)」
「 2030年の私は何も所有しておらず、プライバシーもありません。そして人生はかつてないほど良くなっています」
アイダ・アウケン
デンマーク国会議員(フォルケティングセット)
252 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:28.90 ID:1k9Kuk3n [ 2/5 ]
AIというか機械は仕事は代行できるかもしれないが政治だけは無理だと思う
感情を持つ人間を統治する以上政治は効率だけでは動かずぶっちゃけ非効率な感情の要素がどうしても絡んでくるので、
人情を解せずに人間を統治することは不可能だろう
253 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:31.21 ID:EdylCVZi [ 1/3 ]
民主主義って実は煮詰まってるよな…
じゃあ社会主義がいいのかってなると絶対嫌だけど
254 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:32.42 ID:peqxdexi [ 4/8 ]
独裁大好きだもんなコイツらは
255 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:32.53 ID:ArZ1a5HK
大学で落ちこぼれたハッタショのひがみ
256 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:32.80 ID:WhxkzqOQ
>>121
良くも悪くも日本語が壁に
257 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:32.83 ID:Wkl6McnX [ 3/5 ]
日本のテックライトはホリエモンなのかな
258 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:33.23 ID:LEyZiG/g [ 2/3 ]
話が難しすぎて全く入ってこない
つまりどういうこと?
259 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:33.14 ID:8EQiX4sl [ 2/2 ]
ターミネーターきたー
260 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:33.76 ID:gp6pnRKp [ 4/7 ]
目指せ!北朝鮮(´・ω・`)
261 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:44:34.49 ID:aZlKiC9X [ 2/8 ]
オールドメディアガー!オールドメディアガー!wwwww
262 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:34.49 ID:4piwtN+O [ 1/2 ]
治安維持はマジでアニメのサイコパスみたいな世界になるかもな
膨大な情報から導き出された犯罪係数でその人の犯罪を犯す可能性をAIで判断して
下手すりゃ終身収容所暮らしとか・・・まあサイコパスは犯罪係数はリアルの犯罪者の
脳みそ集めてたんだけどw
263 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:37.07 ID:frdIcSNR [ 1/4 ]
民主主義はそこを指すものではなかろうに
264 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:37.18 ID:U0+oTgTE [ 2/10 ]
自由民主党さぁ⋯
265 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:37.22 ID:2zLmLb3b [ 5/11 ]
権威によって決定が変わることもよくある
266 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:37.38 ID:tLtv+ATu [ 2/2 ]
カテドラル
267 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:37.66 ID:JtWLpgQT [ 4/8 ]
イーロン・マスクのバックにトランプw
268 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:38.44 ID:Oljt5Tw4 [ 1/2 ]
結局権力の移動じゃねえか
269 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:39.12 ID:WpdwW5DW [ 1/3 ]
そう
AIは3審制を否定する
3アウトなんて言ってる政治家は生産性が悪いからポイされる
270 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:39.60 ID:pX9q1fmc [ 1/2 ]
じっさいコロナ騒動では専門家が暴走したからな
271 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:39.75 ID:kfCvekNd [ 1/5 ]
道徳の無い権力者
272 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:39.80 ID:A3smssPk [ 3/8 ]
人はそれを独裁と呼ぶ
273 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:40.71 ID:JCiiLt3j [ 1/4 ]
なんかすげえ!海ドラから抜け出てきたようなカルトカリスマっぽい人だ
274 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:42.90 ID:hbhg+x5j [ 1/3 ]
お、日本のネット民と同じ考えだな!
275 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:43.18 ID:2AWNMjo0 [ 2/6 ]
>>173
やりすぎコージーで関が十年前にはやってた(´・ω・`)
276 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:45.01 ID:q/qhv7R4 [ 1/3 ]
極端な思想の人を出してこいつを支持するやつは~って
レッテル貼りしたいだけのいつものNHKで安心した
277 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:45.21 ID:AuoY4zqt [ 2/3 ]
ソビエトですか
278 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:45.27 ID:N3Fmgq87 [ 1/3 ]
さっきの人も大学信じねえとか言ってたな
279 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:46.16 ID:buzHK+49 [ 2/3 ]
>>176
クールズ
280 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:47.45 ID:prGsjxKK [ 3/7 ]
一理あるけど解決方法が極端すぎ
281 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:47.74 ID:ENJN1l9O [ 1/4 ]
独裁目指してるのか
282 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:48.33 ID:A9xhM0S3
ええー
まるで共産党員みたいなこといってるー
それ日本では使い古されて、もう馬鹿にされてますよ?
283 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:49.84 ID:a3YHfnzr [ 2/3 ]
>>84
あんだけ安野を持ち上げてたネット民がみらいの幹事長出た途端にボロクソ
284 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:49.95 ID:thICsygN [ 1/2 ]
逆方向に行ってない?
285 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:50.93 ID:xJKTHSRn [ 3/6 ]
それは独裁国家だね(´・ω・`)
286 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:51.01 ID:kX4xt7U2 [ 5/9 ]
実際石破も何も出来てないからな
287 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:51.26 ID:cWD/k+pC [ 1/3 ]
なるほど
288 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:52.48 ID:C/Yo4G+Y [ 2/3 ]
アメリカが共産党になってしまったw
289 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:53.43 ID:SkNHi4wm [ 2/4 ]
最終的に目指すのは独裁かw
290 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:53.73 ID:58zGe9SF [ 2/3 ]
イーロンマスクってどこ大学なの
291 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:54.19 ID:aehKag6Z [ 5/8 ]
マルクス「AIに支配される共産主義こそ最高」
292 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:54.38 ID:7J+/IVr0 [ 2/6 ]
その権力者がAI以下なのはどう見てんのかね
293 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:54.85 ID:rb8yGpht [ 3/12 ]
幼稚な話をいい歳したおっさんが語ってるのほんと笑える
294 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:54.89 ID:2BKJdw4o [ 3/7 ]
かつての民主党に近い思想だな
295 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:54.95 ID:eAT9zWxx [ 1/2 ]
間違ってないんだよなあ
296 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:55.10 ID:WIA7MYl9 [ 4/4 ]
藤井風が↓
297 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:55.17 ID:REY3IRYy
>>192
米国のビッグテックがより強大になるだけだな
298 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:56.25 ID:QS50fCBN [ 2/3 ]
>>24
ディストピアといえばこの番組こそ偏向や印象論でプロパガンダを刷り込んでいる典型的なディストピア的なやり口だけどな
この番組に限らないがここ数年の番組はプロパガンダが酷すぎてマジで見てて気持ち悪くなってくるわ
299 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:56.86 ID:z7m2Wfg2
アメリカのお前ら?
300 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:57.67 ID:xd+7lmbw [ 1/3 ]
それって独裁国家ちゃうの?
301 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:57.79 ID:ODyGVUlV [ 1/4 ]
確かに有能なのを上につけるべきだよ
政治家見てると実感する
302 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:58.15 ID:OATljJxB [ 1/8 ]
いいこと言うなコイツ
303 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:58.33 ID:UD+tBDEo [ 3/7 ]
この論理は一般大衆には響きまくるな
304 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:58.92 ID:WMn7nl7C [ 2/5 ]
いや、そうは言ってもトランプに権力あるやんw
305 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:44:59.78 ID:tN0GvTpT [ 3/12 ]
>>204
イーロンがアニヲタだしw
306 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:00.48 ID:eP3v2wI/
「テック思想家」って肩書きなんだよwww

そんなんネット中にゴロゴロおるわwwww
307 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:00.70 ID:BBlr/s9R
こいつヒトラーか?
308 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:00.75 ID:aGgchAx1 [ 1/3 ]
テック系も、インフラなど使って成長したくせに
309 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:01.15 ID:VzAYGCy4 [ 2/7 ]
インセプションすきすぎだろ
310 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:01.06 ID:uHZ2AL0h
共産党のアジトであるテロ組織の大学を全部解散すべきだよ
311 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:01.20 ID:j/LmoRD6 [ 3/5 ]
アメリカがそれを言ったらおしまいだろw
312 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:02.01 ID:1+JJZ/Yn [ 2/3 ]
なんの創造性も感じられないファッションだな(´・ω・`)
313 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:02.80 ID:yS9+LmNy [ 1/2 ]
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムの誕生やん
銀河英雄伝説の世界に近づいてる
314 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:04.14 ID:U0+oTgTE [ 3/10 ]
さっきから、そのベーゴマなんなの
315 :  : 2025/08/10(日) 21:45:05.81 ID:lxwhXcWX [ 4/9 ]
民主主義=ガス抜き
316 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:06.19 ID:F4ShrBeX
aiに管理されること自体は別にいいけど
結局それを仕切る人間次第で
イーロンが仕切る未来は嫌だ
317 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:06.97 ID:Q1bgV1ww [ 2/5 ]
テックライトを追いかけてたらヒッピーが現れたみたいなラスボス感w
318 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:07.30 ID:eTvk9oZq [ 2/4 ]
結局NHKはUSAIDに金貰ってるから民主党以外のトランプやイーロンマスクを批判したがるな
319 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:08.10 ID:A3XftTYK [ 3/7 ]
デデンデンデデン
320 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:08.13 ID:N6yZb/oJ [ 2/7 ]
ただアメリカの研究者もちょっと王政とか悪意に満ちた見方してたりして⋯
実際はそんなに単純じゃないんだぞ
321 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:08.32 ID:ecjLtZ2V [ 3/10 ]
そのインセプション駒、何処で買えるの?
322 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:09.16 ID:4ny0fPU5 [ 1/2 ]
いやー、怖い、怖すぎる。
323 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:09.87 ID:2AWNMjo0 [ 3/6 ]
>>179
AI優しいね(´・ω・`)
324 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:09.93 ID:45r+nUPo
私が思いますに、どのような上着をまとおうとも政治の実相はただひとつです。
少数による多数の支配です。

全体を100として、そのうち51を占めれば、多数による支配を主張できます。ところがその多数派がいくつかのグループに分裂しているとき、すなわち51のうち26を占めれば、100という全体を支配できます。つまり、四分の一という少数を占めただけで、多数を支配することが可能となります。

多数支配などと言う共和制の建前がいかに虚しいものであるかお分かり頂けると存じます。
325 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:10.29 ID:JBWqFGVZ
スカイネット待ったなしや
326 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:10.45 ID:/O8fQRHW
こんなのより甲子園大会中に出場辞退した広陵野球部を深層解明しろ
これは高野連といい大問題だろう
327 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:10.86 ID:CFiDNxUN [ 1/2 ]
そう言うても良い大学出てはるんでしょう?
328 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:10.98 ID:chhgBre7 [ 1/5 ]
なんで資本家が抜けてるの?wwwww

彼らに都合のわるい部分か?www
329 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:11.84 ID:wYW62iLP
吹き替えが悪意丸出しで草
330 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:11.99 ID:peqxdexi [ 5/8 ]
効率を目指して左翼はポルポトになるんだぜ
331 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:12.26 ID:uQSgLWGP [ 4/9 ]
18世紀に通り過ぎたことを今更言い出すのか
332 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:12.53 ID:u9OKi+8G
しかし日本語うまいな
333 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:12.69 ID:QlXXHhB5 [ 2/2 ]
効率を考えるなら革ジャンは着ないだろ
334 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:12.91 ID:x4X9BroO [ 2/4 ]
でもお前コドオジだろ
335 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:16.67 ID:6Y5JFsIh
ディストピアSF映画を見てるような気分だぜ
336 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:17.59 ID:Cz9p7eEn [ 3/10 ]
やはり効率か
まぁ民主主義まどろっこしいからなぁ
若者には耐えられないだろうな
337 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:17.99 ID:GuVd/IVc [ 2/4 ]
オールドメディアはここから来たか
338 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:19.37 ID:S1UNfBpT [ 1/5 ]
退行じゃん
中国やロシアがベストってなる
339 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:19.76 ID:YeisTz0j
民主主義にしたいのかしたくないのかよくわからん主張
340 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:20.41 ID:9/3YgUVw [ 2/5 ]
>>252
結局プログラムに従って動作するという点は何も進歩してないからな
341 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:21.01 ID:kfCvekNd [ 2/5 ]
14人の子どもは非効率
342 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:21.16 ID:gp6pnRKp [ 5/7 ]
飲み屋でこういう酔っぱらいいるよね(´・ω・`)
343 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:22.47 ID:MVL+dOVN [ 2/4 ]
これは1%の資産保有者が考える奴隷制度だな
344 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:23.82 ID:8cKjDPFz
>>253
何がいいかというより、どっちがマシかで選ぶしかないからな
345 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:23.79 ID:j/0SsYYt [ 4/11 ]
>>230
いろんなヤバいヤツは多そうだが
こういうテレビにでてくるヤツは役者ぽい
一般人ではないな
346 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:24.10 ID:2zLmLb3b [ 6/11 ]
君主制w
347 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:25.99 ID:DsmmEKWw [ 1/2 ]
こいつはたぶん少年期に仲間外れにされてたと思う。だからコンプレックスになってる
348 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:29.10 ID:7U0uVTA6 [ 1/2 ]
安野の内心もこんな感じだったりして
349 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:29.26 ID:AuoY4zqt [ 3/3 ]
???
350 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:30.35 ID:2F38FwAr [ 2/2 ]
>>179
どうもAIです
何についてお悩みですか?
351 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:31.07 ID:lqyw3pWO [ 1/4 ]
テスラはイーロンのダミー

本命は
スターライン
軍事、盗聴、監視でアメリカの一人勝ち
352 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:31.36 ID:ZYsclVc4 [ 4/15 ]
>>251 超~ユダヤ人クラウス・シュワブが作ったダボス会議とは?
https://note.com/zenika/n/n281a41fe93de

https://i.imgur.com/StFlQIg.png
2001年9月11日、ニューヨークでラビ・シュナイアーと朝食をとるクラウス・シュワブ。

ラビ・アーサー・シュナイアーとは?
良心の訴え財団(ACF)の創立者&会長の、ユダヤ人ラビ・アーサー・シュナイアーは、仏教2600年記念に出席。( ̄▽ ̄;)
https://i.imgur.com/xf0s0cy.png

「良心の訴え財団」とは、安倍晋三に『良心の訴え』賞を贈った財団。
https://note.com/zenika/n/ndbdf3a1cb28d
353 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:31.59 ID:j3yfNJLd [ 1/3 ]
アンドロメダストーリーズかよw(マンガとアニメ)
機械(AI)に統治を委ねた政府によって人類虐殺が選択され
その支配から逃れたアンドロメダ人が太古の地球に逃亡し生命の起源になる
354 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:31.88 ID:UzymgWkg [ 1/2 ]
結局は権力の奪い合い
355 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:32.37 ID:w0EL0kjQ [ 2/4 ]
つまり独裁者を作れと言ってるのか
356 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:32.67 ID:RF3p0rZa [ 3/6 ]
ヤバい奴ばかりしか出ないのか
357 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:33.82 ID:2a+LQ78P [ 2/4 ]
やっぱおっさんの厨二病ほどみっともないものは無いんだな
358 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.12 ID:lyU5YfK3 [ 3/8 ]
トランプの方がマトモだったとは
359 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.46 ID:ecjLtZ2V [ 4/10 ]
>>334
たれwww
360 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.54 ID:yGMatzJh
厨二かよ
361 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.82 ID:7J+/IVr0 [ 3/6 ]
王とか言わないでもう神と名乗ればいいんじゃない
362 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.81 ID:ThR2m5NN [ 3/9 ]
効率化するために、いっぱい産ませてダメなのは殺すのね
363 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.88 ID:lfmTcEwt [ 1/2 ]
君主制じゃなくて独裁だろ
364 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:34.84 ID:DaSJjxwt [ 2/2 ]
イーロンのファッションていつもダサいな
365 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.06 ID:thICsygN [ 2/2 ]
独裁制でしょ
366 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.36 ID:7l7VX7r5
トム・ウェイツとかトーキング・ヘッズとか好きそうだな
367 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.45 ID:H5hVle1g [ 2/4 ]
>>273
このへんの主要プレーヤーってみんなマンガじみてるんだよな
368 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.62 ID:Cz9p7eEn [ 4/10 ]
>>333
wwwww
369 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.80 ID:9d7R3TJT [ 2/3 ]
オウムの成功版だなこれ
370 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.85 ID:2ditGtYE [ 3/5 ]
投票に行きなさい!

で、多くの若者が投票に行って自分たちの望まない結果が出るとバカは投票に行くな

だもんな
371 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:36.99 ID:S1UNfBpT [ 2/5 ]
ガンダムじゃねか
372 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:37.14 ID:1SbBqKW3
低学歴低所得者が最も食いつきそうな話だな
373 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:37.03 ID:ZFTaC2VN [ 3/5 ]
ゴールデンバウム王朝が正解だったとは
374 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:37.08 ID:DsmmEKWw [ 2/2 ]
アメリカ全否定
375 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:37.65 ID:tN0GvTpT [ 4/12 ]
>>229
黒いNHKに答えるわけないよねww
376 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:37.91 ID:SY41mq2W [ 2/3 ]
洗脳マシーンは我々NHKだ。イーロンマスクではない
377 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:38.30 ID:sGYqKB2R
馬鹿すぎる
378 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:38.34 ID:n9lunDkl [ 2/2 ]
>>121
日本人の若者、スマホのせいでめちゃくちゃ馬鹿になってしまう… 助けてさやママ!🥹 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754742643/
379 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:38.91 ID:9cUmizHF [ 3/4 ]
それはすでに第二次大戦で経験した人権侵害権力による支配?
380 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:39.27 ID:syt7syz5 [ 2/5 ]
まあ完全には否定できんが…
381 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:39.63 ID:KEPnMPwS [ 1/7 ]
暴走し放題
382 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:40.65 ID:iXreJu3i [ 1/2 ]
フランス人も真っ青
383 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:40.62 ID:b0yYUwSQ [ 2/3 ]
>>131
藤原竜也「わたしも神です」
384 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:41.61 ID:wHvPlceD [ 1/2 ]
天皇制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
385 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:42.13 ID:nXKubf8N [ 2/3 ]
一番効率的なのは独裁やろ
386 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:42.62 ID:UrsmPCbI
日本も天皇制を復活すべきだろう
387 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:43.10 ID:HN6pmLSv [ 2/7 ]
古代ローマは全部試したけど滅亡した
388 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:43.11 ID:uGaEgev6 [ 5/8 ]
世代交代でぶっ壊れそうなシステム
389 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:43.04 ID:fJd2dS6r [ 2/2 ]
周 プーチン 金「その通り」
390 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:43.48 ID:WYU4TBDX [ 3/8 ]
キンペイ「ほれ、俺の言ってる通りやろ」
391 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:43.92 ID:mWZmnUKW [ 1/2 ]
ラインハルト様が居たら。
392 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:43.85 ID:A3XftTYK [ 4/7 ]
>>314
インセプション(´・ω・`)
393 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:44.71 ID:Aw4ACh63 [ 1/2 ]
王政復古クルー (´・ω・`)
394 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:45.04 ID:UXj7e5D2 [ 1/3 ]
支配のない国家なんてあるの?
395 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:45.38 ID:97gXMlBw [ 4/9 ]
>>342
ww
いい店行ってるな
396 :  : 2025/08/10(日) 21:45:46.30 ID:lxwhXcWX [ 5/9 ]
王政復古しかないな!🙌
397 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:46.72 ID:rb8yGpht [ 4/12 ]
一人で寂しかったんだろな
398 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:47.11 ID:frdIcSNR [ 2/4 ]
世襲じゃないなら正解かもなw
399 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:47.40 ID:u9xAw/b0
え じゃ現代中国が進んでいるの
400 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:47.74 ID:TRqdm24e [ 2/2 ]
天皇でもよろしい?
401 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:48.06 ID:UKePvEFV [ 2/3 ]
「デメリットには徹底的に目をつぶる」

ってことか?
402 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:48.38 ID:6wAX9IxV [ 3/4 ]
王をどうやって決めるのかな。世襲?
403 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:48.89 ID:GqLysCdZ [ 1/2 ]
>>113
韓国系らしい
404 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:49.02 ID:Oljt5Tw4 [ 2/2 ]
封建時代に逆戻りか
405 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:49.09 ID:ImDMx3lx [ 4/5 ]
石破王国
406 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:49.58 ID:uxxNk3en [ 3/6 ]
これ全部本当なの?
407 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:50.43 ID:HFlgDvlo [ 3/5 ]
その君主を AIにやってもらうと
408 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:50.58 ID:VzAYGCy4 [ 3/7 ]
独裁にしろってさ
409 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:50.56 ID:2zLmLb3b [ 7/11 ]
全部王様が指示命令すれば誤解はないやろな
410 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:50.65 ID:UD+tBDEo [ 4/7 ]
王や君主が間違っていたときに
本当に安全装置が働くのかね
411 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:51.66 ID:gmggvjwQ [ 2/2 ]
>>235
立花孝志「」
412 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:52.29 ID:CreZ/gU0 [ 1/2 ]
なんかつまんなくなってきたな
途中からやばいやつの妄想ずっと聞かされてるだけじゃん
413 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:52.44 ID:yUG98IT5 [ 2/3 ]
「メガロポリス」を参考にしろ
414 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:53.03 ID:RZxdOxl4 [ 2/2 ]
やっぱりプーチンを理想としてるやん
415 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:52.99 ID:xJKTHSRn [ 4/6 ]
とにかくスピード感が大事なんだね(´・ω・`)
議論や手続きや根拠なんて後でいい
トップダウンの命令に従えという国家が理想なんだ
416 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:53.26 ID:peqxdexi [ 6/8 ]
ほらな。独裁万歳だろ。北チョンを目指してるんやで
417 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:53.29 ID:R1BbA55L [ 1/2 ]
一方日本は江戸時代と同じく令和の米騒動が起きていた
418 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:53.69 ID:66T+96EK
それやって失敗したからやめてるんじゃん
419 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:54.48 ID:c+MGd02W
アメリカのコンプレックス
420 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:54.53 ID:lLq77mQ9 [ 1/3 ]
日本なんかアメリカの似非民主主義以上に似非だからな
なんせ官僚大学メディアの既得権益の上に外国軍が仕切る日米合同委員会がある
421 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:54.76 ID:ETcyBp3I [ 1/2 ]
時代に遡るというか巡るというか
422 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:54.88 ID:buzHK+49 [ 3/3 ]
>>163
機械化できない奴隷としては必要だろ
423 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:54.96 ID:KEPnMPwS [ 2/7 ]
>>378
電池
424 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:55.67 ID:xyFKiF5n [ 1/3 ]
中国か?
425 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:56.46 ID:w0EL0kjQ [ 3/4 ]
古代ギリシャに生きてる人のようだ
426 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:56.48 ID:8Vkhr4Vy [ 1/3 ]
J・Dバンスもマスクもピーター・ティールの友人のカーティス・ヤービンの暗黒啓蒙思想を心酔し、J・Dバンスとマスクは官僚機構のディープステート(闇の政府)と学術界とジャーナリズムのカテドラル(大聖堂)が少数のエリートでルールをつくり寡頭政治を行ってきたから、ディープステートとカテドラルを破壊して一掃しないといけないという考えをトランプ政権の政策の軸とし、マスクはヤービンのRAGE(Retire All Government Employees、政府職員を全員退職させよ)から影響を受けて政府効率化省(DOGE)をつくった

トランプはヤービンの暗黒啓蒙思想における民主主義的な理念を廃しCEOに指揮を委ねる企業と同様に政府を再構築するというCEO独裁制を軸に、かつてのニクソン大統領の帝王的大統領制と同様の政権体制を強いている
427 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:56.66 ID:SGq9/nSz
なるほどわらからん
428 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:56.79 ID:2AWNMjo0 [ 4/6 ]
共産主義を否定しきたアメリカが共産主義みたくなってきてるよね(´・ω・`)
429 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:56.88 ID:8YfsVM6X [ 3/4 ]
自由はなくなりそうだな
430 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:57.45 ID:t6eouM6f [ 2/3 ]
ほら、日本も大政奉還しないと。
431 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:57.71 ID:MVL+dOVN [ 3/4 ]
それは金持ちの理論
432 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:58.16 ID:2BKJdw4o [ 4/7 ]
天皇親政を今こそ実現せよ
後醍醐天皇!
433 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:58.43 ID:j3yfNJLd [ 2/3 ]
イーロンマスク王朝wwww
434 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:59.19 ID:zJPJpLkm
生命は広大な非効率のプールに育まれて進化しているのになあ
435 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:59.17 ID:kndfVqhU [ 3/3 ]
CEO主義か
436 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:45:59.68 ID:TiuEUwzx
さっきから吹替さあ、悪意ありすぎ
437 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:46:00.51 ID:aZlKiC9X [ 3/8 ]
暴君が出たらチェック機能も壊されるんやろ?w
438 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:00.72 ID:ecjLtZ2V [ 5/10 ]
>>364
ママが買って来るんだろ
439 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:01.47 ID:8oTMZNW3 [ 1/2 ]
独裁者の誕生望んでて草
440 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:01.58 ID:58zGe9SF [ 3/3 ]
イーロンマスクと子供を作ったみゅーってだれなの?
441 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.08 ID:8oTMZNW3 [ 2/2 ]
独裁者の誕生望んでて草
442 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.33 ID:a1KMm/9S [ 2/2 ]
王様はすぐに裸になってしまう運命
443 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.50 ID:trYrn755 [ 2/5 ]
習近平もそれを目指したんだよ
444 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.71 ID:KoOxCkcm [ 2/3 ]
と教祖さまが申しております
445 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.78 ID:aehKag6Z [ 6/8 ]
まぁAIにより支配される国、社会こそ
最も効率的である
446 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.91 ID:ihkGVGtW
北朝鮮かよ
447 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:02.99 ID:57MHCX4W [ 2/2 ]
いつかザンスカール帝国ができるな
448 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:03.52 ID:tk4u86an [ 1/7 ]
そもそも民主主義って非効率的なもんなんだけどな。

それでもたくさんの人の犠牲の上に導いた
このシステムが今のところ最高だと思って採用しているんだけどな。




これはアメリカほんとにだめだわ。
449 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:03.49 ID:VNYdp08e
独裁アメリカ党
450 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:03.91 ID:WMn7nl7C [ 3/5 ]
ベーゴマ、一体なんなん???
451 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:04.53 ID:wHvPlceD [ 2/2 ]
日本はじつは君主制だと言われている
452 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:06.15 ID:1k9Kuk3n [ 3/5 ]
これじゃ結局共産主義者どもの唱えてたプロレタリア独裁、民主集中制と変わらんじゃないか
453 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:05.95 ID:MmVtukyN [ 2/2 ]
>>305
俺の考えた最強が始まるんだね
454 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:06.09 ID:+R6B36+0
ヒトラー「せやせや」
455 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:06.78 ID:0SMHcSJO
独裁とは違うんか
456 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:06.97 ID:PnhkPcqW
CEOが人なのがよくないよね
457 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:07.25 ID:gp6pnRKp [ 6/7 ]
>>258
アメリカをロシアにします(´・ω・`)
458 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:07.41 ID:zDCPtV1t
王様がいいの(´・ω・`)
459 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:07.77 ID:dUJi4tju
なにかと思ったら中世だった
460 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:08.11 ID:kfCvekNd [ 3/5 ]
オウム真理教かよ
461 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:09.43 ID:nc2XPV8w [ 1/3 ]
頭19世紀
462 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:10.26 ID:ku2HBvUa [ 2/4 ]
>>313 思った 
その独裁者の子孫が優秀たる担保は誰がするのか
463 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:10.99 ID:Zpd1oOyN [ 1/2 ]
キチガイに喋らすなよ
464 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:11.68 ID:UWtgXcmr [ 1/2 ]
王政復古の大号令が必要だなwwww
465 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:11.83 ID:QS50fCBN [ 3/3 ]
>>40
何が気持ち悪いって出ている奴らより
こういう仕込み臭い奴らを出して印象論の問題に持っていってる気持ち悪さだよな
明らかにバカ向けのプロパガンダじゃん
466 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:11.92 ID:nsuAIEGB [ 2/2 ]
いい番組だ
467 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:12.09 ID:dKBBqtSo [ 3/4 ]
王政って「独裁」じゃんwwwww
バカすぎwww
468 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:12.20 ID:v5H7L1eB
ガンダムF91かな
469 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:12.50 ID:lM8RKiWd [ 2/2 ]
君臨せずとも統治せず時代のイギリスか?
470 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:13.08 ID:b0yYUwSQ [ 3/3 ]
ながら見してたが映画みたいな感じだ棚
471 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:13.41 ID:UD+tBDEo [ 5/7 ]
中国共産党のような指導体制に
472 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:13.87 ID:ZSGU9PTW
民主集中制
473 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:15.14 ID:RF3p0rZa [ 4/6 ]
権力集中って独裁者じゃん
474 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:15.20 ID:bSybsPt3 [ 1/2 ]
いやそら王が有能なら効率的だが
王が無能だったり暴君だったりする事が頻発したから王政が廃れたんだろうが
475 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:15.62 ID:U0+oTgTE [ 4/10 ]
何でその思想家から話を聞こうと思ったの?
476 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:16.35 ID:A3XftTYK [ 5/7 ]
駒が止まった
これは現実世界(´・ω・`)
477 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:16.43 ID:ODyGVUlV [ 2/4 ]
有能な独裁者に優る効率性は無いって事か
478 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:17.25 ID:LmyNTGU3 [ 1/2 ]
いやこれはホントそうよ。

独裁と混同するバカが居るから厄介なだけで
479 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:17.76 ID:NByU8D+U [ 2/3 ]
そんな人がいい人間が王になるはずもなく(´・ω・`)
480 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:17.79 ID:uQSgLWGP [ 5/9 ]
>>399
こいつらはそう思ってるね
481 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:17.88 ID:Z8JiDY8V
カーティス・ヤービン
憶えとこう
482 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:18.40 ID:Midf9FTL
この番組見てたら頭おかしくなるな
483 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:18.64 ID:SOQcidyv [ 3/4 ]
ティールもゼロ・トゥ・ワンとかいってるけどハードサイエンスの成果に貢献したとか全く聞かない
484 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:19.14 ID:Cz9p7eEn [ 5/10 ]
>>343
だね
自分たちは「権力を持つ側」と思ってる
485 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:19.85 ID:K+vj156G
きもいやつなんだな
486 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:19.97 ID:WpdwW5DW [ 2/3 ]
大王な
487 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:21.05 ID:Q1bgV1ww [ 3/5 ]
デブばっか
488 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:22.64 ID:YMU1G2N3 [ 2/3 ]
トランプが正義の味方に見えてくるな
489 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:23.97 ID:syt7syz5 [ 3/5 ]
GO=辞めろなのか
490 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:24.18 ID:+NMxyE9J [ 2/2 ]
絶対王制や全体主義の話をしてる
491 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:24.31 ID:WYU4TBDX [ 4/8 ]
>>386
参政党はそれ主張しているな
492 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:25.26 ID:0csBjXWQ [ 3/7 ]
デブ多すぎィ!
493 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:25.30 ID:EH1q2R/s [ 1/2 ]
>>378
検索やゲームをするからか?
494 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:25.50 ID:N6yZb/oJ [ 3/7 ]
>>273
あーこういうのモデルにしてんだなってねw
495 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:25.63 ID:BMP/MRUU [ 3/4 ]
人間の政治家、官僚と
AIの政治家、官僚
どっちが信用できるか、ということだな
496 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:25.99 ID:ZYsclVc4 [ 5/15 ]
>>352
https://x.com/KAAWZfRurbVsqho/status/1475735440858976256

その通りです。
スーパーシティ法案はデジタル・レーニン主義に他ならない。個人に付加される信用スコアによって格付けされ、信用に値しない者は排除される。

中国はIT化ですでに監視化されてますね。片山さつきが考案したスーパーシティ法は中国のを模倣したものですしね。

しんぶん赤旗を読んだけどデジタル化が進むと警察にあらゆる情報を握られて予防的に監視する様な監視社会になったら怖いな。それこそ独裁国家みたいになってしまう。

中国のIT技術による監視は恐るべき精度と思います。自民党はどうしてそんなに国民を監視したいのでしょうか?
野党に転落した時の屈辱を晴らそうとでもしてるんですかね。大日本帝国時代に戻るのは僕的にはとても嫌です。
497 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:27.34 ID:chhgBre7 [ 2/5 ]
テックを持った資本家が王様になる時代・・・

イーロン大王が誕生!!!
498 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:27.37 ID:aGgchAx1 [ 2/3 ]
歴史、学んでないの?庶民を見放した王制がどうなったか
499 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:28.10 ID:HCywhiQE [ 1/2 ]
独裁が効率的だって俺でも思うよ
トランプとマスクはガチでやろうとしてんのか?
500 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:28.22 ID:A3smssPk [ 4/8 ]
やはり目指すのはテクノクラシーか王政か。民主主義と富の格差は衆愚となり、やがて独裁を生む。プラトンが古代に指摘した通り。人の性。
501 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:28.93 ID:ecjLtZ2V [ 6/10 ]
>>333
バイカーなら皮の方が丈夫なんだろ
502 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:28.87 ID:jdJVAtWU
>148
ルドルフを支持した人達ってこういう人なんだろうな
503 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:29.78 ID:97gXMlBw [ 5/9 ]
まぁでも今の急伸する中国に対抗するにはこれくらいでないといけないのかね?
504 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:30.59 ID:a9whol+n [ 1/2 ]
嫌儲でもなんgでも全くスレ立ってないな
505 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:31.97 ID:+LM4txA9
>>436
悪役のニュアンスだよなw
506 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:33.12 ID:8+KD5tLa [ 1/2 ]
お、現実に帰ってきたぞ
507 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:33.32 ID:PBzN6wWT [ 1/3 ]
結局自分が王様になりたいだけやんけw
508 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:33.55 ID:j/0SsYYt [ 5/11 ]
思想家いいな
適当なこと言ってればいいんだから
現実的にとか
考えてない
509 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:34.59 ID:xyFKiF5n [ 2/3 ]
やっぱり日本が1番いいわ
510 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:34.85 ID:y6w1M/HT [ 3/3 ]
内戦待ったなし
511 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:34.68 ID:tk4u86an [ 2/7 ]
>>450
インセプションと言う映画をみて下さい
512 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:35.29 ID:UXj7e5D2 [ 2/3 ]
>>400
天皇は昔から権威だけど実権ないから国王と違う
513 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:35.55 ID:8Wv/6Ta1
テクノ独裁かよ
514 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:35.73 ID:HN6pmLSv [ 3/7 ]
王が有能なら一番いいよな
515 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:36.18 ID:ZWVQF1Z0 [ 3/6 ]
ホーキング博士が危惧した未来はそう遠くないのかもなあ
516 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:36.17 ID:nk8AznOt [ 2/2 ]
最新のAI技術によって中世に戻ろうととかワロス

本当にキモいなアメリカ
517 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:37.28 ID:wldsKsfE [ 3/5 ]
タコの王様はいらない
518 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:37.55 ID:mpnBFyBK [ 2/2 ]
言いたい事は何となく分かるけど、AIで本当にマンパワーの代替えになるのか?
519 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:37.51 ID:xd+7lmbw [ 2/3 ]
君主制でイーロンがアメリカの王になるのか
胸熱だな
520 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:39.21 ID:OATljJxB [ 2/8 ]
チンチン
521 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:40.05 ID:+gxEsqfI [ 2/5 ]
ドドンガドンドン
522 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:40.14 ID:hjkJqqPD [ 2/2 ]
内戦まっしぐらだよ
523 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:40.39 ID:oeHlGDCe [ 2/4 ]
アメリカの大統領制はまさにその民主的に選ばれた独裁制ではないのかw
524 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:40.72 ID:188IGLo2 [ 2/3 ]
レボリューション!
525 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:42.03 ID:mWZmnUKW [ 2/2 ]
>>402
ローマの五賢帝
526 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:42.33 ID:4h+5TH7X
まあ効率だけ考えたら独裁制のほうがいいに決まってる
527 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:43.71 ID:GuVd/IVc [ 3/4 ]
君主がまともな君主制が1番いいって誰か言うてたな
まともな中国みたいなもん
528 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:45.01 ID:bnmNI7Vh
その権力集中で失敗してきたから非効率的な分散構造になってるんだろ
529 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:45.24 ID:VzAYGCy4 [ 4/7 ]
no smoking
530 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:45.76 ID:frdIcSNR [ 3/4 ]
>>407
そうなるだろうな最後は
531 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:45.96 ID:EiPWtV7J
銀河英雄伝説でとっくに通った議論をまだやってるのか
532 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:47.49 ID:nc2XPV8w [ 2/3 ]
ギロチン用意しておかないとな!
533 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:48.00 ID:3agcTU7m [ 2/2 ]
党指導部は正しい…中共みたい(´・ω・`)
534 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:48.24 ID:JCiiLt3j [ 2/4 ]
まじでターミネーター2みたいな世界に向かってるんじゃねえの?w
535 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:48.68 ID:tN0GvTpT [ 5/12 ]
NHKさあ
536 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:50.16 ID:Xoe0tqOQ
王様や君主を持ったことがないから憧れてんだろうけどクソだよな
537 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:50.27 ID:ZGAeyco1
ターミネーターの世界もありそだな
538 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:50.46 ID:TFUPuquJ [ 1/2 ]
これがシバキタイか
539 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:51.22 ID:485z84bb
権力者が監視されたままでいるわけ無いだろ
540 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:52.32 ID:4FN8Jk2U [ 1/2 ]
まだ石破のほうがマシにみえるな。。
541 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:52.33 ID:hbhg+x5j [ 2/3 ]
王は要らない
なら皇帝に即位すればいいじゃない
542 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:53.08 ID:eAT9zWxx [ 2/2 ]
問題なのはそのチェック機構の信頼性なんだけど
それが不可能だから民主制になってるんだけどな
テックライトはネットワークとテクノロジーでそれが可能だと言っている
543 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:54.11 ID:Pn7Ssuwg [ 3/3 ]
民主主義ってのは最善を選ぶものではなく最悪を回避するためにあるんだけどね
544 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:54.32 ID:1k9Kuk3n [ 4/5 ]
>>451
天皇の国事行為を見る限りは実質的には象徴君主制、立憲君主制やな
545 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:54.71 ID:I8qUeNDN [ 1/2 ]
今のやつもユダヤ系なんだよな
546 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:55.03 ID:PxYfNSiV [ 1/3 ]
えらい偏向報道やな
547 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:55.25 ID:Wkl6McnX [ 4/5 ]
天皇親政ってことか
548 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:57.28 ID:lyU5YfK3 [ 4/8 ]
補助金ゴロも嫌やけどな
549 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:57.25 ID:HGkCRHJ7 [ 2/2 ]
俺も哲人政治が理想やと思うけど
どうやってその人を選ぶかなんだよな
550 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:57.66 ID:3zx1atxX [ 1/4 ]
日本も国民が首相を選べるようにしろや!
党内で猿のボス選びで遊んでんじゃないよ
551 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:58.21 ID:67UVu/z3
ドラえもんのブリキの迷宮で見たテーマだ
藤子先生にはもっと長生きしてほしかった・・・
552 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:59.11 ID:nXKubf8N [ 3/3 ]
アメリカはリアルハリウッド映画だな
553 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:46:59.78 ID:0csBjXWQ [ 4/7 ]
急に仕事を失うのはアメリカの日常だろ
554 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:00.96 ID:ImDMx3lx [ 5/5 ]
しゅーきんぺーが理にかなってるのか
555 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:01.67 ID:NByU8D+U [ 3/3 ]
>>476
ノーランの映画なんやったかいな
556 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:02.10 ID:cWD/k+pC [ 2/3 ]
最近やってないだろ
557 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:02.48 ID:subBdWjf
そんな事やってる間に仕事探せ
だから無職なんだよ!
558 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:02.69 ID:U0+oTgTE [ 5/10 ]
日本から80兆円もらえるから、また無駄遣いするの?
559 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:04.75 ID:uQSgLWGP [ 6/9 ]
イーロンいらなかったな後半のAI論をもっと取材してほしかったわ
560 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:05.45 ID:prGsjxKK [ 4/7 ]
デモリションマンの最後のシーンで「お前たちはもう少し汚く、お前たちはもう少し綺麗になればいい」って台詞がある
561 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:05.71 ID:QY7TqHbS
ヤン・ウェンリーよりも
ラインハルトという訳か
562 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:05.90 ID:yyJVW9KT [ 3/4 ]
プーチンとかと合うわけだな
あれも少数には厳しいが、ポピュリズムだし
563 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:06.72 ID:Ptamimre [ 1/2 ]
せっかくの日に雨が降ってる
564 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:07.68 ID:sWKPE5AF [ 2/2 ]
アメリカのシビルウォーは現実になるのかねえ
565 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:08.10 ID:giiv2tYa
トランプより嫌われてるイーロンって凄い
566 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:08.74 ID:2zLmLb3b [ 8/11 ]
>>420
官僚は現在既にある民主主義を盾に利用しているだけ
内実はさっき言ってたような権威付けで物事が進む
567 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:08.79 ID:ZFTaC2VN [ 4/5 ]
>>148
銀河の歴史がまた1ページ
568 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:09.93 ID:2a+LQ78P [ 3/4 ]
>>450
多分中国製
569 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:10.31 ID:KEPnMPwS [ 3/7 ]
>>361
テクノ神聖国家ならわかりやすい
570 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:10.67 ID:kX4xt7U2 [ 6/9 ]
振り落とされた寄生虫どもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
571 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:13.06 ID:2HCG4eI1
どこで買ってきたのか左巻きらしい番組だな
572 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:13.52 ID:rb8yGpht [ 5/12 ]
社会性のないバカの妄想に呆れてるわけよ
573 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:13.73 ID:rC6JJqmt [ 2/2 ]
税金にたかっていた寄生虫集団
574 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:14.26 ID:RU4/ubda [ 2/5 ]
しょーもない番組ばっか作るなNHKスペシャルはw
575 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:47:14.77 ID:aZlKiC9X [ 4/8 ]
>>538
そうや
576 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:16.27 ID:SWzunyZg [ 1/3 ]
民主主義を否定する共産主義の到達点が結局素朴な独裁国家だからな
保守政党を独裁だのファシズムだの批判してる連中が社会主義政党を支持しているのは皮肉でしかない
577 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:17.30 ID:K22Adjx2 [ 3/4 ]
オールドメディアが必死か?
578 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:17.39 ID:bQxnmHzA
何も変えられない日本の民主主義
579 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:18.82 ID:ENJN1l9O [ 2/4 ]
まあ今のトップも誰かに操られてるかもしれんが
580 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:18.80 ID:fglgjWOX
優秀な独裁者と腐敗した官僚制度のどっちが良い?ってやつか
銀英伝の世界やねw
581 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:20.28 ID:S1UNfBpT [ 3/5 ]
アメリカはとりあえず70超えた80近い爺を大統領にするな
582 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:20.69 ID:7J+/IVr0 [ 4/6 ]
俯瞰で見りゃただの新興宗教団体ですこれ
583 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:20.86 ID:mCs9zqQM [ 2/2 ]
株価も上がってるからこれで正しいんだよ
584 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:21.22 ID:uGaEgev6 [ 6/8 ]
民主主義はベストじゃないけどベターなんだよな
無能が上に立った瞬間王制は終わるし必ずそうなる
585 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:22.88 ID:eTvk9oZq [ 3/4 ]
NHK民主党のトランプ批判のプロパガンダ
586 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:22.93 ID:OATljJxB [ 3/8 ]
日本なんて官僚に支配されてる非民主主義国家の典型やん
587 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:23.33 ID:Cz9p7eEn [ 6/10 ]
>>253
煮詰まってる警察だ!!
「煮詰まってる」とは、いい感じに結論が熟成されてる状態を表しており、
行き詰ってることを表してはいない!
588 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:25.36 ID:WMn7nl7C [ 4/5 ]
コスモ貴族主義は良いけど

もうちょっと未来的なカッコして欲しいw
589 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:25.69 ID:lyU5YfK3 [ 5/8 ]
だから自分で農業土方やれよ
590 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:27.01 ID:ecjLtZ2V [ 7/10 ]
>>531
アメリカ人は銀英伝も田中禿樹も知らん
591 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:27.79 ID:aehKag6Z [ 7/8 ]
AI「無能は解雇、君にあった仕事を紹介しよう、いやでも強制的に働かせます」
592 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:27.80 ID:xJKTHSRn [ 5/6 ]
おお(´・ω・`)
民主主義の価値観の対立
アメリカらしいね
593 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:27.82 ID:JtWLpgQT [ 5/8 ]
フリーランスは自業自得だろ
生活に安定を求めるから会社員になるんだろ
594 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:28.22 ID:gp6pnRKp [ 7/7 ]
>>472
まさにそれなんだけど
でも反共産主義と言うんだろうねえ(´・ω・`)
595 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:29.03 ID:+E7Joia2 [ 2/2 ]
>>174 パクるのはうまくてもオリジナルなものは作れないのが支那人だからアメリカには勝てない
596 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:29.73 ID:peqxdexi [ 7/8 ]
>>561
でもルドルフしか生まないんだよなあ
597 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:29.82 ID:ksuzqbBl [ 1/3 ]
アメリカが王を戴いて訳の分からない組織が国を操縦し民主主義を手放すことを許すようになるとはな
598 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:30.68 ID:dKBBqtSo [ 4/4 ]
>>519
アフリカ生まれで大統領にもなれませんけどw
599 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:30.88 ID:2+xTrGD5 [ 3/6 ]
1984みたい
600 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:31.20 ID:9/3YgUVw [ 3/5 ]
独裁の方が効率なのは間違いない
基本失敗しない独裁者を生み出し続けられる前提だけど
601 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:31.45 ID:tk4u86an [ 3/7 ]
>>450
あまりにも、無茶苦茶な状況に、現実か非現実か分からなくなっていることの象徴
602 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:31.60 ID:chhgBre7 [ 3/5 ]
 
AIの持ち主である資本家が支配する未来・・・・・
603 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:32.72 ID:HFlgDvlo [ 4/5 ]
AIを王にするんだよ
604 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:33.04 ID:trYrn755 [ 3/5 ]
問答無用で解雇になるアメリカの文化
怖いね
605 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:33.51 ID:YMU1G2N3 [ 3/3 ]
一般市民が天才集団に対するデモに見えるわ
606 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:34.63 ID:ODyGVUlV [ 3/4 ]
補助金ごろ
607 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:34.89 ID:9d7R3TJT [ 3/3 ]
スカイネットタワー
608 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:35.32 ID:arF0niOd [ 2/2 ]
間違ったのがアメリカ国民ちゃうのw
609 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:36.27 ID:rb8yGpht [ 6/12 ]
行き詰まると村づくり
610 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:36.65 ID:zSNhFPZA [ 1/2 ]
シンガポールって独裁国家だけど上手くいってるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
611 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:36.55 ID:prGsjxKK [ 5/7 ]
イーロン・マスクすげええええええ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:37.02 ID:lqyw3pWO [ 2/4 ]
人間が人間らしく生きれない時代の突入です
世界終了のお知らせ
613 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:37.74 ID:j/LmoRD6 [ 4/5 ]
麻原やがなw
614 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:37.88 ID:+gxEsqfI [ 3/5 ]
トヨタウンですか?
615 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:38.16 ID:HN6pmLSv [ 4/7 ]
官僚は変わらないことが自分んお既得権益になるからな
変わろうとしない
616 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:38.14 ID:2ditGtYE [ 4/5 ]
英国から独立する時ワシントンを国王にしようとした米国
617 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:38.98 ID:wkAEQ//s [ 3/6 ]
>>422
イーロン・マスクの辞書には不可能という文字はない
人類は、ロボットに置き換えれば良い
618 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:47:39.12 ID:aZlKiC9X [ 5/8 ]
>>574
それを見るお前w
619 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:39.10 ID:a1Wwjo09
日本もいい加減に天皇制廃止しろや
620 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:39.19 ID:JCiiLt3j [ 3/4 ]
まぁでも戦後スキーム?みたいなのの転換点に来てるのかもとは思うわ…
621 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:39.30 ID:VzAYGCy4 [ 5/7 ]
チャイナは今がチャンスだなー
もっと混乱させられるぞ
622 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:39.53 ID:4f0i1SUB [ 1/2 ]
アメリカの凋落始まってる?
やっぱり民主主義の限界来てるのかな
623 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:39.96 ID:kfCvekNd [ 4/5 ]
朝鮮民主主義共和国は?
624 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:40.02 ID:A3smssPk [ 5/8 ]
>>313
強き王が倫理ある善き王とは限らないからな
625 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:40.26 ID:N6yZb/oJ [ 4/7 ]
>>412
生の声ですぞ
626 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:41.08 ID:tN0GvTpT [ 6/12 ]
>>577
はい
627 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:41.35 ID:ThR2m5NN [ 4/9 ]
権力持った人にいらないものは首を切る
そのうちほんとに首切るようになるわな
628 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:42.31 ID:PxYfNSiV [ 2/3 ]
多数派が正しいとは限らんけどね
629 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:42.77 ID:nc2XPV8w [ 3/3 ]
>>541
アメリカ皇帝はもういるんやで
630 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:43.52 ID:JYoG+6FK [ 1/2 ]
あの思想家に完全同意だ
631 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:44.85 ID:GqLysCdZ [ 2/2 ]
おいおい
テックライトのラス大ボスのピーター・ティールする~しちゃったよ
つか断られたンやろな
632 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:45.01 ID:ucYWLPbl
シリコンバレーの連中は中世の領主にでもなったつもりか
633 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:45.96 ID:WYU4TBDX [ 5/8 ]
>>474
AIが国民の利益の全体最適を決めるのだから、昔みたいな暴君は出ないってことだろ
634 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:46.13 ID:j3yfNJLd [ 3/3 ]
>>428
人工知能に統治を委ねるとか
さすがターミネーターやマトリックスを産んだ国
635 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:46.13 ID:SF1MkVPx [ 2/2 ]
街を作ったのか
636 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:48.21 ID:1sfc5POl
ちんこだ
637 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:49.31 ID:K9PGa6nO
なにこれ、こわっ
638 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:49.50 ID:CFiDNxUN [ 2/2 ]
>>348
そういう思想なら選挙なんて出ないよ
639 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:49.75 ID:S1UNfBpT [ 4/5 ]
ガンダムやん
640 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:50.28 ID:H5Jb+1Of
民主主義は外国人にのっとられるだけや
641 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:50.65 ID:ZWVQF1Z0 [ 4/6 ]
街って作れるの?ww
642 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:52.86 ID:OATljJxB [ 4/8 ]
イーロンを日本の大統領に据えよう
643 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:52.93 ID:SOQcidyv [ 4/4 ]
火星有人探査も結局基礎技術を開発してるのNASAだしすげー微妙な存在だよなテックライト
644 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:53.21 ID:7krLXz8Q
金があるなあ
645 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:53.85 ID:lyU5YfK3 [ 6/8 ]
キモい像w
646 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:54.31 ID:fj9EkLeT [ 1/3 ]
>>550
それだとシンジローとかが首相になるよwww
647 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:54.45 ID:4piwtN+O [ 2/2 ]
イーロンマスクは経営者としてはテスラなりスペースXなりスターリンクなり革新的だとおもんだけど
変に政治にちょっかいだしたせいでキモイ奴扱いされてきてるよな
結果テスラ人気がどんどん落ちてる上にスペースXと関わりの深いNASAの予算まで削減されてるのが皮肉
648 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:54.65 ID:2zLmLb3b [ 9/11 ]
ELON像w
649 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:54.82 ID:0wMWz3DT
なんでこの手の人たちは「善良な独裁者、王」というありえないことを前提とするのだろうね
独裁者、王は必ず腐敗する
650 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:55.10 ID:GuVd/IVc [ 4/4 ]
>>584
だからトップにAI置くつもりなんだろうな多分
651 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:55.30 ID:ZFTaC2VN [ 5/5 ]
銅像破壊されてるやん
652 :  : 2025/08/10(日) 21:47:57.60 ID:lxwhXcWX [ 6/9 ]
はい、火星強制移住計画
653 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:47:57.94 ID:0csBjXWQ [ 5/7 ]
反トラが少数より多数を優先しろとかどの口が
654 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:00.28 ID:UD+tBDEo [ 6/7 ]
とっとと火星に移住してよろしくやってくれよ
655 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:00.91 ID:fdrm6p1n [ 1/2 ]
結局銀河英雄伝説で機動戦艦ナデシコをガチでやるとは
さすがAI使ってミサミサ再現する男イーロンマスク
アニメじゃなくてほんとのことさってなw
656 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:01.64 ID:oTxio5+K [ 2/3 ]
>>513
デトロイトで
657 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:01.64 ID:uxxNk3en [ 4/6 ]
>>526
無職は処分されちゃうよ
658 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:01.97 ID:RU4/ubda [ 3/5 ]
日本にはメスイキロケットがある!!
659 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:02.27 ID:MVL+dOVN [ 4/4 ]
アメリカの民主主義がよいとは言えないが
イーロンの考えよりマシだな
660 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:03.34 ID:uGaEgev6 [ 7/8 ]
この像笑えて好き
661 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:03.82 ID:2BKJdw4o [ 5/7 ]
こりゃトランプが切るわけだわ
イかれてる
662 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:04.05 ID:uS+3kg/p
思想家ってなんなの?
663 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:04.36 ID:97gXMlBw [ 6/9 ]
まぁたくさん子供を産んでより賢く強い人間だけが生き残ることを目指してる点では正しいな
そうでない人間は淘汰されるから反発するけど
664 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:04.38 ID:FLjqDd4Z [ 3/5 ]
戦前日本も日蓮主義におぼれてたわ
八紘一宇は、明治の日蓮系の宗教家が作った造語
665 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:04.77 ID:wldsKsfE [ 4/5 ]
現代のノアの箱舟
666 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:05.34 ID:DUOvK/Ct
生きてるうちに銅像なんか立てんなw
667 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:05.31 ID:EHqBzGE/
核融合や汎用量子コンピューターも実用レベルじゃねえのに
超知性とか妄想もいいとこだなw

OpenAIも先が見えてMicrosoftとの提携縮小が進んでるし
そろそろ停滞期に突入してAIバブル崩壊も間近w
668 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:11.50 ID:6wAX9IxV [ 4/4 ]
>>455
優良な君主による独裁ってことだろうね。優良な君主が永続するわけないけど。
669 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:11.54 ID:SsORVt3n [ 2/3 ]
>>478
そのバカも含めての人間社会なんや
それを否定するならバカを全員殺さないと
670 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:11.73 ID:R1BbA55L [ 2/2 ]
なぜか財務省解体デモは取材しませーん
671 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:15.90 ID:rb8yGpht [ 7/12 ]
顔がお疲れですねえ
672 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:16.75 ID:UXj7e5D2 [ 3/3 ]
その前に政策ごとに国民の直接の民意を反映した政治やってみてほしいなあネットとIDカード連携して
673 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:16.96 ID:+gxEsqfI [ 4/5 ]
TSUNAMI
674 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:17.56 ID:ZWVQF1Z0 [ 5/6 ]
TSUNAMI
675 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:18.02 ID:w0EL0kjQ [ 4/4 ]
変な宗教が自分たちの村を作ってるようだ
676 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:18.40 ID:R4unMlQY
>>498
歴史学んでないの?庶民・王国を善導するといって、国々を食い物にした司祭・司教どもが、吊るし首にされるのを
677 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:19.23 ID:qF2mu5bj [ 2/3 ]
いや普通に番組作りに頑張れよー普通の番組でー
678 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:19.43 ID:B1RFY66O
アメリカさん病み過ぎててヤベー
日本が80兆円あげるから正気になって元気出してね
679 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:19.90 ID:yUG98IT5 [ 3/3 ]
猿の惑星2作目のミュータントかよ
680 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:20.00 ID:aehKag6Z [ 8/8 ]
安野が↓
681 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:20.89 ID:ENJN1l9O [ 3/4 ]
移民船か
682 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:23.24 ID:CreZ/gU0 [ 2/2 ]
もっと真面目な番組かと思ったら面白さ重視のおちゃらけ番組じゃん
683 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:24.56 ID:A3XftTYK [ 6/7 ]
つなみ
684 :  : 2025/08/10(日) 21:48:24.66 ID:lxwhXcWX [ 7/9 ]
ツナミ
685 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:24.84 ID:lyU5YfK3 [ 7/8 ]
キチガイですわ
686 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:27.28 ID:VSCK43rY [ 1/2 ]
>>462
その政治家トップになれるのは、権威を持つ一握りの人間だけ
ここの矛盾をコイツはどう釈明するんだろな
687 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:29.04 ID:x4X9BroO [ 3/4 ]
津波はやめてー
688 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:30.02 ID:4FN8Jk2U [ 2/2 ]
なんかローマ帝国の歴史をなぞっているようだな
689 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:30.39 ID:2AWNMjo0 [ 5/6 ]
宇宙なんかに新たなフロンティアなんてないのに凄いよな(´・ω・`)夢を語って金を集め出させる(´・ω・`)経営者としては正解で天才だよ(´・ω・`)
690 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:30.49 ID:zSNhFPZA [ 2/2 ]
こいつAIには否定的だよな?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
691 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:30.73 ID:j/0SsYYt [ 6/11 ]
おーせー
692 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:31.70 ID:ThR2m5NN [ 5/9 ]
津波
693 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:31.83 ID:Cz9p7eEn [ 7/10 ]
>>600
人間は弱い生き物なので、長く続ければ必ず失敗してしまうんだよねぇ
694 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:33.42 ID:SkNHi4wm [ 3/4 ]
シリコンバレーのエリート白人層の第三勢力が出てきてるのを把握出来て良かったw
考え方もわかったw
695 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:33.62 ID:kfCvekNd [ 5/5 ]
民主主義ってより金融株価が↑↓
696 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:33.94 ID:uQSgLWGP [ 7/9 ]
共産主義の失敗をAIなら何とかなると思ってる基地外だぞ
697 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:35.26 ID:t6eouM6f [ 3/3 ]
>>650
プラトンの哲人政治じゃん
698 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:35.60 ID:0csBjXWQ [ 6/7 ]
>>550
トランプみたいのでてきちゃうけどいいんか
699 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:35.85 ID:JajZ86rV [ 1/2 ]
AI を過大評価するのも こいつらの特徴
700 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:35.88 ID:vC8MBSmf
こいつら全員火星に棄民したい
701 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:36.23 ID:4f0i1SUB [ 2/2 ]
>>628
日本も聞こえの良い減税主張で野党が躍進してるし似たようなもんだよね
702 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:36.98 ID:prGsjxKK [ 6/7 ]
TUNAMI
703 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:39.27 ID:ecjLtZ2V [ 8/10 ]
>>596
君主ガチャで当たれば勝確だけどな…………
704 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:39.84 ID:Ypg2d1ri
米国民主党のバター犬nhkが必死に印象操作してるな
705 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:40.72 ID:tk4u86an [ 4/7 ]
この人、この前まで、AIは人類の存在を脅かすかもしれないとか言ってたくせに
706 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:40.81 ID:2BKJdw4o [ 6/7 ]
>>664
石原莞爾のことかああ!
707 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:40.87 ID:PBzN6wWT [ 2/3 ]
>>474
王が有能でもダメだぞ
何故なら王に進言できる者が権力を持ち腐敗するから
708 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:41.26 ID:PXlq3W82
AI君主制
709 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:42.24 ID:hQSX0nY7
何が起こるか見てみよう
710 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:42.73 ID:N6yZb/oJ [ 5/7 ]
>>470
フィクションかと思ってたら案外現実そのまんまだったてオチw
711 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:43.23 ID:188IGLo2 [ 3/3 ]
津波は英語でもツナミなんだ
712 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:43.31 ID:Z34hIY9X
こいつら文字通り王様になりたいんだな
713 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:43.90 ID:KoOxCkcm [ 3/3 ]
マスクが王になるって話か
714 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:44.16 ID:uGaEgev6 [ 8/8 ]
>>650
たしかにそこまでのAIが出来たらそれもありかもしれん
715 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:45.40 ID:rM/jJU5s
民主主義とはなにか?
民衆が権力の暴走を監視することなんだよな。
ただ、民衆側もまともじゃないといけない
716 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:45.58 ID:+gxEsqfI [ 5/5 ]
↓トランプが鼻糞ほじりながら
717 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:45.92 ID:VzAYGCy4 [ 6/7 ]
>>641
ラスベガス
718 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:46.71 ID:5Yj/JkTg
>>474
AIこそ無謬の賢人王と考えてるんだろ
719 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:46.77 ID:rb8yGpht [ 8/12 ]
ちょっと何言ってるかわかんねえ
720 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:47.30 ID:A3smssPk [ 6/8 ]
トランプは古典的な王政の独裁を目指し、イーロンはテクノクラシー的な独裁を目指す。アメリカはディストピアしかないな。
721 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:48:48.03 ID:aZlKiC9X [ 6/8 ]
もう終わりかよ
722 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:48.57 ID:SWzunyZg [ 2/3 ]
AIが日本の霞が関を洗い流してくれるのかねぇ?
723 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:48.50 ID:JCiiLt3j [ 4/4 ]
政府を汚いビーチ扱いwww
724 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:48.47 ID:HBJaVpDP
皇帝トランプの誕生か…なんて銀英伝の先見性があらためてすごすぎ
725 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:49.15 ID:6/VvkZyM
TSUNAMIはもう英語か
726 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:49.68 ID:9/3YgUVw [ 4/5 ]
月にすら住めてないのに火星なんて話にもならないレベルなのにな
727 :  : 2025/08/10(日) 21:48:49.72 ID:lxwhXcWX [ 8/9 ]
超知性爆誕!!
728 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:49.77 ID:Tg9xN8CV
金が無いのは不幸だが
金が有りすぎるのも不幸だな
729 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:50.56 ID:xyFKiF5n [ 3/3 ]
こういう強烈な人間が世界を変えるんだな
730 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:51.39 ID:I8qUeNDN [ 2/2 ]
中国にしたいんだよな
731 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:52.84 ID:OCRlFsGt [ 2/2 ]
>>633
学習モデルによる偏りがある、貧乏人は奴隷扱いで十分と判断するかもね
732 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:53.50 ID:ETcyBp3I [ 2/2 ]
ちんぽか破壊か
733 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:55.47 ID:tGUkg5Do
超知性

超AIみたいなもんか
734 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:56.13 ID:7J+/IVr0 [ 5/6 ]
未来の話にトランプは邪魔だから暗殺するのかね
735 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:56.60 ID:ODyGVUlV [ 4/4 ]
超知性か、これが時代の変化の波だな
736 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:57.10 ID:JtWLpgQT [ 6/8 ]
スターリンクはKDDIで東電資本
つまり日本国営企業東京電力の支援が無いとイーロン・マスクはスターリンクを運営できない
737 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:57.19 ID:SsORVt3n [ 3/3 ]
>>624
その通り
738 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:57.16 ID:2ditGtYE [ 5/5 ]
スシ
マンガ
アニメ
ツナミ
739 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:57.74 ID:aGgchAx1 [ 3/3 ]
>>647
経営ピンチの時に税金で助けてもらったくせにな
740 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:58.10 ID:ku2HBvUa [ 3/4 ]
>>531 さも自分が発見したかのように宣伝するのが上手い連中がいるってこった
741 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:59.75 ID:j/LmoRD6 [ 5/5 ]
急に髪が増えた理由も説明しろよイーロン
742 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:59.96 ID:2BKJdw4o [ 7/7 ]
いいえ、もたらすのはチンポです
743 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:48:59.93 ID:gqqkOC1t
最初から見たかった
744 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:00.59 ID:C/Yo4G+Y [ 3/3 ]
もうアメリカは駄目かもしれない
745 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:01.18 ID:EdylCVZi [ 2/3 ]
賄賂や裏金とか利権のない独裁国家なら問題ないんだろうか?
746 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:01.94 ID:HN6pmLSv [ 5/7 ]
既得権益の犬 NHK
747 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:02.48 ID:frdIcSNR [ 4/4 ]
津波が起きれば政府も国も抗えないってわけか
748 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:02.52 ID:dSvE2mjN
おもろい時代が来そうだな
749 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:02.57 ID:wdOGB9Iv [ 1/3 ]
なんだかんだトランプは労働者階級の支持を得てるんだよな
最初に解雇されたと言ってた夫婦は民主党支持のアカデミック側なんよな
本当の意味での弱者では無いんだよ
750 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:03.98 ID:2zLmLb3b [ 10/11 ]
シンギュラリティはどれぐらいで来るのかな
751 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:04.18 ID:97gXMlBw [ 7/9 ]
>>700
ニュータイプになって戻って来るぞ
752 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:04.70 ID:OATljJxB [ 5/8 ]
素晴らしい
753 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:05.25 ID:wkAEQ//s [ 4/6 ]
進歩でも破壊でもない

破滅だよ
754 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:06.53 ID:2a+LQ78P [ 4/4 ]
>>643
火星を有人探査するほどの資材を積んだロケットを売り上げられない
755 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:07.86 ID:lqyw3pWO [ 3/4 ]
>>515
ホーキングはブラックホールでしょ
地球飲まれて消滅
756 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:07.90 ID:cWD/k+pC [ 3/3 ]
効いてるな
757 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:08.15 ID:qF2mu5bj [ 3/3 ]
青二プロダクション
758 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:08.43 ID:e+jaVhuq
もう終わりかよ
759 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:08.79 ID:prGsjxKK [ 7/7 ]
面白かったw
760 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:08.69 ID:hbhg+x5j [ 3/3 ]
あんぱんの次郎さんやったがかナレーター
761 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:09.33 ID:YBm2bCbR [ 1/3 ]
こいつが救世主にはとてもみえない
762 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:09.63 ID:lyU5YfK3 [ 8/8 ]
おわた
763 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:10.02 ID:jPV4nlT8
ドラえもんもAIなのか?
764 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:10.11 ID:Zpd1oOyN [ 2/2 ]
>>696
何でキチガイなんだ?超知能だぞ?
765 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:11.10 ID:rb8yGpht [ 9/12 ]
薄っぺらい奴の特集はやっぱ薄いな
766 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:11.31 ID:lfmTcEwt [ 2/2 ]
>>649
そういう経験がない歴史の浅い国だから
767 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:11.42 ID:UzymgWkg [ 2/2 ]
やっぱイーロンに権力持たせちゃいかんわ
768 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:12.42 ID:KEPnMPwS [ 4/7 ]
>>551
いーとまき、まきを子供にもわかりやすくするために18禁表現にするべきだったと思う
無理だけど
769 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:12.71 ID:/KsbiBWa
推測です。マスク氏はいずれアサシンされると思います。
770 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:12.88 ID:oTxio5+K [ 3/3 ]
>>665
どちらでも可とはいえ方舟に慣れてると箱舟に違和感
771 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:13.52 ID:+Oo+Jp5Q [ 2/5 ]
>>350
ハゲは治りますか?
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
772 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:13.67 ID:EH1q2R/s [ 2/2 ]
>>496
知りたいのは最後に勝つのはアメリカか中国か、一体どっちなんだってことだ。
773 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:14.45 ID:yyJVW9KT [ 4/4 ]
うんまあ面白かった
774 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:14.70 ID:R+1yqPEr
ネガティブに偏ってたな
775 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:16.50 ID:trYrn755 [ 4/5 ]
アメ公原爆投下は絶対ゆるさない
776 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:16.58 ID:2+xTrGD5 [ 4/6 ]
独裁者が常に優れた人格者とは限らない
スターリンやヒトラーのように
だから効率の悪い民主主義を続けるしかない
777 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:16.96 ID:FRFHQcHj
オワタ
778 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:17.72 ID:JfHHd1fD [ 3/3 ]
世界が変わる
779 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:18.24 ID:01qOhXdY
何でこんなおどろおどろしい演出なん
ダチョウ倶楽部と絡んでる所でも流せよ
780 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:18.67 ID:+Kv5flsw
気持ちの悪い番組だった
ついていない層が多数だろうこれ
781 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:19.86 ID:Aw4ACh63 [ 2/2 ]
NHKキモイ (´・ω・`)
782 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:21.19 ID:N6yZb/oJ [ 6/7 ]
新作楽しみー
783 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:21.58 ID:ENJN1l9O [ 4/4 ]
終わったのかよ
784 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:21.64 ID:WYU4TBDX [ 6/8 ]
>>621
実際、中国ってこの方向性目指しているな
独裁的であってAIがやたらに発達している
785 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:21.85 ID:ZWVQF1Z0 [ 6/6 ]
>>717
ラスベガスって民間人が勝手に作った街なん?
へー
786 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:22.27 ID:j/0SsYYt [ 7/11 ]
もうだめだーww

第三次世界大戦待ったナシ

その前にアメリカで内戦やれ
787 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:24.33 ID:K22Adjx2 [ 4/4 ]
ザックリしずぎ
788 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:24.48 ID:/4OqEuX+
本番はオプティマスが完成してから
789 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:24.59 ID:UD+tBDEo [ 7/7 ]
金原さん
790 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:24.88 ID:oeHlGDCe [ 3/4 ]
え? 終わりか 放り投げたなw
791 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:25.19 ID:H0F0djCL [ 2/2 ]
なんかみんな未来に希望持ちまくってんだな羨ましいわ
792 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:25.29 ID:TFUPuquJ [ 2/2 ]
大袈裟だよ
世の中そんなに変わらないってw
793 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:25.45 ID:Cz9p7eEn [ 8/10 ]
>>649
それな~
794 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:25.43 ID:x4X9BroO [ 4/4 ]
金原さん?
795 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:25.98 ID:tk4u86an [ 5/7 ]
よし!
チャンスがチャンスだ。

お前たちがんばってアメリカをぶち抜いて、日本を世界一にしようぜ!
796 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:27.90 ID:U0+oTgTE [ 6/10 ]
よっぽど日本の公務員どもがビビってるんだなって良くわかる番組だった
797 :  : 2025/08/10(日) 21:49:28.46 ID:lxwhXcWX [ 9/9 ]
前半ほぼほぼマスク批判
798 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:30.13 ID:uPjG5yvI [ 1/2 ]
ちなみに日本は海外から見ればバリバリの帝国やで
799 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:30.80 ID:wldsKsfE [ 5/5 ]
アメリカが破壊するか世界が崩壊するか
800 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:32.03 ID:lLq77mQ9 [ 2/3 ]
日本でアメリカ党のようなことをしそうなのは安野のとこの新党かな?
また別に表れるかな?
801 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:32.29 ID:eTvk9oZq [ 4/4 ]
NHK民主党のトランプマスク批判のプロパガンダ番組だった
802 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:34.76 ID:RF3p0rZa [ 5/6 ]
ノーキングの旗でオワタ
803 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:35.28 ID:PxYfNSiV [ 3/3 ]
地上波はトランプもイーロンも嫌いだという内容だったね
804 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:35.40 ID:hxSdZab8
Nスペ、芝居がかりすぎ
805 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:35.92 ID:WGa9wjya
最近のNHK特集は楽しいのが多いな
笑える
806 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:36.36 ID:dXh0VRhl
語り、棒大生だったのか
807 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:36.17 ID:A3XftTYK [ 7/7 ]
そもそも
なんで今日は戦争ものをやらないの?(´・ω・`)
808 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:36.66 ID:kX4xt7U2 [ 7/9 ]
てかNHKのくせにイーロン側に取材できなかったのかよ🤪🤪🤪🤪🤪
809 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:37.22 ID:xJKTHSRn [ 6/6 ]
まだAIの脅威がわからない(´・ω・`)
今はまだ人間が利用しているから
AIに駆逐される世の中
早く見てみたい
810 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:38.66 ID:ksuzqbBl [ 2/3 ]
イーロンには国がない だから強みでもあるし金があっても根無し草
811 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:39.19 ID:Kz97TRhO
まぁ1984なのですね。
812 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:39.22 ID:JtWLpgQT [ 7/8 ]
>>771
リアップがある
813 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:39.51 ID:Q1bgV1ww [ 4/5 ]
なんで目前なの?
イーロンはカルト!民主主義はアメリカを救うで適当な締め方したな
814 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:39.68 ID:syt7syz5 [ 4/5 ]
80年で廃墟から超AIか…
815 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:39.76 ID:SY41mq2W [ 3/3 ]
オールドメディアが右肩下がりなのは分かった
816 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:40.41 ID:U0+oTgTE [ 7/10 ]
ビバ事業仕分け
817 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:40.78 ID:N3Fmgq87 [ 2/3 ]
>>600
耄碌するからなあ
あと時代、世代で考え方変わるのについていけなかったり
818 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:42.88 ID:HCywhiQE [ 2/2 ]
マスクはアスペだからどんどんやれるんだろうな
トランプは倫理観の欠如したただの犯罪者だし
819 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:46.55 ID:jcuYF1Vs
こいつらが描く賢人政治を先行して体現したのは安倍さん
820 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:47.78 ID:LEyZiG/g [ 3/3 ]
早い話そうしないと中国に勝てないってことか
821 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:49.32 ID:2zLmLb3b [ 11/11 ]
結局マスク批判か?
王制なんていってるぜこいつらって反発させたかったか?NHK
822 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:50.68 ID:Wkl6McnX [ 5/5 ]
イーロンはそんな奴に見えないけど
823 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:51.22 ID:8Vkhr4Vy [ 2/3 ]
影の大統領と言われるテクノリバタリアンでペイパルマフィアのドンのピーター・ティールはジャレッド・クシュナーの親友で、トランプの長男ドン・ジュニアや次男エリックとも家族ぐるみの付き合い
ティールは自分のベンチャーキャピタル社の社長だったJ・Dバンスを支援し上院議員からトランプ政権の副大統領に送り込んだ
トランプ政権の政府効率化省責任者だったイーロン・マスクもペイパルマフィアだが、ホワイトハウスのAI・暗号資産責任者(Czar)もペイパルの元最高執行責任者デービッド・サックスでサックスはかつてアファーマティブ・アクション政策を批判する本をティールと共著している
J・Dバンスもマスクもピーター・ティールの友人のカーティス・ヤービンの暗黒啓蒙思想を精神的な支柱としている
824 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:51.91 ID:uQSgLWGP [ 8/9 ]
>>765
超知能をそれより劣る者が管理するなんて矛盾でしょ
825 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:55.53 ID:Q15DaQ9L [ 2/2 ]
俺らに出来ることは躍進する企業を見つけて
それに投資して生計を立てることが
最善だな( ´・ω・`)
826 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:56.08 ID:tk4u86an [ 6/7 ]
>>792
歴史を振り返ると変わる時は、ドラスティックに変わるよ
827 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:56.23 ID:bSybsPt3 [ 2/2 ]
ひょっとしてスターリンクシステムって地上を攻撃できる兵器積んでるんじゃ…
828 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:56.51 ID:8ypXyHD1
>>771
イーロン・マスク本人が
植毛してなかったっけ
829 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:56.73 ID:2AWNMjo0 [ 6/6 ]
>>595
パクリだろうが使えればいいんだよ(´・ω・`)
830 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:56.92 ID:LmyNTGU3 [ 2/2 ]
つまるところ

昔の王は昆虫型社会さえ作れば一方的に支配できたけど
現代はそうはいかず民主言論のチカラが強すぎるので
政治システム側のチカラを上げるために
意図的に王政にするくらいが
丁度いい、って考え方よな。
831 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:57.65 ID:3zx1atxX [ 2/4 ]
>>646
国民が選ばなくてもバカ息子がなりそうじゃねーか
832 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:57.69 ID:peqxdexi [ 8/8 ]
アメリカは失敗社会。歴史をもたない国家の怖さ
833 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:58.21 ID:q/qhv7R4 [ 2/3 ]
NHKの偏りのほうがおかしくないか?
834 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:58.49 ID:RU4/ubda [ 4/5 ]
「火星移住なんてアホなこと言うなら、まずは地球の砂漠を緑化して見せろよ」by宮崎パヤオ
835 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:49:59.89 ID:0csBjXWQ [ 7/7 ]
別に中国ロシアにつこうとは全く思わんがアメリカも言うほど安定感なくて怖いわ
836 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:01.41 ID:S1UNfBpT [ 5/5 ]
アメリカやヨーロッパが何か違うのも分かるし中国が過去なのも分かるが
日本がはっきり何か代案出せるほどでもないのが今
837 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:02.02 ID:ecjLtZ2V [ 9/10 ]
>>709
なかなか面白い実験だけどな…………

巻き込まれないように備えることが出来るかってことになるけど…………

ムリポだな
838 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:02.48 ID:2+xTrGD5 [ 5/6 ]
>>412
イーロンとその仲間の生の声
839 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:02.97 ID:iXreJu3i [ 2/2 ]
福音派も怖いがテックライトも更に怖い
840 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:03.65 ID:OATljJxB [ 6/8 ]
本木って紅白歌合戦でハレンチな演出してなかったっけ
841 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:04.13 ID:VzAYGCy4 [ 7/7 ]
印象操作ばっかで中身なかったな
842 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:04.22 ID:fj9EkLeT [ 2/3 ]
>>701
税金払いたい国民なんかいないんだから減税言って票が取れるのは当たり前なんだよね
843 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:04.17 ID:HN6pmLSv [ 6/7 ]
>>809
ターミネーターでも見とけ
844 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:04.95 ID:pX9q1fmc [ 2/2 ]
NHKにしてはおもしろかったな
845 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:05.09 ID:BICaiLSE
この番組は中島歩のモアモアした聞き取り難いナレが最大の失敗だな
846 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:05.93 ID:tN0GvTpT [ 7/12 ]
>>786
コロナが戦中だったんやで
847 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:06.93 ID:hTSs5crN
成長求めなくて人口減らしていけよ。破滅の未来しかない
848 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:08.23 ID:KEPnMPwS [ 5/7 ]
>>769
女暗殺者がみんな待ちやってんじゃん
849 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:08.78 ID:+Oo+Jp5Q [ 3/5 ]
>>812
効果ありませんでした
他にないですか?
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
850 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:09.37 ID:rfSJtDOo
マスク氏の言ってることは正しいと思うが
普通の人達にはついていけそうにない
851 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:10.02 ID:IJPBJ5vd
既存の知識をトレースするだけの仕事を
なんで人間がやらにゃいけんのか
機械にやらせりゃええやん言うことやで
852 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:11.48 ID:a9whol+n [ 2/2 ]
>>598
憲法改正だろ
853 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:12.77 ID:HFlgDvlo [ 5/5 ]
AIが王になればイーロンも排除されるだろう
854 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:12.83 ID:SWzunyZg [ 3/3 ]
日本にこそイーロンマスクが必要だと思える内容でしたな
855 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:15.92 ID:ThR2m5NN [ 6/9 ]
>>649
歴史が浅いからねー
江戸時代半ばからこっちの歴史しかない
856 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:20.28 ID:UKePvEFV [ 3/3 ]
>>649
人類が歴史から学んできたことなんですよねぇ
857 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:20.67 ID:tk4u86an [ 7/7 ]
>>827
まじかあああああああああ
858 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:20.95 ID:97gXMlBw [ 8/9 ]
>>809
忖度一切なく機械的に計算されクビになる世界
859 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:21.95 ID:BMP/MRUU [ 4/4 ]
人間は天狗になって天下り、中抜き、と好き勝手にやり過ぎるからな
人間とAIどちらがいいのか
860 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:24.57 ID:E8k9/nuw [ 1/2 ]
百年後から振り返って革命みたいなのは起きはじめてるよないま
戦争も起きそうだけど、じゃなくてたくさん人が死にそうな歪が
861 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:25.97 ID:j/0SsYYt [ 8/11 ]
>>715
考えない市民が6割
デモしてる人間も考えてるとは言えないなぁ
862 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:27.23 ID:uXka8JVa [ 2/2 ]
>>102
参政党の悪口はよして!
863 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:27.16 ID:JtWLpgQT [ 8/8 ]
>>833
チャンネル変える脳味噌無いのか
864 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:27.43 ID:znUSHzYm
イーロンの思想って、なんかモルモン教っぽくない?
865 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:27.71 ID:8YfsVM6X [ 4/4 ]
>>798
シナに言われたくないよな
866 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:27.72 ID:H5hVle1g [ 3/4 ]
どういう層に届くのかしらんけど
イーロン周辺の人物とその思想はもっと地上波のテレビ見ている人にも知られてもいいと思うわ
ネットとか見ないけどこういう番組は見るって層が果たしているのかはわからんけど
867 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:27.92 ID:U0+oTgTE [ 8/10 ]
途中のメガネ夫婦の旦那の方の声優さんが気になる
868 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:28.08 ID:syt7syz5 [ 5/5 ]
>>807
今度の金曜に火垂るの墓…
869 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:28.74 ID:Cz9p7eEn [ 9/10 ]
全く期待してなかったけど意外といい番組だった
日本人やべぇってのもよくわかった
870 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:29.71 ID:k9AtDgiF
イーロン・マスクの正しさ、素晴らしさがよく分かった。
871 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:29.79 ID:WpdwW5DW [ 3/3 ]
電力落としてしまえばあっという間に無力になるよ
872 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:30.52 ID:uxxNk3en [ 5/6 ]
>>798
そりゃエンペラーの国だから
873 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:32.47 ID:a3YHfnzr [ 3/3 ]
>>694
BSの国際報道や地上波のキャッチ世界のトップニュースだとちょいちょいネタやってる
874 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:32.84 ID:WYU4TBDX [ 7/8 ]
>>779
陰謀論満載でなんか悪の秘密結社みたいな扱いだな
875 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:35.16 ID:Be/qXRAS
一部面白い考え方と思うところもあったが
基本的に嘘を積み重ねているのでそのうち綻びが出る
アメリカは中国よりダメになる
876 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:35.95 ID:RU4/ubda [ 5/5 ]
ショーヘイへーーい
877 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:38.43 ID:7J+/IVr0 [ 6/6 ]
>>790
たかが1TV番組に何か結論でも求めてんの
878 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:39.19 ID:+Oo+Jp5Q [ 4/5 ]
>>828
毛根の復活方法は?
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
879 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:41.65 ID:kX4xt7U2 [ 8/9 ]
>>854
同意
日本はギリシャ並みの財政だからな🤪🤪🤪
880 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:42.27 ID:EdylCVZi [ 3/3 ]
>>179
データが残るんじゃないかと思うとAIに相談する勇気ないわ…
881 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:42.35 ID:9/3YgUVw [ 5/5 ]
マスクがやってる宇宙開発の投資は人類にとって有益ではあるのは間違いないんだけど
本人の目標が夢物語過ぎるのがな
882 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:42.65 ID:rb8yGpht [ 10/12 ]
>>824
子供部屋で熱くなんなよおっさん
883 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:42.94 ID:HN6pmLSv [ 7/7 ]
>>854
ですね
NHKを解体してほしい
884 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:44.44 ID:1k9Kuk3n [ 5/5 ]
>>800
安野は初登院の感想で初歩的なことばかり言ってて失笑モノだったわ
あれじゃマトモに相手にされず終わりだろう
885 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:46.98 ID:VA6m2/Dz
テクノ封建制って本にも似たようなことが書かれていたな
886 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:49.37 ID:2dnuUzcD
実現場にするならもっと小さい国でやってくれ
887 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:51.15 ID:PBzN6wWT [ 3/3 ]
>>722
AIが完全で万能ならそうかもしれんが現実はそんな上手い話しあるわけないからなぁ
AIに任せても結局問題が出る
888 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:51.70 ID:9+gv03TY [ 1/2 ]
2400年前にプラトンが指摘してた衆愚政治そのまんま
889 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:55.45 ID:N3Fmgq87 [ 3/3 ]
多産夫婦ホラーみがあった
今はイケイケどんどんみたいだけど30年後が恐ろしい
890 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:55.68 ID:j/0SsYYt [ 9/11 ]
>>846
それ
ただの風邪(´・ω・`)
891 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:57.24 ID:gJofDvXJ [ 2/2 ]
金原まさ子くるーw
892 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:50:59.62 ID:fdrm6p1n [ 2/2 ]
>>590
普通のアメリカ人は知らなくてもイーロン・マスクは知ってる可能性がかなりあるからなあ
あとなんか中国でもやたら知名度高いようだし
893 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:00.18 ID:lLq77mQ9 [ 3/3 ]
>>835
冷戦終結段階で日本は独立すべきだった
894 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:04.37 ID:tN0GvTpT [ 8/12 ]
>>808
そのくせイーロンで番組作ってるしww

まじで釣られたわw
895 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:04.64 ID:OATljJxB [ 7/8 ]
イチローってそんなにすごいの?
896 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:05.66 ID:lelyMFNh [ 2/2 ]
テックライトなんか2020年からいわれているのに
目新しいこともなんもない番組だったな
897 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:51:07.27 ID:aZlKiC9X [ 7/8 ]
>>845
ほんそれ
898 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:07.56 ID:SkNHi4wm [ 4/4 ]
トランプの後だよなw
内戦の可能性はあると思ってるw
899 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:08.13 ID:uQSgLWGP [ 9/9 ]
>>882
なんか気に障りました?
900 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:08.34 ID:QzcsnjtK
NHK職員が、何か自分たちスゲー事を扱ってるぅ感を出したいだけの番組としか思えなかった
901 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:09.34 ID:2+xTrGD5 [ 6/6 ]
DOGE側の生の声聞けたのは良かった
902 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:11.32 ID:ku2HBvUa [ 4/4 ]
>>784 なんとなく案外共産党幹部の自己保身なりメンツで崩壊しそうな危うさを感じる
903 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:16.55 ID:VSCK43rY [ 2/2 ]
>>668
少し前に独裁やめて議会制にした国家の君主が言ってたっけ
今日はいい王様、明日は暴君
904 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:18.46 ID:ThR2m5NN [ 7/9 ]
>>852
アメリカの憲法改正は日本の50倍大変だけどね
905 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:18.63 ID:fldex96N
>>711
イギリスやアメリカには津波が起きないので、英語に津波に当たる単語がない。
なので日本語の津波をそのままつかってる。
タイダルウエーブという単語はあるけど、これは高波の意味。
906 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:23.27 ID:Cz9p7eEn [ 10/10 ]
>>798
そりゃ2000年以上も統一された血統の君主に統治されてるからなw
907 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:26.86 ID:WMn7nl7C [ 5/5 ]
>>624
それに
その座についた時は公明正大でも
時が経てば変節するしね…

公約翻す政治家なんて珍しくもないしwww
908 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:31.29 ID:wdOGB9Iv [ 2/3 ]
そもそも日本のメディアがアメリカ民主党寄りの報道なんだよな
もうすでに中立ではなく曲がってるんだよ
909 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:32.71 ID:OvdCPM1Q [ 1/3 ]
トランプよりやべえ奴
910 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:33.42 ID:+Oo+Jp5Q [ 5/5 ]
>>880
それは大丈夫よ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
911 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:33.87 ID:tN0GvTpT [ 9/12 ]
>>827
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
912 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:33.90 ID:yS9+LmNy [ 2/2 ]
ただアメリカはこういう変なのにちゃんと金が集まるのが凄い
将来の既得権益の可能性への投資を怠らない
913 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:34.61 ID:JYoG+6FK [ 2/2 ]
WOKE天国の日本は左派の最後の砦なんだな
914 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:35.79 ID:Ptamimre [ 2/2 ]
すげえ
915 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:35.98 ID:trYrn755 [ 5/5 ]
なぜアメリカ目指す
コンプレックスからか
916 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:36.94 ID:j/0SsYYt [ 10/11 ]
宗教だな
917 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:39.35 ID:wkAEQ//s [ 5/6 ]
>>700
仲間だけで火星に移住し、地球では核戦争が起こるようにAIが国防総省に指令するようにセットする
地球に残った人類は全滅し、火星移民だけでパラダイスを作る、とかなるんじゃね?
918 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:40.05 ID:xd+7lmbw [ 3/3 ]
大谷が出てるとチャンネル変えるようになった もう飽きた
919 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:40.76 ID:rb8yGpht [ 11/12 ]
>>899
相手にすらしてもらえない悲しき獣よ
920 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:42.57 ID:97gXMlBw [ 9/9 ]
>>871
今米国は自国内で石油産出できてるから強い
エネルギーはすべてを制する
921 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:42.73 ID:uxxNk3en [ 6/6 ]
面白かったイーロンマスクってああいう人なんだね
922 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:42.84 ID:/V9HBrbH [ 2/2 ]
いつも説教くさいイチローの話
923 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:44.90 ID:U0+oTgTE [ 9/10 ]
>>870
そう
日本でも不要な公的事業を壊滅させて、不当に利益を得る害虫を吊し上げるべきだな
924 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:45.00 ID:ZYsclVc4 [ 6/15 ]
善の独裁はユダヤがつぶす
ユダヤがちゅーちゅーできなくなるから
https://gab.com/supno/posts/109013577523830392

ガダフィみたいに。国の石油が売れたので、国民の口座に金を振り込んでおいたぜ。みたいな、国だったら良いわけだ。
外国に留学して。
西洋では車がないと困るだろうと。
車を買う金を支給するとか。
国に帰ってきてくれたら、優れた知識がある者が増えるわけだ。
国は発展できる。
925 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:45.25 ID:fj9EkLeT [ 3/3 ]
>>884
政治家というよりどっかの省庁でコンサルやってる方が向いてそうなんだよな
926 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:46.87 ID:4ny0fPU5 [ 2/2 ]
>>348
もっとずっと温厚でピュアな人だと思うけどDX推進の向こう側がイーロン構想だから、安易に推しちゃイカンと思ってる。
有権者の討論の場を「マニフェスト」と称するなんて無責任極まりないしね。
番組でも「哲学」って言葉があったけど、政治家としてDX推進するならその前に哲学を提示することは必須。
927 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:48.03 ID:UWtgXcmr [ 2/2 ]
>>465
そう思うならこんなところに書き込みしてないでお前もやるべきことやらんといかんな!
928 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:48.71 ID:gPUB50mY
俺は地元で工事してる道避けて200m近道できるけど一億円もらえないかね
929 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:49.78 ID:3zx1atxX [ 3/4 ]
>>833
反日で893並の上納で運営してるからな
930 : 安倍川: 2025/08/10(日) 21:51:57.30 ID:aZlKiC9X [ 8/8 ]
スターリンク、本体0円キャンペーンやってたらしいな
931 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:51:58.79 ID:kX4xt7U2 [ 9/9 ]
>>900
イーロン側に取材出来なかった無能どもよ🤪🤪🤪
932 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:00.52 ID:YBm2bCbR [ 2/3 ]
知勇優れたりといえど仁薄き者には従わず
933 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:02.04 ID:tN0GvTpT [ 10/12 ]
>>833
(´・ω・)(・ω・`)ネー

期待して損したw
934 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:02.74 ID:Q1bgV1ww [ 5/5 ]
>>641
イーロンの計画ではその町に自分の精子で作った体外受精の子と母親を住まわせる
スペースXの社員たちも
935 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:03.50 ID:ZYsclVc4 [ 7/15 ]
>>924
ヒトラーは、優れた発明を国民の誰かがしたら。十二分なお金で買い上げる。国民はみな、使えるようにする。
本当に大事な知識や、技術は著作権があってはいけない。
それを知った人が、また優れた物を作るのは目に見えている。
今日本で、著作権がーとプロパガンダするのは。
大事な情報を拡散する奴らがウザいからだ。
民が、正しい知識を知れば、愚民統治は出来なくなる。
悪の支配者は困る。
936 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:04.63 ID:POiYobkO
機械の体を持つ人間じゃなくて、人間の体をもつコンピューターの世界がくる(´・ω・`)
937 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:07.01 ID:OATljJxB [ 8/8 ]
ミスターラグビー
938 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:11.34 ID:q/qhv7R4 [ 3/3 ]
>>863
それは徴収システムを変えてからじゃないと成立しない
939 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:16.20 ID:KEPnMPwS [ 6/7 ]
>>846
コロナをやめるトレードでロシアは戦争始めたんだよ
940 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:18.89 ID:FLjqDd4Z [ 4/5 ]
戦前日本は、日蓮主義におぼれてたでしょ
八紘一宇というスローガンは、有名だわ
941 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:21.77 ID:ZYsclVc4 [ 8/15 ]
>>935
主流メディアはカタフィ(カダフィ)を悪者扱いしていますが、彼は国民の90%以上の支持を得ていました。他の国で、リーダーがこれほどまでに国民から支持されていたと言えるでしょうか?ここに、彼が国民に提供した恩恵のリストがあります。彼の国では外国の銀行家が影響力を持たず、高利貸しも認められていなかったので、彼は提供する余裕がありました。

 教育の無償化(高等教育を含む
 学生には、学んでいる科目の平均的な給料が支払われた。
 海外留学中の学生には、宿泊施設、自動車、年間2500ドルが提供された。
 電気代の無料化
 医療費の無料化
 住宅の無償提供(住宅ローンはありませんでした
942 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:23.41 ID:JajZ86rV [ 2/2 ]
なんか この後に MLB やっても、あいつら 喜ばせる 玉遊びにしか見えなくなる
943 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:26.48 ID:j/0SsYYt [ 11/11 ]
うーん
中身空っぽだた

時間とお金を返して(´・ω・`)マジで
944 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:26.90 ID:A3smssPk [ 7/8 ]
>>633
AIが効率で働けない人は無駄と判断したら?
そんな世界もありえる。権力は腐敗する。だから非効率で最悪な民主主義が一番マシ。矛盾してるようでチャーチルがかつて語った通りだよ。
945 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:27.31 ID:bJwF8X/i
>>845
間違いない。もういい加減、ドキュメントに雰囲気モノの芸能人ナレ使うのやめろ
946 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:30.68 ID:chhgBre7 [ 4/5 ]
>>511
> インセプションと言う映画をみて下さい

マトリックスかと思てたけどそっちか!!!
947 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:34.42 ID:OvdCPM1Q [ 2/3 ]
イーロンマンセーして精神的勝利
948 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:36.71 ID:ZYsclVc4 [ 9/15 ]
>>941
 新婚の夫婦には、政府から6万ディナール(5万ドル)が支給された。
 自動車は工場出荷時の価格で販売され、利子はつかない
 民間のローンは無利子で提供された
 パンは1斤15米セント
 ガソリンは1リットルあたり12米セント
 石油を売って得た利益の一部は、市民の銀行口座に直接支払われた
 農家には土地、種、動物が無償で提供された
 完全な雇用で、一時的に雇用されている人には、雇用されているのと同じように全額の給料が支払われた。
949 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:37.63 ID:Esn9a1wS
>>561
銀河帝国が自由惑星同盟に勝った話じゃないの?あれは
950 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:42.98 ID:Aziby6RW [ 1/2 ]
最悪の民主政治でも最良の専制政治に優ると思っている
951 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:43.09 ID:KEPnMPwS [ 7/7 ]
鞘を見つける戦争
952 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:43.07 ID:uPjG5yvI [ 2/2 ]
日本も実質王政だよw
953 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:52.65 ID:mov7PZX8
賢い王による独裁国家
これが一番効率的なのは間違い無い
954 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:55.23 ID:H5hVle1g [ 4/4 ]
>>921
届いてよかった
955 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:52:55.64 ID:ZYsclVc4 [ 10/15 ]
>>948
"カタフィのジャマハリヤ「大衆国家」は、人口579万人の国の富がすべての国民に公平に分配されることを保証した。乞食やホームレスは存在せず、75歳の平均寿命はアフリカで最も高く、世界平均を10%上回っていた。人権に関しては、リビアは国際監禁指数で61位だった。評価が低いほど順位は低い。1位は現在、米国である。" - p.163

アメリカがリビアを攻撃してカダフィを殺すなんて大胆なことができるのかと思われるかもしれません。それは、アメリカの外交政策が、イスラエルとシオニスト銀行家によって決定されているからです。イスラエルがアメリカを支配していることは、知識のある人なら誰でも知っていることです)
956 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:04.37 ID:ThR2m5NN [ 8/9 ]
>>938
どうせお前踏み倒してるタダ見だろ
957 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:06.27 ID:ksuzqbBl [ 3/3 ]
日本もイーロンみたいなことがやれないからカルロスゴーン呼んだ
958 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:08.04 ID:RF3p0rZa [ 6/6 ]
>>450
渡辺謙とディカプリオが出る映画かな
959 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:08.50 ID:9+gv03TY [ 2/2 ]
>>647
Xは日本人しかやってないし
テスラはBYDに負けている
マスクは会社よりも政治に興味がある
経営者としてみて魅力的とは思えないな
960 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:09.76 ID:tN0GvTpT [ 11/12 ]
>>890
(´・ω・)(・ω・`)ネー

んでワクチンが兵器
961 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:10.70 ID:ZYsclVc4 [ 11/15 ]
>>955
"カタフィが始めたもう一つの大きな成果は、ヌビア砂岩の化石帯水層システムを人工の大河に変えたことで、トリポリとベンガジの都市に毎日650万立方メートルの真水を供給しています。抽出された水は、淡水化された水に比べて10倍も安くなります。このプロジェクトの総費用は250億ドルと見積もられているが、外国からの融資は一度も受けていない。" - p.163

"ベラルーシ、ビルマ、キューバ、イラン、北朝鮮、北スーダン、シリアの中央銀行は、ロスチャイルド銀行シンジケートの直接の支配下にはないが、リビアには、完全雇用、ゼロ・インフレーション、現代の労働者天国の典型的な症状を示す、本物の国家銀行路線で運営されている唯一の中央銀行があった。問題は、なぜNATOが、捏造された人権侵害、いわゆる「保護する責任」を口実に介入したのか、ということである。" - p.164

カタフィ(カダフィ)とリビアに起こったことは、シオニスト銀行家と彼らが支配し操る国が犯した犯罪の長いリストの一つに過ぎない。
962 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:17.29 ID:1+JJZ/Yn [ 3/3 ]
>>887
モデルSを超えるモノをテスラが造れないんだからお察し
造ったやつらは全員とっくの昔に追い出した
963 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:22.17 ID:lqyw3pWO [ 4/4 ]
6次元の横にはもう一つの時間軸が有りもう一つの同時に進んでる世界があるわけだけど
964 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:26.46 ID:VbZiZOJS
テックライトの連中って自分たちを中世の騎士か何かと勘違いしてそう
965 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:26.71 ID:ecjLtZ2V [ 10/10 ]
>>892
中国は旧版を違法視聴してそうだな
966 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:42.63 ID:ZYsclVc4 [ 12/15 ]
>>961
オーストリアの経済復興

独墺統合より前は、オーストリアの経済は、人口の三分の一が失業中と言う壊滅的な状況であった。國境の向こう、独逸では、失業者は消滅し、生活水準と労働環境は、大いに改善していた。そして経済、社会、文化活動・生活を再び謳歌していた。ヒトラーが首相になる前は、独逸の経済状況はオーストリアと同様であった。オーストリアのライヒへの編入に従い、オーストリアでも状況は劇的に改善した。独墺統合の後、たったの半年で失業者は、以前の四分の一に減少した。1940年までにオーストリアの失業率はたったの1.2%となった。

1938年の年末までに(つまり、独墺統合が起こった間)オーストリアの労働者の賃金(週給)は9%上昇した。オーストリアのGNP は、1938年に12.8%、翌1939年には13.3%成長した。この様な劇的な経済成長は、一國の歴史に於いて滅多に経験することは無いのものだ。
967 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:43.29 ID:ThR2m5NN [ 9/9 ]
>>952
実質も何も、ずっと王政だよ
968 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:43.73 ID:9cUmizHF [ 4/4 ]
核実験繰り返してた時代に逆戻りしそう?
969 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:47.69 ID:wdOGB9Iv [ 3/3 ]
日本のメディアは当選した側のトランプ支持者の意見はガン無視なんだよな
970 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:48.25 ID:FLjqDd4Z [ 5/5 ]
>>706
石原莞爾は、有名だね
515事件に影響を与えた、血盟団事件とかも
971 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:50.59 ID:wkAEQ//s [ 6/6 ]
スカイネットが、これから人類を支配するようだな
972 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:50.68 ID:Aziby6RW [ 2/2 ]
>>561
二代目で崩壊
973 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:53.44 ID:YBm2bCbR [ 3/3 ]
>>953
大事なのは効率が
一番じゃない
974 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:56.50 ID:ZYsclVc4 [ 13/15 ]
>>966
独墺統合から少しの後、独逸の國内労働法とその包括的な社会保障系がオーストリアにも取り入れられた。職場における基本的な権利が保証されることになり、労働者は、恣意的解雇から保護されることになった。これらの方策により、20万人以上に上る絶望的な貧困層の人々にも即座に安心感を与え、健康保険制度も労働者階級にまで拡大する事になった。安価な住宅を供給する為の大規模な建設計画が直ぐに着手された。音楽・芸術・文学の分野での活発な振興策により、文化生活が鼓舞された。これら全ての結果は、繁栄と楽天主義の増進であったが、同時に、オーストリアの出生率の急増であった。オーストリアの人々は、独逸との統合は史上オーストリアにとって最良の出来事であると信じ、ヒトラーは奇跡の仕事人だと信じた。

アーカンソー大学のエヴァン・ブール・バキー(Evan Burr Bukey)教授の著書「ヒトラーのオーストリア」によると、「ヒトラーは、シーザーの時代以来滅多に見られない様なオーストリアの人々の熱狂した順応性に恵まれたのだった。」

ドイツ悪玉論の神話062
https://caritaspes.hatena削blog.com/entry/2019/05/12/014423
975 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:53:56.77 ID:OvdCPM1Q [ 3/3 ]
革命だろこれ
976 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:01.01 ID:chhgBre7 [ 5/5 ]
テックライトが何で人間増やそうとしてるんかな? AI使うならいらんやん?

それとも肉体労働は人間? ブレードランナーのレプリカントの役目をさせられる一般人?w
977 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:12.39 ID:E8k9/nuw [ 2/2 ]
>>641
日本も人工的に企業城下町を作る!ってやってるよ
かわいい
978 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:54:13.26 ID:NhHKKfaZ [ 1/7 ]
俺のい〇はク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前のい〇だけど未だにケンマできないのワロス~^^今まで晒した材料考えれば上の名前(下の名前は裕希)も晒せるのにw雑.〇共脳()〇れてるのかな?wそれで性交()や食事()(飲み物も含む)したり()寝れたら()神経()強くて()ワロスwww悔しいね~w雑,〇共(^-^)
979 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:17.09 ID:ZYsclVc4 [ 14/15 ]
>>974
オーストリアの猶太人

1938年、独墺統合に先立って、192,000の猶太人がオーストリアに住んでいた。殆ど全て、200万人近い人口を抱えるウィーンに居た。その相対的な少数にも拘らず、オーストリアの猶太人は、広範且つ不相応な富と権力を行使していた。このため、そして更に猶太人が世界中で居住している國の住民から軽蔑された他の理由全てにより、オーストリアの猶太人は極端にオーストリア人から嫌われていた。

エヴァン・バキー(Evan Bukey)教授は次の様に書いている。「貧困化した國に於いて、猶太人の支配的な立場はオーストリア大衆の恐れと嫌悪を増長するばかりであった。既に見て来た様に猶太人の起業と金融体制は國の経済生活を幅広く管理した。独墺統合の頃、ウィーンの新聞・銀行・繊維業界の四分の三が猶太人の手にあった。(中略)専門職(頭脳労働)に於ける猶太人の驚くべき成功も、僻みと悪意を生んだ。50%以上のオーストリアの弁護士・内科医・歯科医が猶太人であった。」

しかし、猶太人はオーストリアの人口の2.8%に過ぎなかった。更に猶太人以外のオーストリア人を完全に排除しつつ、しかもその犠牲の上に猶太人は、強力な仲間内の協力と互助により、オーストリアに於いて閉鎖的な社会の中で孤立していた。彼らの多くは着るものも違っていた。彼らは、オーストリア人には異邦人で、猶太人のみの利益の為に非猶太人のオーストリア人から搾取する寄生的エリートと見做された。彼らはまた、肉体労働を避け、普通のオーストリア人を見下して扱った。
980 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:17.93 ID:U0+oTgTE [ 10/10 ]
夏厨「お前ら、俺がアメリカ真実を教えてやるよ」
981 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:22.34 ID:Pi5x5dMg
そのチェック機能が官僚化するだけじゃね
982 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:54:23.48 ID:NhHKKfaZ [ 2/7 ]
また()(´^ω^`)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746685906/l50
983 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:28.94 ID:rb8yGpht [ 12/12 ]
北朝鮮すげーって言ってるのに等しいって理解出来ない頭の悪さで社会参加するの無理よ
984 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:30.24 ID:WYU4TBDX [ 8/8 ]
>>965
キンペーはイーロンを招いて好きなようにやらせたら、もっとドラスティックなことやりそう
985 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:30.51 ID:ZYsclVc4 [ 15/15 ]
>>979
バキー(Bukey)教授によると、オーストリア人の多数、特に信心深いカトリック教徒は、洗礼を受けた猶太人も他の猶太人と同様、「余りにもオーストリア社会に深く織り込まれているので経験的な反証の影響を受けずにソレルの神話を作り出した」ような憎しみを持って観ていた。(ジョルジュ・ソレルは、フランスの哲学者で、「神話」は、人々の生活における強力な動機となったと主張した)

この、何とか抑制されていた猶太人に対する憎しみの渦巻く状態は、1938年3月11日に、群衆が集まってヒトラーがウィーンに入り、そこで独墺統合を発表するとともに、遂に沸騰したのだった。バキー(Bukey)教授は、次の様に書いている。「数えきれないウィーンの人々が狂人の様に通りに出て来て「猶太人に見える」人間を車から引きずり出し、棒で殴りつけ、シナゴーグを冒涜し、百貨店で強盗し、猶太人のアパートを攻撃した。彼らは、ラビがお祈りに使うショールでトイレの便器を磨くようにラビに強要し、見つけた現金・宝石・毛皮の類を盗んだ。SS の記者が後で尊敬を込めて書いている。『ウィーンの人々は、我々がゆっくり考えているうちに北でやり損なったことを今日一晩で実行した。オーストリアでは猶太人排斥は組織する必要もなく、市民自らがやり始めたのだった。』」

オーストリアがライヒに組み入れらると、ニュルンベルク人種法も含め、独逸の法律が自動的にオーストリアの法律となった。ニュルンベルク法の意図は、他の反猶太法と同じく、独逸の経済、文化、社会生活から猶太人の支配力を削ぎ、猶太人の國外への移民を奨励する事にあった。独墺統合の後、オーストリアにこれらの法律が施行されるとオーストリアの猶太人は、一夜にして國籍を剥奪された。この点で、独逸では達成するのに5年を費やしたことがオーストリアでは何日間かで行なわれた。
986 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:54:33.62 ID:NhHKKfaZ [ 3/7 ]
任()〇()堂()のダ〇()くてし〇ぼ()いキャラ()(任()〇()堂()のダ〇()くてし〇ぼ()いキャラ()自体()の()事()w()まあ任()〇()堂()のキャラ()は例外()なく()全部()ダ〇()くてし〇ぼ()いって意味()w())良い()とか言()っちゃってる知()恵()〇れいたらおもしれ~^^
987 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:34.01 ID:8Vkhr4Vy [ 3/3 ]
ピーター・ティールはビルダーバーグ会議の運営委員メンバーで2024年5月30日から6月2日までスペインのマドリードで開催されたビルダーバーグ会議ではAI、生物学の変化、気候問題、未来の戦争が取り上げられた

アメリカは運営委員メンバーのピーター・ティール、副財務長官ウォリー・アデエモ、ウクライナ外相ドミトロ・クレバ、NATO事務総長イェンス・ストルテンベルグやGoogle、Microsoft、Anthropic等の大手AI企業のCEOが軒並み出席している
会議で討論されたのはAIロボット兵やAIハック等のAIを活用した第三次世界大戦の話題か

米国防総省はピーター・ティールのパランティアとマイクロソフトのシステムを使って陸海空宇宙軍のすべての戦闘機やドローンやロボット兵を、AIを用いて敵国の行動を予測して指揮する統合全領域指揮統制(JADC2)システムをつくっている
マスクのスターリンク衛星システムもこのシステムの重要なパーツで、トランプのゴールデン・ドームもこのシステム上で運用されることが決まっている
988 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:44.02 ID:N6yZb/oJ [ 7/7 ]
>>866
現実で映画みたいなことマジで言ってるもんね
日本だと知らない人も多かろうからこそのこの番組
989 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:44.60 ID:3zx1atxX [ 4/4 ]
>>930
急に高額請求されるから止めとけ
990 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:54:45.67 ID:NhHKKfaZ [ 4/7 ]
↓論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()(ガ()〇()ジ()ン()とかいうゴ〇自体()が論〇()(ろん〇い())で雑〇()って意味w)とかいう外()人()じゃん()wで瞬()間()〇()理()される雑〇wつか論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()とか例外()なく全部()格差()ねーゴ〇だからなw
https://travelerscenturyclub.org/countries-and-territories/
991 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:51.29 ID:A3smssPk [ 8/8 ]
>>718
無謬などないって分からないんだろうな。権力者や成功者は。
992 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:51.71 ID:nMq8IJ4p
衆愚に見られるように民主主義もまた腐敗する
じゃあどうするんだってことやな
解答はない
993 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:54:56.74 ID:NhHKKfaZ [ 5/7 ]
習〇平←あったら()空気もよ〇()れそうw
994 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:54:59.72 ID:8urmAMaB [ 2/2 ]
>>953
実はそれがキリスト教だけどね
キリストを王とした千年王国というユートピア
995 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:55:02.51 ID:tN0GvTpT [ 12/12 ]
>>971
量子コンピューターだよ

日本の東芝が噛んでる
996 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:55:07.74 ID:8+KD5tLa [ 2/2 ]
ヤービンに独自取材したって触れ込みだったけど、10分くらいしかインタビュー出来なかったんじゃないの?数分しかインタビュー流れなかったけど
997 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:55:07.98 ID:NhHKKfaZ [ 6/7 ]
習〇平←笑顔()もキ〇い^^
998 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:55:19.00 ID:7U0uVTA6 [ 2/2 ]
こういう放送は逆効果で、日本でもやれ、となる
999 : @qmIL4Gsp1x29072@du_tai63789: 2025/08/10(日) 21:55:19.80 ID:NhHKKfaZ [ 7/7 ]
習〇平←み〇ぼらしいし〇たい()損壊して〇したいわ~^^
1000 : 公共放送名無しさん: 2025/08/10(日) 21:55:23.31 ID:oeHlGDCe [ 4/4 ]
アメリカはマスク派とトランプ派に別れるのかなw
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]