5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/08/03(日) 12:04:38
大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ありがた山のコンサート (138)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 12:04:38.55 ID:ZyNyXC0A
[総合] 2025年08月03日 午後1:50 〜 午後2:48 (58分)

大河ドラマ「べらぼう」の世界を音楽と映像で綴るオーケストラコンサート。様々なシーンで流れる曲を名場面にのせて東京フィルハーモニー交響楽団が演奏。花總まりの情感たっぷりな朗読がドラマに誘い、安達祐実・中村蒼・えなりかずき・ひょうろくのトーク、片岡愛之助のメッセージが会場を盛り上げます。劇中音楽を全て作曲したジョン・グラムも登場。「麒麟がくる」に続き2作目となる「べらぼう」の音楽に込めた思いを伝えます

【朗読】花總まり,【出演】中村蒼,安達祐実,東京フィルハーモニー,えなりかずき,ひょうろく,片岡愛之助,ジョン・グラム,備耕庸,横山奏,【司会】田添菜穂子
2 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:51:49.74 ID:7thXllfB [ 1/27 ]
>>1
いや、冒頭のツィンバロン奏者さんを映しなさいよ(´・ω・`)
3 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:52:50.01 ID:7thXllfB [ 2/27 ]
東フィルか
4 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:53:30.10 ID:RwreVaVi
誰よ
5 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:53:36.73 ID:g7Q1rXus [ 1/7 ]
改めて聞いてみるとかっこいい
6 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:53:38.38 ID:lyX6tj0l [ 1/3 ]
えなりとひょうろくが、~でしたって過去形ってことは
両方既に退場してるのか
7 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:55:20.65 ID:7thXllfB [ 3/27 ]
べらぼうis
8 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:56:02.52 ID:7thXllfB [ 4/27 ]
麒麟も良かったけどこっちの方が好きだな
テーマ曲DLして車の中で聞いてる
9 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 13:57:21.16 ID:jUV0GY9a
記憶にない曲だ
10 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:01:58.41 ID:HL/tGYle [ 1/14 ]
2:00からだとおもってたんだけど違ったのか

>>6
たぶん9月からの第三部には出ないと予想してる
11 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:01:59.29 ID:lyX6tj0l [ 2/3 ]
出てたっけ?と思ったら
尼姿だから印象薄いのか
12 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:03:15.17 ID:lyX6tj0l [ 3/3 ]
>>10
2人とも悪役だったしなー
13 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:04:06.02 ID:g7Q1rXus [ 2/7 ]
眉毛
14 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:07:18.81 ID:NHVjL8VD
Gambler
15 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:08:16.76 ID:7thXllfB [ 5/27 ]
もはや懐かしい
16 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:08:46.72 ID:HL/tGYle [ 2/14 ]
この曲そんな名前なのw

>>12
蝦夷の2人もそうだしそろそろ田沼が退場しないと話すすまなくない?て思うわ
とっくに折り返しすぎてるのに未だに喜多川歌麿が売れてないとか大丈夫かと
17 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:10:07.98 ID:7thXllfB [ 6/27 ]
次郎兵衛兄さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
18 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:10:37.41 ID:SiNfUTpO
中村蒼暇なのかいろんな番組によく出てくるw
19 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:11:15.14 ID:7thXllfB [ 7/27 ]
>>18
おいっ!
大忙しってことだろw
20 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:11:28.43 ID:TpB4xLZ5 [ 1/2 ]
また髪の毛の話…
21 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:12:04.30 ID:HoLk+wlm [ 1/2 ]
みちょぱみたい
22 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:12:04.66 ID:yvUfQUr4
ハンバーグ師匠はこれに中田ししたんだもんな
前世どんな徳積んだんだろう
23 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:12:22.72 ID:g7Q1rXus [ 3/7 ]
兄さんは癒し
24 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:13:07.17 ID:HL/tGYle [ 3/14 ]
日本橋編になってからすっかりこの2人もでなくなっちまったな
25 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:13:19.43 ID:+ulmnAFL
うな重食べながら↓
26 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:13:59.74 ID:oiYtmAej
芦田愛菜は20年後こういう役ができるようになるイメージはわかないな
安達祐実はやっぱ天才だわ
27 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:14:01.99 ID:7thXllfB [ 8/27 ]
身請けされた花魁2人とも幸せになれなかったねえ(´・ω・`)
28 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:14:44.27 ID:TpB4xLZ5 [ 2/2 ]
懐かしい
29 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:15:31.48 ID:7thXllfB [ 9/27 ]
100カメで瀬川花魁の代役をやったおっさんにワロタ
30 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:15:36.04 ID:yrKk7tok [ 1/7 ]
次の大河の主演はなんで仲野たいがやねん
ほんとは菅田将暉あたりにオファーしたのに断られたから仕方なくこっちにオファーしたのかな
31 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:16:17.13 ID:g7Q1rXus [ 4/7 ]
>>26
子役時代から汚れ役やってたもんな
32 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:16:17.68 ID:7thXllfB [ 10/27 ]
この時呼ばわった次郎兵衛兄さん良かったなあ
33 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:17:11.97 ID:HL/tGYle [ 4/14 ]
>>27
瀬川はかわいそうって思えるんだが誰袖はなぜかわからんがかわいそうって思えないんだよね

>>29
助監督?いたねw
34 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:17:17.07 ID:7thXllfB [ 11/27 ]
フーカちゃんは凄味のある美しさだったねえ
35 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:17:31.02 ID:26TEkiaM [ 1/9 ]
ああ・・・哀れで
辛く汚い業界が水商売というか
哀れな女子おまんこ商売
ツタヤお前が背を向けて笑顔の理由は
36 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:17:50.46 ID:4Bh7JaxI
べらぼうは主人公が一貫して商売最優先なのがおもろい
恋愛とか人情とかは二の次
37 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:19:06.23 ID:7thXllfB [ 12/27 ]
>>33
なんちゅうかおきゃん?
瀬川みたいな「秘めた想い」がないキャラだったからかな
38 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:19:20.39 ID:SHWVbKvw [ 1/2 ]
>>26
麒麟がくるにちょっと出てたな
39 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:20:16.61 ID:sh/P4XH4
すげ~番宣
使いホーダイ
もうめちゃくちゃやな
40 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:20:36.62 ID:HL/tGYle [ 5/14 ]
>>37
尻軽感は否めないよね
最初は幼いころから蔦重一直線だったのにあっさり雲助こと意知に乗り換えて
たくましく生きるための方便なんだろうけど
41 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:20:56.67 ID:g7Q1rXus [ 5/7 ]
ダンスバトルきたー
42 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:21:29.06 ID:26TEkiaM [ 2/9 ]
生まれも額もない可哀そうな女たちの唯一・・・
この商売はサイコ職業だしな
俺は否定はしないけど
絶対に褒めないよ
43 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:22:09.33 ID:BExWnTmA
大河の音楽は日本人にしてよ あんなにNHKに貢献した西村朗だって結局あれだったし
44 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:23:19.79 ID:26TEkiaM [ 3/9 ]
>>43
わかるFFみたいだなって思った
45 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:23:55.16 ID:IwJ2GNIp [ 1/9 ]
これが、初めての夜?
46 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:24:28.71 ID:na4j8bb0 [ 1/12 ]
>>36
ネットで「顔がいい両さんみたいな番組」って言われてて笑った
47 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:24:42.90 ID:7thXllfB [ 13/27 ]
>>40
その挙句に、という哀れさもあったなあ
48 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:25:04.65 ID:na4j8bb0 [ 2/12 ]
小芝風花さんフィギュア・アイスダンス日本一の小学生だったんだよな
「メダリスト」見てたかなぁ
49 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:25:46.54 ID:7thXllfB [ 14/27 ]
こんとんじょのいこ
50 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:26:01.01 ID:26TEkiaM [ 4/9 ]
>>36
そりゃそこらに何か反応したら
敵が増えるから・・・
恋愛とか人情とか
宗教カルト
下手にコレだって演出しても
ぶっちゃけいらん
51 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:26:17.42 ID:IwJ2GNIp [ 2/9 ]
何このパッとしないゲスト(´・ω・`)
52 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:26:59.65 ID:vY/OF6IU [ 1/4 ]
えなり変わらんな
53 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:27:09.06 ID:HL/tGYle [ 6/14 ]
ひょうろくなんて1年前は水ダウで小峠のニセモノとかででてたのに
ものすごいステータス上がったな

>>47
それはある
いまになってちょっとかわいそうっていう
54 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:27:22.05 ID:IwJ2GNIp [ 3/9 ]
シナリオ通りです
55 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:27:23.83 ID:7thXllfB [ 15/27 ]
>>44
自分はゲームをやらないのでFFみたいというのがわからないけど作曲を日本人しろというのは納得いかんな
いまだに「バッハはドイツ人にしか理解できない」って言っているみたいで
56 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:27:31.56 ID:26TEkiaM [ 5/9 ]
>>51
えなりくんさんいますね
いい演技してますよ
57 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:27:32.45 ID:yrKk7tok [ 2/7 ]
先にシャワー浴びてこいよの時の口調やん
58 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:27:55.46 ID:bh/BUG//
>>51
だな

ひょうろくとかテレビ出ていい人間じゃないやろ
59 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:28:12.15 ID:t8CsQM08 [ 1/2 ]
えなりって基本的に毒舌だな
橋田ファミリーで鍛えられたのか
60 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:28:21.21 ID:IwJ2GNIp [ 4/9 ]
分かってなかったんかいw
61 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:28:51.07 ID:yrKk7tok [ 3/7 ]
>>51
もしかしたら横浜流星とか小柴風花とか来るかもと思って観覧に行ったらえなりとひょうろくだった時のガッカリ感
62 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:29:17.19 ID:26TEkiaM [ 6/9 ]
>>55
細かい話や
難しい話もあるでしょうけど
個人的にはなぜかFFかと思ってしまった。
作曲家、原作がガイジンだろうが朝鮮人でしたとかでも俺は叩かない
63 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:29:26.84 ID:na4j8bb0 [ 3/12 ]
>>30
演技力的にはなんの心配もない 「虎に翼」の夫婦の別れのシーンは朝ドラ史に残る名演だと思う
松尾愉役の主演ドラマも良かった(こっちも妻役:伊藤沙莉)
64 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:29:52.84 ID:IPSJrshQ [ 1/3 ]
えなりは 渡鬼以外で印象に残ったな
65 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:30:03.55 ID:IwJ2GNIp [ 5/9 ]
>>56
尾美としのりさんと、えなりかずきさんは株をあげましたな
66 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:30:31.56 ID:vY/OF6IU [ 2/4 ]
>>51
まいんちゃんの馴染みで手玉に操られる役とかうらやましい
67 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:30:37.07 ID:7thXllfB [ 16/27 ]
>>64
バイプレイヤーズでシークレットゲストだった時は吹いた
68 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:31:22.28 ID:na4j8bb0 [ 4/12 ]
>>16
史実の蔦重が早死にだし、あんま早く進めても
松平定信とかもその後ずっと生きてるからエピローグで晩年とかも描かれるのかな
69 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:31:46.40 ID:26TEkiaM [ 7/9 ]
しかし結局はどこまで感情移入できるかできないか
年齢や知識だけじゃなくてタイミングもありますから
鬼滅の刃のように
70 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:31:54.14 ID:7thXllfB [ 17/27 ]
チェレスタとかツィンバロンとか今はデジタルで音色作れるけどホンモノを使うことに意義があるんだろうな
71 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:31:56.46 ID:IwJ2GNIp [ 6/9 ]
>>61
最低でも安達祐実とか、飯島直子とか、かたせ梨乃とか、水野美紀とか
72 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:32:14.11 ID:na4j8bb0 [ 5/12 ]
>>51
えなりさん馬鹿にしてはいけませんよw 紅白出場歌手ですよ
73 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:32:14.23 ID:t8CsQM08 [ 2/2 ]
鎌倉殿の作曲家はフリーレンの音楽も担当していたな
もう一度大河を担当してもらいたい
74 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:33:54.76 ID:7thXllfB [ 18/27 ]
>>73
エヴァン・コールさんは凄い
自分の中で大河テーマ曲1位はぶっちぎりで黄金の日日だったんだけど同率首位に躍り出たわ
あとご本人日本語ペラペラ
75 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:34:02.39 ID:HL/tGYle [ 7/14 ]
>>68
せやね、急いてもしかたないのかもしれんね

>>69
今またそういう機運を醸成しつつある?意知の不憫な死に方とかからしても
76 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:34:11.24 ID:na4j8bb0 [ 6/12 ]
>>50
色街の生まれ育ちなので基本自分の恋愛熱とかがまったくない……
っていうと薬屋のひとりごとの猫猫と同じになってしまう
77 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:34:12.76 ID:IPSJrshQ [ 2/3 ]
>>43
そう?なら 自分はS.E.N.S.希望。
中国の大河?ドラマ 司馬懿 軍師連盟よかった。日本人なのに 中国ドラマに関わってくれて ありがた山だったわ
78 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:34:24.41 ID:/k+XPfFF
かっこいい
79 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:34:24.78 ID:26TEkiaM [ 8/9 ]
>>73
フリーレンですか
アニメーションは大したことないと思ってますが
なんていうかストーリー演出は心地よい
80 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:34:37.09 ID:HoLk+wlm [ 2/2 ]
悪役が風間からえなりになったのもオモロい
81 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:35:06.65 ID:yrKk7tok [ 4/7 ]
毎週見てるはずだけどOPしか記憶に残る音楽がない
82 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:35:07.03 ID:na4j8bb0 [ 7/12 ]
>>73
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの音楽も良かった
83 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:35:21.32 ID:HL/tGYle [ 8/14 ]
>>74
兵馬俑OPはここ数年では1番かも
個人的には真田丸のかっちょええバイオリンOP好きだわ
84 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:36:02.58 ID:vY/OF6IU [ 3/4 ]
変わった楽器だわ
85 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:36:03.77 ID:na4j8bb0 [ 8/12 ]
>>61
いま横浜流星と片岡愛之助のシーン見ると「国宝」思い出すわ
愛之助もインタビュー受けてたな
86 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:36:45.34 ID:26TEkiaM [ 9/9 ]
>>80
二人とも悪役見せてくれて悪くない
今はえなりくんさんの流れか
というか俺に敵はいない・・・
対立したとしても
某アニメじゃないけど
どっちの意味か
87 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:36:54.69 ID:7thXllfB [ 19/27 ]
>>83
真田丸も良かったね
プレイリスト「大河」べらぼう・真田丸・鎌倉殿・いだてんの4曲で作った
運転しながらコーフンするw
88 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:37:16.76 ID:yrKk7tok [ 5/7 ]
>>80
風間とえなりの役を入れ替えてもどっちにしても違和感ない
89 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:37:28.60 ID:na4j8bb0 [ 9/12 ]
>>77
あれ音楽日本人だったんだ まったく気付いてなかった
三国志オタでも面白かったねあれ
90 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:37:45.04 ID:Ba+aV6nc
>>80
十三人の刺客の稲垣吾郎参考にって話だけどえなり
四肢切断させられた女性の「みなごろし」の書で斬って斬って斬りまくれの役所広司はよかった
91 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:37:58.88 ID:7thXllfB [ 20/27 ]
そういや女豹こと作家の岩井志麻子も大河女優になったな(´・ω・`)
92 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:38:15.11 ID:HL/tGYle [ 9/14 ]
ところで喜三次先生とヤング鬼平はいつ出会うんだ
鬼平犯科帳マニアの俺はずっと我慢しているんだぞ

>>87
わかり身がすごすぎるw
93 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:38:18.32 ID:7thXllfB [ 21/27 ]
アラビアのロレンスかな?
94 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:38:20.96 ID:IwJ2GNIp [ 7/9 ]
>>74
スケザが大海原を悠々と進むような気分を味わえたOPでしたね!
95 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:38:27.68 ID:na4j8bb0 [ 10/12 ]
>>80
何十話もかけて風間がついに味方に加わったシーンはベタだけどめっちゃ嬉しかった
96 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:23.54 ID:7thXllfB [ 22/27 ]
>>94
だけど「落日」なんだよ(´・ω・`)
97 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:27.18 ID:na4j8bb0 [ 11/12 ]
>>87
大河って作品の出来と関わりなくい曲も多いよね
どうする家康OPとかもいまだに好きw
98 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:39:40.23 ID:HL/tGYle [ 10/14 ]
>>91
いい加減ヒョウ柄にあきろとw

>>95
西村屋こと西村はどうなったのかと
99 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:06.26 ID:yrKk7tok [ 6/7 ]
>>87
OPだけで言うならどうする家康もけっこう好きな曲
100 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:34.85 ID:IwJ2GNIp [ 8/9 ]
>>88
どっちも赤子面w
101 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:49.65 ID:vY/OF6IU [ 4/4 ]
安達祐実かわいい
102 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:58.02 ID:IwJ2GNIp [ 9/9 ]
>>96
えええ(´・ω・`)
103 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:40:57.95 ID:7thXllfB [ 23/27 ]
少なっ


【読み】そなえ
【全国順位】 23,438位
【全国人数】 およそ170人

由来解説
関連姓に祖納などがある。
104 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:41:27.65 ID:UkdYSBKb
忘八親父に至るまで、一人一人を長い時間ヲタをかけて丁寧に描いてるんだよね
いつの間にか愛着を感じる存在になってる
105 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:42:34.71 ID:g7Q1rXus [ 6/7 ]
>>94
いい音質で聴きたい
106 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:42:50.52 ID:7thXllfB [ 24/27 ]
>>97,99
うんドラマの内容とテーマ曲の良し悪しは関係ないのがまた面白い
自分はCDで第1作からキーチの武田信玄まで持っているので、その間の好きな曲の補完をDLする感じ
107 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:43:12.62 ID:HL/tGYle [ 11/14 ]
幕府パートの人が瀬川の思いを朗読はどう考えても違和感
108 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:43:35.01 ID:6+uSiCYy [ 1/4 ]
台詞回し上手いな!
109 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:43:41.63 ID:FFgNuj0q [ 1/2 ]
女帝や
110 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:44:13.26 ID:JJFVID/x [ 1/2 ]
オーボエの音たまらん
111 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:44:13.26 ID:JJFVID/x [ 2/2 ]
オーボエの音たまらん
112 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:44:23.26 ID:6+uSiCYy [ 2/4 ]
このBGM、感動シーンで必ず出てくるようになったな。

サントラのタイトル的には、瀬川のテーマなんかな?(´・ω・`)
113 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:44:41.39 ID:X1oLnTAn
この番組も国民から強制徴収している受信料を湯水の如く使いお送りしております
114 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:45:33.19 ID:SHWVbKvw [ 2/2 ]
>>74
葵と義経のOP曲もいいよw
115 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:45:33.42 ID:YXmhMDXd
>>82
エヴァンさん
ええな
116 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:45:36.33 ID:7thXllfB [ 25/27 ]
生き生きと闊達としていた源内先生のあの最期は辛かった(;ω;)
117 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:45:38.95 ID:HL/tGYle [ 12/14 ]
耕書堂命名の場面はドラマ内でも何十回とこすられているが何回見ても良いシーン
118 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:46:16.96 ID:bMGG5KD8
花總まりアクが強過ぎるな
宝塚娘役の悪い癖が出てる
119 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:46:43.39 ID:HL/tGYle [ 13/14 ]
>>114
葵のOP見ると日本の良さが伝わってくる
あのOP見るまで東照宮?ハァ?だったわ
120 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:46:48.77 ID:sB9wsipS [ 1/2 ]
横浜流星てまるきり知らんかったから、没入してみれる大河面白い
121 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:47:12.71 ID:7thXllfB [ 26/27 ]
>>114
好きとかを超越した名曲は第二作の「赤穂浪士」
あの曲を聴くだけで浪士が踏み締める雪の匂いまでが立ち昇るよう
芥川也寸志さん凄い
122 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:47:19.45 ID:6+uSiCYy [ 3/4 ]
しかし、べらぼうは大河史に残る名作だけど、視聴率は低いのが口惜しいでありんす…(´・ω・`)

ま、前半吉原が舞台でお茶の間で華族と見づらいシーンがあったかのと、今の時代NHKプラスで見れるからリアタイするモチベが下がってるからだろけど
123 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:48:10.36 ID:yrKk7tok [ 7/7 ]
渡辺謙って大河によくある初期だけ出て主人公に影響与えたらすぐ退場する大物枠かと思ったら普通にレギュラー出演だったな
まあそろそろ退場近いのかもしれんけど
124 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:48:30.97 ID:7thXllfB [ 27/27 ]
あっさりオワタ\(^o^)/
125 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:48:34.95 ID:HL/tGYle [ 14/14 ]
初台だったんかよ
前は何度も通ったことあるけど
126 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:49:15.47 ID:6+uSiCYy [ 4/4 ]
なんだもう終わりかよ!!


せっかく7.1chドルビースピーカーセット注文したのに!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
127 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:49:25.73 ID:FFgNuj0q [ 2/2 ]
風柱
128 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:50:17.28 ID:IPSJrshQ [ 3/3 ]
>>89
漢字だと神思者で S.E.N.S.
自分も作品にはまっていたので
まさかの日本人ユニットの音楽担当に
驚きと共に感動したよ。
今でもよく聴いている♪
129 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:51:10.11 ID:sB9wsipS [ 2/2 ]
風林火山オープニングは今きいても泣けてくる
130 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 14:52:51.48 ID:g7Q1rXus [ 7/7 ]
>>129
コッペパーン
131 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 15:14:10.37 ID:lgIHP6zY
>>26
安達祐実はリアル北島マヤ
132 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 15:31:07.52 ID:na4j8bb0 [ 12/12 ]
>>110
「リズと青い鳥」 オーボエの子が主人公のアニメ映画
見るとオーボエが気になって来る
133 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 15:50:42.88 ID:rZKoUxfz
どこのテープだろう
135 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 19:38:27.66 ID:Wz/KUriC
この番組の存在を察知出来なかった⋯残念
本編や再放送の時に宣伝あったのかな見逃して残念
136 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 20:00:01.42 ID:9j3raLy5 [ 1/3 ]
>>123
気づいたらもう8月結構長く出てるな(´・ω・`)
137 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 20:00:24.06 ID:9j3raLy5 [ 2/3 ]
横浜市長2回目の当選
138 : 公共放送名無しさん: 2025/08/03(日) 20:00:48.12 ID:9j3raLy5 [ 3/3 ]
闇堕ちまいんちゃん

[PR]