5ch実況画像保管所
[PR]
番組ch(NHK): 2025/04/13(日) 21:29:23
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★3 (1002)
1 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:29:23.19 ID:cMTo2JN8
[総合] 2025年04月13日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

様々な公共サービスを支える「国債」。去年、日銀が金利の引き上げや国債買い入れの減額方針を示し、歴史的な岐路に立っている。番組では国債の発行・立案を担う財務省国債企画課に密着。官僚たちは国内の機関投資家の動向を探るほか、中東に飛び、海外勢にも投資を呼びかけている。一方で財務省には「経済・財政の運営が間違っている」という不満も向けられている。国債をめぐる知られざる現場からこの国の未来を見つめていく。

【語り】中山果奈

NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1744536337/
NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1744546023/
2 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:02.01 ID:1FrNpqvu [ 1/8 ]
>>1
いくら発行しても国債の価値は減らないとか言っている

国民民主党やれいわ新選組にだまされているような人たちはこの番組を見てよく考えよう。
3 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:26.55 ID:jk7x27Ui [ 1/6 ]
おまいらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:32.13 ID:BKfYqAXD [ 1/3 ]
森永卓郎の置き土産w
5 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:32.17 ID:3EwgV53t [ 1/4 ]
ほんと呑気なおまいらww
6 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:36.71 ID:Ug20vFpC
本府省課長(50歳)
1,253万4,000円~1,271万7,000円程度
7 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:38.13 ID:ir83+wRu
アホの見本市やってるねw
8 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:41.89 ID:f3zxWw3L [ 1/2 ]
無責任な奴ら
9 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:42.06 ID:ccOxwjpy [ 1/4 ]
どこの政党が裏で糸引いてんだか
10 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:43.43 ID:xoK4OC3F [ 1/22 ]
選挙いけ
11 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:43.75 ID:j9NJ1emm [ 1/5 ]
バカ役の対比としてw
12 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:44.26 ID:KvnR/Ev0 [ 1/3 ]
おまえら映ってるぞ
13 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:44.74 ID:W0yBWsKQ
あたおか
14 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:47.12 ID:JSm5BGo8 [ 1/16 ]
この番組見たらこのデモやってるやつら、ホント馬鹿だ
15 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:47.43 ID:7Ig+19I1 [ 1/6 ]
財務省解体より自民党解体を叫ぶべきでは
16 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:47.79 ID:OJHWuXX3
これが底辺の方たちですか?
17 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:48.31 ID:YCo7JSec [ 1/11 ]
お花畑
18 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:49.12 ID:UP/K17iN [ 1/4 ]
日本のデモはカッコ悪いんだよな
19 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:49.16 ID:oY9fsy6B [ 1/6 ]
全然緊縮してない定期
20 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:49.34 ID:5cesiHb8 [ 1/4 ]
社会保障費に切り込めよ
馬鹿ども
21 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:49.65 ID:r1arZpJk [ 1/2 ]
そんな単純なもんじゃ無い気がするけどなぁ
22 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:50.17 ID:Kx/JvLBO [ 1/5 ]
あの金髪のお姉さんはなんなの(´・ω・`)
23 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:50.99 ID:+P62s+Ct
普段はトランプとかプーチンとかれいわとかをネットで絶賛してそう
24 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:51.12 ID:i71bpDpj [ 1/6 ]
?赤字財政でどうやって緊縮財政だって思うんだろう?この人たち?
25 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:51.08 ID:BIu2j1yR [ 1/14 ]
ヤベー顔の奴が多いなw
26 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:51.24 ID:OcWLA3G3 [ 1/5 ]
身なりで分かる底辺臭wwwww
27 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:51.66 ID:0O/FAtop [ 1/2 ]
どうしようもないやつら
28 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:51.91 ID:3HmknU0H [ 1/5 ]
解体した後のビジョンはあるん?
29 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:52.16 ID:TQ4R6puV [ 1/4 ]
このデモ何やったんだ?
30 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:53.48 ID:XrbOiIpj [ 1/7 ]
このデモに東大出身者がどんだけいたかで、頭のレベルがわかるよな、デモの人たちの
31 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:53.60 ID:Eno/TybQ [ 1/4 ]
放蕩財政と国債発行の綱引き
32 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:54.64 ID:k9XQdgP/ [ 1/8 ]
暇人すげぇーよw
33 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:55.56 ID:0M/tZ439 [ 1/3 ]
氷河期のガス抜きだろw
34 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:56.29 ID:BFmim96S [ 1/5 ]
共産主義者のアジトである反日テロ組織財務省を解体して、財務官僚を全員絞首刑にしろ!
35 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:56.65 ID:BHRZIeRO [ 1/4 ]
植田にしたのが悪い
36 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:57.27 ID:nwJSslJP [ 1/4 ]
何で国会の前じゃないんだろ
37 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:58.04 ID:zn77tHAa [ 1/5 ]
こいつ成田に説教された奴じゃん
38 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:58.84 ID:yauxmKOl [ 1/3 ]
アホかこいつら
39 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:59.14 ID:hkZiYPAl [ 1/4 ]
平日の昼
仕事してない奴らは映さなくていいよ
40 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:59.27 ID:pE9luBjZ
これもう下火になったでしょ
41 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:59.29 ID:88cbElEj [ 1/6 ]
国民はこんな番組みてない
ネットを見てるから意味ないよ
42 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:34:59.55 ID:GNWM6cnW [ 1/7 ]
知的弱者は脊髄反射的に政治家を叩くようにメディアに調教されてるよね
その度に政治家を引きずり下ろして頭を挿げ替えても国民生活は楽にならない
政治が変わっても変わらないもの
それは財務省を頂く行政システムですよ
43 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:00.19 ID:jOHnOaHk [ 1/2 ]
なんで減税とかじゃなくていきなり解体求めてんの?
面白すぎる
44 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:00.13 ID:33QJYMYU [ 1/2 ]
財務省解体するとこの人ら何かいいことあるのか?
45 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:00.28 ID:Tx5z3FHb [ 1/5 ]
おまいらか
46 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:00.38 ID:V3h/NYOv [ 1/2 ]
NHK解体デモも取り上げたらどうですか
47 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:00.48 ID:w15FA7vP [ 1/7 ]
お前らが選んだ政治家がやった事だろ
48 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:01.38 ID:l65QTsSe
特別会計を縮小すればいいのです
49 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:01.52 ID:nNiUNxB8
いつもの太鼓は?
50 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:02.52 ID:iIwkeNJ+
こんなの無意味だから。。。
51 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:02.71 ID:N7sBnwpN [ 1/2 ]
わろてるやん
暇人たち
52 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:03.04 ID:ZGu2/Hot
まーたおまえらか
53 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:03.60 ID:XUv1aoTu [ 1/4 ]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:04.29 ID:fz4e7X4U [ 1/7 ]
これが財務省デモか テレビで初めて見たわ
55 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:04.56 ID:LXf/xXTn [ 1/2 ]
で財務省廃止してどうするの?
56 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:04.92 ID:TBovUTfp [ 1/10 ]
政治家じゃなくて官僚にデモしても意味ないのにな
57 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:06.34 ID:jJEulzxz [ 1/3 ]
顔に知性の差が表れてて草
58 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:35:06.64 ID:wqzWqoV3 [ 1/15 ]
社会保障費削ればいいんです。
これが素直な政策です。
59 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:07.05 ID:U8Gk4mNx [ 1/9 ]
マジ痛い人たちだな
60 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:07.50 ID:94F3iLXj [ 1/5 ]
黒幕はだれだ 森永?
61 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:07.58 ID:ZIoJufso [ 1/10 ]
シュプレヒコールの質・・・
62 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:08.51 ID:iJkULRv+
いくら貰ってやってるのかしら?
63 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:09.25 ID:DgCMheNI [ 1/3 ]
(お金を払ってサクラを呼びます)
64 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:09.48 ID:XcLy3oPF
モリタク変な使われ方してるな
65 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:09.82 ID:aNM7X8uj [ 1/7 ]
モザイク無しとか恥ずかしいなお前ら
66 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:09.77 ID:Vx9QgoSJ
境界知能と軽度知的の集まり
67 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:10.07 ID:8BTFs8OT
もう財務省を破壊するしかない
68 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:10.14 ID:nqfTHfI6 [ 1/8 ]
>>1
おつ
69 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:10.19 ID:mW+O2Auq
>>6
安いな
上場企業の方が貰ってるわ
70 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:10.45 ID:3IWQKAS2 [ 1/6 ]
国民民主党とれいわ新選組の支持者?
71 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:11.05 ID:4ZRS/2fK
財務省のプロパガンダ番組?
72 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:10.97 ID:Jsf67pcn
隠しきれない弱者感
73 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:11.39 ID:beQp+/ib
低学歴の皆様御一行
74 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:12.15 ID:pcz9VKQD [ 1/6 ]
こんだけ負担率が上がればね
デモが起きるのは当然
75 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:13.35 ID:9IxMXhkj [ 1/4 ]
画面の色を調整してるね
印象操作だな
76 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:13.59 ID:3HmknU0H [ 2/5 ]
これはぐう正
77 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:13.71 ID:QRN04Sq9 [ 1/4 ]
>>9
主張的には、れいわじゃね
78 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:14.16 ID:Oz5kKvjk [ 1/7 ]
なんでも他人のせいにするのは簡単
79 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:14.42 ID:za7ziM2z [ 1/3 ]
黒幕は高橋洋一か?w
80 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:14.53 ID:35sZKT9r [ 1/8 ]
>>28
あるわけないじゃん
81 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:14.49 ID:jk7x27Ui [ 2/6 ]
伸びる前提がおかしいwww
82 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:14.83 ID:IyLDqPcX [ 1/8 ]
せめて他の国並みに成長しないと
83 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:15.05 ID:P4z4vP49 [ 1/3 ]
こいつらが「ザイム真理教」
84 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:15.81 ID:qMomToQ2 [ 1/5 ]
こいつら原発反対の時もいたよね?w

つまりそういう連中w
85 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:16.33 ID:eGaDtMwN [ 1/6 ]
 
「ザイム真理教」反対団体・・・(´・ω・`)
86 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:16.67 ID:xoK4OC3F [ 2/22 ]
中山果奈ちゃん こいつら暇人やな
87 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:17.11 ID:IUNBIK8i
デモしてる連中全員キツネ憑きみたいな顔してるな
88 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:17.76 ID:0Yf8m2Bh
財務省より経産省を解体してくれ
89 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:17.94 ID:bhC8JW+1
MMTだっていってるだろ
90 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:17.83 ID:gHD4sL3B [ 1/8 ]
NHK

財務省の為に必死やなw
91 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:17.99 ID:Z9C8YwR8 [ 1/5 ]
財務省がきちんとやることやっていりゃ、こんなデモ起きないがな
92 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:17.94 ID:4OPxny0c [ 1/5 ]
バカの対比で草
93 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:18.46 ID:mWVWlu0K [ 1/10 ]
なんでNHKは財務省目線なの???
94 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:18.65 ID:rZXKm8y9 [ 1/5 ]
こいつらデモ隊は基本正しい
財務省は手段と目的を履き違えてる
95 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:19.26 ID:a/BbUNFI [ 1/6 ]
何だこのプロパガンダ番組は
96 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:19.97 ID:j9NJ1emm [ 2/5 ]
官僚もあっちこっち向きすぎてて
ぜんぜん方向性定まってないからな
無駄だらけだよ
97 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:20.65 ID:pwPLoSRO [ 1/5 ]
声を上げてくれて(´・ω・`)
ありがとうございます
財務省の人たちはすごく頑張ってると思うけど
国民の苦しさを伝えるのはとても大事
98 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:21.01 ID:Uqq9FSPG [ 1/4 ]
日の丸鉢巻メガネおるやん
あいつキャラ立ってて好きやわ
99 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:21.97 ID:88cbElEj [ 2/6 ]
池戸万作
100 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:22.85 ID:KGVbaSTU [ 1/6 ]
国の借金を増やしすぎて利上げできない馬鹿な国www
101 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:22.98 ID:618sqzU/ [ 1/3 ]
国民の生活35年間ずっと下がりっぱなしだからな
無能の証明
102 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:23.53 ID:bYM7lYJ9 [ 1/6 ]
万博会場近くでも市民団体とれいわがデモやってたらしいな
103 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:23.68 ID:Eno/TybQ [ 2/4 ]
マーケットからのアタック
104 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:23.68 ID:7Ae3IltN
プロ市民
105 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:23.81 ID:LG8YSMZT
自称経済評論家やんけ
NHKデビューくそわろwwwwwww
106 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:24.18 ID:0Hkpud3e
おいデモのやつ
こいつ締め上げろ
107 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:25.80 ID:XSkCPGkF [ 1/2 ]
創価学会自宅警備員ども「財務省解体!!財務省解体!!財務省解体!!」
108 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:26.70 ID:8hnlSB7W [ 1/6 ]
国の成長は産業が儲けないと意味ないからね
109 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:27.21 ID:/wTaZb4c [ 1/15 ]
緊縮財政やってりゃこんなに国債出してないし、金融機関も喜んで国債買い支えてくれるよw
110 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:27.53 ID:k7Mz03HR [ 1/4 ]
日銀砲とかでな
111 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:28.63 ID:HU8tf0xd [ 1/14 ]
だったら海外に売らなきゃいいじゃん
112 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:31.77 ID:9zCwjf+z [ 1/4 ]
この人はできるな
113 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:32.21 ID:aD1aILRm [ 1/4 ]
アタックってなんや
114 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:34.21 ID:/V+/iyr3
森永卓郎の言うことを真に受けたアホの方々だな・・・
115 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:35.59 ID:OcWLA3G3 [ 2/5 ]
>>70
そう
116 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:36.27 ID:IifTi3Y0
まあ批判は受けるべきじゃないか?デモやって意味あるとは思えないけど
117 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:37.38 ID:TZduYkyC [ 1/9 ]
こんな番組間に受けてるカスがまだいるとか
118 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:37.46 ID:Iv8RzHZQ [ 1/5 ]
差別主義者が混じってる
119 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:38.56 ID:jqqfS6he
ニヤニヤすんな
120 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:39.33 ID:4j0uw6cZ [ 1/5 ]
官僚たちもバカのガス抜き程度に思ってるんだろうな
121 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:40.54 ID:7Ig+19I1 [ 2/6 ]
>>6
要求される学歴・激務・ストレスに比べて割に合わねーな
122 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:40.81 ID:VWwxW75p
>>55
本気で解体されるなど思ってないので先のことは考えてない
123 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:41.17 ID:8tFAmOb7 [ 1/4 ]
いやもう財政のことを真面目に考えないといけない段階だから
遅すぎるぐらいに
124 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:41.24 ID:TBovUTfp [ 2/10 ]
>>60
反ワクとか左翼とか色んな人が集まった烏合の衆よ
125 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:41.95 ID:HU8tf0xd [ 2/14 ]
答えられないからだろ
嘘ばっかりで
126 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:42.15 ID:WKaL2WCR [ 1/3 ]
日本のマンション、不動産。海外投資家しか買えない現実
こういうところにもお金のことが出てんだよ
日本人が自由にできなくなってる日本の土地資産
127 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:42.52 ID:ObsgSU9u [ 1/2 ]
これを外国の国家が主導しているかどうかはわからんけど不満が膨らんでいるということは事実であろう
128 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:35:42.39 ID:wqzWqoV3 [ 2/15 ]
官僚はただ資金調達してるだけです。
129 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:42.54 ID:Kjmb6Xvi [ 1/4 ]
緊縮は別にいいじゃん
130 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:44.71 ID:3EwgV53t [ 2/4 ]
相手しなくていいよ
131 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:45.18 ID:/9WMyrWI
愚民ども
132 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:45.30 ID:JgnyjRPI [ 1/2 ]
ほんとこのデモやってるのバカだわ
諸悪の根源は内閣人事局で官僚を支配下に置いた安倍晋三だろうがと
安倍晋三を叩けよ
133 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:45.54 ID:aNM7X8uj [ 2/7 ]
>>15
「自民党も財務省が操ってるから!!」
134 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:45.88 ID:GNWM6cnW [ 2/7 ]
財政の事をしっかり考えるってさあ
その前に国民生活を考えろよ
135 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:45.96 ID:UwaM7mQT [ 1/8 ]
福島原発事故起こしたりMRJ失敗した経済産業省の解体が先
136 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:46.10 ID:88cbElEj [ 3/6 ]
アベノミクスを邪魔したのは事実だろ
137 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:46.84 ID:JSm5BGo8 [ 2/16 ]
トランプのおかげで官僚の人達
ぐっすり寝られないな
138 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:47.09 ID:lfY7B9DC [ 1/3 ]
この人モテそう
139 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:47.68 ID:3IWQKAS2 [ 2/6 ]
>>28
歳入庁とか歳出庁とか色々な庁に分割するとか言ってたな
140 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:47.88 ID:Pligb0zS [ 1/4 ]
余裕綽々やなw
141 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:47.97 ID:aQ9xiNeD [ 1/2 ]
デモやってる奴ってほんと無職多いからな
142 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:48.21 ID:nTC/hDnO
お、言い訳始めた
もう信用されてねえからなあ
143 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:48.66 ID:YCo7JSec [ 2/11 ]
要はどう渡り合うかという話だから
144 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:49.47 ID:XUv1aoTu [ 2/4 ]
>>48
役人のおサイフです
145 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:50.78 ID:iyszsg8L [ 1/3 ]
金利は、ヤバい意味で近い将来、急上昇するだろうな。
低利で資金を調達できなくなった企業が、最後にヤバい筋から借りてパンクするのと同じ。
146 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:51.46 ID:1UNzo2cJ [ 1/2 ]
答えても理解できないバカだから無視しろ
147 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:51.84 ID:TH7csUs7 [ 1/5 ]
しかしまあ、この群れるゴミのバカっぽさよ
148 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:52.21 ID:D7NmIqWx
大蔵省は裏で何してるかわからん
149 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:53.03 ID:XSkCPGkF [ 2/2 ]
創価学会自宅警備員ども「財務省解体!!財務省解体!!財務省解体!!」
150 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:53.19 ID:lFOqdAH5 [ 1/5 ]
これから考えるんか
151 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:54.24 ID:YsrudJ0L
>>113
農林中金がアメリカにしたこと
152 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:55.55 ID:xoK4OC3F [ 3/22 ]
パチンコ行ってええか
153 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:56.64 ID:TZduYkyC [ 2/9 ]
丁寧にって
アホか
154 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:57.52 ID:j0fDEN4I
ザイム真理教とか
マジでセンスゼロ
こいつら昔から何も変わってない

まあ緊縮財政が間違っていた
てのは正しいけどな(結果論)
155 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:58.00 ID:KvnR/Ev0 [ 2/3 ]
服装から漂う底辺臭が凄い
156 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:58.15 ID:dWZldxTc [ 1/3 ]
国債増えても成長してけばいいんだけどな
157 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:58.14 ID:k9XQdgP/ [ 2/8 ]
>>7
これが日本の今後の真の姿ン♪若い人たと大変よ♪
158 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:35:59.22 ID:lajOFVjs [ 1/11 ]
国民が豊になる一番簡単な方法
それは国民が全員勉強して全員AI扱えるようにして己の仕事の効率性増やして
国民全員が国内に投資することなんじゃね?
あとは給料のいい仕事に転職することだろうな

>>1
おつ
159 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:00.23 ID:+Bgrvsoe
財布の紐は絶対に緩めないということか
160 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:00.20 ID:TTQ+wcNm [ 1/3 ]
財省と務省に分けて…
161 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:00.61 ID:i71bpDpj [ 2/6 ]
どんだけまともに答えても陰謀論者は理解できないし、聞きもしないし、答えにたどり着けないよ。陰謀論インフルエンサーの言葉しか効かないから
162 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:01.64 ID:dW2OGJG+ [ 1/5 ]
みかんのバトン🍊
163 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:04.24 ID:ZDLaKQWJ [ 1/3 ]
ただでさえ衰退する未来しかないのに
どうすんだこれ(´・ω・`)
164 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:04.49 ID:U8Gk4mNx [ 2/9 ]
>>70
保守系界隈が中心だけどそいつらも混じってる
165 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:04.70 ID:Tx5z3FHb [ 2/5 ]
なにわろてんねん
166 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:06.63 ID:BIu2j1yR [ 2/14 ]
理解なんてできねーよw
167 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:06.82 ID:tlQR0z3c [ 1/3 ]
>>99
自称経済学者のニートか
168 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:07.26 ID:oY9fsy6B [ 2/6 ]
GDPを増やしていくしかない
169 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:07.47 ID:Uqq9FSPG [ 2/4 ]
>>112
さっきの海外行ってた奴らとは違う立場からの言葉やからそう見える
170 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:09.78 ID:pcz9VKQD [ 2/6 ]
じゃあお前らはこれ以上の増税を受け入れるのか?
171 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:10.74 ID:QRN04Sq9 [ 2/4 ]
>>55
無政府主義になります
172 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:11.45 ID:0M/tZ439 [ 2/3 ]
官僚に鼻で笑われてそうw
173 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:11.64 ID:Wcw2JVK/ [ 1/4 ]
デモとオマエらと言ってること同じじゃん
減税しろとか
174 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:11.70 ID:aLaGYWy5
こいつらほんとに簡単に騙されるよな
175 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:11.85 ID:35sZKT9r [ 2/8 ]
>>113
25
176 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:12.67 ID:diEMNmZx [ 1/2 ]
年間180兆円の国債発行して緊縮と言われる国家w
177 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:16.56 ID:5iOw+gCo [ 1/5 ]
このデモ行ったひと知ってるは
千葉の地主の子で土地持ち無職悠々自適なぜか独身のおっさんw
178 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:16.72 ID:vPkiX+Ad
若い人等はこの先大変や
179 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:17.16 ID:aU3cqzzl [ 1/4 ]
エリート達の会話とデモ隊のシュプレヒコールの対比が
180 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:17.32 ID:aI5wzPEk [ 1/2 ]
予算配分が悪いと言うならデモは国会議員に対して行なうべきだろ
181 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:17.85 ID:8GToV0QU
>>101
不況だったうえに年寄りが意味もなく長生きするようになっちゃったのがそもそもの原因だから
182 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:18.76 ID:lcEzHzMu
財務省を煽ってる中核は、日本を財政破綻させたい中露の回し者だろう

釣られるバカが多すぎるだけで
183 : !ninja: 2025/04/13(日) 21:36:19.36 ID:y/hJ30AB [ 1/3 ]
どうも 胡散臭いデモ

どっちを信じて良いのか
184 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:19.51 ID:N7sBnwpN [ 2/2 ]
まずNHKの無駄遣いをやめさせる
185 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:20.17 ID:z3R1uZtb [ 1/2 ]
身なりだけじゃなく
顔つきがヤバいんよな
186 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:20.60 ID:wfsqa6gE
ザイム真理教には騙されないぞ (´・ω・`)
187 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:23.43 ID:1FrNpqvu [ 2/8 ]
いま緊縮財政じゃないんだよね。

社会保障にほとんど使われていて、多くの現役世代にとっては緊縮かのようになってしまっているだけで。

彼らがシュプレヒコールを上げるべきなのは、働けるのに年金生活や生活保護生活をしている人たちに対してだよ。
188 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:23.86 ID:aNM7X8uj [ 3/7 ]
>>20
何故か厚労省には行かない
189 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:24.00 ID:ccOxwjpy [ 2/4 ]
オイルショックw
190 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:24.13 ID:v90ndumg [ 1/3 ]
コレ金利上げる言うとるのと同じやんけそれで国債縮小させる口実やろ
191 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:24.24 ID:fz4e7X4U [ 2/7 ]
>>111 国内で買い手がもういっぱいいっぱい さっき八十二銀行がもう買えないっていってただろ
192 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:25.68 ID:nwJSslJP [ 2/4 ]
国債を発行してアメリカから武器を買う
193 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:26.10 ID:Puj4FNfW
バカを理解させるのは大変と言ってます
194 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:26.61 ID:HU8tf0xd [ 3/14 ]
向き合うって資産超過なんだから
売って減らせばいいじゃん
だったら

バカじゃないの
195 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:26.72 ID:IyLDqPcX [ 2/8 ]
ピーコック?
196 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:27.74 ID:0WzQG+sS [ 1/5 ]
何この財務省のプロパガンダ番組?
政府日銀は通貨の発行主体だから利払いとか考える必要ないだろ
とにかく緊縮したいだけだろ
197 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:28.71 ID:xoK4OC3F [ 4/22 ]
この時は苦しかった
198 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:30.15 ID:ST5+UsQX [ 1/2 ]
ニヤニヤ
完全にお前らをバカにしてるな
199 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:30.63 ID:YCo7JSec [ 3/11 ]
極論でパッと変わる世界などない
200 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:30.70 ID:P4z4vP49 [ 2/3 ]
プーアノンと被る真理教
201 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:31.79 ID:jJEulzxz [ 2/3 ]
勉強もしないバカどもは群れて馴れ合うことぐらいしかできないからな
202 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:32.55 ID:R6Tae1VN [ 1/3 ]
>>100
国民の生活を犠牲にして国際競争力を維持できたとも言える
203 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:33.92 ID:uKL840aZ
オイルショック キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
204 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:34.43 ID:TBovUTfp [ 3/10 ]
オイルショックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
205 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:35.18 ID:PcjFysqZ [ 1/2 ]
>>94
そうだとして解体してどうすんの?
財務省のしてた仕事がなくなるわけじゃないんだから新組織ができるだけ。
看板だけ変われば満足なん?
206 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:35.28 ID:w15FA7vP [ 2/7 ]
オイルショックの時はまだ子供でした
207 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:35.98 ID:XGycIvDe [ 1/7 ]
落葉は衰退の暗喩なのですね
208 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:36:37.17 ID:wqzWqoV3 [ 3/15 ]
負債の議論だけしても意味ないです。
209 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:39.88 ID:JSm5BGo8 [ 3/16 ]
>>135
経済政策は失敗続き
半導体のゴタゴタ見てたらわかる
半導体産業全部海外にかっさらわれた
210 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:41.13 ID:VKarfzFu [ 1/3 ]
金はあるはずなのにこれほど外圧に弱い国もないからあ
211 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:41.15 ID:2PQy5rOO [ 1/4 ]
不景気なのに増税すんな。消費税を導入してから景気が悪くなった
212 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:41.74 ID:wilWcAqc [ 1/6 ]
昭和は国債はそこまで発行していなかった
213 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:42.33 ID:tGJPahy0
100メガショック
214 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:42.65 ID:FGgYwmTD [ 1/3 ]
自分たちが苦しい原因を真実は置いといて手っ取り早く取り繕った結果が財務省悪者論
215 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:42.87 ID:/wTaZb4c [ 2/15 ]
この手前まで財政収支黒字でやってたんだよな日本は
216 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:43.48 ID:ZIoJufso [ 2/10 ]
老いるショック
217 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:43.62 ID:BFmim96S [ 2/5 ]
我が国の国是であり、絶対不可侵の真理であるアベノミクスを持続することこそが絶対正義だ。
218 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:44.26 ID:0cutDT0f
>>74
確かに負担率の高いヨーロッパはデモばかりだな
219 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:44.35 ID:0kwVfhCH [ 1/2 ]
>>186
麻原は誰や
220 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:44.97 ID:AixzGJIV [ 1/13 ]
いつの時代もデモやってるアホはいるんだな
221 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:45.78 ID:Kx/JvLBO [ 2/5 ]
>>89
MMT理論に対する反論が国債売却なのでは(´・ω・`)
222 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:46.62 ID:618sqzU/ [ 2/3 ]
東京23区の土地代だけで
米国全土を購入できたと言うのに
223 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:46.83 ID:3IWQKAS2 [ 3/6 ]
>>160
そもそも大蔵省を解体して財務省と金融庁に分割したのが今の姿なんだけどなあ…
224 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:47.52 ID:U7jWEFTh [ 1/3 ]
無能なのではなく有能な敵
敵を味方と思って無能と言ってる奴が愚か
225 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:47.76 ID:PCzENRiO
>>111
お前はいままでこの番組の何をみてきたんだ?
売らなきゃだめなんだよ
226 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:48.62 ID:BHRZIeRO [ 2/4 ]
>>180
財務省>政治家という力関係だからやろ
227 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:48.91 ID:9zCwjf+z [ 2/4 ]
>>169
なるほど
228 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:50.89 ID:4Ntb9aJ2 [ 1/5 ]
借金は後の世代に押し付けるもの
今払う必要なし
229 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:52.32 ID:3EwgV53t [ 3/4 ]
女100%
230 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:52.45 ID:BIu2j1yR [ 3/14 ]
まーたトイレットペーパーが消える日が来るのか……
231 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:53.04 ID:vOifmwfc [ 1/2 ]
財務省デモしてんのいつもの座位活動家かー
232 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:54.11 ID:oY9fsy6B [ 3/6 ]
なんかアメリカ人も関税対策でトイペ買い込んでるらしいぜ
紙は腐らないのだ
233 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:58.18 ID:33QJYMYU [ 2/2 ]
お前らが生まれた頃か
234 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:58.69 ID:JgnyjRPI [ 2/2 ]
安倍政権を支持した過去の自分は否定できないから、
今財務省を身代わりの矛先にして攻撃してるんだよな
そういうの下劣すぎるわ
235 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:36:59.72 ID:KfLLO/T3
もう消費税30%位にしないと日本沈没しかねないな
236 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:00.36 ID:8hnlSB7W [ 2/6 ]
相場なんてバランスが崩れるとコメみたいに2倍3倍にもなる
237 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:00.36 ID:mWVWlu0K [ 2/10 ]
しかし上から目線で国民を馬鹿にしてくるなw
238 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:00.51 ID:mjmtvUEx [ 1/3 ]
あーうー
239 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:01.47 ID:88cbElEj [ 4/6 ]
積極財政がだいぶ国民に浸透してるんだろうな
こんな番組作ってザイム省も必至だな
240 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:01.64 ID:aNM7X8uj [ 4/7 ]
>>24
赤字が作り出された嘘と思ってるから
241 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:01.83 ID:Q5Xqf8hd [ 1/4 ]
農林中金かどうかはわからんけど金利上がったらアメリカ政府がブチギレるのに
日本がもってる巨額の米債売れるわけないんだよ
242 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:02.46 ID:WR7OYZIp [ 1/5 ]
結局、結果出してないのに責任とってないからな
埋め合わせを国民にさせて一切の反省がみられないから怒るんでしょ
243 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:03.06 ID:AixzGJIV [ 2/13 ]
大蔵大臣!
244 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:03.11 ID:a/BbUNFI [ 2/6 ]
大平も殺されたよね
245 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:04.10 ID:qL8NShdu
ああうう
246 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:04.14 ID:TTQ+wcNm [ 2/3 ]
こう言う映像を見ると天然素材NHKかと思ってしまう
247 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:04.19 ID:xoK4OC3F [ 5/22 ]
宮澤喜一
248 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:04.57 ID:Uqq9FSPG [ 3/4 ]
>>170
じゃあって言い出すやつは会話不能w
249 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:04.71 ID:RrmGJZ+6 [ 1/5 ]
あ~う~
250 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:04.93 ID:VtOvavDi [ 1/3 ]
ザイム真理教デモとか森永卓郎に洗脳されてるな
251 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:05.36 ID:5iOw+gCo [ 2/5 ]
あ~う~
252 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:05.40 ID:l0VRJq/k [ 1/14 ]
日本での国会議員を選ぶ総選挙って自民党が勝つように仕組まれてるよね
chatGPTの答え↓
日本の総選挙(衆議院議員選挙)は、一応公正な選挙制度のもとで行われていますが、確かに自民党が有利になりやすい要素がいくつかあります。

自民党が有利になりやすい理由
1. 小選挙区制の影響、日本の衆議院選挙は「小選挙区比例代表並立制」で行われています。小選挙区制では「1位しか当選しない」ため、野党が分裂すると自民党が勝ちやすくなります。野党は支持層がバラける傾向があり、1対1の構図になりにくいのも影響しています。
2. 選挙区の格差(いわゆる「一票の格差」)、人口が少ない地方の選挙区(自民党が強い)と、人口が多い都市部の選挙区(野党が比較的強い)で、1票の重みが異なります。例えば、都市部の1票より地方の1票のほうが影響力が大きくなる傾向があり、地方で支持を固める自民党に有利です。
3. 組織票の強さ、自民党は農協、経団連、医師会、建設業界など強い支持基盤を持っています。選挙のたびに組織的に投票を呼びかけるため、安定した票が見込めます。
4. メディアの影響、主要なテレビ局や新聞の多くは政権寄りの報道をすることが多く、野党の情報が国民に伝わりにくい面があります。NHKも政府の影響を受けやすいと言われています。
5. 内閣の解散権(選挙のタイミングを選べる)自民党の総理大臣(内閣)が「選挙に勝ちやすいタイミングで解散できる」ため、不利な状況では選挙を避けることができます。
ただし、野党が勝てないのは…自民党の仕組みもあるけど、野党がまとまらないことも大きい。立憲民主党、日本維新の会、共産党などがバラバラに候補者を立てると、小選挙区で自民党に勝ちにくい。以前、民主党政権(2009年~2012年)のときの失政の印象が強く、「野党に任せるのは不安」という有権者も多い。
まとめ、確かに、選挙制度や自民党の組織力の影響で「自民党が勝ちやすい仕組み」になっているのは事実。ただ、それを崩せるかどうかは野党の動き次第でもある。もし本当に政権交代を望むなら、野党がまとまることと、有権者が投票することが重要になってくるね。
253 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:07.10 ID:w15FA7vP [ 3/7 ]
大平っていきなり死んだよな
254 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:08.99 ID:cRp8MkHB [ 1/2 ]
難しく言ってるけど国債が売れなくなるから財政規律重視というシンプル思考なんだな
255 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:09.55 ID:5cesiHb8 [ 2/4 ]
特別会計もちょこちょこ一般会計に組み入れられてるしなあ
自動車税とか道路とは関係ないところに
256 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:10.51 ID:4j0uw6cZ [ 2/5 ]
宮澤もおる
257 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:10.72 ID:JSm5BGo8 [ 4/16 ]
赤字国債はこのときからか
258 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:12.02 ID:HU8tf0xd [ 4/14 ]
>>196
全く違う
たぶんお前みたいなのがいっぱいいるからこんなの流してる可能性ある w
259 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:14.05 ID:uhwZffFW [ 1/2 ]
アーウー…(´・ω・`)
260 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:15.18 ID:B128vUlx
社会保障の充実した日本が底辺にとっていかに天国か
自分も低収入だけど他の国だったら病気で死んでるよ
261 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:15.13 ID:7Ig+19I1 [ 3/6 ]
あーえー
262 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:15.31 ID:jk7x27Ui [ 3/6 ]
宮沢喜一キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
263 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:16.58 ID:YCo7JSec [ 4/11 ]
あーうー
264 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:16.75 ID:EyKFJ3On [ 1/3 ]
増税してもいらんことにつこてますやん
電通とか電通とか
265 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:18.94 ID:/wTaZb4c [ 3/15 ]
このころの自民党は財政規律厳しかったから、今は見る影もないけど
266 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:19.15 ID:TZduYkyC [ 3/9 ]
>>194
ほんとな
資産には一切触れない
267 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:19.31 ID:vcDyTnlz
財務真理教のプロパガンダみたいな番組だな
まず自民は中抜とパー券購入企業団体に対する利益誘導辞めろよ
268 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:19.44 ID:TQ4R6puV [ 2/4 ]
大平さんのモノマネって何言っていたかな?
269 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:19.51 ID:2ueid1DU [ 1/2 ]
大蔵省って名前よかったのになあ
270 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:20.18 ID:aD1aILRm [ 2/4 ]
ミスターミヤザワ
271 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:20.05 ID:xoK4OC3F [ 6/22 ]
宮澤喜一 あんた東大の何学部??
272 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:20.74 ID:Oz5kKvjk [ 2/7 ]
全国民が大谷翔平になればなんかいろいろ解決するなこれ
273 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:21.55 ID:mBVoOv+i [ 1/2 ]
>>161
本当にこれ
274 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:22.25 ID:iyszsg8L [ 2/3 ]
ここで安易に赤字国債に頼ったのが、本当に謎
275 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:24.40 ID:XUv1aoTu [ 3/4 ]
特別会計が300兆円くらいあるんだっけ
276 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:24.56 ID:Kx/JvLBO [ 3/5 ]
あーいーうーえー(´・ω・`)
277 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:37:24.70 ID:wqzWqoV3 [ 4/15 ]
成長していれば国債発行していいんです
278 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:25.45 ID:9rSCI+Hb [ 1/3 ]
宮澤エマのじいちゃん
279 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:25.72 ID:kGyX03zz [ 1/7 ]
>>20
無職に年金と医療費がドバドバ使われてるからな

東南アジアあたりに姥捨しようぜ
280 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:28.43 ID:bYM7lYJ9 [ 2/6 ]
>>188
日本年金機構に行ってほしいわ
281 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:28.81 ID:zn77tHAa [ 2/5 ]
税金増やしても国債の額は減らねーじゃん
はよ破綻しろ
282 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:29.34 ID:9IxMXhkj [ 2/4 ]
>>211
日本政府は不景気を認めないのが問題よね
理解できないわ
283 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:29.67 ID:TBovUTfp [ 4/10 ]
田中角栄はでてこないのかよ
284 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:30.70 ID:94F3iLXj [ 2/5 ]
財務省解体してどうするの 予算省にするのか 大蔵省復活とかw
285 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:32.07 ID:ZIoJufso [ 3/10 ]
あーうーマン
286 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:32.22 ID:M5DpLclP [ 1/5 ]
わろてるで
287 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:32.56 ID:JSm5BGo8 [ 5/16 ]
大平大臣海外では銅像が建ってる国があるそうな
288 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:33.07 ID:/OWQ9NqO
すぐ消す
289 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:33.53 ID:xoK4OC3F [ 7/22 ]
娘婿
290 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:34.20 ID:w15FA7vP [ 4/7 ]
談志が政治家だった時代
291 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:34.84 ID:l0VRJq/k [ 2/14 ]
chatGPTに、失われた30年を取り戻すことはできる?と聞いてみた
「失われた30年」を取り戻すことは難しいけど、今後の経済成長や社会の活性化は十分に可能だと思う。日本が直面している主な課題は以下のようなものがある:
1. 少子高齢化 → 労働力不足、社会保障負担の増大:2. 低成長経済 → デフレ的なマインド、消費・投資の低迷
3. イノベーション不足 → スタートアップや新技術の活用が遅れがち:4. 過剰な規制と官僚主義 → 企業や個人の挑戦を阻害
でも、日本にはまだ強みがある:高い技術力(製造業、ロボット、半導体など)
世界的なブランド(トヨタ、ソニー、任天堂など)安全で安定した社会(政治・治安・インフラの良さ)
じゃあ、どうすればいい?
1. スタートアップ支援を強化(規制緩和、資金援助、起業文化の醸成)2. DX(デジタル化)の徹底(行政手続きの簡素化、企業のデジタル改革)
3. 労働市場の柔軟化(転職しやすい環境、外国人労働者の活用)4. 教育改革(AI・データサイエンスの普及、実践的なスキル重視)
5. 観光・インバウンド拡大(円安を活かして観光立国化)
これらが本気で実行されれば、日本は「失われた30年」を過去のものにできると思う。問題は、政治や大企業がどこまで変わる気があるかだね。
292 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:35.83 ID:35sZKT9r [ 3/8 ]
特例暫定といいつつ通常になりがち
293 : 693: 2025/04/13(日) 21:37:35.97 ID:7Y7Id/vg [ 1/2 ]
赤の他人やないか!
294 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:37.35 ID:CY/3dcF3 [ 1/7 ]
人件費が下がってまた世界の工場やれば、好景気になるで
その下がった人件費を基準としてやけど
295 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:40.02 ID:c4UPEvId [ 1/3 ]
貧乏人のために緊縮財政やって、貧乏人のために消費税作ってあげてるのに、それに反対する貧乏人たち、頭悪いから貧乏人なんやなあ
296 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:41.56 ID:swRRughr
>>57
ほんとそれ
297 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:41.81 ID:4OPxny0c [ 2/5 ]
>>168
国債発行しまくって増えてりゃあ苦労しないんだがな…
298 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:42.73 ID:Pligb0zS [ 2/4 ]
>>138
ちょい森山未來入ってる感じ
299 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:43.07 ID:eGaDtMwN [ 2/6 ]
 
「讃岐の鈍牛」大平正芳・・・(´・ω・`)
300 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:43.21 ID:kn04HE4K [ 1/4 ]
森田一 義
301 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:43.23 ID:O/2hM2Sy
まるで成長していない
302 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:43.72 ID:AixzGJIV [ 3/13 ]
長生きしすぎだろ!
303 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:43.88 ID:kQofqVWr [ 1/3 ]
あーうー言ってない。珍しい
304 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:43.98 ID:lFOqdAH5 [ 2/5 ]
ここまで香川県民
305 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:44.20 ID:RkvUlsSd [ 1/2 ]
笑いながら話すところで
本心が透けて見えるな
306 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:46.51 ID:qtgLS69p [ 1/2 ]
このデモしてるやつらは勤め人はいない(笑)
そして財務省解体したらどうなるかなんかアホだから理解できない。
いつものサヨクの反対遊び
307 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:46.52 ID:gHD4sL3B [ 2/8 ]
赤字国債も建設国債も

市場では同じ国債w
308 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:48.06 ID:3HmknU0H [ 3/5 ]
>>80
>>139
機能するとは思えんな。
309 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:49.47 ID:RkvUlsSd [ 2/2 ]
笑いながら話すところで
本心が透けて見えるな
310 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:50.73 ID:TH7csUs7 [ 2/5 ]
もう「赤字国債」なんて言わなくなっちゃったねw
311 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:52.16 ID:Q5Xqf8hd [ 2/4 ]
>>254
一回流れ出ちゃったら徹底的に燃やされるのが金融市場
312 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:52.40 ID:lfY7B9DC [ 2/3 ]
このおじいちゃロボットみたい
313 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:52.81 ID:3IWQKAS2 [ 4/6 ]
>>164
いうて自民や維新を離脱した保守界隈が大挙して国民民主に押し寄せたっぽいから、国民民主支持=ほぼ保守界隈では?
314 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:53.47 ID:hTs5KyyT
一般国民は財政マーケットなんかにアクセスなんかしないからな、財務省のマーケットの乱高下を大義に理解を求める論法は無理があり過ぎる。国民を黙らせるために「よらしむべし知らしむべからず」を、いまだにやってるとしか思えない。
315 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:54.80 ID:VtOvavDi [ 2/3 ]
おおおおおおおひら
316 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:55.33 ID:/YJHBrVP [ 1/2 ]
すぐ消す
https://i.imgur.com/jZmlYcW.jpeg
317 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:56.04 ID:BIu2j1yR [ 4/14 ]
森田さん正論!
318 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:57.82 ID:3NUEEbuK
え、生きてたの、森田さん
319 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:37:58.31 ID:l0VRJq/k [ 3/14 ]
chatGPTに、自民党の大罪と聞いてみた
自民党の長期政権の中で、日本がここまで衰退した責任は大きい。特に以下の点は「大罪」と言われても仕方ない部分がある。
1. 経済の停滞を招いた(失われた30年、1990年代のバブル崩壊後、適切な経済政策を打たず、デフレを長期化させた。政府・日銀の対応が後手に回り、GDP成長率はほぼゼロに。「景気対策」と称して無駄な公共事業を続ける一方、実体経済は衰退。企業はリスクを取らなくなり、スタートアップ文化も根付かず。
2. 少子化対策の大失敗、1990年代から少子化が問題視されていたのに、本格的な対策を怠った。「少子化対策」と言いながら、実際の支援は不十分(待機児童問題、教育費負担の重さ)。女性の社会進出支援も中途半端で、共働きしづらい環境を放置。移民政策にも消極的で、労働力不足を補えず。
3. 円安・低賃金・格差拡大を放置、30年間、実質賃金がほとんど上がらず、日本人の購買力が低下。アベノミクスで円安を進め、輸出企業は利益を出したが、国民の生活は苦しくなった。正社員と非正規雇用の格差を拡大し、貧困層が増加。
4. 税金の無駄遣い&増税地獄、国の借金(政府債務)はGDPの2.5倍を超えるが、財政再建のビジョンがない。消費税を8%→10%に引き上げたが、経済成長にはつながらず。一方で、政治家の利権や無駄な公共事業には湯水のように税金を使う。
5. 技術・IT政策の失敗で日本を衰退させた、半導体、電機産業、ITの分野で中国・韓国・アメリカに完全に負けた。スマホ産業ではiPhoneに市場を奪われ、国産メーカーは壊滅状態。DX(デジタル化)も進まず、いまだにFAXやハンコ文化が残る。AI・自動運転・EVなどの新技術でも、日本企業は世界で戦えていない。
6. 汚職・利権・政治不信、森友・加計・桜を見る会など、安倍政権以降、不祥事が相次ぐ。政治資金パーティー問題など、与党議員の不正が常態化。
官僚・財界との癒着がひどく、国民のための政治になっていない。選挙制度(小選挙区制+組織票)で、自民党が半永久的に政権を握る仕組みになっている。
結論、自民党は長期政権の中で「国民の生活を豊かにする」よりも「自分たちの権力を守る」ことを優先してきた。その結果、日本は30年以上も停滞し、国際競争力を失った。これを「大罪」と言わずして何と言うのか。
320 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:00.54 ID:YSzN8vD1
おまいら達はオイルショックのとき何歳だったの?
321 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:01.48 ID:k9XQdgP/ [ 3/8 ]
>>268
田中角栄さん
322 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:03.20 ID:lajOFVjs [ 2/11 ]
>>170
どうして手取りが全く増えない前提なんだ?
増税の減少分以上の数字での給料増が見込めるならそれでもいいんじゃね?
現実問題は別だけどな
323 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:03.98 ID:XUv1aoTu [ 4/4 ]
>>269
ほんにそう
324 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:04.69 ID:q749q20Y
国債だけにフォーカスしてそれ以前の税金の使い方には切り込まない目眩し番組だな
325 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:06.23 ID:qMomToQ2 [ 2/5 ]
別に消費税下げる必要はないけどね
どうせなら消費税20%に上げて
年収350万円以下の低所得層に毎月5万円くらい配るような形でもいいと思おうけどね
区切りを年収350万くらいに設定すれば多分入社1,2年目の新入社員の支援にもなるだろう若者支援にもなる
326 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:07.26 ID:wU7ZrZ1Y [ 1/2 ]
安倍の初年度財政政策は良くて景気が良くなり始めたのに
翌年消費税上げて、景気が萎んだ事は周知の事実
327 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:07.46 ID:vOifmwfc [ 2/2 ]
上級
328 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:07.71 ID:xoK4OC3F [ 8/22 ]
総理の娘と結婚できるんだから優秀だったんだろな
329 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:07.87 ID:2PQy5rOO [ 2/4 ]
ピップエレキバン
330 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:08.03 ID:tlQR0z3c [ 2/3 ]
NHKスタッフの知能レベルは財務省に近いからデモの気持ちは理解できないし財務省側になるわな
331 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:10.16 ID:fz4e7X4U [ 3/7 ]
>>194 誰に何を売るの 山林か道路か
332 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:10.93 ID:FGgYwmTD [ 2/3 ]
>>24
魔女狩りだよ
333 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:10.95 ID:UwaM7mQT [ 2/8 ]
高級官僚は長生きやね
334 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:12.93 ID:pwPLoSRO [ 2/5 ]
たった3日(´・ω・`)
335 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:13.67 ID:jKp12Rl9
宮沢喜一も広島だったな
現宮沢といい岸田文雄といい広島はロクでもないな
336 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:15.00 ID:QRN04Sq9 [ 3/4 ]
>>304
玉木や小川も
337 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:15.18 ID:JSm5BGo8 [ 6/16 ]
>>310
出すことがもう予算編成の前提になってるもんな
338 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:16.30 ID:dCvN9rKt
あー、うー、
339 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:16.60 ID:dW2OGJG+ [ 2/5 ]
森田一まだ生きてたんか
340 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:16.75 ID:0WzQG+sS [ 2/5 ]
>>205
権力の分散が起こればパワーバランスが変わるので分割が正しい
歳入省・歳出省・税務署・経済企画省に分割すればよい
341 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:16.92 ID:XGycIvDe [ 2/7 ]
秘書に聞いてわかるんか
342 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:17.13 ID:HU8tf0xd [ 5/14 ]
こんなジジイのために年金払ってると思うと暴動が起きても仕方ないなっては思うわ
343 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:19.29 ID:ZIoJufso [ 4/10 ]
>>316
ふぅ・・・
344 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:20.30 ID:OIPBoDjx [ 1/2 ]
お前ら財務省解体論反対してる奴が底辺ばっかだと勘違いしてない?w
三橋も森永卓郎と山本太郎が底辺ってこと?w
お前らより何倍も稼いでるぞ
345 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:20.79 ID:Oz5kKvjk [ 3/7 ]
大谷 俺になれ
346 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:22.29 ID:lfY7B9DC [ 3/3 ]
>>298
脇役でいてもおかしくない
347 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:22.58 ID:l0VRJq/k [ 4/14 ]
chatGPTに、地上波メディアが日本政府の政策を批判しないのも問題だよね?と聞いてみた

そうだね。地上波メディアが政府の政策に対して積極的に批判しないのは、日本の報道環境の特徴の一つとしてよく指摘される。特に、記者クラブ制度や放送法の「政治的公平性」の縛り、さらに広告スポンサーとの関係が影響していると言われている。
政府にとって都合の悪いニュースが控えめになったり、追及が甘くなったりすることで、本来なら国民が知るべき重要な問題が十分に報道されないケースもある。例えば、増税や社会保障の問題、安全保障政策などについても、政府の発表をそのまま伝えるだけで、深掘りした批判的な報道が少ないことがある。
一方で、ネットメディアやSNSが発展したことで、多様な視点が広がっているのはいい傾向。ただ、地上波の影響力はまだ大きいから、もっと多角的な報道を求める声が必要だろうね。
348 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:23.18 ID:TQ4R6puV [ 3/4 ]
あーうーか、モノマネ みんな良く知っているなと言うより反応が早い
349 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:23.70 ID:GNWM6cnW [ 3/7 ]
財務官僚がどや顔で綺麗事言ってたけど
増税が経済の足引っ張るのは子供でもわかる経済のイロハ
減税すべきタイミングが何度もあったのにそれを全て妨害してきたのは
財務省はじめ霞が関(例えば総務省)なのはあまりにも明確で白々しい
350 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:24.26 ID:KGVbaSTU [ 2/6 ]
一度借金に手を出すと破産するまで止まらない
351 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:26.35 ID:BFmim96S [ 3/5 ]
国債は絶対正義だ。否定するのは共産主義者。
352 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:27.20 ID:ZEXxMH6m [ 1/6 ]
終わりの始まり\(^o^)/
353 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:28.10 ID:mWVWlu0K [ 3/10 ]
財務省が天下り辞めたらデモも無くなるんじゃないの???
354 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:28.77 ID:m/S8LuEy [ 1/4 ]
ソフトバンクに法人税払わせろよ
355 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:29.42 ID:jKv8xG7n [ 1/4 ]
僕たちは悪くないです

自公政権がジャブジャブ金を使うんです
みたいな番組
356 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:29.46 ID:UP/K17iN [ 2/4 ]
これが全ての始まり
357 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:31.12 ID:aI5wzPEk [ 2/2 ]
>>226
予算は政治家の意向で各省庁が積み上げているんでは?
358 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:31.83 ID:aNM7X8uj [ 5/7 ]
>>33
ガチの陰謀論者も混ざっていて始末が悪い
359 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:32.32 ID:M5DpLclP [ 2/5 ]
借金嵩む前にすぐ返して、依存しないようにすればよかったのに
360 : !ninja: 2025/04/13(日) 21:38:33.82 ID:y/hJ30AB [ 2/3 ]
まーそのー
361 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:33.95 ID:1FrNpqvu [ 3/8 ]
日本の赤字国債の元凶は、重すぎる社会保障の負担のせいだよ。

赤字国債を問題視するのなら社会保障費の問題に切り込まないと。
362 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:35.89 ID:K1Wze/72 [ 1/4 ]
ちょっとのつもりが、借金が雪だるま式に(´・ω・`)
363 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:36.47 ID:ZDLaKQWJ [ 2/3 ]
敗戦の日は近い(´・ω・`)
364 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:37.09 ID:k9XQdgP/ [ 4/8 ]
>>320
まだこの世のモノとなっていない
365 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:37.27 ID:U7jWEFTh [ 2/3 ]
米国債うりまくってアメリカがハイパーインフレになれば
ドル安が実現するよ
366 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:37.56 ID:/wTaZb4c [ 4/15 ]
日本政府は資産より負債が580兆円多い状態だから、資産考慮しても財政ボロボロだよ
この資産には売れないインフラ含まれてるから政府純負債だとGDP比150%超える
367 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:38.40 ID:9IxMXhkj [ 3/4 ]
>>294
日本が世界2位まで成長したのは今の中国みたいな位置にいたからなんだよね
安いものを安い人件費で作ってただけ
368 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:38.34 ID:IyLDqPcX [ 3/8 ]
>>316
片山さつき2号となって将来は醜態になるのか・・・
369 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:39.92 ID:AixzGJIV [ 4/13 ]
森田は東京大学理科三類(原則として医学部に進む)に入学したが、2年生までの成績が抜群であったことで、教授たちから「森田君は、医者になるより、法学部に行って日本を動かすべき人だ」と説かれ、あえて法学部に進んだ。
東京大学法学部第2類(公法コース)卒業後の1957年大蔵省に入省。
370 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:40.58 ID:eGaDtMwN [ 3/6 ]
>>315
K.....D.....D....
371 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:41.14 ID:OcWLA3G3 [ 3/5 ]
>>313
そこらのネトウヨ界隈は今は
れいわをソースに維新や自民を叩いてるよ
372 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:41.95 ID:atpU1LuG [ 1/4 ]
タガを外した
373 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:42.40 ID:mWVWlu0K [ 4/10 ]
軍靴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
374 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:42.72 ID:CY/3dcF3 [ 2/7 ]
蟻地獄に足を踏み入れた
進むも地獄戻るもし
375 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:44.19 ID:oI/ZsJyC [ 1/4 ]
なぜ日銀は国債買わないって言い出したの?
見てなかった
376 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:44.88 ID:l0VRJq/k [ 5/14 ]
chatGPTに、日本はどんぞこやん?と聞いてみた
正直、今の日本はかなり厳しい状況だよね。経済は停滞、賃金は上がらず、物価だけが上がる。円安も進んで、日本の国際的な地位も相対的に低下してる。失われた30年どころか、「失われた40年」に突入しかねない。
どん底と言える要因
1. 経済成長の停滞、1990年代以降、日本のGDP成長率はほぼゼロに近い。アメリカや中国がどんどん成長する中、日本だけが取り残されてる。2. 実質賃金の低下、名目賃金は少し上がっても、インフレの影響で実質的にはマイナス。30年前より生活が厳しくなってる人も多い。
3. 円安の加速、円の価値が下がり続け、輸入品の価格が上がり、生活コストが増加。かつては「1ドル100円時代」だったのに、今や150円以上も普通。4. 国際競争力の低下、半導体→台湾(TSMC)、韓国(サムスン)に負ける。スマホ→完全に蚊帳の外。
EV・電池→中国に先行され、テスラにも勝てず。IT・AI→アメリカと中国が圧倒的で、日本企業は世界の中心にいない。
5. 人口減少と高齢化、労働力が減少し、年金・医療費の負担が増大。若者の負担ばかり増えて、未来に希望が持てない。
それでも希望はある?、どん底と言っても、日本が完全に終わるわけじゃない。復活のチャンスもある。
1. 半導体と新技術に賭ける、TSMCが熊本に進出、ソニーやトヨタも巻き込んで半導体を強化。AI・量子コンピュータ・ロボット技術ではまだ可能性がある。2. 労働改革と賃上げ、日本企業もようやく賃上げを進めつつある(遅すぎるけど)。年功序列や終身雇用を見直し、生産性を上げるしかない。
3. 観光とインバウンド、円安を活かして、外国人観光客を増やし、経済を回す。日本の食・文化・自然はまだ世界的に強い。4. 移民政策の見直し、労働力不足を補うために、優秀な外国人を積極的に受け入れる。特にIT・エンジニア系の人材確保が急務。
結論、今の日本は確かにどん底だけど、まだ「完全に終わり」じゃない。新しい産業や技術、労働環境の改革を進めれば、ある程度の復活は可能。ただし、このまま何もしなければ、さらに衰退するのは確実。もう「昭和の成功体験」にしがみついてる場合じゃないよね。
377 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:45.83 ID:JSm5BGo8 [ 7/16 ]
>>333
料亭でバランスのいい食事をしていたからでしょ
378 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:46.07 ID:35sZKT9r [ 4/8 ]
>>316
倉科カナ似
379 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:47.21 ID:/YJHBrVP [ 2/2 ]
>>343
顔だけで・・・?!
380 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:47.38 ID:kcz6Oy4p [ 1/4 ]
天才やんこいつ
381 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:49.44 ID:kQofqVWr [ 2/3 ]
>>291
生成AIはプロンプトで答えが変わるからなぁ。プロンプト頑張るほど悲しくなる
382 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:50.59 ID:4j0uw6cZ [ 3/5 ]
財政規律の崩壊で敗戦したのを目の当たりにした世代の大蔵官僚だからな
383 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:52.75 ID:9rSCI+Hb [ 2/3 ]
最初は2兆円だったのに雪だるま式に増えていった
384 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:53.96 ID:3HmknU0H [ 4/5 ]
昔は財政シーリングしてたよな
385 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:54.83 ID:Ii/8Liwd [ 1/3 ]
安倍晋三時代から日本の税金を外国へ巨額ばらまきしてる外務省とJICAもUSAIDみたいに解体すべき
386 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:55.66 ID:w15FA7vP [ 5/7 ]
宮沢あたりから莫大に借金するようになったな
387 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:56.24 ID:i71bpDpj [ 3/6 ]
>>211
ww陰謀論者www今、オイルファンドの見解みたろw、財政収支が悪いまま、税金なし赤字国債を大量なら日本国債格付けわるくなって、景気が悪くて首来られるのは中間層だろwww
388 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:56.18 ID:1KgKM8yx [ 1/2 ]
目眩がするくらいの馬鹿どもが反日カルトに洗脳されて
日本は財政破綻しないとかほざいてんだから恐ろしいな
現実にインフレ起こしまくって生活苦に陥ってんのに何ほざいてんだか
財務省も政治家もテレビも甘いんだよ
もう破綻は確実で時間の問題なんだって言えや
389 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:38:57.57 ID:wqzWqoV3 [ 5/15 ]
>>351
成長性の枠内なら全然発行していいわな。
390 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:38:58.18 ID:k9XQdgP/ [ 5/8 ]
>>362
返すのは別の人だからwww
391 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:02.09 ID:XQjwPiZX [ 1/3 ]
産まれた時から赤字国債w
392 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:04.52 ID:4Ntb9aJ2 [ 2/5 ]
赤字国債以外に手があるならそれをやればいい
無いなら仕方ない
393 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:05.03 ID:8ZaVgow8
しんでいく働かない老人にドバドバ金使うなって金の無駄、日本成長の足枷の1番の原因やろ
394 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:05.26 ID:WHff0LV+ [ 1/10 ]
れいわ太郎はやはり正しいのか
395 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:05.61 ID:M5DpLclP [ 3/5 ]
宗教から税金取れよ

まずは
396 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:05.90 ID:aD1aILRm [ 3/4 ]
やってしまえばいつも通りの生活
リボみたいなものや
397 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:06.36 ID:oY9fsy6B [ 4/6 ]
やらなきゃよかった日露戦争の開戦
398 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:08.60 ID:ccOxwjpy [ 3/4 ]
戦時国債
399 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:09.79 ID:8tFAmOb7 [ 2/4 ]
7割w
400 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:09.97 ID:no870EDU
何これ。NHKがご説明してるの?
401 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:10.05 ID:YCo7JSec [ 5/11 ]
まあ戦時下はな
402 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:10.55 ID:ZIoJufso [ 5/10 ]
先の戦争
403 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:11.07 ID:3IWQKAS2 [ 5/6 ]
>>324
だってこれ財政とか財務省とかじゃなくて国債だけにフォーカスした番組だし
404 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:11.23 ID:RrmGJZ+6 [ 2/5 ]
全然惚けてないな、たいしたもんだ
405 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:11.36 ID:U8Gk4mNx [ 3/9 ]
>>313
日の丸や旭日旗を振ってる連中は少なくとも左翼ではなかろう
406 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:12.20 ID:JSm5BGo8 [ 8/16 ]
今の自民は赤字国債を防衛費にあてようとしてるぞ
407 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:12.59 ID:dc1zWqqV [ 1/2 ]
>>170
デモに批判的な奴とか減税反対してる奴だけ増税すればいいのになw
両者winwinじゃん
408 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:13.54 ID:aNM7X8uj [ 6/7 ]
>>36
国会議員も全員財務省に操られてる…という設定
409 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:14.25 ID:fz4e7X4U [ 4/7 ]
>>375 経済の仕組みを歪めるから いまさらだけど
410 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:14.38 ID:XrbOiIpj [ 2/7 ]
>>295
でも、そういう人たちが選挙でヒトラーを選んだり、トランプを選んだりすんのよ
財政破壊者の安倍もずっと支持率が高かった
411 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:14.32 ID:xoK4OC3F [ 9/22 ]
戦争中特攻隊になったけど無事帰ってこれて良かった
412 : 693: 2025/04/13(日) 21:39:15.03 ID:7Y7Id/vg [ 2/2 ]
軍票…
413 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:15.21 ID:UwaM7mQT [ 3/8 ]
戦時中、中国人に阿片売り捌いてた大平正芳
414 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:15.84 ID:2PQy5rOO [ 3/4 ]
第日本帝国海軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
415 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:17.34 ID:TFn2lpFD [ 1/3 ]
国債発行しまくってもデフレになった国があるらしい
416 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:18.04 ID:/wTaZb4c [ 5/15 ]
正確には戦前戦中だけでなく戦後も一度やらかしてる財政ファイナンスでのアホインフレ
417 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:18.17 ID:dW2OGJG+ [ 3/5 ]
>>341
秘書というか、大蔵省から出向した総理秘書官
418 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:18.51 ID:Y02dRlAB [ 1/10 ]
俺アンチ自民党だけど、
この時代の政治家はほんとにすごかったと思うよ
419 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:18.81 ID:lFOqdAH5 [ 3/5 ]
>>336
本当にすまないと思ってる!
420 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:20.46 ID:j9NJ1emm [ 3/5 ]
>>262
英語が上手いだけでなんの役にも立たなかったな
421 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:20.88 ID:lajOFVjs [ 3/11 ]
別に国債が悪ってこともないからな
建設国債なんてあってしかるべきだし
問題は今の国債の規模がGDPの倍ある状況だろ
422 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:22.24 ID:nqfTHfI6 [ 2/8 ]
時代は繰り返す
423 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:24.28 ID:Kx/JvLBO [ 4/5 ]
ほんと安倍晋三はろくなことしなかったな(´・ω・`)
424 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:25.75 ID:k7Mz03HR [ 2/4 ]
インフレは戦争へのごあいさつってのを身に染みて感じてるんだろうな
425 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:25.99 ID:mWVWlu0K [ 5/10 ]
もう報道特集レベルに落ちたなNHKw
426 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:26.11 ID:5iOw+gCo [ 3/5 ]
「大蔵大臣~大蔵大臣~」てCM
西郷隆盛って大蔵大臣だたの?
427 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:28.28 ID:TBovUTfp [ 5/10 ]
>>375
国債価格が下がって資産価値も下がるから売りたい
428 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:30.33 ID:hr9kQku2
財務省擁護するマスコミは裏金握らされてるんだろ
429 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:32.16 ID:woR2bYm9 [ 1/2 ]
思想の問題の話で不安を煽ってんじゃねぇよ
430 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:32.30 ID:xoK4OC3F [ 10/22 ]
だれが借りたんだろ米英と戦争したんだから
431 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:34.41 ID:l1c1PP/W [ 1/2 ]
黒字国債ってなに?
432 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:34.55 ID:wilWcAqc [ 2/6 ]
戦争はあまりにも酷い
433 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:35.23 ID:w15FA7vP [ 6/7 ]
その後の朝鮮戦争でボロ儲けしました
434 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:36.14 ID:m/S8LuEy [ 2/4 ]
艦橋があんなに高くても船がひっくり返らないのが不思議
435 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:40.92 ID:BIu2j1yR [ 5/14 ]
戦争すれば好景気になるからへーき、へーき
436 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:41.34 ID:l0hmfDl1 [ 1/4 ]
いよいよ日本は国民の銀行を勝手に凍結する可能性があるわけだわ
437 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:42.07 ID:P5P1mrPY [ 1/2 ]
軍票って戦後どうなったの
438 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:43.54 ID:za7ziM2z [ 2/3 ]
>>271
岸田も宮澤一族だから肩身の狭い思いを
したんじゃないかって言われてるな( ;∀;)
439 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:44.30 ID:jKv8xG7n [ 2/4 ]
詐欺国家
440 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:45.71 ID:8hnlSB7W [ 3/6 ]
鈴木商店やら台湾銀行やらか
441 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:49.59 ID:5cesiHb8 [ 3/4 ]
一応出口戦略はインフレと税収アップし債務削減しかないから
442 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:54.08 ID:atpU1LuG [ 2/4 ]
>>390
老人「子供たち返済ヨロシク!」
443 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:56.54 ID:l0VRJq/k [ 6/14 ]
【自民党さんの替え歌】愛は勝つ - KAN 政治のうた 自民党あるある" を YouTube で見る
tps://youtu.be/Ygjpxj8SVY4?si=MuM3__yzhXQQe2rM
【自民党さんの替え歌】もう一度キスしたかった - B’z 政治のうた 自民党あるある" を YouTube で見る
tps://youtu.be/F5sugfapDQ0?si=NeDfm9VnJXbfXc14
【自民党さんの替え歌】TOMORROW - 岡本真夜 政治のうた 自民党あるある" を YouTube で見る
ttps://youtu.be/IrLFSt7RwHc?si=L7iR2MeV19mndzZ7
【替え歌】DANDAN心魅かれてく - FIELD OF VIEW ドラゴンボールGT 政治のうた 自民党あるある" を YouTube で見る
ttps://youtu.be/lOMSAXci8y4?si=NfnpzcthApMMxlc-
【替え歌】 勇気100% - 光GENJI 忍たま乱太郎 政治のうた 自民党あるある なにわ男子" を YouTube で見る
ttps://youtu.be/PJPVCD22q38?si=akuIWVMAn9-8v-uO
【替え歌】DANDAN心魅かれてく - FIELD OF VIEW ドラゴンボールGT 政治のうた 自民党あるある" を YouTube で見る
ttps://youtu.be/lOMSAXci8y4?si=NfnpzcthApMMxlc-
444 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:57.38 ID:k7Mz03HR [ 3/4 ]
誓いを破りやがって
445 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:58.74 ID:JSm5BGo8 [ 9/16 ]
自民のタカ派共、聞いてるか
446 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:39:59.79 ID:OIPBoDjx [ 2/2 ]
お前ら財務省解体でも批判してるってことはこのまま増税しまくっても大丈夫なくらい稼いでるってこと?
相当金持ってんだなお前ら
447 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:04.90 ID:WHff0LV+ [ 2/10 ]
国債発行は国債買ってる人への借金(´・ω・`)
448 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:05.06 ID:94F3iLXj [ 3/5 ]
アメリカも戦争国債売りまくったよな
449 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:05.33 ID:aQ9xiNeD [ 2/2 ]
現在は戦争前夜って言いたいの?
450 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:06.59 ID:AixzGJIV [ 5/13 ]
公債のないところに戦争はない


どういう意味?
451 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:06.78 ID:k9XQdgP/ [ 6/8 ]
BGM♪とナレーションの音声との音圧差があり過ぎ
452 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:07.22 ID:3IWQKAS2 [ 6/6 ]
大平正芳は中国の占領地を統括する興亜院に勤務してたらしいな
阿片密売とか色々と表にできない事やってたとか
453 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:10.40 ID:fz4e7X4U [ 5/7 ]
どうすんのこれww
454 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:40:10.55 ID:wqzWqoV3 [ 6/15 ]
勝ってたらこの議論でないです。
455 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:11.67 ID:UwaM7mQT [ 4/8 ]
中国に売り捌いた阿片の総元締めの大平正芳
456 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:11.83 ID:7Ig+19I1 [ 4/6 ]
恐ろしい右肩
457 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:12.36 ID:nqfTHfI6 [ 3/8 ]
やりすぎだろ
458 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:13.19 ID:kGCmw5By [ 1/3 ]
>>402
応仁の乱
459 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:13.63 ID:XrbOiIpj [ 3/7 ]
あーれーー、雪だるまwww
460 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:14.09 ID:jKv8xG7n [ 3/4 ]
>>437
紙クズ
461 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:15.51 ID:TH7csUs7 [ 3/5 ]
戦時国債
実家が地主だったからほぼ強制的に買わされたらしい
462 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:15.70 ID:M5DpLclP [ 4/5 ]
あ~

麻痺ってるね
463 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:15.88 ID:lajOFVjs [ 4/11 ]
>>361
とはいえ少子高齢化で介護業界とかに金を回さないといけない現実もある
それが嫌ならひたすら姥捨て山のごとく高齢者をみごろしにするしかないぞ
464 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:17.19 ID:U8Gk4mNx [ 4/9 ]
ヤク中だな
465 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:17.76 ID:Y02dRlAB [ 2/10 ]
このグラフを見て、
それでもネット右翼は日本は素晴らしいとか言えるの?
466 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:20.84 ID:l1c1PP/W [ 2/2 ]
国債には黒字国債と赤字国債があるのですか?
467 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:21.00 ID:J2z60jkD
通貨だって、金と紐づけしてるわけじゃないんだから、赤字なんだよな
468 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:21.01 ID:88cbElEj [ 5/6 ]
>>295
本当にそうなら
法人税、所得税率あげろ
469 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:21.51 ID:eGaDtMwN [ 4/6 ]
 
借金体質
吉本芸人かよ・・・(´・ω・`)
470 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:21.89 ID:35sZKT9r [ 5/8 ]
>>437
紙切れだけど外人が訴えて100円玉払ってた気がする
471 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:22.27 ID:/wTaZb4c [ 6/15 ]
それでも80年代までは財政規律あったのよね、オイルショック後は財政健全化進めて財政収支黒字化までもっていったし
472 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:22.54 ID:ZpSARG5b
右肩上がりひでえw
473 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:22.30 ID:xoK4OC3F [ 11/22 ]
きれいな右肩上がり
474 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:23.23 ID:YCo7JSec [ 6/11 ]
借金ラクなんで
475 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:24.04 ID:WR7OYZIp [ 2/5 ]
200兆円て言ってた90年代はまだかわいいな
476 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:24.26 ID:vm1QzB4l [ 1/2 ]
>>340
神聖ローマ帝国路線かよw
477 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:24.78 ID:KGVbaSTU [ 3/6 ]
国債の8割ぐらいが中抜きしてそう
478 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:25.17 ID:sYOZSQlB [ 1/2 ]
長門が映ったので
479 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:26.69 ID:BIu2j1yR [ 6/14 ]
闇金から借りればいいからへーき、へーき
480 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:28.00 ID:ZEXxMH6m [ 2/6 ]
財務省「デモ民わかった?」
481 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:28.71 ID:atpU1LuG [ 3/4 ]
出口戦略ゼロ
482 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:29.00 ID:nqfTHfI6 [ 4/8 ]
上限設けとけよ
483 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:29.20 ID:kGyX03zz [ 2/7 ]
あぁ働かねえ老人邪魔だなぁ
コロナも役に立たない
484 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:29.38 ID:pwPLoSRO [ 3/5 ]
「公債がないところに戦争はない」
今日はすごくいい特集だね(´・ω・`)
こんなNスぺは本当に久しぶり
485 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:31.39 ID:oI/ZsJyC [ 2/4 ]
>>427
なるほど
利上げすると価格が下がるからか
486 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:32.10 ID:rSTTM80N [ 1/2 ]
結局、反日プロパガンダが根っこにあるんだよな
ザイム真理教には
487 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:35.70 ID:AGPjbwAF
これ見ても緊縮とか言ってるバカはどうかしてるから、思いっきり財政拡張して結果を見せてやればいい
488 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:36.23 ID:Iv8RzHZQ [ 2/5 ]
異本ブレーキのない車だから
破綻までいくと思ってる
いつどんなきっかけまではわからんけどさ
489 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:37.17 ID:GmceKY4z [ 1/2 ]
>>15
立憲の野田とか枝野とか増税緊縮信者で自民党と何も政策変わらないじゃん

国民から搾りとり苦しめる側の味方する野党に何の価値があるの?
490 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:37.87 ID:JSm5BGo8 [ 10/16 ]
令和の徳政令出せ、それしか国の借金消す方法はない
491 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:37.98 ID:rZXKm8y9 [ 2/5 ]
まんま財務省のプロパガンダだなNHK
492 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:38.00 ID:jL/cHlrz [ 1/4 ]
止まんなく
493 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:38.43 ID:EyKFJ3On [ 2/3 ]
爺ちゃんの家は戦争国債は紙屑になったよ・・・
494 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:43.61 ID:ZEXxMH6m [ 3/6 ]
わけー
495 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:40:43.96 ID:wqzWqoV3 [ 7/15 ]
わかw
496 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:44.24 ID:w15FA7vP [ 7/7 ]
植田じゃねえか
497 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:45.06 ID:l0hmfDl1 [ 2/4 ]
>>394
太郎は言ってる事間違ってない。
専門家から仕入れた情報だし。
498 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:45.34 ID:lFOqdAH5 [ 4/5 ]
東大w
499 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:45.42 ID:IyLDqPcX [ 4/8 ]
存命の頃
500 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:45.56 ID:XGycIvDe [ 3/7 ]
NHKは国の借って言い方がお好き
501 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:45.57 ID:aU3cqzzl [ 2/4 ]
ハゲてない
502 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:45.66 ID:9zCwjf+z [ 3/4 ]
おおまじか
503 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:46.28 ID:bYM7lYJ9 [ 3/6 ]
>>435
SNSで丁寧に勤勉さを削がれている日本人に戦争が出来るとは思えない…
504 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:46.44 ID:fz4e7X4U [ 6/7 ]
ふさふさ
505 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:46.66 ID:U8Gk4mNx [ 5/9 ]
若えええ
506 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:46.84 ID:BFmim96S [ 4/5 ]
東大w
共産主義者のアジトだろ
507 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:47.99 ID:TZduYkyC [ 4/9 ]
物価があがってるんだから当たり前
アホか
508 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:48.09 ID:CY/3dcF3 [ 3/7 ]
もう拡大拡張主義は終わりや
前時代すぎる
509 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:48.10 ID:xoK4OC3F [ 12/22 ]
植田髪の毛ある
510 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:48.34 ID:AixzGJIV [ 6/13 ]
植田
511 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:48.97 ID:nqfTHfI6 [ 5/8 ]
イケメソ
512 : 警備員[Lv.17]: 2025/04/13(日) 21:40:49.52 ID:Ck4cXNHM
MMT信者
怒りのNHK受信料不払いw
513 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:50.27 ID:Y02dRlAB [ 3/10 ]
植田来たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
514 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:50.67 ID:lajOFVjs [ 5/11 ]
ドフサ植ちゃんwwww
515 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:51.00 ID:8hnlSB7W [ 4/6 ]
>>431
市中から金を買う吸い上げることでは
516 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:51.18 ID:/wTaZb4c [ 7/15 ]
植田じゃん
517 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:51.34 ID:pcz9VKQD [ 3/6 ]
若っっ
518 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:51.76 ID:j4t6Ph5V [ 1/3 ]
なんだこの財務省のプロパガンダ
519 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:51.86 ID:TBovUTfp [ 6/10 ]
若ええええ
520 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:52.33 ID:DgCMheNI [ 2/3 ]
若ーい
521 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:52.81 ID:QaL3Pccs
バタフライエフェクト
522 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:53.72 ID:jL/cHlrz [ 2/4 ]
植田さん
523 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:53.90 ID:35sZKT9r [ 6/8 ]
髪がある!
524 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:54.49 ID:9kM4PnVW
こんなところで
525 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:54.72 ID:Oz5kKvjk [ 4/7 ]
chatGTPに聞くよりAIりんなに聞いた方が的を得た答え返ってくるよな
526 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:55.35 ID:dc1zWqqV [ 2/2 ]
フサフサ
527 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:55.52 ID:ObsgSU9u [ 2/2 ]
借金膨らんで首が回らなくなったやつは一発逆転を狙ってギャンブルだの闇バイトに走るでしょ
528 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:55.85 ID:DyQxZtnN
植様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
529 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:56.20 ID:3HmknU0H [ 5/5 ]
若い
530 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:56.70 ID:M5DpLclP [ 5/5 ]
髪がある
531 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:57.13 ID:KvnR/Ev0 [ 3/3 ]
フサフサ時代
532 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:57.19 ID:gHD4sL3B [ 3/8 ]
GHQが日本を再び軍事国家にしない為の縛りだったのよ
533 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:57.30 ID:yauxmKOl [ 2/3 ]
ウエちゃんやんけ
534 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:57.44 ID:0M/tZ439 [ 3/3 ]
フサフサ
535 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:57.68 ID:woR2bYm9 [ 2/2 ]
だから財政法4条が邪魔だってことだろ
軍拡に足かせをはめて不安を煽ってるだけじゃねぇかよ
536 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:58.57 ID:28RYPkTp [ 1/2 ]
フサフサ
537 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:59.22 ID:kGyX03zz [ 3/7 ]
植田若いなぁ
538 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:59.13 ID:l0VRJq/k [ 7/14 ]
出張装い知人と旅行 陸自1佐を懲戒免職(時事通信)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0022cb27571092789a52e15c29a2576e4eb72bb 
SNSで知り合った16歳未満の少女に同意なく性行為に及んだ罪 
元自衛官の男(22)に有罪判決 大分(TOSテレビ大分)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/816c313707fa8dbf4d59fb2df5c9c1b5f404b096
539 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:59.42 ID:Kx/JvLBO [ 5/5 ]
お前かよ(´・ω・`)マッチポンプやん
540 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:40:59.51 ID:LXf/xXTn [ 2/2 ]
髪がフサフサ
541 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:00.14 ID:WKaL2WCR [ 2/3 ]
インバウンドで日本を安くたたき売り
542 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:00.41 ID:kn04HE4K [ 2/4 ]
カッケー
543 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:01.77 ID:dWZldxTc [ 2/3 ]
国債残高は他国も増えてるんだが日本は経済成長してないんだよな
544 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:02.18 ID:jk7x27Ui [ 4/6 ]
2323(´・ω・`)
545 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:02.66 ID:m/S8LuEy [ 3/4 ]
髪の毛があるw
546 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:03.19 ID:Y4y8Cxca [ 1/2 ]
植田かっけーーー
547 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:03.11 ID:cgL7rTCV
若い
548 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:03.13 ID:88cbElEj [ 6/6 ]
わかりやすい番組だな
549 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:03.60 ID:2ueid1DU [ 2/2 ]
グレイトフルデッドさん
550 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:04.41 ID:xoK4OC3F [ 13/22 ]
学歴は凄いんだな植田
551 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:04.87 ID:TH7csUs7 [ 4/5 ]
キレッキレやね植田さん
552 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:05.10 ID:TQ4R6puV [ 4/4 ]
へぇー
553 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:06.07 ID:TFn2lpFD [ 2/3 ]
植田2323やんけ
554 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:06.85 ID:mjmtvUEx [ 2/3 ]
まあ…
うちの田舎も昭和40年代に比べてすごくきれいになったのも赤字国債の発行による整備によるものだしなあ…
555 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:07.72 ID:Tx5z3FHb [ 3/5 ]
若いな
556 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:08.26 ID:YSvtvqDp [ 1/3 ]
この番組は債務は無いということなのか?
557 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:08.95 ID:WHff0LV+ [ 3/10 ]
おまえらも国債買ってたら債権者だよね(´・ω・`)
558 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:09.08 ID:JSm5BGo8 [ 11/16 ]
なんか社会派の経済小説読んでるようだな
559 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:09.22 ID:5cesiHb8 [ 4/4 ]
アルゼンチンくらいやってみっか?
560 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:10.00 ID:kGCmw5By [ 2/3 ]
髪の毛ってすごい
561 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:15.31 ID:OcWLA3G3 [ 4/5 ]
>>471
プラザ合意で日本はジャブジャブ公共事業しろと言われた
562 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:15.71 ID:U8Gk4mNx [ 6/9 ]
財政破綻
563 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:17.91 ID:Y02dRlAB [ 4/10 ]
これでわかった。

日銀は絶対利上げできないよ!
564 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:18.43 ID:Kjmb6Xvi [ 2/4 ]
>>295
じゃあそいつらを消費税廃止で懲らしめればいいな
565 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:18.62 ID:5iOw+gCo [ 4/5 ]
この頃はまだ人間やん
いつ宇宙人と入れ替わった
566 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:19.39 ID:BIu2j1yR [ 7/14 ]
植田フッサフッサやん!!
567 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:20.19 ID:mWVWlu0K [ 6/10 ]
日本の貸借対照表見せろよ
568 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:21.31 ID:IyLDqPcX [ 5/8 ]
部屋付きで天下ってんなw
569 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:23.77 ID:0WzQG+sS [ 3/5 ]
>>330
デモの中核の人はきちんとデータ出して財務省の間違いを示してる
集まってる人は感情的なだけの人もいるがあの人らがキチンとそのデータを理解すれば財務省(財務省はマスコミ、緊縮派御用学者、財務省の天下り大学教授、経団連を使ってくる)に騙されることは無いんだが
570 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:25.40 ID:PcjFysqZ [ 2/2 ]
>>340
どうせ20年後には歳入省解体とか言ってるよ
571 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:25.55 ID:YCo7JSec [ 7/11 ]
それはいつまで日本が信用されるか
572 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:26.35 ID:FGgYwmTD [ 3/3 ]
>>254
債券市場で日本国債が売れなくなると国際の金利上昇になり直接的に国民の生活に影響が出てくるよ
573 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:26.68 ID:l0VRJq/k [ 8/14 ]
【自民党さんの替え歌 キスしてほしい - THE BLUE HEARTS】政治のうた 自民党あるある ザ・ブルーハーツ を YouTube で見る
ps://youtu.be/xWowNDu8FgQ?si=QARUhgsG26oqILzy 
【自民党さんの替え歌 ら・ら・ら - 大黒摩季】政治のうた 自民党あるある を YouTube で見る
ps://youtu.be/woYkvXchVTE?si=rEKyDLZxp7delI77 
【自民党さんの替え歌 いつまでも変わらぬ愛を - 織田哲郎】政治のうた 自民党あるある"を YouTube で見る
ps://youtu.be/0Q-WU61-wEw?si=-vbP9kPt1bIEReNd 
【自民党さんの替え歌 星空のディスタンス - THE ALFEE】政治のうた 自民党あるある アルフィー" を YouTube で見る
ps://youtu.be/eUMXy95vSAs?si=FdVLzLnL2KvUFcUK 
【自民党さんの替え歌 糸 - 中島みゆき】政治のうた 自民党あるある"を YouTube で見る
ps://youtu.be/rtl_wqFDkS8?si=S9j6VwEaWy-O-BNb 
574 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:27.46 ID:kn04HE4K [ 3/4 ]
×シュミレーション
○シミュレーション
575 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:29.79 ID:jJEulzxz [ 3/3 ]
植田髪フサフサやん
576 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:30.03 ID:EyKFJ3On [ 3/3 ]
社会保障切り捨てて姥捨て山しつつ、国民資産の没収しかないんじゃね
577 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:30.72 ID:WHff0LV+ [ 4/10 ]
フサフサ植田
578 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:31.31 ID:xoK4OC3F [ 14/22 ]
今じゃ小心者みたいで本当頼りないのに
579 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:31.50 ID:8hnlSB7W [ 5/6 ]
今はなき場たち
580 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:32.09 ID:diEMNmZx [ 2/2 ]
官僚は国家の50年後、100年後を見てる
庶民は自分の家計だけを考えてる
だから話しが合わない。 民は天下を語らず
581 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:32.82 ID:Uqq9FSPG [ 4/4 ]
国債を支え続けるための日本財政とかアホ丸出しやなw
582 : @hfapfafafw15744: 2025/04/13(日) 21:41:33.06 ID:WS9N7Eun [ 1/2 ]
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
583 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:33.31 ID:+gI6CnuN [ 1/3 ]
阪神淡路・・・
584 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:34.32 ID:Y02dRlAB [ 5/10 ]
>>541
もともと、価値なんかなくなってしまったんですが
585 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:35.12 ID:wilWcAqc [ 3/6 ]
そのシミュレーションの結果を放送しないのか
586 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:36.18 ID:kQst5DuD
良かれと思って大胆にやろうにも、合議制だからグズるんだよね
587 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:38.05 ID:aLbOvPs4 [ 1/2 ]
柳井正?
588 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:38.18 ID:7Ig+19I1 [ 5/6 ]
何の映像だよ
589 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:38.34 ID:94F3iLXj [ 4/5 ]
国債が戦争の原因みたいな言い方はやめろw 消防署があるから火事が起きるのか?
590 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:39.73 ID:/wTaZb4c [ 8/15 ]
減税財政出動が乱発されていた時期
591 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:41.44 ID:GNWM6cnW [ 4/7 ]
受信料使って財務省の暴論を国民に押し付けるのいい加減止めろよ
592 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:42.58 ID:xPMzwgY/
日銀の総裁やってみたい
593 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:42.54 ID:4j0uw6cZ [ 4/5 ]
戦時郵便貯金切手売って子供のお年玉まで戦費にまわしたから
594 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:42.80 ID:TBovUTfp [ 7/10 ]
阪神淡路はやってオウムはこないのか
595 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:43.36 ID:CIcs0LfM [ 1/2 ]
何この図w
596 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:44.22 ID:Ii/8Liwd [ 2/3 ]
>>405 安倍晋三自体が朝鮮カルトとズブズブな偽右翼の売国奴だったのにw
597 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:44.87 ID:hkZiYPAl [ 2/4 ]
個人向け国債
  固定3年 第178回債
  100万円購入で
  4,350 × 6回=26,100円 (税引き前利息)

  固定5年 第168回債
  100万円購入で
  5,150 × 10回=51,500円 (税引き前利息)

  変動10年 第180回債
  100万円購入で
  4,600円 (税引き前利息)
598 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:45.26 ID:WS9N7Eun [ 2/2 ]
きせいかいひようれすだよ~www
599 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:46.10 ID:lFOqdAH5 [ 5/5 ]
いや自分で分析しろよ無能
600 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:46.66 ID:2PQy5rOO [ 4/4 ]
まるで温泉場のようです
601 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:47.56 ID:Iv8RzHZQ [ 3/5 ]
>>497
専門家に何の保証もないのよ
そもそも財務省って専門家の集まりだし
602 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:48.23 ID:jL/cHlrz [ 3/4 ]
おしゃれネクタイ
603 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:50.02 ID:l0VRJq/k [ 9/14 ]
【自民党さんの替え歌 いつまでも変わらぬ愛を - 織田哲郎】政治のうた 自民党あるある を YouTube で見る
tps://youtu.be/0Q-WU61-wEw?si=tEpKB6LpcXpDuQ_3 
【自民党さんの替え歌 壊れかけのRadio - 徳永英明】政治のうた 自民党あるある を YouTube で見る
tps://youtu.be/t28uSU-5pk0?si=dk1mC5Z5lzViSyiI
【自民党さんの替え歌 Ver.岸田 残酷な天使のテーゼ - 高橋洋子】新世紀エヴァンゲリオン 政治のうた 自民党あるある を YouTube で見る
tps://youtu.be/F3dYVFTpuWM?si=4dnLRA_8KqLm_0Dt
【自民党さんの替え歌 GET WILD - TM NETWORK】シティーハンター 政治のうた 自民党あるある" を YouTube で見る
tps://youtu.be/HZeb6u54KWY?si=9jdHGUoa6NBiEUov
604 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:50.15 ID:U8Gk4mNx [ 7/9 ]
平成はひどいな
605 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:50.92 ID:kGyX03zz [ 4/7 ]
なぁ税金増えてくだけだろ働かない老人をまずなんとかしろよ
日本の重しだろ
606 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:51.86 ID:ZIoJufso [ 6/10 ]
線路を歩くのはちょっと・・・
607 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:52.88 ID:YSvtvqDp [ 2/3 ]
しかしひどい番組
煽動番組だな
608 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:53.27 ID:4OPxny0c [ 3/5 ]
植田アアアアアアアw
609 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:41:56.60 ID:wqzWqoV3 [ 8/15 ]
>>557
0金利政策前に買ってたら儲かってたなあ
610 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:57.36 ID:618sqzU/ [ 3/3 ]
麻生は二枚舌で全く逆のことを言ってるしなぁ。
大借金大問題
日本円で発行してるから問題なし。
611 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:57.53 ID:TZduYkyC [ 5/9 ]
Zのジジイに聞いたって意味ないよ
612 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:41:58.94 ID:Oz5kKvjk [ 5/7 ]
>>565
今は中身朝倉になってるよ
613 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:00.97 ID:wU7ZrZ1Y [ 2/2 ]
発行節度
614 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:01.08 ID:0kwVfhCH [ 2/2 ]
>>393
これだよね
票欲しさに
615 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:01.98 ID:WR7OYZIp [ 3/5 ]
>>463
少なくとも高齢者サービスの一部は切り捨てるべき
そもそも高齢者が招いた結果なんで現役世代優遇の世の中に切り替えていく必要がある
616 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:04.45 ID:Q5Xqf8hd [ 3/4 ]
今のアメリカがいい教材
617 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:05.92 ID:GmceKY4z [ 2/2 ]
>>488
30年以上毎年膨大な借金してるのに全然まったく一向に破綻しないけど
いつ破綻するの?
618 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:06.07 ID:V3h/NYOv [ 2/2 ]
いつもの財政破綻論で増税洗脳番組です
619 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:07.23 ID:fxVxlULo
みんなかっこいいスーツ着てるな
オーダーメイドなのかな
620 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:08.52 ID:BIu2j1yR [ 8/14 ]
ご利用は計画的にwwwwwwwwwwwwwwwwww
621 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:08.93 ID:n/B+IWrf
毛量 = 通貨供給量
622 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:09.11 ID:HU8tf0xd [ 6/14 ]
だからしてねえって

早く死んでくれw
623 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:09.37 ID:i71bpDpj [ 4/6 ]
>>518
ww陰謀論者wwwじゃあプロパガンダなら反論を論文で出して査読通ってる専門家探してこいよww
624 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:10.79 ID:KGVbaSTU [ 4/6 ]
国債はほとんどお友達企業に中抜きされてそう
625 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:12.41 ID:XGycIvDe [ 4/7 ]
財政が破綻したことってあるんですかね
626 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:12.79 ID:lajOFVjs [ 6/11 ]
景気の気は気分って意味だからな?結局大事なのはマインドであって
金を使うマインドにうまく切り替えさせることが国のやるべきことなんだが
基本国民に敵視されてるからどうにもならないというね
627 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:12.97 ID:uViLDtuf [ 1/3 ]
では2025年度予算を見てみましょう

税収は昨年比12.6%増の8.8兆円の増加
歳出の国債費は昨年比4.4%増の1.2兆円の増加

ただの財務省のプロパガンダ番組でした
628 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:13.66 ID:bYM7lYJ9 [ 4/6 ]
>>463
不法滞在外国人と在日叩き出してナマポを姥捨したらどうにかならない?
629 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:14.81 ID:pjUeAbln
なら緊縮財政+大増税か
630 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:15.29 ID:JSm5BGo8 [ 12/16 ]
>>604
令和は平成の尻拭いしてる感じだな
631 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:15.53 ID:YCo7JSec [ 8/11 ]
財政規律は信用の一部
632 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:18.12 ID:gHD4sL3B [ 4/8 ]
財務省のぶっ込みw
633 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:19.38 ID:xoK4OC3F [ 15/22 ]
黒田も東大だしやっぱり大蔵省の覚え良くないと総裁なれないんだろな
634 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:19.87 ID:K1Wze/72 [ 2/4 ]
GNP(´・ω・`)
635 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:20.17 ID:vGsOQ7As [ 1/2 ]
安倍晋三「1万円札は20円で刷れますw」
636 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:21.15 ID:Hkyt/Dmi [ 1/2 ]
もう社会保障切り捨てるしかないでしょ
世界的に人口減少なんだから
将来戦力の子供を死守しなきゃいけないというのに
637 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:22.33 ID:bEHZxYRP [ 1/2 ]
少子化の是正が出来なかったことと
右肩上がりが止まらない民間家計貯蓄、金融資産額に見られるように
余り金のある所から税として吸収、吸収分を財政投入できなかった負の連鎖でここまで来たな
638 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:28.93 ID:aNM7X8uj [ 7/7 ]
>>124
鈴木エイト氏によると現場では陽キャ系と陰キャ系と2グループがそれぞれ別々のデモを指揮してたそうだ
639 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:30.66 ID:HU8tf0xd [ 7/14 ]
頼むから死んでくれ
社会保障費が減って財政が良くなる w
640 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:32.14 ID:ST5+UsQX [ 2/2 ]
経済学って何かの為になってるのか
641 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:32.51 ID:xEXdzdtI
そもそも経済成長させたら税収増えて国債発行だって減らせるわけなのにそっちに舵切らない方がどうかしている
中抜きばかりの経済政策なんかやらんで良くなるし
結婚して子供作る家庭増えたら変な少子化対策もせんでええし
642 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:32.80 ID:7Ig+19I1 [ 6/6 ]
そらそうよ
643 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:33.22 ID:ZIoJufso [ 7/10 ]
わかってんじゃねぇか・・・・w
644 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:34.44 ID:ZDLaKQWJ [ 3/3 ]
もう終わりだね‥(´・ω・`)
645 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:34.65 ID:c4UPEvId [ 2/3 ]
やっぱり藤巻先生はオオカミ少年ではなかった!
646 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:36.04 ID:WHff0LV+ [ 5/10 ]
国債発行しても平気って話だろ?
647 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:36.94 ID:Kjmb6Xvi [ 3/4 ]
赤字の企業からも法人税とれよ
648 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:37.19 ID:VKarfzFu [ 2/3 ]
4倍だっけ今w
649 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:37.74 ID:kcz6Oy4p [ 2/4 ]
今若い奴らはかわいそうだな
生まれてくるやつとかガチャ失敗やん
650 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:39.85 ID:vm1QzB4l [ 2/2 ]
>>601
ネット民が合ってる保証もないだろw
651 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:41.43 ID:/wTaZb4c [ 9/15 ]
GDP比60%が安定的といわれるレベルだからな公的債務
652 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:41.80 ID:l0VRJq/k [ 10/14 ]
女性更衣室に侵入し下着を撮影 22歳の自衛隊員を停職5か月の懲戒処分に・福島(福島中央テレビ)tps://news.yahoo.co.jp/articles/f264458aa6a8725aa2b1ebbee441bc0fe5192881 
児童ポルノの動画データを所持 30代の航空自衛官を20日間の停職処分 千歳基地第2航空団(HBCニュース北海道)
tps://news.yahoo.co.jp/articles/1f4f03e231f5209056bf09dcda73a2f8d9672a5a
16歳未満の少女に性交など疑い 千歳基地所属の3等空曹の男(25)を逮捕 SNSなど通じて知り合ったか
(HBCニュース北海道)tps://news.yahoo.co.jp/articles/17fc521cc6b6c6b6e26b1b910c27d0c65cb0c760?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250210&ctg=loc&bt=tw_up
自衛官が警官を殴った容疑、「酔っていて覚えていない」
( 読売新聞オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b254a9e720ef9f4b0504c4da1f3c80b5181f1854
653 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:42:42.64 ID:wqzWqoV3 [ 9/15 ]
>>619
ロロピアーナかもしれん( ◜ω◝ )
654 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:42.81 ID:QUw4oH7m
>>18
それは青春の思い出が詰まっている 世代が主力だからじゃないの
655 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:43.37 ID:1FrNpqvu [ 4/8 ]
>>463
健康寿命が延びた今、働ける高齢者は働いて自分の生活は自分で支えるべきだし、

障碍者雇用が義務化された今、働ける障碍者は働いて自分の生活は自分で支えるべきだよ。

そのうえで、真に社会保障が必要な人たちに十分な社会保障を届けつつ赤字国債の発行を抑えるしかない。
656 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:44.78 ID:atpU1LuG [ 4/4 ]
老害「破綻する頃には自分は死んでるからOK」
657 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:49.57 ID:IyLDqPcX [ 6/8 ]
膨張して恩恵なく貧乏なのが困るんだよ
658 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:50.50 ID:Y02dRlAB [ 6/10 ]
じゃぁもう利上げは無理やん。植田さん
659 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:52.23 ID:U7jWEFTh [ 3/3 ]
じゃぶじゃぶしてもユダヤに吸われる
吸われないようにしなきゃ変わらない
660 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:52.72 ID:aD1aILRm [ 4/4 ]
リボ地獄
661 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:53.49 ID:Tx5z3FHb [ 4/5 ]
ありがとうアベノミクス
662 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:53.69 ID:oI/ZsJyC [ 3/4 ]
>>409
なるほど
市場が機能しなくなるからってこと?
663 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:54.45 ID:a/BbUNFI [ 3/6 ]
>>618
664 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:56.34 ID:j4t6Ph5V [ 2/3 ]
30年デフレで苦しんできたのお前らのせいだろ
665 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:58.20 ID:9rSCI+Hb [ 3/3 ]
当時の認識からするとその2倍になってるが
666 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:59.32 ID:pmRfbYCX [ 1/2 ]
シャブをやりすぎると健康を損なうということだ
667 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:42:59.94 ID:WR7OYZIp [ 4/5 ]
>>649
子供増やそうとか思えんよ
668 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:00.30 ID:CY/3dcF3 [ 4/7 ]
団塊世代がもうじき死に逃げするから、そうしたら少し頭が軽くなる
669 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:00.50 ID:xoK4OC3F [ 16/22 ]
あの時植田くんに良くしておけばよかったと思ってる人多そう
670 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:00.80 ID:3m6tbLYM
なんとなく回ってはいるけどある意味もうすでに破綻してんじゃね?
671 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:03.98 ID:UP/K17iN [ 3/4 ]
さすがの懸念通りだな
672 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:05.88 ID:yauxmKOl [ 3/3 ]
予想ドンピシャ
673 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:06.06 ID:tS0bPzQX [ 1/3 ]
ギャンブルかよ
674 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:06.22 ID:Iv8RzHZQ [ 4/5 ]
>>617
世界史的にもはや実験国家でしょ?
破綻しないという保証も全く無い
675 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:07.79 ID:nqfTHfI6 [ 6/8 ]
体よ持ってくれ200%だー
676 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:08.00 ID:ZEXxMH6m [ 4/6 ]
なんとかなる!🐸
677 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:11.46 ID:TZduYkyC [ 6/9 ]
>>580
バカ丸出しの下級賎民がなんか言ってる笑
678 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:11.60 ID:tlQR0z3c [ 3/3 ]
>>624
自分で言ってること理解できてるのか?
679 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:12.08 ID:/wTaZb4c [ 10/15 ]
政府債務に関して厳しい認識の中銀総裁がこの時期日銀総裁になったのはよかったな
680 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:15.27 ID:gHD4sL3B [ 5/8 ]
インフレとともに発行額が増えるのは当然だろw
681 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:16.67 ID:Dhd1meku [ 1/2 ]
まさか30年も前の調査に基づいて政策作っていないよね?
682 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:20.91 ID:Y02dRlAB [ 7/10 ]
>>662
既に機能してないんだよ。
誰も日本国債買わない。
683 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:22.04 ID:pwPLoSRO [ 4/5 ]
楽観主義は危険だよ(´・ω・`)
なんとかなるっしょ
いけるっしょ
で日本はやってきたからね
684 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:24.28 ID:LXtWUt8I
小学生でも分かる理屈
685 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:26.63 ID:jOHnOaHk [ 2/2 ]
>>649
未来はAIが政治やってくれるからいまより明るいかも
686 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:26.90 ID:jk7x27Ui [ 5/6 ]
分析正しいじゃねーかよwww
687 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:28.12 ID:lajOFVjs [ 7/11 ]
もうすでに200%でなおかつ青天井ですwww

>>615
ここで制度を変えるとお前が高齢者になったときなにも保障が無い状況も考えられるが?
688 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:28.99 ID:ZIoJufso [ 8/10 ]
団塊・バブル 「代替わりしたらガラガラポンで頼むよ
689 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:29.93 ID:FZ2faIeB [ 1/2 ]
で、こいつら30年何してきたの?
690 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:30.05 ID:HU8tf0xd [ 8/14 ]
植田は日銀当座預金に付利を増やして国富を兆円単位で盗んで民間銀行にばら撒いた泥棒
691 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:30.37 ID:kGyX03zz [ 5/7 ]
ほんまに税金が高い
いい加減にしろ
老人に使っても死に金だろ
経済発展しないだろって
692 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:31.57 ID:nwJSslJP [ 3/4 ]
妻が平成4年生まれなんだけど「大蔵大臣」を「たいぞうだいじん」って読んでてビビったわ
俺が昭和末期生まれだけど大蔵大臣くらいは知ってたしジェネレーションギャップなのか?
693 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:32.98 ID:QRN04Sq9 [ 4/4 ]
れいわ インフレになれば国の借金なんて問題ないっすよ
694 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:33.32 ID:BIu2j1yR [ 9/14 ]
これから益々超高齢化社会になりますよお!w
695 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:33.73 ID:qZi/lMZp
デフォルトするだけの簡単なお仕事w
696 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:33.74 ID:WKaL2WCR [ 3/3 ]
戦後80年、アメリカ主体の経済政策
ドル円も300とかの時代もありまして
697 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:35.05 ID:WQ6xwAnr
借金までして成長してないんだから詰んでる
698 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:35.45 ID:Eno/TybQ [ 3/4 ]
令和の知恵者さん頼んだで
699 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:36.76 ID:nqfTHfI6 [ 7/8 ]
もうどうあがいても返せないよね
700 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:37.88 ID:mjmtvUEx [ 3/3 ]
>>656
自分の子や孫の将来は考慮しないのか
701 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:37.90 ID:xoK4OC3F [ 17/22 ]
さっきの美人さんどこよ
702 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:38.91 ID:P5P1mrPY [ 2/2 ]
>>461
農地改革で大変だったはず
でも農地改革があったから戦後の経済復興みんなが豊かになれた
社会主義の政策は大切なのよ
703 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:43.04 ID:f3zxWw3L [ 2/2 ]
植田は黒田の後始末は大変だな
704 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:43.14 ID:hkZiYPAl [ 3/4 ]
>>605
金融機関が勧誘して
個人向け国債の50%以上は60代以上
705 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:43.51 ID:l0hmfDl1 [ 3/4 ]
>>601
違うぞ
財務省は日本政府からの要望で動くだけ。専門家は過去のデータで将来を予想する人間
706 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:43.94 ID:bEHZxYRP [ 2/2 ]
国債発行残高は日本の場合は税制の失敗としか言えない
707 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:44.09 ID:4Ntb9aJ2 [ 3/5 ]
つまり国債ではなく
増税で歳入確保したいということ
708 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:44.61 ID:j4t6Ph5V [ 3/3 ]
>>623
テレビばっか見てるとこういう馬鹿ジジイになるんだな
709 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:44.82 ID:mWVWlu0K [ 7/10 ]
そんな崩壊しそうな国の国債って
さぞかし利率高いんだろうなぁ~
710 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:44.81 ID:TFn2lpFD [ 3/3 ]
今まではほぼ国内で引き受けてきたから問題は少ないが
日本企業の財力も限界がある
そうなったらアメリカみたいに慌てることになる
711 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:47.17 ID:pmRfbYCX [ 2/2 ]
小戦犯国賊は泉と竹中
712 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:47.86 ID:U8Gk4mNx [ 8/9 ]
これみたら国債発行=悪ってなるだろうな
713 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:49.10 ID:OcWLA3G3 [ 5/5 ]
>>646
もう国内外買ってくれないの
さっきやってただろ
それくらい日本を見る目は厳しくなってる
714 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:49.15 ID:CrCGvbRZ
アーセナル
715 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:49.95 ID:XGycIvDe [ 5/7 ]
石油がなくなる詐欺と同じにおいを感じる
716 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:50.28 ID:+gI6CnuN [ 2/3 ]
こいつらがクソが
717 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:51.45 ID:TBovUTfp [ 8/10 ]
ペーパレス化できてねえじゃん

あえてしてないのか?
718 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:52.60 ID:AA+cS1Z8
反対論者の意見とそれに対しての反論とかも構成としてないと納得できないのよ
719 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:53.30 ID:4OPxny0c [ 4/5 ]
それよなあ
国債返すために国債を発行しなきゃいけないんだから、膨張は当然よな
720 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:53.69 ID:WR7OYZIp [ 5/5 ]
>>687
氷河期世代は切り捨てに慣れてるよ
721 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:54.19 ID:88UQTTnf [ 1/3 ]
アーセナル
722 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:55.57 ID:YSvtvqDp [ 3/3 ]
NHKに騙されないようにね
723 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:56.29 ID:l0VRJq/k [ 11/14 ]
ガソリン税トリガー条項も年収の壁問題も国民の目が厳しいから、国民の目を反らせるために

去年、自民党が米が無くなると煽り米問題を起こしたんだろうなと予想できる
そこに、トランプ問題も重なり完全にガソリン税トリガー条項も年収の壁問題もぶっ飛んで
国民の目が自民党の思惑通りにトランプに向いて自民党は安心しただろうねw

そこに消費税減税やら野党が騒いできたもんだから、またバラマキを、ちらつかせて話を反らせようとする自民党の茶番劇
724 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:43:57.97 ID:WHff0LV+ [ 6/10 ]
財務省はあとどれだけ国債発行したら財政破綻するのか明確にするべき
それができない時点で問題ないってことだし
725 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:01.08 ID:CY/3dcF3 [ 5/7 ]
これ表面と裏面を同時放送しているからね
裏面を見せられている人達はただの刷り込みをされていると考えないといけないよ
726 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:01.63 ID:aU3cqzzl [ 3/4 ]
>>680
GDPはそこまで上がってない
727 : !ninja: 2025/04/13(日) 21:44:04.31 ID:y/hJ30AB [ 3/3 ]
チー牛みたいなヤツが混じってる
728 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:08.85 ID:AixzGJIV [ 7/13 ]
次長課長
729 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:10.57 ID:Q5Xqf8hd [ 4/4 ]
>>617
ついにインフレ始まったからこれからは話が変わってくるんじゃない
730 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:12.38 ID:a/BbUNFI [ 4/6 ]
こいつらヒカルのとことかにもご説明に伺ってるんだろ
731 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:15.66 ID:KGVbaSTU [ 5/6 ]
日本円の価値がどんどん下がっているから、自民党の観光立国は正解だね
今や自動車業界の次に外貨を稼いでいる
732 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:16.25 ID:kQofqVWr [ 3/3 ]
会議にノーパソがゼロ…
733 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:18.55 ID:RrmGJZ+6 [ 3/5 ]
この番組は自民党の積極財政派への牽制たな
734 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:19.47 ID:IyLDqPcX [ 7/8 ]
ところで佐川さんはどういうひとでした?
735 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:23.10 ID:mWVWlu0K [ 8/10 ]
>>712
これを観たバカがな
736 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:24.42 ID:BIu2j1yR [ 10/14 ]
まあ政治家の問題だよなw
737 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:26.58 ID:JSm5BGo8 [ 13/16 ]
>>670
国債を日銀が買ってるからもってるけど
これ海外投資家がかってて、国債償還きて現金化
できなかったらアルゼンチンみたいに国が吹っ飛ぶ
738 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:28.82 ID:aLbOvPs4 [ 2/2 ]
神田元財務官にもインタビューして欲しかったなw
いまADB総裁だっえ
739 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:29.53 ID:YCo7JSec [ 9/11 ]
ふわっとしてるな
740 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:30.44 ID:qMomToQ2 [ 3/5 ]
借金が多いから金利上げられない ← これがいかにマヌケな事かって話
741 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:33.20 ID:rZXKm8y9 [ 3/5 ]
こいつら全員クビでいい
日本版トランプはよ
742 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:37.05 ID:kcz6Oy4p [ 3/4 ]
なんやこの無能
743 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:38.12 ID:1FrNpqvu [ 5/8 ]
>>670
経済成長していれば(適度にインフレしていれば)過去の発行額は現在価値に対して小さくなるから

国債発行額が増えても問題ないけど、

日本のように高齢化によるデフレで、いつまでも経済成長していないから問題が大きくなるんだよ。
744 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:38.22 ID:Z9C8YwR8 [ 2/5 ]
財務省の
主計、主税、関税、理財、財務官(外国為替)
全てAIに任せた方が日本は良い国になるだろうね………
745 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:41.68 ID:KGVbaSTU [ 6/6 ]
少子化の予測と同じで楽観思想
746 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:46.74 ID:AixzGJIV [ 8/13 ]
誰もパソコン開いてないのかよ
747 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:46.81 ID:BHRZIeRO [ 3/4 ]
>>737
だから日銀がもう1回買うべきなんだよ
748 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:48.35 ID:/wTaZb4c [ 11/15 ]
借金増やし過ぎたら後でヤバいことになるという歴史の教訓から何も学ばない人達が多いから
749 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:49.03 ID:wilWcAqc [ 4/6 ]
>>636
日本国民を守るより、海外の子供達を守るのか
750 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:50.62 ID:nwJSslJP [ 4/4 ]
太ったのび太くんみたいな人がいる
751 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:53.98 ID:eGaDtMwN [ 5/6 ]
 
増税は「手柄」
減税は「失態」・・・(´・ω・`)
752 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:54.70 ID:i71bpDpj [ 5/6 ]
>>627
ww 陰謀論者www国家予算の国債割合と金額を出してみろよwww
753 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:56.59 ID:uViLDtuf [ 2/3 ]
では2025年度予算を見てみましょう

歳入の税収は昨年比12.6%増の8.8兆円増
歳入の新規国債発行額は12.9%減の6.8兆円減

一方で
歳出の国債費は昨年比4.4%増の1.2兆円増

ただの財務省のプロパガンダ番組でした
754 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:58.05 ID:sYOZSQlB [ 2/2 ]
関ちゃん?
755 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:58.25 ID:fz4e7X4U [ 7/7 ]
>>724 銀行や海外投資家が もう危ない、買えないと判断すれば財政破綻
756 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:44:58.98 ID:BKfYqAXD [ 2/3 ]
>>636
日本の子供は病死や餓死しまくってるのか?
757 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:01.02 ID:XrbOiIpj [ 4/7 ]
>>487
1100兆以上国債発行してんのは、お前の望み通りじゃん、こっから1000兆追加でやれと?
758 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:01.89 ID:XGycIvDe [ 6/7 ]
官僚は言われたことだけやればいいんじゃないのか
759 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:02.37 ID:qJ7FUZ4P [ 1/2 ]
やっぱおまいら財務省は悪!増税して庶民を殺そうとしてる!ってスタンスなのかな(´・ω・`)
760 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:02.59 ID:xoK4OC3F [ 18/22 ]
バカゲル
761 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:03.20 ID:4Fvx0WMo
財政法4条撤廃への世論地慣らし
762 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:03.56 ID:jk7x27Ui [ 6/6 ]
ゲルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
763 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:45:04.94 ID:wqzWqoV3 [ 10/15 ]
>>703
やる事は分かってるから精神的に楽だと思うけどな。
人件費全然上昇してないからガッカリしてそうだが。
764 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:06.17 ID:35sZKT9r [ 7/8 ]
>>712
使い道次第だよね
借金返済のための発行なんて良くないわな
765 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:07.48 ID:lajOFVjs [ 8/11 ]
>>628
今人口減少してるなか一番必要なのは労働者(=消費者)なんだぜ?
不法はもちろんNGだがそれなりに手続きして日本で働く外国人であれば
一生懸命働いてもらって税金おさめてもらっていいんじゃねえの?
766 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:09.36 ID:+gI6CnuN [ 3/3 ]
いかにも官僚の答弁だ
767 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:11.74 ID:VKarfzFu [ 3/3 ]
しかもトランプ関税で来年のGDPどうなるか全く読めないという
768 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:12.16 ID:Eno/TybQ [ 4/4 ]
>>617
日本国民の貯蓄総額を越えたらどうなるかな
769 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:12.76 ID:kGCmw5By [ 3/3 ]
どんなモチベーションでこんな仕事してるの
770 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:13.50 ID:v90ndumg [ 2/3 ]
そんなもんねーよ
771 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:14.74 ID:RkEsuQti
少子化もなんとかなるっしょで40年くらいほったらかしてた
772 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:14.86 ID:U8Gk4mNx [ 9/9 ]
NHKの影響力はすごいからね
これ見たジジババは赤字国債けしからん!ってなるだろう
773 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:24.80 ID:DgCMheNI [ 3/3 ]
>>687
皆その覚悟してるのに自分だけ助かろうとしてみたいな人が足引っ張ってるだけじゃんこの問題
蜘蛛の糸だよ
774 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:25.49 ID:TZduYkyC [ 7/9 ]
能無しおにぎりデブ
775 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:25.85 ID:j9NJ1emm [ 4/5 ]
石バカきたー
776 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:26.05 ID:4Ntb9aJ2 [ 4/5 ]
借金できないなら増税すればいい
というかするしかない
777 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:27.29 ID:9IxMXhkj [ 4/4 ]
>>719
国が成長していけばそれほど問題にはならないよ
緩やかなインフレとともに国が成長すれば借金は事実上目減りするから
日本は成長しないのが大問題
778 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:28.48 ID:AixzGJIV [ 9/13 ]
イケメンだな
779 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:29.25 ID:GNWM6cnW [ 5/7 ]
散々バカみたいな予算に赤字国債発行してきたんだぞ?
それで減税の話が出たらザイゲンがー無いんです
挙句国債はもう発行すべきでありませんだとよ
こいつら今度は屁理屈で減税阻止する気だぞ
780 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:32.36 ID:/wTaZb4c [ 12/15 ]
インフレなのに日銀が国債買い入れ増やしたらインフレ加速しちゃうんでやる訳ないでしょ
やるとアルゼンチンみたいになるんだよ
781 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:33.78 ID:IyLDqPcX [ 8/8 ]
広報課「この動画うちの業務PRに貸してもらえませんか」
782 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:33.85 ID:XQjwPiZX [ 2/3 ]
ブタだらけ石破政権
783 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:34.27 ID:dW2OGJG+ [ 4/5 ]
>>708
お前は今何見てんだよパーカ
784 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:35.96 ID:a/BbUNFI [ 5/6 ]
>>764
増税するよりはいいじゃん
785 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:38.00 ID:Iv8RzHZQ [ 5/5 ]
>>724
それがわかんねーから困ってるんだよ
実際海外の仕手から仕掛けられてこないだは勝ったけど
786 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:38.88 ID:BIu2j1yR [ 11/14 ]
石破の腰の弱さにはビビったぜえw
787 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:40.21 ID:pcz9VKQD [ 4/6 ]
ちょっと減った!
788 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:41.19 ID:88UQTTnf [ 2/3 ]
机の上きれいだね
789 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:42.31 ID:AixzGJIV [ 10/13 ]
いまどきメイリオ使うんか
790 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:43.09 ID:wilWcAqc [ 5/6 ]
176兆円
791 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:43.52 ID:dxvo5pbh
とりあえず、デモしてる連中は国債いっぱい買いなさい。
792 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:45.23 ID:XrbOiIpj [ 5/7 ]
国民はアホやさかい、選挙前に現ナマをばらまいたれw
793 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:48.20 ID:UP/K17iN [ 4/4 ]
減ったけどすげえ
794 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:49.08 ID:qMomToQ2 [ 4/5 ]
うわああああああ
795 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:49.34 ID:ZEXxMH6m [ 5/6 ]
\(^o^)/
796 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:50.60 ID:cRp8MkHB [ 2/2 ]
国営企業を復活させて直接稼ぐようにするとか大きく変えないといけないのかね
797 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:54.08 ID:uhwZffFW [ 2/2 ]
ゲル…楽観的になれんなぁ(´・ω・`)
798 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:54.58 ID:Y4y8Cxca [ 2/2 ]
石破と村上の並びが顔面偏差値酷すぎるwww
799 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:55.15 ID:k7Mz03HR [ 4/4 ]
5兆圧縮できたか
800 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:45:55.93 ID:wqzWqoV3 [ 11/15 ]
>>776
社会保障費削ればいいんです
801 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:56.38 ID:Hkyt/Dmi [ 2/2 ]
>>617 あれこれうま味ないから買う意味なくね?とみんな察した瞬間
ブラック企業で働く意味ないから気づいて退職倒産と理屈は一緒
802 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:57.05 ID:YCo7JSec [ 10/11 ]
無駄遣いが問題なのでは
803 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:45:57.96 ID:CIcs0LfM [ 2/2 ]
世界一の債権国?のはずなのにおかしいよねぇ
804 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:00.85 ID:xoK4OC3F [ 19/22 ]
感慨深い
805 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:01.78 ID:Pligb0zS [ 3/4 ]
176兆円...
806 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:01.73 ID:HU8tf0xd [ 9/14 ]
借換債130兆円
807 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:02.05 ID:BFmim96S [ 5/5 ]
我々日本人は経済の絶対真理であるアベノミクスのみを信奉し、これの貫徹を強く要求する!
アベノミクスのみが人類を救う唯一の道だ。
808 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:02.56 ID:1FrNpqvu [ 6/8 ]
はっきり言えばいい。

今の日本では、80歳未満の人たちはみんな働いて自分の生活は自分の稼ぎでを支えるべきだと。
809 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:02.61 ID:ZMgxaJ6E [ 1/2 ]
適当だよね(´・ω・`)
810 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:02.90 ID:8tFAmOb7 [ 3/4 ]
まあ減っただけマシだろうなw
811 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:03.15 ID:Ngefnwvm [ 1/2 ]
世界終末時計みたいなもん
812 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:03.08 ID:lajOFVjs [ 9/11 ]
>>655
それはその通り
ただし働けない高齢者や障碍者のほうが圧倒的に多い現実がある
813 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:04.39 ID:UwaM7mQT [ 5/8 ]
単なる数字合わせやね
814 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:05.47 ID:tS0bPzQX [ 2/3 ]
一億くれ
815 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:05.69 ID:vGsOQ7As [ 2/2 ]
自民党のおかげで円がゴミにw
816 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:05.79 ID:ZEXxMH6m [ 6/6 ]
まぁいいじゃん
817 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:05.87 ID:5iOw+gCo [ 5/5 ]
>>724
モリタク「3000兆円までは大丈夫!」
818 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:07.16 ID:WHff0LV+ [ 7/10 ]
>>772
おれみたいな逆張りひねくれ野郎から見たらまだまだ国債発行余裕と見える
819 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:07.70 ID:Oz5kKvjk [ 6/7 ]
信長みたいに人生50年って期限決めとくと全部解決するよな
やっぱすげーわ信長
820 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:07.78 ID:kcz6Oy4p [ 4/4 ]
高齢者を処分するしかないだろ
821 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:08.26 ID:/wTaZb4c [ 13/15 ]
これから利上げして金利が高い国債に、このペースで入れ替わっていくのだから
財務省は薄氷を踏む思いだろう
822 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:08.70 ID:TH7csUs7 [ 5/5 ]
もう、多いんだか少ないんだかw
823 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:08.73 ID:l0VRJq/k [ 12/14 ]
NHKは各党に配分されてる特別会計のことを報道しろよ
824 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:09.22 ID:szHR4TUv
G-SHOCK
825 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:10.44 ID:TZduYkyC [ 8/9 ]
>>772
結構バレてきたけど
まだいるからなあ
826 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:11.39 ID:BHRZIeRO [ 4/4 ]
日銀に買わせろ
827 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:11.97 ID:c4UPEvId [ 3/3 ]
>>777
いや日本はしっかり経済成長してる
828 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:13.97 ID:gHD4sL3B [ 6/8 ]
どこまで財務省の言いなりの番組よw
829 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:15.21 ID:AixzGJIV [ 11/13 ]
テレビ向けのポーズ取るな
830 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:16.36 ID:Y02dRlAB [ 8/10 ]
俺この国大好きで愛してるんだけど、
もうなんだか悲しくなってきた
831 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:17.47 ID:3aZ2cQRK
ここから
832 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:17.65 ID:mWVWlu0K [ 9/10 ]
>>769
増税できたら出世と天下り先確保!
減税したらヒラで退職
833 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:19.80 ID:oI/ZsJyC [ 4/4 ]
>>682
なるほど
利上げすれば買いたい人増える?
834 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:21.35 ID:3EwgV53t [ 4/4 ]
今日も解決したな
835 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:21.89 ID:oY9fsy6B [ 5/6 ]
これ結構意識してGショックなのかな課長補佐
836 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:22.21 ID:rZXKm8y9 [ 4/5 ]
国債は日銀が引き受ければいいだけです
837 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:46:22.27 ID:wqzWqoV3 [ 12/15 ]
くそ
なんの時計つけてるかわからんw
838 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:22.55 ID:kGyX03zz [ 6/7 ]
公的年金廃止か自己運用にして医療費も全国民3割負担にしろ
839 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:24.17 ID:P4z4vP49 [ 3/3 ]
いい加減▲使うのやめれ
840 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:24.94 ID:sLKptLv9
今夏選挙を経て特別会計粉砕への地慣らし
841 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:25.08 ID:zn77tHAa [ 3/5 ]
毎年180兆円が発行されるのか…
どうなっちゃうんだ~
842 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:25.33 ID:z3R1uZtb [ 2/2 ]
ノルマきたあ
843 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:25.76 ID:JSm5BGo8 [ 14/16 ]
この番組は借金の話ばかりしてるが
国の資産の話もしろよ、不安ばかりあおるな
こんな借金漬けの国の国債をなんで海外が買うのか
資産が借金よりあるからだよ
844 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:28.00 ID:kn04HE4K [ 4/4 ]
できる男は、スマートウォッチなど使わない
845 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:29.10 ID:pwPLoSRO [ 5/5 ]
>>718
それはそうだね(´・ω・`)
冷静だ
財務省のプロパガンダという意見もあったけど
ふむふむと思う
846 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:30.68 ID:9zCwjf+z [ 4/4 ]
大変な仕事だわ
847 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:31.96 ID:Tx5z3FHb [ 5/5 ]
日銀が買うしかない
848 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:34.65 ID:ZMgxaJ6E [ 2/2 ]
誰が買ってくれるの?(´・ω・`)
849 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:36.35 ID:TTQ+wcNm [ 3/3 ]
刈り上げが少し伸びている
850 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:36.86 ID:WHff0LV+ [ 8/10 ]
>>817
余裕やん
851 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:37.26 ID:UwaM7mQT [ 6/8 ]
ドナルド・トランプかつ
852 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:39.92 ID:jL/cHlrz [ 4/4 ]
ミャクミャク付いてた
853 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:40.40 ID:iyszsg8L [ 3/3 ]
借換費136兆w
854 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:40.73 ID:ZIoJufso [ 9/10 ]
自己破産する猫の国
855 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:41.66 ID:1eHzqz+U
>>743
高齢化よりも少子化による人口減少の方がはるかに問題(´・ω・`)

そして少子化を加速させたのが
小泉チョン一郎とケケ中による単純労働派遣解禁
856 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:41.86 ID:Z9C8YwR8 [ 3/5 ]
何で日本が30年成長無いのかわかったような………
857 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:42.09 ID:Ii/8Liwd [ 3/3 ]
今の現役世代はほとんどリターンがない年金より国債のほうがマシ
858 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:42.29 ID:lajOFVjs [ 10/11 ]
>>720
その意味では俺何の罪も犯してないけど死刑にしてほしいくらいだわw
859 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:42.60 ID:Wcw2JVK/ [ 2/4 ]
国民も本気で国歌の財政を考えないとダメだよ
減税とか聞こえのいいことばっかり言ってちゃダメだ
860 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:42.84 ID:i71bpDpj [ 6/6 ]
>>708
素人が作っていたテレビに、だまされていたオマエが、素人のネット情報に、素人勘違いしているだけだろwww
解決策があるなら、資源のない海外国でしてるわww
861 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:43.01 ID:88UQTTnf [ 3/3 ]
でもすぐ異動じゃないの
862 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:43.82 ID:K1Wze/72 [ 3/4 ]
財務省<国債 買うて(´・ω・`)
863 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:46.82 ID:Oz5kKvjk [ 7/7 ]
国家っていっつも火災報知器なってるよな
864 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:47.15 ID:wilWcAqc [ 6/6 ]
つまり、減税は無理ですと言う事?
865 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:48.17 ID:xoK4OC3F [ 20/22 ]
ゲルを信じろ
866 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:48.53 ID:v90ndumg [ 3/3 ]
コレからの日本の国債発行は帰路に立っていますで締めやろ
867 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:48.91 ID:4j0uw6cZ [ 5/5 ]
どうせ補正予算で...
868 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:49.43 ID:k9XQdgP/ [ 7/8 ]
>>789
メイリオお嫌いなんですか?
869 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:49.69 ID:Wuvxnh8F
いざとなったら国民に助けてもらおうw
870 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:49.92 ID:j9NJ1emm [ 5/5 ]
>>786
今日のニュースで地方創生に女性の社会進出を
みたいな会合に出席とか言ってたビビったわ
871 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:52.00 ID:m/S8LuEy [ 4/4 ]
日本国内にいる外国人に金を配るのをやめろ
872 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:52.42 ID:35sZKT9r [ 8/8 ]
>>784
それが今
誰も日本国債を買いたがらなくなってきてるとういう番組
873 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:55.02 ID:qMomToQ2 [ 5/5 ]
>>820
馬鹿だなー
高齢者も内需の一つだという事すら理解できない奴ってw
874 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:46:56.56 ID:uViLDtuf [ 3/3 ]
では2025年度予算を見てみましょう

歳入の税収は昨年比12.6%増の8.8兆円増
歳入の新規国債発行額は12.9%減の6.8兆円減

一方で
歳出の国債費は昨年比4.4%増の1.2兆円増

ただの財務省のプロパガンダ番組でした
875 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:00.31 ID:8tFAmOb7 [ 4/4 ]
政治家はアホだから国会の議論はねえ・・・
876 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:03.37 ID:94F3iLXj [ 5/5 ]
50兆円が医療費だからな 医療費を削るしかない
877 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:03.67 ID:RrmGJZ+6 [ 4/5 ]
参院選までの石破政権
878 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:47:04.11 ID:wqzWqoV3 [ 13/15 ]
成長率引き上げは正しい
879 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:05.76 ID:Y02dRlAB [ 9/10 ]
>>827
あなたどこを見てそんなこと言えるの?
今日1番お腹抱えて笑ったよ。
880 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:06.13 ID:CY/3dcF3 [ 6/7 ]
>>803
お伺いたてないと売れない米国債になんの意味があるのか
881 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:06.94 ID:mWVWlu0K [ 10/10 ]
>>841
円からウォンに換金したらいいんじゃ?
882 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:07.10 ID:0WzQG+sS [ 4/5 ]
>>503
そもそも戦争は日本では信長台頭以降は囲んで兵糧攻めで落としてく物量戦だが国内にそんな農業できる供給力は無い
それはウクライナ侵攻でも明白でアゾフスターリ製鋼所の包囲戦もそう
物流も列車を使うが日本は廃線とかしていて輸送力も落ちてる(西南戦争では日本初の汽車と海運を使って兵員輸送と物流を支えていた)
戦争は物量戦とロジスティクスで日本は地理的に海が広くロジスティクス的にそもそも無理がある
883 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:09.72 ID:HU8tf0xd [ 10/14 ]
5万なし、減税なしで頼むよ石破さん

選挙は歴史的大敗だし
884 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:10.01 ID:aU3cqzzl [ 4/4 ]
>>743
賃金なかなか増えない中でインフレだけしていけば物価高で庶民の負担が増えるだけになるのも問題だな
885 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:10.69 ID:GNWM6cnW [ 6/7 ]
>>772
受信料使ってザイムレクで国民を洗脳って感じやな
こいつら国民を虫けらか何かと思ってそう
てか国民舐められすぎ
886 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:11.45 ID:4OPxny0c [ 5/5 ]
毎年度、5%下がっていくようなインフレを維持できたらなあ
887 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:13.52 ID:BMHu9O5z
国債は銀行預金で購入されていません。銀行が持つ日銀内の日銀当座預金(日銀が供給)で購入されています。
888 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:14.08 ID:Z9C8YwR8 [ 4/5 ]
租税特例措置やめろよなあ!
889 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:15.98 ID:XGycIvDe [ 7/7 ]
財務省のPR番組を国営放送でやるってこわいねえ
890 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:16.95 ID:XrbOiIpj [ 6/7 ]
東大生が外資に流れるわけだ、役所に入っても、バカの政治家とバカの国民のご機嫌取りだなんて、絶望だよな
891 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:18.75 ID:JSm5BGo8 [ 15/16 ]
>>864
という宣伝にしか見えない
自民に圧力かけられたのか犬HK
892 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:18.93 ID:za7ziM2z [ 3/3 ]
>>835
パテックフィリップなんかしてたら袋叩き
893 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:23.58 ID:HU8tf0xd [ 11/14 ]
そりゃ植田が利上げしたからだろw
894 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:24.09 ID:UwaM7mQT [ 7/8 ]
ドナルド・トランプ「ジャブの国債金利は低過ぎる!」
895 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:25.37 ID:wuXI+OVm
>>791
そんな金持ってねー明日の食い扶持でせいいっぱいや
897 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:28.47 ID:Wcw2JVK/ [ 3/4 ]
怖い怖い
898 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:30.24 ID:BIu2j1yR [ 12/14 ]
まだまだ捕らぬ狸の皮算用するよ!
899 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:31.06 ID:94BjExhP
>>843
国の資産って道路とかやぞ?売れると思ってるのか?
過去に拠出した建設費用を40年かけて減価してる数値でしかないねんぞ?
900 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:31.46 ID:XQjwPiZX [ 3/3 ]
普段の仕事と頭の悪い政治家の相手とか大変だな
901 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:32.72 ID:dW2OGJG+ [ 5/5 ]
>>817
晩節を汚したなー
902 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:33.56 ID:ZIoJufso [ 10/10 ]
>>873
高齢者の貯金は自動的に国のものになるよね
903 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:34.43 ID:k9XQdgP/ [ 8/8 ]
>>865
信じてええのんかぁ~?
904 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:34.90 ID:1FrNpqvu [ 7/8 ]
>>812
文化的で健康な最低限の生活の定義が変わるだけだよ。

年金額は減っていき、”子どもと同居しない”高齢者のエアコンはぜいたく品になるだけ。
905 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:36.20 ID:FDKgpibf
米国債よりはマシさ
906 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:38.59 ID:WHff0LV+ [ 9/10 ]
>>872
買い渋る場面だけ写してプロパガンダしてるよね(´・ω・`)
907 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:39.60 ID:TBovUTfp [ 9/10 ]
>>738
神田さんのやつは前にNスペでやったから
ODA関連だったけど
908 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:40.36 ID:ccOxwjpy [ 4/4 ]
石破は官僚の話を結構聞いてそうだな
909 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:42.05 ID:YCo7JSec [ 11/11 ]
いうても日本人は信用されすぎてる
910 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:42.99 ID:at8HCFb4
配当が国内で回るならあんま問題ないな
外国が買ったら知らんけど
911 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:43.36 ID:pcz9VKQD [ 5/6 ]
>>843
借金急激に増えてるけど資産もそれを上回って増えてるの?
912 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:43.41 ID:yel8BXQm
米国債売ったチャラ
913 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:44.52 ID:LM3F93ho [ 1/2 ]
不安を煽ってるだけじゃん
914 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:45.49 ID:HU8tf0xd [ 12/14 ]
利上げしたのに金利上がらないわけないやん
915 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:46.03 ID:lajOFVjs [ 11/11 ]
基本借金額は抑えるべきなのはその通りなんだが問題はそれで日本の経済をどうやって回すかなんだよな

>>773
>>858
916 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:49.15 ID:ivLtfzXr
財務省か
917 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:49.63 ID:f0Ht8wRL
>>889
効いてんだよデモが
918 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:49.80 ID:1KgKM8yx [ 2/2 ]
インフレで増収しても結局必要なコストもインフレのせいで跳ね上がるから
全く意味ねえんだよな
負担減馬鹿どもはその程度すら考慮していない
そりゃ反日カルトの動員に騙されるわけだよ
919 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:51.61 ID:Wcw2JVK/ [ 4/4 ]
国債の金利上昇は怖すぎるわ
920 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:47:52.10 ID:wqzWqoV3 [ 14/15 ]
>>889
負債だけ取り扱う特集は恣意的だよな
921 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:52.77 ID:iuEnkjyB
財務省は参院選前に国債財源にしてバラまきしようとしてるのどう思ってるんだろう
922 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:52.77 ID:Ngefnwvm [ 2/2 ]
ジャパニーズネオコンは欧州と絡ませて対中国で軍拡を所望だもんなあ
たまげるわ
923 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:53.96 ID:fV0/Cg4d
>>812
それな
半額以下で良いだろ奴らの給料
924 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:54.62 ID:zn77tHAa [ 4/5 ]
>>881
ウォーーーーーーン(ゴミ通貨)
925 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:55.16 ID:/wTaZb4c [ 14/15 ]
日本国債の格付け、中国と横並びになるとこまで落ちてるから
金利どこまで上がるか想像つかんわ
926 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:58.73 ID:FZ2faIeB [ 2/2 ]
これは日本の国債だけが動いたの?
927 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:47:59.02 ID:qtgLS69p [ 2/2 ]
ほんとにあほらしいのは
こうゆうサヨク系デモ団体にこそリーマン以上の潜在福祉財源が投入されてるのに
それが本人らがわかってないのに昼間っからセクトの指示で反対デモやってるアホらしさ
道行くリーマンは溜息吐きながらこいつらのバカ騒ぎを憐れんでる
928 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:01.22 ID:XrbOiIpj [ 7/7 ]
>>876
無理だよ、最近鬼のような反発があったばかりじゃん
929 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:01.26 ID:8hnlSB7W [ 6/6 ]
急に金利が上がって、トランプで下って、また上がってきたw
930 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:04.05 ID:TBovUTfp [ 10/10 ]
佐渡金山のペナント…
931 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:04.76 ID:X9FmgJzl
日本はまだまだだいじょぶそうやな
932 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:06.80 ID:gHD4sL3B [ 7/8 ]
米国債と比べても大した事無いやろw
933 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:07.22 ID:R6Tae1VN [ 2/3 ]
>>802
それ良く言われるし事業仕分けとか色々やったわけだけど、
結局無駄遣いなんてなくって、全体的な仕組みか決まりを変えないと
もうどうしようもない段階なんだよ
934 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:07.36 ID:Kjmb6Xvi [ 4/4 ]
日本は対外債務がないから大丈夫!
(´・ω・`)
935 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:07.41 ID:xoK4OC3F [ 21/22 ]
大滝さん天下りそう
936 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:07.89 ID:kGyX03zz [ 7/7 ]
>>791
いらないだろw
937 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:08.04 ID:5vi338Fq
元同僚や後輩たちの頑張りを見てタマキンは何を思うのか
938 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:09.09 ID:bYM7lYJ9 [ 5/6 ]
>>765
そうそう、だからまともに働いて納税してくれる外国人ならいい
駅前のファミレスで働いてたお姉さんとかそこで一番仕事デキる人だったし
問題は不法滞在と在日
在日は今でも脱税やり放題だから叩き出していい
939 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:09.80 ID:0WzQG+sS [ 5/5 ]
>>872
利上げしたら中銀が買いを抑えて金利上げるんだからそうだろ
こんな番組に騙されんなよ
940 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:15.80 ID:rZXKm8y9 [ 5/5 ]
増税して経済冷え込んで財政悪化した超間抜け国家日本
941 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:17.06 ID:hkZiYPAl [ 4/4 ]
>>682
個人単体だと悪くはないかも
元本割れしないし
942 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:17.19 ID:AixzGJIV [ 12/13 ]
>>868
BIZ UDP ゴシックの時代だろ
943 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:18.50 ID:rSTTM80N [ 2/2 ]
>>759
自民党や民主党には
一度は下野という形で責任を取ってもらってるからな
その奥にいる奴にやっと気づいた
944 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:21.12 ID:Pligb0zS [ 4/4 ]
>>844
見せ時計ちゃうの?
中川アンナがロケ行くときは必ずApple Watchしてたけど
945 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:22.33 ID:RrmGJZ+6 [ 5/5 ]
あだ名はツーブロック課長
946 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:22.99 ID:BIu2j1yR [ 13/14 ]
課長補佐はストレスで益々ハゲそうだな
947 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:24.88 ID:GNWM6cnW [ 7/7 ]
ノウノウと顔出して戯言垂れる財務官僚ども
国民騙す詐欺集団に見えてきたw
948 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:25.03 ID:GlpZqEUK
財務相のPR番組を国営放送がやるってスゲーな
949 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:27.12 ID:1FrNpqvu [ 8/8 ]
>>855
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。

出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。
民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。

いまある少子化はクロワッサンのような雑誌やドラマで
女性がいつまでも子どもを産まずキャリアウーマンでいることがかっこいいとマスコミが煽った結果だよ。
950 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:27.25 ID:r+bMJrWH
>>779
ほんとにホントに極めてシンプルな話なのに都合悪くなると財源財源っておかしいよ。
951 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:27.42 ID:UwaM7mQT [ 8/8 ]
ドナルド・トランプ「ジャブに米国債金利は払わん!」
952 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:27.44 ID:mcXLW3ST
>>921
聞くまでもなく反対でしょ
953 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:27.56 ID:TZduYkyC [ 9/9 ]
犬HK
相変わらずぶっ壊す対象でしかないな
954 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:28.35 ID:28RYPkTp [ 2/2 ]
なんだこの財務省全面協力の番組はw
955 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:28.77 ID:E0qpgNix
日本のトップの頭のいい奴等より考えてるのに
山本太郎とか三橋貴明とか信じてる奴等アホやろ
956 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:30.08 ID:pcz9VKQD [ 6/6 ]
とりあえず日本国債を買ってはいけないことだけは分かった
957 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:30.35 ID:a/BbUNFI [ 6/6 ]
>>908
ばかだもん
958 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:33.61 ID:mBVoOv+i [ 2/2 ]
>>777
成長してない訳じゃないけど
日本は全体で緩やかに貧乏になる方を選んだんだよ

米国みたいに二極化して僅かな超金持ちと
多くの低所得者という形を避けたの
959 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:34.53 ID:ep5fdnG1
外人には民間の保険会社に入ってもらいます。国民健康保険から除外でいいよ。
960 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:37.47 ID:l0VRJq/k [ 13/14 ]
㊗440万再生!【衝撃】特別会計の闇を暴露したみのもんた財務省に消されていた…
ttps://youtu.be/QwdpFicEc7Q?si=C27KUzQ6gqH9mLF3
㊗20万再生!特別会計を言及したら…
ttps://youtu.be/C4VBYdWPRog?si=-nRE7kZ4TqYd9XeB
961 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:37.92 ID:K1Wze/72 [ 4/4 ]
この番組は

信頼と安定の日本国債 財務省

の提供でお送りしますた(´・ω・`)
962 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:38.05 ID:WHff0LV+ [ 10/10 ]
国債まだまだ買われてるから日本財政破綻してないわけでね(´・ω・`)
963 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:38.13 ID:DZMby2Z7
>>902
じゃあ高齢者に金がない時代になったら…
964 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:38.22 ID:HU8tf0xd [ 13/14 ]
俺も買ってるぞ
絶対大丈夫だし
965 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:41.41 ID:JSm5BGo8 [ 16/16 ]
>>899
国がもってるドル、金、国民の預金、国有地
そういう現金化できる資産のことだよ
借金より多いんだから
966 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:42.54 ID:bYM7lYJ9 [ 6/6 ]
>>789
何でやメイリオUIとか老眼にやさしいやろ
967 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:44.96 ID:r1arZpJk [ 2/2 ]
なにその旭日旗
968 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:45.74 ID:xoK4OC3F [ 22/22 ]
五項だ
969 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:47.02 ID:VtOvavDi [ 3/3 ]
この先どんなことが起こるのか恐ろしいな
970 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:47.84 ID:l0hmfDl1 [ 4/4 ]
NHKの内容だと財務省が頑張ってる風だけど財務省が黒幕だからデモが起きてるのよな。
これ偏向報道じゃないのか
971 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:49.61 ID:/wTaZb4c [ 15/15 ]
インフレなんだから中銀が国債買い入れ抑えるに決まってるだろ、インフレ加速しちゃうんだから買い入れたら
972 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:52.10 ID:AixzGJIV [ 13/13 ]
誰か1人くらい「うん国債」とか面白いこと言えよ

これだから財務省は
973 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:52.27 ID:Z9C8YwR8 [ 5/5 ]
>>901
そっか?
財務省官僚にはそうかもな
974 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:53.83 ID:1UNzo2cJ [ 2/2 ]
ちょっとでも支出を削ろうとするとこの前の高額療養費みたいに政治問題化して結局削れないのに
減税しろとか騒ぐアホが多すぎてどうにもならん
975 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:54.04 ID:CY/3dcF3 [ 7/7 ]
後世から見られるというよりリアルタイムで"いま"を見ているのが世界ゲームのプレイヤー
976 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:54.73 ID:oY9fsy6B [ 6/6 ]
財務省の提供で、お送りしました
977 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:55.18 ID:nqfTHfI6 [ 8/8 ]
>>905
敵国の中国に買ってもらってるからなw
978 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:55.48 ID:tS0bPzQX [ 3/3 ]
俺達は関係ないだろ
979 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:55.68 ID:HU8tf0xd [ 14/14 ]
とにかく放送が頭悪い
980 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:56.35 ID:SvyR4CLx
?
981 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:57.39 ID:jKv8xG7n [ 4/4 ]
自転車操業日本
982 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:58.31 ID:l0VRJq/k [ 14/14 ]
㊗440万再生!【衝撃】特別会計の闇を暴露したみのもんた財務省に消されていた…
ttps://youtu.be/QwdpFicEc7Q?si=C27KUzQ6gqH9mLF3
㊗20万再生!特別会計を言及したら…
ttps://youtu.be/C4VBYdWPRog?si=-nRE7kZ4TqYd9XeB
983 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:59.10 ID:eGaDtMwN [ 6/6 ]
 
ミカン食べたい・・・(´・ω・`)
984 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:59.24 ID:dWZldxTc [ 3/3 ]
後光さしてる
985 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:59.28 ID:LM3F93ho [ 2/2 ]
家の財布と混同してるバカが多すぎ
986 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:48:59.45 ID:R6Tae1VN [ 3/3 ]
国債って暴落し始めたらあっという間だからな
そうなったら日本は経済的な奴隷になる
987 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:00.21 ID:OAJDeT1Q
後光がさしてる
988 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:03.02 ID:40jeVdj5
財務省 自賠責保険の金どうしたんだよ
989 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:03.23 ID:9TU9Wz8Q
結局、何が言いたかったの?この番組
990 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:04.87 ID:Y02dRlAB [ 10/10 ]
私たち市況2のドル円スレの住人は
こんなことになったこの国の通貨を

売りまくります!!!!!!
991 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:04.99 ID:ZhC1T5A5
「津波が来るから住むな」って大昔の人も言ってたのに
それでも同じ所にすめるようにと
増税してまで巨大防波堤と上げ底の土地作ったのほんとムダだった
992 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:06.08 ID:BIu2j1yR [ 14/14 ]
日沈む国の画かな?w
993 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:06.35 ID:zn77tHAa [ 5/5 ]
演出 財務省
994 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:06.67 ID:BKfYqAXD [ 3/3 ]
>>957
官僚の話を聞かない総理なんかいねーよw
995 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:07.66 ID:Dhd1meku [ 2/2 ]
財政健全化をしていくにはどうしたら良いか考えていますっていうことしか言っていない気がする
996 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:08.97 ID:gHD4sL3B [ 8/8 ]
国家予算を蔑ろにする番組かw
997 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:09.11 ID:qJ7FUZ4P [ 2/2 ]
財務省は解体せよ!諸悪の根源!
998 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:09.09 ID:0O/FAtop [ 2/2 ]
~兆円超えたら破綻する、~年後に破たんすると言われ続けて、その水準を上回り続けて来てるんじゃないの?
今は破綻してる状態なの?でも破綻してない?
破綻の定義がわからん
999 : 警備員[Lv.31][苗]: 2025/04/13(日) 21:49:09.72 ID:wqzWqoV3 [ 15/15 ]
>>944
無難な時計の代表格やな
ビジネスウォッチとしては微妙だけど
1000 : 公共放送名無しさん: 2025/04/13(日) 21:49:09.83 ID:4Ntb9aJ2 [ 5/5 ]
この番組流したらますます国債買う人減るのでは
1001 : 1001: Over 1000

1002 : 1002: Over 1000


[PR]